2020年夏一番熱い企画始動!!!にじさんじ球児たちのアツい夏を見逃すな!
概要 
「パワプロ2020」の「栄冠ナインモード」をゲーム内時間の3年間プレイし、にじさんじメンバーをもとにしたチームを作成。その後対戦させる。
天開司の企画である実況パワフルクズ野球 (2019年1月開催)*1、Vtuber甲子園(2019年8月開催)を、舞元啓介が引き続ぐ形として開催された。
翌年、にじさんじ甲子園2021が開催。
開催にあたり、2020年7月現在でにじさんじに所属している全ライバーから名前の使用許諾、およびパワプロ2020からの協力を得ている。*2
配信日時
- ドラフト会議:2020年7月26日(日)20:00~23:00
- 予選Aリーグ:2020年8月14日(金)15:00~20:00、振り返り放送23:00~
- 予選Bリーグ:2020年8月15日(土)15:00~20:00、振り返り放送23:00~
- 決勝リーグ:2020年8月16日(日)19:00~23:00
(いずれも終了時刻は予定)
使用ゲーム
優勝賞品*3
- 優勝校およびその監督は、以下の優勝賞品がパワプロ2020のゲーム内に実装される。2020年11月26日のアップデート
にて実装。
- 登場モーションの収録・実装
- (おもにオリジナルの)選手に設定できる、打席に入る時や登板時のモーション。
- 実際に実装されたのは、打席に入るシーンつき打撃モーション。
- アクションボイスの収録・実装
- (おもにオリジナルの)選手に設定できる、打撃・投球時のボイス。*4
- 実況・ウグイス嬢の音声の追加(監督名、高校名)
- 監督名は既に名字や名前(例えば「ひぐち」や「けいすけ」といった名前の一部)が実装済みであっても、フルネームの形で収録。
- 高校・チーム名に関しては、略称と「にじさんじ」を含め合計3つが実装された。
- 監督のパワター(似顔絵)の追加
- (おもにオリジナルの)選手に設定できる、専用のデフォルト似顔絵*5
- 実際に実装されたものは、服(ユニフォーム部分)を含めた全身のパワター。パワプロキャラではないため、カテゴリはフリー枠に置かれている。
- 登場モーションの収録・実装
参加ライバー
Twitterタグ
- ツイート用:#にじさんじ甲子園
- ファンアート用:#にじさんじアルプススタンド
- 前夜祭企画用:#にじ甲前夜祭
画像引用元:にじさんじ公式ツイート
にじさんじ甲子園~2020・夏~ 大会ルール
- 栄冠ナインによるチーム作成については、必ず配信を行うこと
- チーム作成期間は7月27日(月)から8月9日(日)
- 栄冠ナイン開始時のリセットマラソンについては禁止とする
- 栄冠ナインの開始年は2020年固定とする
- パワポイント使用によるアイテム購入は禁止、またプレゼントなどで受け取った栄冠ナインのアイテムも使用不可とする(栄冠ナインモード内でのアイテム購入は可)
- 本戦中の操作は選手交代指示のみで、打撃・投球・守備操作はオートとする
- 本戦は3人グループでABに分かれてリーグ戦を行う
リーグ戦は総当たりで行い、勝ち点で順位を決定
勝ち点は勝利で3、引き分けで1、敗北で0
勝ち点が並んだ場合は得失点差で順位を決める
得失点差も同じ場合は総得点、それも同じならじゃんけんで決める- リーグ戦は7回(コールドなし、延長なし)、順位決定戦及び、決勝戦は9回(コールドなし、延長あり)で行う
その他の大会ルール
- 転生プロ・転生OB*6あり。
- 新年度での地域変更については禁止とする*7。
- DHなし。
- オート操作の強さは、打撃が「ふつう」、それ以外はすべて「めちゃつよ」。
- 選手調子は「ふつう」で固定。
- 試合を行う球場は、パワプロオリジナルの「クラウンスタジアム」。*8
- 試合の先攻・後攻はじゃんけんの勝者が選択する。
- リーグ戦の第1試合のカードはじゃんけんにより決定、第2試合は第1試合の敗者と第1試合に出場していないチームで対戦、第3試合は残りのカードとなる。
- 順位決定戦、決勝戦が延長戦となった場合、10回以降はタイブレーク制で行う。
※これらのルールは、大会終了後に同じデータで続きをプレイ配信する場合には適用されていない。
ドラフト会議ルール・全指名選手一覧
- 指名できる選手
- 事前に確認し、許可を得たライバー(実際のところは、ドラフト会議開催時点における監督6名を除く95名全員)+ユードリック。
- フリー枠
- すべてのチームは「田角陸」選手の作成・起用をしてもよい*9。
- 追加枠
- 選手作成期間中にデビューが決まったライバー5人を、一部チームにおいて追加の選手枠として採用した。
チーム | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1巡目~3巡目(入札抽選方式*10) | ||||||
1巡目1 | 月ノ美兎 | 葛葉 | 葛葉 | 葛葉 | 葛葉 | アンジュ・カトリーナ |
1巡目2 | --- | 笹木咲 | 笹木咲 | 笹木咲 | --- | --- |
1巡目3 | --- | --- | 花畑チャイカ | 本間ひまわり | --- | --- |
2巡目1 | 御伽原江良 | 魔界ノりりむ | 夢追翔 | 加賀美ハヤト | 鈴原るる | 戌亥とこ |
3巡目1 | 静凛 | でびでび・でびる | グウェル・オス・ガール | エクス・アルビオ | 雨森小夜 | 小野町春香 |
4巡目~16巡目(ウェーバー方式*11) | ||||||
4巡目→ | 三枝明那 | 鈴鹿詩子 | 甲斐田晴 | 鷹宮リオン | 不破湊 | 竜胆尊 |
5巡目← | 勇気ちひろ | 文野環 | 愛園愛美 | ドーラ | 叶 | ジョー・力一 |
6巡目→ | シェリン・バーガンディ | 鈴谷アキ | 渋谷ハジメ | イブラヒム | ニュイ・ソシエール | フレン・E・ルスタリオ |
7巡目← | 卯月コウ | ギルザレンIII世 | 金魚坂めいろ | アルス・アルマル | 葉山舞鈴 | 伏見ガク |
8巡目→ | える | 黒井しば | ユードリック | 緑仙 | 星川サラ | 夜見れな |
9巡目← | 天宮こころ | 森中花咲 | 神田笑一 | ベルモンド・バンデラス | シスター・クレア | 葉加瀬冬雪 |
10巡目→ | ましろ | 物述有栖 | 郡道美玲 | エリー・コニファー | ルイス・キャミー | 相羽ういは |
11巡目← | 黛灰 | 夕陽リリ | 語部紡 | 安土桃 | 赤羽葉子 | 早瀬走 |
12巡目→ | 奈羅花 | 家長むぎ | 健屋花那 | モイラ | 桜凛月 | 町田ちま |
13巡目← | ラトナ・プティ | 童田明治 | 白雪巴 | 轟京子 | 夢月ロア | 魔使マオ |
14巡目→ | 矢車りね | 宇志海いちご | えま★おうがすと | 鈴木勝 | レヴィ・エリファ | メリッサ・キンレンカ |
15巡目← | 弦月藤士郎 | 長尾景 | 春崎エアル | 空星きらめ | 飛鳥ひな | 出雲霞 |
16巡目→ | 山神カルタ | フミ | 瀬戸美夜子 | 来栖夏芽 | 雪城眞尋 | 成瀬鳴 |
追加枠 | ||||||
追加1 | 朝日南アカネ | 周央サンゴ | --- | --- | 北小路ヒスイ | 西園チグサ |
追加2 | --- | 東堂コハク | --- | --- | --- | --- |
太字は獲得選手。
画像引用元:にじさんじ公式ツイート
チーム紹介 
本大会に参加する各チームを紹介!
