▼元ネタ
「アルフヘイムの魔物使い」に登場する魔物キャラクター。
赤く冷たい瞳を持つ、吸血鬼の少女。
吸血鬼の中でも高い地位を築いたと言われている。
感情をあまり表に出さず、いつも一言だけ語る。
だが、冷徹なわけではなく、ちょっぴり会話が苦手なだけ。
【更なる元ネタ】
『カーミラ』 (Carmilla) は、アイルランド人作家ジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュが
1872年に著した怪奇小説、およびその作中に登場する女吸血鬼の名前。
吸血鬼作品はカーミラ以前から存在していたが、当時としては珍しい女性の吸血鬼だった。
後に女吸血鬼の名としてカーミラがよく使われることになるルーツとなった作品。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アビリティ
名称 | 使用条件 | 効果 | 備考 |
真祖の吸血鬼 | - | 自身の刺風闇攻撃力、 及びクリティカルヒット率が上昇する | 刺風闇攻撃力+20 クリティカルヒット確率+7% 強化不可 |
ドレインキッス | 片手槍/双剣/弓 | 敵単体に刺属性攻撃+HPを吸収 | - |
ブラッドカーニバル | 双剣/弓 | 敵単体に刺属性攻撃 【追加効果】自身のSTR、DEX、INT、MND、AGIが一定時間上昇 | |
エアレイド | 双剣/大槌/拳闘/宝珠/ 魔導書/魔銃/精霊/ カード/魔盾 | 敵単体に打+風属性による攻撃を行う | - |
ミッドナイトスティング | 片手槍/双剣/弓/ 魔銃/宝珠/魔導書/ 精霊/カード | 敵単体に刺+闇属性による攻撃を行う | |
レッドスライサー | 片手剣/双剣/大鎌/ 大剣/宝珠/魔導書/ 魔銃/精霊/カード | 敵単体に斬+火属性による攻撃を行う | - |
https://www.tower-of-goetia.com/informations/521 2017年5月2日(火) ~ 2017年5月16日(火)
ステータス
LV | 基本能力 | 攻撃 | 防御 | ||||||||||||||||||||
HP | MP | STR | INT | AGI | DEX | MND | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | 打 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 | |
1 | 199 | 33 | 52 | 58 | 112 | 103 | 77 | 76 | 98 | 126 | 95 | 95 | 119 | 95 | 119 | 50 | 50 | 50 | 52 | 52 | 52 | 52 | 52 |
25 | 291 | 93 | 89 | 98 | 193 | 179 | 133 | 132 | 167 | 186 | 162 | 162 | 171 | 162 | 171 | 98 | 98 | 98 | 104 | 104 | 104 | 104 | 104 |
30 | 303 | 103 | 94 | 103 | 206 | 194 | 142 | 141 | 177 | 201 | 172 | 172 | 185 | 172 | 185 | 106 | 106 | 106 | 114 | 114 | 114 | 114 | 114 |
35 | 314 | 113 | 99 | 108 | 218 | 209 | 150 | 149 | 187 | 216 | 182 | 182 | 192 | 182 | 198 | 113 | 113 | 113 | 123 | 124 | 123 | 123 | 123 |
40 | 328 | 123 | 104 | 113 | 230 | 224 | 158 | 158 | 197 | 253 | 192 | 192 | 233 | 192 | 233 | 121 | 121 | 120 | 132 | 132 | 132 | 132 | 132 |
45 | 386 | 133 | 121 | 131 | 270 | 266 | 191 | 191 | 237 | 286 | 232 | 232 | 265 | 232 | 265 | 146 | 146 | 146 | 160 | 160 | 160 | 160 | 160 |
50 | 406 | 133 | 131 | 136 | 292 | 296 | 204 | 204 | 257 | 316 | 247 | 247 | 292 | 247 | 292 | 157 | 157 | 157 | 174 | 174 | 174 | 174 | 174 |
55 | 430 | 133 | 142 | 141 | 317 | 325 | 220 | 220 | 278 | 346 | 267 | 267 | 322 | 267 | 320 | 173 | 173 | 173 | 193 | 193 | 193 | 193 | 193 |
60 | 454 | 133 | 153 | 146 | 342 | 354 | 236 | 236 | 299 | 376 | 287 | 287 | 348 | 287 | 348 | 189 | 189 | 189 | 212 | 212 | 212 | 212 | 212 |