書き方参考:Vtuber甲子園 野球のポジション:参考サイト
VR関西圏立高校, 聖シャープネス学院, にじさんじ高校, 横須賀流星高校, にじさんじ農業高校, 王立ヘルエスタ高校
チームカラー&帽子マーク
D | |
S | |
R | |
R | |
E | |
G |
VR関西圏立高校 
監督:樋口楓
初出場。JK組を指名後は、同期から新人ライバーまで幅広く選出。色とりどりのメンバーが揃った。
また、監督によるパワハラや乱闘の勃発が懸念されている。(特にシェリン)
自身の野球愛で、地元関西での甲子園を制する事はできるか。
出場選手情報 
学年はにじさんじ甲子園出場時のもの。
☆は 初期値→最終値。 進路のカッコ内は(指名球団とドラフト順位)。
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
月ノ | 3年 | 投手 | ☆126→☆464 | プロ野球選手(楽天1位) | |
特記事項 | |||||
初期球速134km/hで変化球が既に2種ある上に総変化量が5あるお調子者のエース候補として入学。チームのキャプテンであった天才肌の先輩・松田も持っていたジャイロボールと、「なんかカタカナ好きそうだから」という理由で選んだクロスファイヤーをことごとく特訓で習得。その他ノビA、重い球、勝ち運といった優秀な得能も手に入れて、球速は最終的に157km/hまで成長。球速差30km/hのカーブと空振りを誘うフォークも武器にして、2年目秋には「ナニワの若大将」3年目夏には「近畿の速球王」の二つ名を手にした。さらには卒業生たちからのプレゼントで金特の内角無双を獲得し、今大会投手の中で唯一となる☆400超えを果たしたVR関西圏立高校の絶対的大エース。奇跡的に全ての能力がキメ球の内角ストレートに噛み合う上に、敵打者青得の「対エース○」が発動しない*12ことが判明しており、今大会最強投手の座を揺ぎ無いものにしている。卒部後には高校日本代表にも選出され、ドラフトでは東北楽天ゴールデンイーグルスに1位指名。 パワナンバー 13600 10677 77256 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ギバラ | 3年 | 外野手 | ☆144→☆381 | プロ野球選手(西武3位) | |
特記事項 | |||||
ミートB、パワーA、走力Cを誇るV西の主砲で、「ナニワのスナイパー」の二つ名を持つ他、リスナーからは「ゴリラ」や「ギバランダー」などと呼ばれている。1年生から全試合でスタメン起用され、ポジションは主にセンター。ましろ入部後の2年生以降はライトに固定された。パワーヒッターやかく乱といった解釈一致な特能や対左投手A、ムード○を持った頼れる打者。2年夏までは1~2番の上位打線に入る事が多く、2年秋以降はV西不動の4番打者として定着した。彼女はスキップ中を除いて8本のアーチを描いており、これは本戦出場選手の中で最多タイである。にじさんじ甲子園においてはV西を含め左投手をエースや2番手として育てていたチームが非常に多かった影響もあり、対左投手Aを所持していた彼女は相手監督から最も危険な存在として警戒されていた*14。にじさんじオールスターでも4番を任された強打者である。打撃に目が向きがちだが、守備力も兼ね備えておりファインプレーでピンチを切り抜けた際にはスタジオを大いに沸かせた。ドラフトでは西武ライオンズから指名を受け、山賊打線の仲間入りを果たす。 パワナンバー 13700 40627 77257 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
静凛 | 3年 | 外野手/二塁手 | ☆116→☆291 | ショップ店員 | |
特記事項 | |||||
アベレージヒッターやプルヒッターという優秀な青特を持つ一方、チャンスG(最終的にF)という致命的な赤特を持っていたため当初は1番打者として期待されていたが、翌年のましろ(転生赤星)の入部以降は6~7番打者あたりに置かれることが多くなった。本戦では予選リーグの対にじ農戦より1番打者に返り咲いている*15。チャンスに弱い以外はバランスの取れた優秀な二塁手であり盗塁からHRまで卒なくこなす。卒業後の進路はショップ店員。ゲームショップだろうか。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
明那 | 3年 | 三塁手 | ☆94→☆275 | プロ野球選手(広島4位) | |
特記事項 | |||||
筒井壮・現阪神コーチ(上宮)の転生OBながら、入部時は他の選手と比べて圧倒的にステータスが地味*16だったが、最終的にはバランスの取れた三塁手に成長。弾道を3に上げてからは打撃成績も好調となった。にじさんじ甲子園でも安打を量産、首位打者の栄冠を勝ち取る。ヘッドスライディングが解釈一致と評判。ドラフトでは監督の推し球団であり、一年先輩の豊田も入団した広島東洋カープに指名され、監督を狂喜乱舞させた。 パワナンバー 13700 00637 77254 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ちひろ | 2年 | 捕手 | ☆145→☆377 | プロ野球選手(巨人1位) | |
特記事項 | |||||
キャラメイクではヒゲを付けられそうになっていたほか、体格をぽっちゃりにされる。監督が言うには「ロリ体形の再現」だそうで……。2020からの新システム『スカウト』によって獲得された全国大会出場捕手であり、全体的にバランスの取れたステータス。広角打法や選球眼があるのでシュアなバッティングに期待がかかる。一方で期待されたキャッチャー能力はDから上がらず、特訓時などでは監督からは「APEX行かないで」と言われていた。月ノたち三年生が引退後は主将に指名される。4年目には前年夏の悔しさをバネにしたか、さらに打に磨きをかけて「ナニワの大砲」→「近畿のスナイパー」の称号を得た。内気を期待して性格を変更する機会もあったものの、ごくふつう→やんちゃ→お調子者という解釈一致の結果に。ドラフトでは巨人から一位指名。監督は巨人に対しあまり良い印象は無いようであったが(丸佳浩を取られた恨み)、いざ袖を通した姿を見て感嘆の息を吐いていた。阿部慎之助二軍監督の後継者として活躍を期待される。 パワナンバー 13400 90874 01609 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
シェリン | 2年 | 一塁手 | ☆81→☆289 | スカウト | |
特記事項 | |||||
初期時点で守備、捕球がGと守備面での課題が多かったが、育成の結果バランスの取れた堅実な一塁手に成長。送球Bからの363のゲッツーなど、守備で魅せる。監督が見てると打たないが見ないと打つという傾向が見られたため、打順になると監督が目をそらしチラチラ見ながら指示をするようになった。が、さして効果はなく、監督が見ていないところで初のホームランを打った。ちなみにアナウンスでの呼び名は『バーカー』。試合での活躍の関係なのか、☆数は上であるにも関わらず田角社長に枠を取られ2年目入学生で唯一プロ入りを逃した彼の進路先はなんとなくらしさのあるスカウト。スカウトと探偵は兼業なのだろうか。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ウヅコウ | 3年 | 投手 | ☆112→☆294 | 八百屋さん | |
特記事項 | |||||
アンダースローにも関わらず初期球速136km/hを叩き出していた人気者。性格がクールなところがやや解釈違いか。大エース月ノ美兎に隠れがちだがMAX145km/hの速球と、どうやって投げているのか分からない変化量6のフォークを武器にする優秀なサブマリンクローザー。持っている投手特能は『対強打者〇』の一つだけであり、若干劇場型の気配も垣間見える。一方で怪しげな本を読んで上がった弾道からか打率が4割を越え、ローボールヒッターを持ち、ホームランを打ったこともある『打てる投手』でもある。卒業後の進路は八百屋さん。似合っているのかいないのか。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
える | 3年 | 外野手 | ☆109→☆303 | パン屋さん | |
特記事項 | |||||
ミートとパワーが共にBであり、対エース○や広角打法、アウトコースヒッターなどの打撃関連の特能を複数取得しているギバラに次ぐ優秀な強打者。苗字が『衛流蒲ノ』、アナウンスでの呼び名は『エルドレッド』で、助っ人外国人のような能力に育った。監督のおふざけでヒゲをつけられている。卒業後の進路はパン屋さん。うん、それっぽい。エルブレッドは秀逸。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
あみゃみゃ | 2年 | 二塁手/遊撃手 | ☆71→☆287 | プロ野球選手(日本ハム4位) | |
特記事項 | |||||
入部直後は全体的にプレーンな性能で、代打○やいぶし銀などの青特ゆえ、ここぞといった場面での活躍を期待された。後にサブポジを習得したショートに入るが、初スタメンとなった練習試合で3失策と課題を残す結果となり、守備面の練習を徹底。翌年にラトナ・プティが入部してからは青特を活かせる代打要員としての育成に切り替えた。本戦終了後は二塁手としてスタメンに返り咲き、プティと共に二遊間を守る守備職人コンビとして活躍。選手として苦労している場面を見てきたせいか、母親のように心配する監督の姿がたびたび見られた。4年目夏大会の後は二塁手の座を杉谷拳士(東京・帝京)に託す。その杉谷がリアルで所属している日本ハムに入団したのも何かの縁、かもしれない。プロ入りした後も母校にやってきては恩返しと言わんばかりに部員たちの赤特を消してくれている。 パワナンバー 13200 00874 01651 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ましろ | 2年 | 外野手 | ☆229→☆496 | プロ野球選手(広島1位) | |
特記事項 | |||||
00年代の阪神を支えた外野手のひとりであるレッドスターこと赤星憲広(愛知・大府)の転生OB。(本戦出場時点で)ミートBに走力A、盗塁Aに走塁A、さらには内野安打○やチャンスメーカー、守備職人などの青特と、文句なしのリードオフマンとして走攻守すべてに優れたV西のレッドスターもといホワイトスター。二盗に成功するとさらに高い値の盗塁カードが出るという『三盗したがり』で、そのたびに樋口監督のたしなめる姿が見られた。送球もBあることからショートへのコンバートを勧める声が度々あがる中、監督はセンターとして使う意思を貫き通している。本戦では全出場選手の中で唯一の三塁打を放つ。RTA勢ということで足の速さはある程度納得のいく一方、彼女ができたことが一番の解釈不一致点。アナウンスでの呼び名は『ましも』だからか樋口監督もつられて呼ぶことも多い。4年目には自慢の走力はS90を超え、不動の先頭打者として打線を引っ張り「ナニワの稲妻」→「近畿の大砲」の称号を得る。引退後は世界大会U-18に選抜。見事盗塁王に輝き電光石火を習得、完全体レッドスターとも言える能力に育つ。ドラフトでは広島に1位指名され、監督を大いに喜ばせた。 パワナンバー 13800 10804 01705 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
黛灰 | 1年 | 捕手 | ☆92→☆307 | ||
特記事項 | |||||
対左Aと満塁男を持つ捕手。本戦終了後に待望のキャッチャー補正Cを手に入れたが、ちひろが正捕手だった間は代打要員や守備固めとしての起用が主だった。性格の熱血漢は解釈違いだが、肩力Gは解釈一致すぎて樋口監督が肩力を上げるのをしばらく渋っていたほど。また、黛本人がこの世界の自分について(なかなか重めの)創作を繰り広げている![]() | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
奈羅花 | 2年 | 投手 | ☆107→☆414 | プロ野球選手(楽天2位) | |
特記事項 | |||||
コウに並ぶ145km/hの球速と逃げ球を持ち、特に致命的な赤特などもないバランスのよい熱血漢ピッチャー。スタミナがEなこともあり、本戦ではもっぱら3番手を担当。投手ながら合宿で満塁男を習得したほか、バレンタインを期に彼女を作っていた。こちらはわりと思い当たる節があるのがなんとも……。「キャラクリがかわいい」と本人も太鼓判を押す![]() パワナンバー 13800 90844 01508 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ラトナプティ | 1年 | 遊撃手 | ☆158→☆401 | ||
特記事項 | |||||
不安だったショートの穴を埋めるためスカウトしたムード〇な守備職人。中学時代は全国大会出場の触れ込みだった。打撃能力は低いが守備能力は非常に高いため、即戦力の守備固めとして起用される。呼び名に適当なものが無かった結果、「プロペラデストロイヤーズ」が採用された。月ノ世代の引退後は打撃で活躍しつつも、気が抜けたのか用具のタイヤに悪戯するパンダらしさを発揮、闘将から大目玉をくらっていた。4年目の夏大会が終わった後、最後のにじさんじ甲子園出場メンバーとして主将の座を受け継ぐ。1学年上の天宮と横須賀流星のエリーがプロ入りを決めたため、彼女もプロ入りすればぽさんけ全員がプロ入りとなるが、果たして。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
矢車 | 1年 | 投手 | ☆70→☆268 | ||
特記事項 | |||||
呼び名はゆうた。本戦に向けては『お祭り男』の一発を期待して代打要員に育てられる。投手としては"これから"だが、三年目の夏に使い道のなかった変化球ボール*19を与えたところシンカーを覚えた。3種の変化球を操る軟投派として大成なるか。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
弦月 | 1年 | 三塁手 | ☆97→☆362 | ||
特記事項 | |||||
クールな三塁手。1年生ということもあり代打要員として育成した結果、パワーがDまで成長した。本戦終了後は明那から三塁手の座を引き継ぐ。打力の成長が著しい一方、三塁手として見るとやや肩が弱いのが課題点か。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
カルタ | 1年 | 外野手 | ☆108→☆365 | ||
特記事項 | |||||
遅れてやってきた内気な選手。バランスの取れた能力をしているが、流石に本戦までには育成期間が足りなかった。待望のスタミナ伝令要員として活躍し、陰ながら先発投手を支えている。本戦終了後は打力と走力の育成が進み、魔物召喚士兼2番打者を任せられるほどの成長を遂げる。そして、監督からはいつの間にか「カルティーヌ」と呼ばれるようになっていた。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
田角さん | 田角陸 | 2年 | 投手/外野手 | ☆72→☆202 | プロ野球選手(阪神4位) |
特記事項 | |||||
初期ステータスの微妙さと赤特「負け運」を持つ*20という二重苦ゆえにライバーではなく田角社長(兵庫・三田学園*21 )があてがわれる。育成も投手としてではなく走力特化の代走要員へ。しかし、この選択が後に投手の枚数不足を招くことに……。育成編での活躍は皆無に等しいが伝令要員としては大活躍で、ライバーを陰から支える裏方として幾度となくV西投手陣を救った。本戦終了後は足を生かしてライトを守る。☆の値のこともあってか、ドラフトで阪神に指名されたことには監督もリスナーも驚いていた。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
アカネ | 1年 | 投手 | ☆95→☆358 | ||
特記事項 | |||||
デビューに伴い追加加入。本戦には間に合わなかったが、その後の育成により5年目のエース投手になるまで成長。一方で青特運にはなかなか恵まれず、青特なしのまま最後の夏を迎えるが、それでも府大会を突破。迎えた最後の合宿で念願のキレ○と奪三振を一気に取得した。 |
選手データ 
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
月ノ | 3年 | 左投左打 | 投手 | ☆464 | 157km/h | B(71) | A(81) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
カーブ(3)、フォーク(3) | ノビA、回復A、ジャイロボール、重い球、勝ち運、クロスファイヤー 内角無双 速球中心 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
ウヅコウ | 3年 | 右投右打 | 投手 | ☆294 | 145km/h | C(63) | C(60) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シュート(3)、フォーク(6) | 対強打者〇、ローボールヒッター | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
奈羅花 | 2年 | 右投右打 | 投手 | ☆232 | 145km/h | D(54) | E(43) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
サークルチェンジ(3)、パーム(3) | 逃げ球 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
矢車 | 1年 | 右投左打 | 投手 | ☆83 | 123km/h | F(28) | F(27) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(1)、ドロップカーブ(1)、スライダー(3) | 無し | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
アカネ | 1年 | 左投左打 | 投手 | ☆119 | 130km/h | E(49) | F(30) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
フォーク(4) | 無し | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
田角さん | 田角陸 | 2年 | 右投右打 | 投手/外野手 | ☆121 | 128km/h | F(28) | F(26) |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シュート(2) | 力配分 |
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ギバラ | 外野手 | 3 | B(76) | A(81) | C(61) | E(41) | D(54) | E(48) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆376 | 対左投手A、パワーヒッター、ローボールヒッター、ムード〇、かく乱 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
静凛 | 外野手/二塁手 | 2 | B(71) | D(53) | C(60) | E(49) | C(60) | D(55) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆291 | アベレージヒッター、プルヒッター、ラインドライブ、チャンスF、調子安定 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
明那 | 三塁手/外野手/一塁手 | 3 | C(64) | C(65) | D(54) | D(56) | D(53) | E(49) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆271 | ヘッドスライディング | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
える | 外野手 | 2 | B(71) | B(74) | D(52) | F(31) | E(46) | E(48) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆303 | 広角打法、逆境〇、対エース〇、アウトコースヒッター、ラインドライブ ミート多用 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ちひろ | 捕手 | 2 | C(63) | C(63) | E(46) | D(55) | D(51) | D(55) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆256 | 広角打法、選球眼 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
シェリン | 一塁手 | 2 | D(54) | D(51) | F(39) | F(25) | E(41) | D(58) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆178 | 送球B | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
あみゃみゃ | 二塁手/遊撃手 | 2 | E(44) | E(42) | E(40) | F(33) | D(57) | E(44) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆161 | 代打〇、いぶし銀 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ましろ | 外野手 | 2 | B(72) | D(52) | A(81) | E(45) | C(61) | D(51) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆351 | 盗塁A、走塁A、送球B、回復B 流し打ち、粘り打ち、内野安打〇、チャンスメーカー、守備職人、選球眼 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
黛灰 | 捕手 | 2 | E(42) | F(31) | F(30) | G(14) | F(22) | F(35) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆117 | 対左投手A、満塁男 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ラトナプティ | 遊撃手 | 1 | E(41) | F(23) | C(62) | E(44) | C(60) | D(50) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆182 | 守備職人、ムード〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
弦月 | 三塁手 | 2 | F(34) | D(50) | E(45) | F(36) | F(25) | G(12) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆125 | - | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
カルタ | 外野手/捕手 | 2 | E(44) | E(44) | F(24) | F(34) | E(44) | F(37) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 左投左打 | ☆135 | - |
追加情報 
高校野球激戦区・大阪に生まれた新たなる強豪校、それがVR関西圏立高校です
地域愛あふれるこの高校は、厳粛な校風のもと、多くの生徒が熱心に部活動に参加しており
野球部はもちろんのこと、吹奏楽部も強豪として知られています*22
光り輝く学びや
大海の心を胸に
永遠の新風 吹かそうぞ
我ら我らの VR関西圏立高校
(元ネタ:パワフル高校)
- 7月26日のドラフト配信時、裏で行われていた広島東洋カープ(樋口の贔屓球団)対横浜DeNAベイスターズの試合で広島が8回表0-6から10点を取り逆転するという事態が発生。このことを樋口が配信中に呟き
、その場のベイスターズファン
の心を傷つけた。
- 初回の新入生ガチャでは☆平均117かつ最低値94という順調な滑り出しながら捕手がおらず、1年目終了時点での学校の評判が唯一弱小だったため、他校に比べて2年生の選手が少ない。
- これはスタメンの3年生は文句なしのエース揃いな反面、代打代走の控え選手層がやや薄いこと、キャッチャー技能を特訓する機会が少なかったこと、試合中の伝令要員不足など、V西の三年間に尾を引くことになる。
- 2年目には秋の地区大会を制し、翌年の春のセンバツへの出場を果たす。結果は1回戦で敗退となったものの、本企画では最初に甲子園の土を踏む。
- 3年目夏の大阪府大会は決勝戦で惜敗、甲子園への春夏連続出場はならなかった。しかしエース月ノ美兎は圧倒的な投球を見せ、160球目の降板まで無失点、奪三振は10。高校通算防御率はなんと1.10*23という破格の記録をマークした。
- とある練習試合にて転生選手として阪神の藤浪晋太郎投手(大阪桐蔭)と遭遇。熱狂的な鯉党ながらもパワプロ初心者である監督は、その赤特殊能力の数*24を見て絶句した。
- 激戦区大阪だけあって数々の試合で転生選手、OBと遭遇し続けることになる。
その極めつけが「安打製造機」張本勲(大商大浪商)、「世界の盗塁王」福本豊(阪南大高)、「KKコンビ」桑田真澄(PL学園)のレジェンド中のレジェンド3名を擁する強豪校との激突。 - 本大会後の四年目以降も魔境の名に恥じない状況で、先に上げた桑田に加え、元広島にして現MLBプレイヤーマエケンこと前田健太(PL学園)がライバル校に二度目の転生を果たしV西の前に立ちはだかる。
- 四年目秋からは「Mrドラゴンズ」立浪和義(PL学園)、イマチューこと今中慎二(大阪桐蔭)、桑田やマエケンと同じく二度目の転生を果たした張本、極めつけに伝説の大投手である江夏豊まで降臨する大魔界村状態である。もはやどこを向いてもレジェンドまみれ。特にPL勢、大阪桐蔭勢との遭遇回数は異常。
- そして五年目夏、にじさんじメンバー最後の代では江夏、張本に加え西武・中村剛也(またもや大阪桐蔭)、元・近鉄の新井宏昌(何度目だPL学園)と言った金特能2本セット高校として集大成を見せる。
- 激戦区大阪だけあって数々の試合で転生選手、OBと遭遇し続けることになる。
- 前評判通り、初年度の練習では怒号が絶えず、試合では味方のイージーエラーにブチギレ、相手選手の失敗を盛大に野次る球場でよく見るオッサンのようであったが、選手たちに接する中で次第にその態度や言動は大きく変化していく。育成においてはロマンや情を重視する傾向にあり、そのため効率重視の指示厨リスナーとは対立する場面も。
- 転換期となったのは2年目夏の2回戦。評価Aの高校との対戦で、当時3年生であった天才肌の先輩「松田」が格上相手に見せた力投に鬼監督も胸を打たれた模様。引退後も「マッツ」と呼んで懐かしむ場面が多々見られた。*25
- 試合中の指示などもゲームプレイというよりは非常に高校野球らしい采配が特徴的。ピンチで緊急登板したリリーフを優しく労いつつ守備に喝を入れ、栄冠特有のエラーの多さや謎走塁にキレてはリスナーに宥められている。いわゆる『パリコレ』育成法に関しても余裕のない強豪地区大阪ということもあって控えめ。
- 新入生の性格の都合により格上殺しとして名高い強能力『魔物』を使う機会は一度だけしかなかったが、その強烈な効果に途中から煽るよりむしろエラーを繰り返す相手チームに感情移入してドン引きしていた。
- 栄冠ナインは筋書きのないドラマとも言われるが、それをまさに体現したエピソードに事欠かない。選手の成長物語である一方、監督の成長物語として多くの視聴者は時に笑い、時に涙した。アーカイブは必見である。
- 何故か元ネタのライバーっぽく育っていく選手たちや、アツい活躍を見せたモブの先輩たちの活躍は、新人監督樋口の感情移入も相まって青春野球漫画のような劇的展開を数多く生み出した。有名選手や格上ばかり現れる大阪での一球を追う試合展開や、エースとして育っていく月ノ美兎投手*26など見所も多い。
- 「打とう…! 打って勝とう!」「疲れるな!」などの何気ない一言一言は選手だけではなく監督自身にも向けられていた。
- 本戦終了後は監督自ら選手たちに手紙を書いて3年間を労った。
- 本戦終了後の延長戦として月ノ世代引退後も栄冠ナイン実況を続行。勇気ちひろキャプテン率いる新生V西野球部と、気になる3年生の進路を追っていく。また、4年目以降の新入部員には某100エーカーの森やAP○Xのレジェンド達などから有力選手を補強。
- 視聴者プレゼントとして、プロ入りしたV西メンバーをLIVE選手としてアップロード。配信中にパワナンバーも
公開されている。
- これまでにアップロードした選手はいずれも週間ダウンロードランキング入りし、月ノなどは通算ランキングにも入っている。金特継承用選手やオールS選手がずらりと並ぶランキングの中で、ある意味「普通の選手」がランク入りするというのは比較的珍しい事でもある。
- 4年目ちひろ・奈羅花世代では投手陣の引退と外野不足が不安視されたが、ついに"魔境"大阪府大会を制覇して夏の甲子園大会準優勝という大成果を上げる。学校評価は名門校になり、5人をプロ野球選手(+アイドル)として送り出した。
- 5年目プティ・アカネ世代では名門の威光を駆使して有望中学生(全国大会出場経験ありの天才投手含む)を5人補強。さらに内海哲也(福井・敦賀気比)、三木肇(上宮)両名の転生選手を引き当てる。先発投手の青特こそないものの継投層は厚く、磨き続けてきた打力は評価B相手にコールド勝ちするまでに育った。
- 視聴者プレゼントとして、プロ入りしたV西メンバーをLIVE選手としてアップロード。配信中にパワナンバーも
- 4年目新入生で「野球のうまい芸人」こと日ハム杉谷拳士が加入。リアルでは東京・帝京高で春夏通算3度出場の勲章を持っているが、栄冠の世界ではお笑いの道を目指すつもりで大阪に来てしまったであろう現役転生選手の登場にはコメント欄も大いに笑いに包まれた。4年目からは100エーカーの森の皆様を迎える予定であったが、彼だけは名前も顔もいじらずそのまま登録。性格もやんちゃ。完全に解釈一致。
- 現実での成績こそ各所でいじられる選手*27ではあるが、こと栄冠ナインでは事情が完全に変わる。