65 | 478 | 133 | 164 | 151 | 367 | 383 | 252 | 252 | 320 | 406 | 307 | 307 | 376 | 307 | 376 | 205 | 205 | 205 | 231 | 231 | 231 | 231 | 231 |
70 | 501 | 133 | 174 | 156 | 392 | 411 | 269 | 269 | 340 | 436 | 327 | 327 | 403 | 327 | 403 | 220 | 220 | 220 | 249 | 249 | 249 | 249 | 249 |
75 | 525 | 133 | 185 | 161 | 417 | 440 | 285 | 285 | 361 | 466 | 347 | 347 | 431 | 347 | 431 | 236 | 236 | 236 | 268 | 268 | 268 | 268 | 268 |
80 | 548 | 133 | 195 | 166 | 442 | 468 | 302 | 302 | 381 | 496 | 367 | 367 | 458 | 367 | 458 | 251 | 251 | 251 | 286 | 286 | 286 | 286 | 286 |
85 | 572 | 133 | 206 | 171 | 467 | 497 | 318 | 318 | 402 | 526 | 387 | 387 | 486 | 387 | 486 | 267 | 267 | 267 | 305 | 305 | 305 | 305 | 305 |
90 | 595 | 133 | 216 | 176 | 492 | 525 | 335 | 335 | 422 | 556 | 407 | 407 | 513 | 407 | 513 | 282 | 282 | 282 | 323 | 323 | 323 | 323 | 323 |
100 | 642 | 133 | 237 | 186 | 542 | 582 | 368 | 368 | 463 | 616 | 447 | 447 | 568 | 447 | 568 | 313 | 313 | 313 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 |
ボーナス | 74 | 75 | 49 | 45 | 94 | 102 | 59 | 74 | 111 | 149 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 62 | 62 | 62 | 63 | 63 | 63 | 63 | 63 |
ボナ込み70 | 575 | 208 | 223 | 201 | 486 | 513 | 328 | 343 | 451 | 585 | 402 | 402 | 478 | 402 | 478 | 282 | 282 | 282 | 312 | 312 | 312 | 312 | 312 |
メモ
※ステータスは専用装備の補正を抜いた値
- 経験値はCopper+に準拠。(進化前Relicの状態でステータス値も書いてます)
- レベルアップ時のセリフ
Relic時「うん……わるくない気分、かも。」
Epic時「見ててね。ボク……がんばるから。」 - Epic進化後はGoldの経験値に準拠。
- アピリッツの別ゲーム、「アルフヘイムの魔物使い」とのコラボレーションイベント、
無垢なる吸血姫を進行することで入手可能なゲストキャラ。 - 作中では、「魔神」とは違う、「魔物」として扱われる。
若干不思議ちゃんな雰囲気もあるが、健気で一生懸命な、ぼくっ子である。 - 種族名表記はただのカーミラだが、その姿はアルフヘイムの魔物使い(以下アルフ)では、
SSRランクの覚醒カーミラのもの(アルフでは一部ボイス付き) - アルフでは、共に突属性の小剣と牙を武器としていたが、こちらでは対応する刺属性の双剣使いとなっている。
- 形骸変化でアイコンを召喚したての、アルフでの元絵にあたるRelicのものに戻すことが出来る。
戦闘中のちびキャラに変化はないが、元の絵柄の方が好みという人を多く見受けた。 - アルフでは風や呪い属性にも適性があったが、こちらでは若干上がるのみで、完全に反映させるのは難しかった模様。
特性:真祖の吸血鬼はアルフヘイムでの魔物特性をすこしマイルドにした感じの特性。
プラチナ魔神の特性には遠く及ばないが、そこそこ優秀なので活用しよう。
技術はいつもどおりすべて忘れてしまっているのでイベントで入手した書で覚えさせよう。
アルフでは高威力だったドレインキッスがマイルド調整された代わりに、
ブラッドカーニバルは他の技より明らかに威力が高く、アシストでも活躍できる。
(アルフでは味方全員にステータスアップ効果があったが、
こちらでのMP消費がマイルド調整されたついでに効果範囲も縮小された模様)
魔法は全てゴエオリジナルだが、ゴエのシステム的に活用するのは難しそうである。
Epicになれば、ステータス的にはウァレフォルとほとんど差はないのでお好みで。
コメント
- Lv75ステ記入 -- 2020-01-02 (木) 23:39:54
- Lv70ステ、ボナ込み70ステ記入 -- 2019-08-18 (日) 01:59:02
- LvUPのセリフRelic時「うん……わるくない気分、かも。」 -- 2017-05-04 (木) 14:49:20
- Epic時「見ててね。ボク……がんばるから。」 -- 2017-05-04 (木) 18:45:10