人材不足による守備位置やコンバートに悩まされがちな栄冠において、球界を代表するユーティリティプレイヤー故に投手捕手以外の全てに守備適正を持つ器用さ。*28一年生でも初期走力Dの他、必要最低限な守備能力は抑えている。更には意外性や代打、サヨナラ男などの有能青特、積極打法、積極守備、積極盗塁と言った強烈な緑特を揃えるなど大当たり選手である。 - 「プロ選手にはなかなか怒鳴れない」「無意識で"さん"付けしている」と語っていたが、気づけば他の選手選手同様に怒号を飛ばされていた。ある意味で杉谷拳士と言うキャラクターだからこその対応なのかもしれない。
- 現在のV西では一年生にしてピンチやチャンスでの切り札的存在としてケチのつけようがないほど大活躍中。ゲンジツデウテヤ
- 現実での成績こそ各所でいじられる選手*27ではあるが、こと栄冠ナインでは事情が完全に変わる。
- エキシビション終了後には公式でVR関西圏立のホームラン集動画
が公開される。同日に公開されたにじさんじ農業のホームラン集動画との動画時間(≒ホームラン数)の差を嘆いていた舞元監督に対し、樋口監督は「弾道3教」への入信を勧めていた。
- 5年目夏の甲子園2回戦で、総合評価Aかつ個別評価6項目すべてカンストという最強クラスの相手と戦うことに。試合結果やいかに……。
- 5年目の夏大会が終わりライバー選手が全員引退すると、いよいよパワポイントによるアイテム購入を解禁。購入にあたりプレゼントボックスを確認したところ、これまでにアップロードした選手がダウンロードされたことによるパワポイント収入が1ページ分ざっと見ただけでも400万以上入っていた。
- 監督・樋口楓はメジャー1stアルバム「AIM」にてV西野球部をテーマに作詞したオリジナル曲「Victory West!」を歌った。
選手 | 肌の色 | 髪の毛 | まゆ毛 | 目 | ヒゲ | 体型 | 装飾品 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたち | 色 | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | タイプ | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | かたち | 色 | かたち | フレーム | レンズ | |||
樋口楓 | 1 | 39 | 7 | 35 | 7 | -7,-1 | -2 | ふつう | 4 | 16 | 0,-5 | 0 | 42 | 8 | ふつう | 2 | 1 | 1 |
月ノ美兎 | 2 | 30 | 1 | 35 | 1 | -7,5 | 0 | ふつう | 9 | 14 | 6,-11 | 2 | 45 | 12 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
卯月コウ | 5 | 49 | 10 | 44 | 10 | 4,1 | 0 | つり目 | 3 | 12 | 11,-1 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
三枝明那 | 5 | 49 | 1 | 8 | 11 | 10,15 | 2 | つり目 | 28 | 13 | 6,0 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
御伽原江良 | 5 | 68 | 10 | 59 | 1 | -3,25 | -2 | たれ目 | 35 | 13 | 11,-10 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
える | 5 | 66 | 8 | 50 | 15 | -2,-1 | -1 | たれ目 | 33 | 11 | 4,-2 | 3 | 7 | 15 | やせ | 1 | 1 | 1 |
静凛 | 5 | 29 | 14 | 54 | 14 | -8,15 | -2 | ふつう | 47 | 10 | 2,4 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
勇気ちひろ | 2 | 43 | 13 | 44 | 13 | -9,7 | -2 | ふつう | 44 | 14 | 8,-10 | 2 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
シェリン・バーガンディ | 5 | 52 | 1 | 7 | 1 | 4,2 | 1 | ふつう | 45 | 10 | 1,-9 | 1 | 1 | 1 | やせ | 19 | 4 | 3 |
田角陸 | 5 | 2 | 1 | 6 | 1 | 0,0 | 0 | ふつう | 40 | 2 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
奈羅花 | 5 | 66 | 8 | 27 | 8 | -1,17 | -1 | ふつう | 14 | 11 | 10,-14 | 3 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
天宮こころ | 5 | 41 | 14 | 50 | 13 | -3,-5 | 0 | たれ目 | 32 | 10 | -2,-12 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
ましろ | 5 | 48 | 1 | 38 | 1 | -3,21 | -1 | つり目 | 18 | 10 | 7,1 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
ラトナ・プティ | 5 | 28 | 11 | 36 | 8 | -7,10 | -1 | ふつう | 14 | 11 | 6,-13 | 3 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
黛灰 | 5 | 35 | 1 | 26 | 13 | -15,-9 | -3 | ふつう | 40 | 14 | 6,-4 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
矢車りね | 5 | 45 | 9 | 4 | 10 | 0,9 | 0 | つり目 | 18 | 12 | 6,-1 | 2 | 1 | 1 | ふつう | 7 | 2 | 3 |
山神カルタ | 5 | 61 | 1 | 26 | 14 | 5,13 | 1 | つり目 | 18 | 10 | 10,-1 | 2 | 45 | 11 | やせ | 1 | 1 | 1 |
弦月藤士郎 | 2 | 52 | 13 | 50 | 13 | -2,14 | -2 | ふつう | 4 | 16 | 1,-5 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
朝日南アカネ | 5 | 50 | 11 | 4 | 11 | -12,12 | -3 | たれ目 | 31 | 13 | 0,-4 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
聖シャープネス学院 
監督:剣持刀也
初出場。ドラフトでは外れ1位で笹木咲の強行指名に成功すると、続く指名ではロリと同期の2期生を中心にバラエティ豊かなメンバーを補強。
監督の顎並みに尖った個性をまとめ上げ頂点を目指す。
出場選手情報 
- 星評価の左側は初期値、右側が3年目夏時点での値。
登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 笹木 笹木咲
3年 投手 ☆64→☆357 特記事項 3球団競合の外れ1位指名を受けたものの、獲得した高校が相思相愛と目されていたにじさんじ高や横須賀流星ではなく大した絡みのない剣持だったためか即座に卒業を宣言 、退部届を提出した
が、結局受理されず投手として入学。尻上がり、牽制〇を持つ程度で初期時点では頼りなかったが、キレ〇ノビB対強打者〇重い球と様々な青特を取得。結果としてはVR関西の月ノに次ぐ星評価を有する投手にまで成長した。
登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 りりむ 魔界ノりりむ
3年 投手 ☆98→☆289 特記事項 コントロールスタミナともにGと少し不安な能力だったが、緊急登板〇を持つ優秀な中継ぎへと成長。魔界の魔物要員としても重宝された。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 でびでび でびでび・でびる
2年 遊撃手 ☆47→☆125 特記事項 ミート走力がGの少し不安な遊撃手。キャラクリに苦戦した怪物。初期能力の低さゆえに3年目ではベンチに追いやられてしまうものの、コツコツと走力を上げて代走要員としての出場を狙う。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 鈴鹿詩子 鈴鹿詩子
2年 外野手 ☆111→☆224 特記事項 威圧感持ちのにじさんじ最強の女。 淫行インコースヒッターを持つため、後にローボールヒッターの取得が断念された。キャラの再現度が異常。操作外での打率に定評があるが、操作時は操作時で普通に打つ。そして、彼女が活躍すると大量の801スパチャが飛ぶ。なぜか画面外の視聴者と目が合うと評判。本戦終了後のBリーグAS対セ・リーグASでは9回裏2点ビハインド2アウト走者1・3塁の場面に代打で登場。石山泰稚(ヤクルト)から同点タイムリーを打ち、次の夕陽リリにつなげた。登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 野良猫 文野環
1年 捕手/遊撃手 ☆138→☆177 特記事項 守備に不安の残るショートの穴を埋めるために即刻コンバート。1年生ながら堅実な守備で夕陽リリと共に二遊間を守る。本戦では、守備はともかく打撃面では活躍しないであろうという前評判を覆し、ネタの面でも実力の面でも多大なる活躍を見せて会場を湧かせた。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 アキくん 鈴谷アキ
2年 投手 ☆113→☆231 特記事項 奪三振持ちの優秀な投手。基本的には左投手が苦手な相手に対するワンポイントリリーフとしての起用が主だが、普通に登板することも充分可能なシャプ学投手4番手。剣持こだわりのキャラクリも見物。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 ギルザレン ギルザレンIII世
3年 外野手 ☆161→☆362 特記事項 剣持の贔屓球団ヤクルトの一軍外野守備走塁コーチを務める河田雄祐(帝京)の転生選手。性格内気なうえにまんべんなく高い能力を持った優秀な外野で、3年夏には「東京の大砲」の二つ名を得た。出塁率もしっかり高いシャプ学の柱。キャラクリの再現度も高い。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 しば 黒井しば
2年 外野 ☆114→☆216 特記事項 でびでび・でびる以上にキャラクリに苦労したにじさんじの犬。通称セミモグラ。何故か度々デッドボールを食らうため、そろそろ動物愛護団体が動き出すと言われている。犬ということで能力を尖らせたい剣持により走力中心に育成され、その足を活かせるセンターに落ち着く。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 森中 森中花咲
3年 捕手 ☆113→☆295 特記事項 「受けの森中」ということで捕手に。初期段階から肩力Dを持つ優秀な捕手。2年目の夏からキャプテンに選ばれたチームのムードメーカー。2年の秋にキャッチャーBを習得。甲子園で「東京の安打製造機」の二つ名を得た。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 物述 物述有栖
2年 投手 ☆181→☆282 特記事項 現ヤクルト監督高津臣吾(広島工)の転生投手。入学時点で3種類の変化球とキレ〇リリース〇を持ち、2年生ながら☆300に迫る実力者に仕上がる。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 夕陽 夕陽リリ
3年 二塁手 ☆84→☆259 特記事項 二期生のセカンドバレットが二塁手に。走力・守備Gながらも先輩がいなかったため試合に出場し、決して能力は高くないものの堅実な守備を見せている。なぜかスカウターを装備しているチームのムードメーカー。アベレージヒッターと守備職人を備えた攻守に優れるチームの要。育成中はミートFパワーFの時点でなぜかホームランを連発していた。数字以上のパワーを持っており、剣持は彼女を副部長に任命している。本戦終了後のBリーグAS対セ・リーグASでは、同点に追いついた9回裏2アウト走者2塁という一打サヨナラの局面で「頼む・・・!」という剣持監督の声に応えるレフト線へのサヨナラヒットを放ち、大逆転劇を締めくくった。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 家長 家長むぎ
1年 外野手 ☆147→183 特記事項 高い打撃能力とパワーヒッター持ちの外野。レギュラーには至らないものの、代打要員としては十分に有力。にじさんじ農業との順位決定戦にて満を持して登場するが……。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 童田 童田明治
3年 一塁手/外野手 ☆39→☆203 特記事項 剣持から年齢を疑われ続ける11歳が一塁手に。当初は田角陸にされかけるほどの低能力だったが、最終的には攻守両面に働けるひとかどの選手となった。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 いちご 宇志海いちご
2年 捕手 ☆80→☆179 特記事項 初球〇持ち。森中花咲が正捕手として優秀だったため、定時退社で有名な彼女が代打要員に。とはいえ打撃能力は高くないため今後の育成に期待。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 長尾 長尾景
2年 三塁手 ☆89→☆172 特記事項 VΔLZ出身の介護士が三塁手に。肩・守備Gという不安の残る初期値ながら2年目はレギュラーを務めたが、翌年入学したフミ様に譲り渡した。忖度ではない。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 フミ フミ
1年 三塁手 ☆139→☆179 特記事項 特能こそないものの入学時点で優秀な守備能力を持つ即戦力。長尾に代わり1年生ながらレギュラーに。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 ンゴ 周央サンゴ
1年 三塁手 ☆156→☆188 特記事項 デビューに伴い追加参戦。ラインドライブ・選球眼持ち。最大の特徴は野球的には大変縁起が悪いその登録名*29だが、ンゴネタは本人も振っているので致し方なしか。フミより☆は高いが、基礎能力のバランスでレギュラーの座を譲っている。 登録名 モデル 学年 守備位置 星評価 東堂 東堂コハク
1年 二塁手 ☆133→☆168 特記事項 周央サンゴと同じく、デビューに伴い追加参戦。当初は周央サンゴのみの予定だったが椎名が作らなかったためシャプ学に入学。威圧感など青特も持った優秀な選手。
選手データ 
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
笹木 | 3年 | 右投右打 | 投手 | ☆357 | 151km/h | D(54) | B(73) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
Hシュート(3)、Hスライダー(3) ツーシームファスト | ノビB、キレ〇、重い球、尻上がり、牽制〇、対強打者〇 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
りりむ | 3年 | 右投右打 | 投手/二塁手 | ☆289 | 142km/h | B(70) | D(55) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(3)、フォーク(3) | 重い球、緊急登板〇 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
アキくん | 2年 | 左投左打 | 投手 | ☆231 | 148km/h | D(50) | E(41) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
カットボール(3)、SFF(3) | 奪三振 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
物述 | 2年 | 右投右打 | 投手 | ☆282 | 141km/h | C(63) | E(44) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(3)、Hシンカー(3)、スローカーブ(3) | 打たれ強さB、キレ〇、リリース〇、対強打者〇 |
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
でびでび | 遊撃手 | 2 | G(18) | F(25) | C(61) | F(33) | E(45) | E(44) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆125 | 満塁男 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
鈴鹿詩子 | 外野手 | 2 | E(44) | B(71) | D(50) | E(43) | E(42) | E(42) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆224 | バント〇、逆境〇、威圧感、インコースヒッター | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
野良猫 | 捕手/遊撃手 | 1 | F(39) | F(23) | C(60) | E(48) | D(52) | D(59) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投左打 | ☆177 | 盗塁B、プレッシャーラン、ラインドライブ | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ギルザレン | 外野手 | 3 | B(70) | B(72) | C(63) | D(55) | D(56) | D(55) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投左打 | ☆362 | チャンスB、盗塁B、走塁B、広角打法、ローボールヒッター、レーザービーム、選球眼 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
しば | 外野手 | 2 | E(45) | E(41) | B(70) | D(50) | E(45) | E(42) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆216 | チャンスB、対左投手B、ケガしにくさB、走塁B | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
森中 | 捕手 | 3 | B(72) | C(65) | E(44) | D(59) | D(51) | D(54) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | キャッチャーB、ムード〇、ダメ押し | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
夕陽 | 二塁手 | 2 | D(51) | E(43) | C(69) | D(50) | D(54) | D(55) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | アベレージヒッター、レーザービーム、守備職人、アウトコースヒッター | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
家長 | 外野手 | 2 | D(51) | D(54) | D(53) | F(37) | F(27) | F(25) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投左打 | ☆ | パワーヒッター | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
童田 | 一塁手 | 2 | C(63) | D(52) | E(41) | F(28) | D(50) | D(56) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投左打 | ☆ | 固め打ち、いぶし銀、調子安定、選球眼 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
いちご | 捕手 | 2 | D(51) | D(57) | E(40) | F(28) | F(34) | F(29) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | 初球〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
長尾 | 三塁手 | 2 | D(51) | D(50) | E(42) | F(37) | E(41) | E(43) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | 調子安定 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
フミ | 三塁手 | 2 | E(49) | E(44) | D(52) | E(42) | D(51) | D(52) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投左打 | ☆ | - | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ンゴ | 三塁手 | 2 | D(58) | F(37) | D(52) | E(44) | F(22) | E(42) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投左打 | ☆ | ラインドライブ、選球眼 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
東堂 | 二塁手 | 2 | E(43) | E(41) | F(36) | F(34) | F(29) | E(40) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆ | チャンスB、威圧感、プレッシャーラン、ラインドライブ |
追加情報 
聖(せい)シャープネス学院は、東京都に2020年に設立された、初等部と高等部が合併されている珍しい学院です
年齢性別問わず一緒の部活動に打ち込む、生徒の自主性と多様性を重んじた、新しい校風が魅力です*30
光り輝く学びや
大海の心を胸に
永遠の新風 吹かそうぞ
我ら我らの 聖シャープネス高校
(元ネタ:パワフル高校)
※本来の校歌はSharpness...で、これは裏校歌とのこと。
エピソード
- 一位指名は笹木咲。二期生とロリ多めのチームを作成。
- 指示厨が湧くも言うことは聞かず蹴散らしていく。指示厨に指示をし、困ると指示厨に頼る。
- 犬や悪魔のキャラメイク
に苦戦。キャラメイクには2時間かかった。
- ワザップを見て勉強しており、書いた方が覚えるという理由でノートにまとめた。配信中に何度もペラッと紙を捲る音が入るため「ペラップ」と呼ばれた。
- 経験値を稼ぐための効率的なやり方がある「ゲーム」としてではなく、「野球」として現実的に試合を進めることを重視した。
- 3年目の夏、都大会を突破し、甲子園出場。
- また、3年目には赤特を持っている選手が1人もおらず、プロ野球選手のOBマスを踏むこともなかった。
- パワプロ13で登場する聖タチバナ学園のように「聖」をセントと読む場合があるが、聖シャープネス学院ではせいと読む。
- 1学年下の森中と捕手でポジションが被った大脇という選手がベンチを温め続けた結果、#大脇ベンチ
というハッシュタグが作られた。
- その後、新入生の加入によって大脇が一時ベンチ外に外された。(#大脇ベンチ外
)
- その後大脇は3年生最後の大会で代打でホームランを放った。
- その後、新入生の加入によって大脇が一時ベンチ外に外された。(#大脇ベンチ外
- ヤクルトファンを公言し、転生OBとして現・ヤクルト外野守備走塁コーチ河田雄祐、メジャー経験もあるヤクルトの絶対守護神にして現監督高津臣吾と立て続けに優秀な選手を引き入れ、配信でもコメントを煽ったり煽りかえす畜ペンのようなムーブは神宮球場に愛されているとしか思えないスタイルであった。
- ゲーム中の応援歌機能で設定できるチームのチャンステーマにSharpness...とVirtual to Liveを使用している
。ファンが作った譜面を打ち込んだもの。
- 配信外でこの設定のために栄冠ナインを出入りしていた際に、ランダム発生のログインボーナスで代打○の本を入手してしまった。この方法での入手自体はルールによる禁則事項に含まれていないのだが(実際、舞元は配信内でログインボーナスを獲得・使用している
)、アンフェアであるとして協議のうえで封印する方針となり、禁断の書物としてアイテム欄に鎮座し続けた。
- 配信外でこの設定のために栄冠ナインを出入りしていた際に、ランダム発生のログインボーナスで代打○の本を入手してしまった。この方法での入手自体はルールによる禁則事項に含まれていないのだが(実際、舞元は配信内でログインボーナスを獲得・使用している
- 所定の育成期間を
案の定オーバーしそうになったため、主催側に了解を得たうえで「寝るまでが締め切り」として9日夜20時から最終配信を開始。実際のところ早々に敗退した場合は期間内の終了もあり得たが、東東京地区の激戦を制して甲子園出場を果たしたため、7時間40分の長丁場で最後のチーム作成を完了した。- 最終的に、評判が出場6校の中で唯一の強豪校になった。
- 走力だけが突出して高いしばやパワーだけが高い鈴鹿詩子など、他校に比べて尖ったステータスの野手が多い。個性を重んじる剣持監督の育成ならではかもしれない。
- また、他校がパワーやミートに重点を置きがちな中で、剣持監督は走力を重視。元々盗塁が上手い選手も多かった為か、本戦での盗塁成功選手数ではトップという結果になった。
選手 | 肌の色 | 髪の毛 | まゆ毛 | 目 | ヒゲ | 体型 | 装飾品 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたち | 色 | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | タイプ | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | かたち | 色 | かたち | フレーム | レンズ | |||
剣持刀也 | 5 | 60 | 16 | 28 | 16 | 0,0 | 0 | ふつう | 54 | 12 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
笹木咲 | 5 | 36 | 15 | 14 | 15 | 0,0 | 0 | たれ目 | 35 | 15 | 0,-16 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
魔界ノりりむ | 5 | 41 | 8 | 28 | 8 | 1,-22 | 0 | つり目 | 14 | 11 | 7,-24 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
森中花咲 | 5 | 28 | 12 | 28 | 12 | 0,4 | -1 | たれ目 | 22 | 12 | 5,-6 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
童田明治 | 5 | 61 | 3 | 28 | 3 | 0,4 | 0 | ふつう | 48 | 12 | 0,-6 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
夕陽リリ | 5 | 60 | 15 | 28 | 15 | 0,0 | 0 | ふつう | 49 | 13 | 0,-2 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 18 | 1 | 7 |
ギルザレンIII世 | 2 | 46 | 8 | 34 | 8 | -2,6 | -2 | たれ目 | 1 | 11 | 4,21 | 0 | 28 | 8 | ふつう | 20 | 2 | 3 |
長尾景 | 5 | 42 | 14 | 2 | 14 | 0,0 | 0 | つり目 | 4 | 7 | 5,18 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
鈴鹿詩子 | 5 | 40 | 1 | 4 | 2 | 0,0 | 0 | ふつう | 5 | 1 | 1,5 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
物述有栖 | 5 | 66 | 9 | 28 | 3 | -4,8 | -2 | ふつう | 56 | 13 | 10,-15 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
宇志海いちご | 5 | 50 | 15 | 8 | 15 | -7,17 | -3 | ふつう | 38 | 15 | 5,0 | 3 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
鈴谷アキ | 5 | 30 | 9 | 35 | 9 | 0,20 | -2 | ふつう | 48 | 12 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
黒井しば | 5 | 58 | 1 | 6 | 8 | 0,15 | 1 | ふつう | 37 | 12 | 8,25 | 0 | 42 | 1 | ぽっちゃり | 1 | 1 | 1 |
でびでび・でびる | 3 | 54 | 2 | 59 | 1 | 0,-25 | 0 | ふつう | 38 | 10 | 5,15 | 3 | 38 | 8 | ぽっちゃり | 11 | 1 | 1 |
家長むぎ | 5 | 66 | 9 | 28 | 9 | 0,22 | -3 | たれ目 | 32 | 10 | 1,-5 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
文野環 | 5 | 67 | 2 | 28 | 3 | -12,7 | -3 | つり目 | 26 | 13 | 10,0 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
フミ | 5 | 66 | 3 | 26 | 1 | 0,25 | -1 | ふつう | 9 | 5 | 6,13 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
周央サンゴ | 5 | 43 | 15 | 36 | 15 | -8,24 | -3 | たれ目 | 35 | 14 | 5,-15 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
東堂コハク | 5 | 68 | 9 | 28 | 9 | -3,17 | -3 | ふつう | 47 | 14 | 6,2 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
にじさんじ高校 
監督:椎名唯華
パワクズから通算して3度目の出場。ドラフトでは1位(葛葉)、外れ1位(笹木)を連続して外すとその後の指名が迷走。
終わってみればにじさんじ高校の名を冠しながら炎上とエロが渦巻くアウトローなチームが完成した。なお、葛葉も笹木も炎上経験があるため最初から狙っていたとのうわさも……
野球については素人な熱血教師が、不良の溜まり場となったかつての強豪野球部を再建する漫画・ドラマ『ROOKIES』さながらの熱い再生の物語に挑む。
…と思われたが、試合展開も成長も全て『Mr.FULLSWING』のような終始ギャグマンガのノリで甲子園を目指すことに。
出場選手情報 
- 星評価の左側は初期値、右側が最終値。プロ野球選手での()内はドラフト結果。
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
チャイカ | 3年 | 外野手/一塁手 | ☆192→☆451 | プロ野球選手(巨人4位) | |
特記事項 | |||||
ゴミ箱枠。1年目から監督持ち前の強運で引き当てた初期☆192の天才肌。ミート・走力Cでレーザービーム持ちと文句なしの初期能力。全出場野手の中で唯一となる☆400オーバーにまで成長*31。弾道4ミートSパワーA走力Aというまごうことなき大会最強野手に成長するも、試合の操作時はなぜか活躍しないジンクスに見舞われており、厄払いのためにキャラクリエイトによる整形まで施された。それらの努力は最後の最後、本戦決勝で功を奏する事になる。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
夢追 | 3年 | 投手 | ☆60→☆321 | プロ野球選手(楽天3位) | |
特記事項 | |||||
ドラ2にも関わらず監督がベンチ枠としての獲得を明言していたが、なんだかんだで先発に定着してキャプテンまで務めた。読みは「ゆめがさき」とセンス○。装飾品にヘッドホンがないので代わりに見た目が似ているガスマスクを着けている。球速129km/h→147km/h。緩急で相手打者を幻惑するサウスポーの熱血漢。初期ステータスに恵まれず終盤まで控えめな選手能力だったが、最後の甲子園の舞台で大きく伸びスタミナB、闘志を持つタフネス左腕に成長した。総合戦力Aの高校相手に7回1失点で勝利投手になった経験もあるなど実績も十分で、ディフェンスポイントを取られた直後の上位打線を三者凡退に斬って捨てた本戦Bリーグ対聖シャープネス戦6回裏は圧巻。ミートがDに達しておりジエンゴも期待できる。ドラフトでは楽天の指名を受け、本戦決勝でエース対決を繰り広げた月ノとプロではチームメイトとなることに。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
グェミング | 3年 | 投手 | ☆80→☆308 | ショップ店員 | |
特記事項 | |||||
応援係。登録名は「ゲーミング」(2年目夏まで、サングラスが虹色のため)→昇格(?)して「グェミング」 球速124km/h→150km/h。初期状態では能力も性格もこれといった掴みどころがないごくふつうの投手だったが、「普通すぎて…」 ![]() ![]() | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
甲斐田 | 2年 | 二塁手 | ☆119→246 | ||
特記事項 | |||||
「炎、エロ、性癖。全てを持つハイブリット枠![]() 守備がCに到達しており、たびたび好守で魅せる二塁手。他の打者が強力なため ![]() | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
愛園 | 3年 | 外野手/捕手 | ☆82→269 | 職人 | |
特記事項 | |||||
エロイマネージャー枠。3年生の紅一点。監督には何かにつけ体の良さを褒められている。 チャイカ、ハジキとともに不動の外野陣を形成。攻撃系ステータスを中心に伸ばしており守備能力はやや低めだが持ち前の走力Bでカバーしている。チームの士気を上げることも得意。本戦決勝8回表の大逆転劇は、イニング先頭打者を務める彼女のセンター前ヒットから始まった。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ハジキ | 3年 | 外野手 | ☆71→280 | ショップ店員 | |
特記事項 | |||||
初期パワーGと非力ながら打席での粘り強さが持ち味。育成中に威圧感、アベレージヒッター、カット打ちと強力かつシナジー効果の高い特能を習得。相手投手のスタミナを徹底的に削ることに長けた、俊足巧打の外野手兼ピッチャー潰しに成長した。監督からは「陰キャ戦法」、舞元からは「害悪戦法の申し子」![]() ![]() ![]() | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
金魚坂 | 2年 | 遊撃手 | ☆187→316 | ||
特記事項 | |||||
ポテンシャル枠。読みは「きんにくどうめい」。ドラフト上位者に癖の強いメンバーが多い中で指名した申し訳なさから将来有望な大型ショートがあてがわれ、育成終了時にはミートがB、パワー走力守備力がすべてCに到達するなど2年生野手としてはトップクラスの能力となった。青特に目を向けると意外性・ラインドライブによってパンチ力が引き出されており、加えて粘り打ちまで保有しているため、非常に強力な打者となっている。本戦では4番を任せられ、3番ユードリック、5番愛園と超重量打線を形成。とりわけBリーグ対横須賀流星戦1回表で、横須賀先発本ひまの出鼻を挫く2ランが強烈。3年生の引退後は新人ながら次期キャプテンに指名された。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ユードリック | ユードリック | 3年 | 捕手 | ☆134→376 | プロ野球選手(オリックス3位) |
特記事項 | |||||
監督「(指名の)理由が付けられねえよ!」監督の目の保養のためにイケメンにされている。アイブラックがアクセント。初期値で守備Dの正捕手。クールで小技も得意。初期能力もさることながらステータスの伸びが著しく、打っては通算成績.461・8本・27打点、守ってはキャッチャーAが光る怪物捕手となった。通算成績は打率と打点が単独トップ、本塁打数がギバラと同率1位の三冠王である。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
神田 | 1年 | 投手 | ☆138→171 | ||
特記事項 | |||||
郡道先生と共にヘンな髪型にされている。球速130km/h→136km/h。にじ高のサブマリン。乱調持ちだが先発ではないので問題なし。対左打者Eと変化球の乏しさ(シンカーのみ)が不安だが、対ピンチとクイックがそれぞれCで奪三振持ちのためいざという場面でも登板可能。Crossickの2人と同様に、ワンポイントリリーフとして十分使えるステータス。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
郡道 | 2年 | 一塁手/外野手 | ☆99→191 | ||
特記事項 | |||||
ただの先生枠。監督のキャラクリエイトによりヘンな髪型にされている。最初から盗塁Aを持っており、代走要員として走力をひたすら上げ続けた結果、2年生ながら初期走力GからAまで一気に上げることができた。こと盗塁に関しては今大会を代表するスピードスターであるましろや夜見に匹敵する素早さを誇る。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
語部 | 1年 | 外野手 | ☆141→166 | ||
特記事項 | |||||
不登校枠。お盆期間中の大会開催ということもあり、偶然にも予選リーグの出場日と誕生日が被っている。死んでいるけど。外野陣の上級生があまりにも強力だったため出場機会に恵まれなかったが、ここぞというときのパンチ力と意外にも高い走力を秘めており、代打や代走での途中出場も十分に考えらえる。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
健屋 | 2年 | 投手/一塁手 | ☆109→202 | ||
特記事項 | |||||
エロイ保健の先生枠。球速121km/h→126km/h。球速が非常に遅く、青特は1つも無いが、よく制球された変化量4のHスライダーとスクリューを投げ込む軟投派左腕。性格はお調子者で、固有戦術「お祭り漢」を保有していることから本職は投手ながら戦術発動のためだけに代打で出されてすぐに代打の代打を送られるという使われ方をされている。2年目夏の大会準決勝では9回での逆転劇を呼び込んだ。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
白雪 | 2年 | 投手 | ☆108→220 | ||
特記事項 | |||||
エロイ人妻兼モンスターペアレンツ枠。球速128km/h→139km/h。球速に不安は残るが、変化量3のカットボールとシンカーを使える。健屋と共にリリーフとしてチームを支えられるか。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
えま★おーがすと | 2年 | 三塁手 | ☆74→221 | ||
特記事項 | |||||
監督のスク水趣味により指名。いかがわしい本を読みふけって弾道が4に到達しており、ミートパワーも共にDと打撃能力は上々。しかし三塁手としては肩の弱さが致命的であり代打要員となった。基本的に打線に穴が無いため投手の代打として出場することが多い。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
春崎 | 1年 | 三塁手/外野手 | ☆172→217 | ||
特記事項 | |||||
男エロ枠。徳島で発掘した守備の名手。守備職人と高速チャージを持ち、ステータスもミート以外の基礎能力が軒並みDとかなり恵まれている。にじ高の最後の穴を埋める存在として、1年生ながらスタメンに抜擢。本戦決勝8回表では先輩たちが切り開いたチャンスを掴み取り、監督でさえ負けを覚悟した試合を振出しに戻す2点タイムリーを放った。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
瀬戸 | 2年 | 捕手/一塁手 | ☆137→253 | ||
特記事項 | |||||
メガネエロ枠。本職は捕手だがユードリックが正捕手として鎮座しているためサブポジの一塁を守る。一塁手らしく打撃能力は申し分ないものの通算成績では低打率に沈んだ。とはいえ逆境○を取得しており、本戦ではチームが苦しい場面での突破口、反転攻勢、ダメ押しと随所で活躍。本戦決勝では8回表で愛園と共にチャンスメイカー役を務め、9回表に放ったタイムリーでV西高にとどめを刺した。 |
選手データ 
本戦出場時点での各データを記載。
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
夢追 | 3年 | 左投左打 | 投手 | ☆ | 147km/h | C(61) | B(72) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
Hスライダー(4)、シュート(3) | 闘志、緩急〇、対強打者〇、ムード〇、回またぎ〇 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
グェミング | 3年 | 右投右打 | 投手 | ☆ | 150km/h | C(62) | C(60) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シュート(3)、パワーカーブ(5) | クロスファイヤー | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
健屋 | 2年 | 左投左打 | 投手/一塁手 | ☆ | 126km/h | C(61) | E(42) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
Hスライダー(4)、スクリュー(4) | - | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
白雪 | 2年 | 右投右打 | 投手 | ☆ | 139km/h | C(60) | E(45) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(3)、カットボール(3) | 牽制〇、調子極端、力配分 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
神田 | 1年 | 右投左打 | 投手 | ☆ | 136km/h | C(61) | E(45) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(3) | 奪三振、乱調 |
本戦出場時点での各データを記載。
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
チャイカ | 外野手/一塁手 | 4 | S(92) | A(81) | A(80) | D(50) | D(51) | E(49) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | レーザービーム、カット打ち、調子安定 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ユードリック | ユードリック | 捕手 | 4 | A(81) | B(71) | D(51) | D(54) | D(58) | E(47) | |
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 対左投手B、キャッチャーA、バント〇、初球〇、逆境〇、ホーム死守 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ハジキ | 外野手 | 2 | B(72) | D(51) | C(65) | E(41) | D(53) | E(45) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | アベレージヒッター、粘り打ち、威圧感、対変化球〇、カット打ち | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
愛園 | 外野手/捕手 | 2 | C(69) | D(52) | B(71) | E(49) | E(45) | E(49) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | ローボールヒッター、ムード〇、意外性 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
金魚坂 | 遊撃手 | 2 | B(71) | C(60) | C(68) | E(45) | C(61) | D(59) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | 粘り打ち、意外性、ラインドライブ | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
瀬戸 | 捕手/一塁手 | 2 | C(68) | C(61) | D(51) | F(35) | D(50) | E(48) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | 逆境〇、ホーム死守、青赤:悪球打ち | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
郡道 | 一塁手/外野手 | 1 | E(44) | F(31) | A(80) | E(43) | F(22) | E(40) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | 盗塁A、ケガしにくさA、いぶし銀、対変化球〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
甲斐田 | 二塁手 | 3 | C(62) | D(54) | D(52) | F(35) | C(61) | E(46) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | 固め打ち、満塁男 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
えま★おーがすと | 三塁手 | 4 | D(53) | D(57) | F(33) | F(27) | D(54) | E(42) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | 粘り打ち、逆境〇、対変化球〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
語部 | 外野手 | 1 | E(42) | D(50) | C(63) | F(36) | G(15) | E(49) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 左投左打 | ☆ | 意外性 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
春崎 | 三塁手 | 2 | E(48) | D(52) | D(56) | D(51) | D(54) | D(51) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投左打 | ☆ | 守備職人、高速チャージ |
追加情報 
鳥取県立にじさんじ高校は、2018年に設立され、VTuber高校野球界に名を轟かす伝統校です
3大会連続での甲子園出場を果たしたにじさんじ高校ですが、
今年度は一癖も二癖もある選手が野球部に入部したとのことで、例年とは一味違った雰囲気を醸し出しています*33
大宇宙規模の超スケ~ル
まさに全米が震かん(大ヒット~♪)
これはとことん行くしかない
到達するは
誰も知らない秘密の場所
Oh!・Oh!・その名は
にじさんじ~♪
(元ネタ:アンドロメダ学園)
- にじさんじ高校伝統のコメント欄に指示厨を呼び寄せて行動内容を決めさせる(良く言えば「ゴリスナーのみんなと作る」)スタイルは今回も健在。別名ラジコン宣言。
- 他5校とは完全に違うスタイルでの育成は効率重視。監督ではなくゲームプレイヤーとして異様な豪運を武器に立ち回る。
- 効率プレイの一環として、控え選手の経験値稼ぎのために勝ち試合の最終盤で代打や守備の交代選手を連続して送り込んでいる(通称パリコレ)ため控え選手の能力が底上げされており、特にリリーフ枚数の多さに強みを持つ。この野球ルールの盲点を突いた手法に対して高野連から遅延行為として警告が下る日も近いとされている。
- 最初の高校作成時にかっこいいデザインのユニフォームの作成を目指していたが、スク水みたいとの指摘を受け、袖の色から変え始めた。最終的に、水泳帽の質感を極めた緑色の帽子と、紺色で統一したボディ&ベルトになり、薄眼に見ると完全にスク水。監督自身も着ることになり、ここに変〇スク水集団が誕生した。
- にじさんじ高校のファンアートでは選手が女性用スク水を着させられていることが多い。特に最上級生は屈強な肉体の男性ライバーが多いため初期のファンアートは地獄と化していた。
- エキシビションマッチではBリーグオールスターチームがにじさんじ高校をベースとして作成されたため、Bリーグの他チームの選手もスク水を着る羽目に。
- にじさんじ高校のファンアートでは選手が女性用スク水を着させられていることが多い。特に最上級生は屈強な肉体の男性ライバーが多いため初期のファンアートは地獄と化していた。
- 1年目にして天才肌の選手を引くという豪運っぷりを発揮。
- 1年目夏の大会では、初戦が戦力B相手という事もあり敗退、また秋大会も初戦敗退し、1年目は公式戦0勝という結果になった。
- 2年目夏の大会ではシード枠で県大会2回戦からの出場となった。2回戦、準々決勝と勝ち進み、準決勝では前年度甲子園出場校と当たるも、9回裏で逆転を起こし決勝進出を決めた。決勝では1点差で敗退し、甲子園には一歩届かなかったものの、評判を中堅に上げた。
- 3年時の新入生キャラクリエイト時、余った選手は本来はデビュー直後のライバーを作る予定となっていたが、椎名がその連絡を見ておらず、さらに新人の素材が無かったという理由で剣持に残り二人のクリエイトを押しつける。さらに禁止されていないからという理由で「ゆがみん」という名の天開司をクリエイトし、登録音声を「ふぇありーず」にした。しかも複数人。そのうち「ゆがみん2」は県大会準決勝で代打逆転サヨナラ2ランホームランを放つ大活躍を見せ
てしまった。なお、このレギュレーションにない命名のせいでゆがみん2はその活躍にも関わらず本戦で日の目を見ることはなかった。 - 最後の夏の大会では地方予選2回戦で運悪く戦力Aの相手と当たるも謎の力で相手打線が1得点と沈黙し勝利、その後も危ない試合はあったものの数値で解説不可能な展開を続け、着々と勝ち進み甲子園への切符を手に入れた。よゆうの甲子園やなー。
- 毎度のことではあるが捉えようによっては他監督が見ればブチギレそうなノリで甲子園の土を踏んだ。
- チーム作成期間中、夢追翔がにじ高入学をきっかけとして歌枠でROOKIESのドラマ版主題歌「キセキ」を歌い、ベンチを温めた
。
選手 | 肌の色 | 髪の毛 | まゆ毛 | 目 | ヒゲ | 体型 | 装飾品 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたち | 色 | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | タイプ | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | かたち | 色 | かたち | フレーム | レンズ | |||
椎名唯華 | 5 | 52 | 8 | 49 | 8 | 2,25 | -3 | たれ目 | 36 | 15 | 0,0 | 0 | 45 | 12 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
花畑チャイカ | 1 | 41 | 1 | 30 | 12 | 0,0 | 0 | つり目 | 21 | 12 | 0,25 | -2 | 36 | 12 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
ユードリック | 1 | 26 | 13 | 44 | 13 | 0,0 | -3 | つり目 | 18 | 2 | 3,0 | 1 | 1 | 1 | やせ | 2 | 1 | 1 |
夢追翔 | 5 | 37 | 1 | 4 | 1 | -6,-25 | -1 | たれ目 | 17 | 11 | 0,0 | -1 | 46 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
渋谷ハジメ | 5 | 59 | 12 | 12 | 12 | 0,0 | 0 | ふつう | 33 | 14 | 8,0 | 1 | 45 | 12 | ふつう | 8 | 1 | 3 |
グウェル・オス・ガール | 4 | 2 | 2 | 11 | 1 | 0,21 | -3 | ふつう | 46 | 2 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 25 | 1 | 1 |
愛園愛美 | 5 | 66 | 15 | 36 | 15 | -18,25 | -3 | ふつう | 51 | 3 | 4,0 | 1 | 1 | 1 | ぽっちゃり | 1 | 1 | 1 |
健屋花那 | 5 | 43 | 8 | 4 | 8 | 0,0 | -2 | つり目 | 13 | 15 | 5,-18 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
白雪巴 | 5 | 64 | 1 | 50 | 1 | -3,14 | -3 | たれ目 | 6 | 10 | 5,4 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
金魚坂めいろ | 5 | 30 | 15 | 28 | 15 | 0,16 | -2 | ふつう | 14 | 15 | 9,0 | 2 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
瀬戸美夜子 | 5 | 29 | 1 | 36 | 2 | -10,24 | -3 | つり目 | 6 | 2 | 5,-1 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 10 | 2 | 3 |
郡道美玲 | 5 | 54 | 1 | 8 | 2 | 0,16 | 0 | つり目 | 18 | 16 | 5,1 | 1 | 23 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
甲斐田晴 | 5 | 35 | 7 | 26 | 7 | 0,0 | 0 | ふつう | 26 | 13 | 0,3 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
えま★おうがすと | 5 | 66 | 8 | 35 | 8 | -4,11 | -2 | ふつう | 5 | 6 | 6,-9 | 2 | 43 | 11 | やせ | 1 | 1 | 1 |
語部紡 | 5 | 40 | 4 | 4 | 3 | 0,0 | 0 | ふつう | 14 | 14 | 9,0 | 2 | 40 | 8 | ふつう | 10 | 1 | 3 |
春崎エアル | 5 | 37 | 14 | 4 | 14 | -7,-1 | -3 | ふつう | 53 | 13 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
神田笑一 | 5 | 54 | 10 | 35 | 10 | -2,0 | -3 | つり目 | 26 | 2 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
横須賀流星高校 
監督:社築
初出場。ドラフトでは自身と交友関係の深いライバーを数多く指名し、マンモス校を思わせる破壊力抜群のチーム構成となった。
流星の名のままに数々の本塁打をスタンドに叩き込み、幾度もの逆境からの逆転劇を見せてきたチームは、優勝の栄光を掴み取れるのか。
出場選手情報 
☆は 初期値→本戦出場時点→卒部時またはプロ入団時の順(カッコ内はプロ入りした球団とドラフト順位、または進路先)。
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ひまわり | 3年 | 投手 | ☆72→☆312 | プロ野球選手(オリックス5位) | |
特記事項 | |||||
性格はしたたか→ごくふつう。対左打者Bを取得し発展途上ながらエースの風格を有する。高偏差値故に監督から別人呼ばわりされる。何度か重い球をつけられそうになるも最後まで拒否した。 パワナンバー 12200 80855 93085 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
加賀美 | 2年 | 三塁手 | ☆177→☆402 | プロ野球選手(中日4位) | |
特記事項 | |||||
性格はごくふつう。パワー・走力Dで能力のバランスも良い即戦力。「社さん!これよくないですか!?」![]() パワナンバー 12500 60865 92929 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
エクス | 3年 | 外野手/一塁手 | ☆89→☆261 | スカウト | |
特記事項 | |||||
性格はお調子者→やんちゃ。能力値は低いものの、1年目夏の県大会第1試合にて9回二死満塁でのホームランにより逆転勝利を齎した姿はまさに英雄。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
鷹宮 | 3年 | 外野手 | ☆113→☆282 | プロ野球選手(中日5位) | |
特記事項 | |||||
性格は熱血漢。最初からパワーD(最終的にBまで成長)と広角打法を有する横須賀流星の大砲。ベンチからは「横須賀流星高校最強!」を連呼し盛りたて、打席に立てば「半沢直樹見た?」と呟く。改めてだが、性格は熱血漢。卒業後は一年先輩の宮地も所属するドラゴンズへ無事入団が決定した。プロ入り後は後輩選手の赤特を消すイベントを発生させる他、ほとんどゲーム中には登場しない四年目突入にも関わらず、ライバー本人が応援に駆けつけるなど、ゲーム、現実問わず非常に面倒見の良いチーム思いの選手。 パワナンバー 12000 20865 93558 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ドーラ | 3年 | 捕手 | ☆56→☆207 | 職人 | |
特記事項 | |||||
性格はごくふつう→お調子者。ドラひまバッテリーの要だが打者としても活躍。初期肩Gながら最終的にはDまで順調に成長。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
イブラヒム | 3年 | 外野手 | ☆103→☆264 | プロ野球選手(ヤクルト5位) | |
特記事項 | |||||
性格はお調子者→熱血漢。名前の音声データは伊良部。ゴーミーズとしてエクスと外野に立つ。占いで性格が変わったことで監督は解釈違いを引き起こしていたが、当の本人は熱血スイッチが入ったことを全力で受け入れていた模様。 パワナンバー 12800 50865 93528 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
アルス | 2年 | 投手 | ☆127→☆376 | プロ野球選手(日本ハム3位) | |
特記事項 | |||||
性格はしたたか。初期球速134km/h。変化量4のサークルチェンジを持っているが負け運が玉に瑕……だったのだが、こちらも勝ち運へと反転。投手ながらミートDにいぶし銀持ちと巧打にも強みを持つ。ある試合にて、ドロドロに溶けたコンディションで自信満々に登板を志願して視聴者の爆笑を誘った。 アルス「監督!!肩あったまってます!!!!!いけます!!!!!!」 社監督「お前にイイモン見せてやるよ。お前の肩ヒエッヒエよ!?」 ![]() パワナンバー 12700 10885 93112 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
緑仙 | 2年 | 一塁手/遊撃手 | ☆141→☆338 | プロ野球選手(巨人3位) | |
特記事項 | |||||
性格はごくふつう→やんちゃ。元々のポジションはファーストだが肩力Dを活かすためショートへコンバートされた。最終的な能力はオールDとなりバランスの良い仕上がりとなった。飛距離138mの場外ホームランをぶっぱなすその姿に桑名神の幻影を見た者も多数。プロになれなかったらパン屋さんになりたい![]() パワナンバー 12900 10885 93222 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ベルモンド | 2年 | 遊撃手/捕手 | ☆67→☆282 | 魚屋さん | |
特記事項 | |||||
性格はやんちゃ。パワー全振りの代打要員として育成されていたがパッとしない能力に収まり、3年目で即戦力が多数来たために代打要員としての立場も危う……かったが、決勝リーグで待望の代打出場を果たした。その結果やいかに。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
エリー | 2年 | 二塁手 | ☆99→☆264 | プロ野球選手(ソフトバンク3位) | |
特記事項 | |||||
性格はお調子者。初期走力Dを誇る快足選手。自慢の足を武器にバーチャル不動明王に次ぐ韋駄天の名を狙う。前夜祭のサイレングランプリでは小ネタを交えたクオリティの高いサイレンを披露、Twitterではフルートでヒットテーマを独奏![]() パワナンバー 12900 20835 92828 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
桃 | 2年 | 投手 | ☆50→☆262 | サラリーマン | |
特記事項 | |||||
初期球速は123km/h。性格はお調子者→ごくふつう。初期ステータスに恵まれず育成時にはなかなか出場機会を得ることができなかったが、本戦の台所事情が厳しい場面で登板し力投を見せた。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
モイラ | 2年 | 捕手/外野手 | ☆70→☆245 | 大学生 | |
特記事項 | |||||
性格はしたたか→熱血漢(→内気)。本戦終了後、性格が内気に変わったこと、キャッチャーC持ちであること、轟が外野適性を上げたことなどから、正捕手として起用され始め……た矢先の4年目に天才肌キャッチャーの1号ちゃんが入部、正捕手の座は譲ることに。それでも魔物要員として代打起用の機会は多かった。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
轟 | 1年 | 捕手/外野手 | ☆220→☆534 | プロ野球選手(西武3位) | |
特記事項 | |||||
遅れてやってきた天才肌。走力C・パワーDに加えて対左A、パワーヒッターを持つ彗星のように現れた化け物。本戦では捕手として出場したが、その後は適性を上げた外野を守る。卒部後には高校日本代表のベストナインにも選ばれた。その打力を見込まれ、山賊打線入りが内定。2年前にV西から入団した御伽原と共に大暴れしてくれることだろう。 パワナンバー 12400 90855 92879 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
鈴木勝 | 3年 | 投手 | ☆76→☆328 | 本屋さん | |
特記事項 | |||||
性格はごくふつう。軽い球持ちが逆に解釈一致となり抑え投手として起用されるが、後に重い球へと属性反転することに。最高球速も150km/hに到達し一流投手に仕上がった。卒業後も本屋さんとしてキャッチャー技能が上がる本などを提供、チームに貢献してくれている。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
空星 | 1年 | 外野手 | ☆188→☆436 | プロ野球選手(オリックス3位) | |
特記事項 | |||||
性格はクール(→熱血漢)。ミートC、固め打ち、代打○、威圧感持ちと攻撃型の即戦力。星の煌めきを感じる名前なこともあってか、選手音声はデビュー後間もない新人ライバー*34に凄まじい重荷を背負わせる「よこはま![]() パワナンバー 12500 70815 93581 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
来栖 | 1年 | 外野手 | ☆178→☆398 | プロ野球選手(阪神3位) | |
特記事項 | |||||
性格はしたたか→熱血漢。大量の青特を引っさげてやってきたジェイスの女。本戦では代打要員として起用、リーグ戦の2打席ともヒットを打ち監督の期待に応えた結果を残す。本戦終了後は鷹宮ら3年の外野陣が卒業でごっそり抜けたこともありスタメンに昇格している。一時期公式戦での成績が悪かったせいでチャンスがFに落ちてしまうが、プロ入りした鷹宮の指導で治してもらえた。……が、高校最後の公式戦で今度は三振が付いてしまう。それでもソツのない成長をしたこともあってか、ドラフトでは阪神から指名される。V西のましろと奈羅花もプロ入りしたため、これでまななつ全員がプロ入りしたことに。 パワナンバー 12500 10825 93513 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
りっくん | 田角陸 | 1年 | 外野手 | ☆130→☆341 | プロ野球選手(ヤクルト4位) |
特記事項 | |||||
性格はやんちゃ→お調子者。同級生に強力な外野のライバルが多いものの、代打○持ちで能力のバランスも悪くなく出場機会も期待される。本戦終了後も起用機会が多く、卒業後はヤクルトへ入団。 パワナンバー 12200 90845 93020 |
選手データ 
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
ひまわり | 3年 | 右投右打 | 投手 | ☆ | 145km/h | D(54) | B(70) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シュート(4)、カーブ(4) | 奪三振、勝ち運、対左打者B | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
鈴木勝 | 3年 | 左投左打 | 投手 | ☆ | 150km/h | C(64) | D(59) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
ツーシーム、スローカーブ(4)、スクリュー(3) | クイックA、重い球 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
アルス | 2年 | 左投左打 | 投手 | ☆ | 141km/h | D(55) | E(43) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
フォーク(4)、サークルチェンジ(4) | 勝ち運 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
桃 | 2年 | 左投左打 | 投手 | ☆ | 135km/h | D(51) | E(42) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
Hスライダー(3) | - |
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
鷹宮 | 外野手 | 3 | C(61) | B(70) | D(51) | E(43) | E(46) | E(48) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 広角打法、ラインドライブ | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ドーラ | 捕手/外野手 | 3 | E(42) | F(39) | D(56) | D(50) | D(51) | D(58) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投左打 | ☆ | 逆境〇、ムード〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
エクス | 外野手/一塁手 | 3 | D(51) | C(61) | E(46) | F(37) | E(43) | D(57) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 守備職人、高速チャージ、選球眼 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
イブラヒム | 外野手 | 3 | C(60) | D(53) | C(63) | E(46) | E(45) | D(54) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 威圧感 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
加賀美 | 三塁手 | 3 | B(71) | C(62) | D(59) | D(52) | D(53) | D(56) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | 対エース〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
緑仙 | 一塁手/遊撃手 | 2 | D(54) | D(56) | D(51) | D(57) | D(52) | D(53) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | ||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
ベルモンド | 遊撃手/捕手 | 3 | E(40) | C(62) | F(22) | F(26) | E(40) | F(21) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | ||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
モイラ | 捕手/外野手 | 2 | E(41) | F(34) | F(39) | D(53) | E(42) | D(53) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | 流し打ち、バント〇 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
エリー | 二塁手 | 2 | E(48) | F(26) | C(62) | E(43) | D(51) | D(52) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | ||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
轟 | 捕手/外野手 | 2 | D(53) | D(52) | C(63) | E(45) | E(47) | E(46) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆ | 対左投手A、パワーヒッター、調子極端 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
空星 | 外野手 | 2 | C(60) | F(31) | D(52) | E(46) | E(40) | E(46) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投左打 | ☆ | 固め打ち、代打〇、威圧感 | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
来栖 | 外野手 | 2 | D(52) | D(52) | F(37) | E(41) | F(36) | F(37) | ||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆ | バント〇、チャンスメーカー、ローボールヒッター、ホーム突入、悪球打ち | |||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |
りっくん | 田角陸 | 外野手 | 2 | D(50) | E(41) | E(43) | E(42) | F(30) | E(41) | |
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||
1年 | 右投右打 | ☆ | 代打〇 |
追加情報 
横須賀流星高校は2020年に神奈川県横須賀市に生まれた新設校です
留学生選手も多く、国際色溢れる校風が自慢です
今年度はにじさんじ甲子園優勝を目標に野球部を大幅強化
高校名の如く、きらめく流れ星のような活躍が期待されます*35
あかつきの 光に映ゆる この思い
友愛の 気持ちと胸に 刻むとも
キミと共 心と技を 磨き上げ
いつの日までも 高め合おう
常勝無敗 完全勝利
誇り失う 事なかれ
横須賀流星高校
(元ネタ:あかつき大付属高校)
- パワプロシリーズは久々のプレイながらも葛葉を始めとした他ライバーの実況配信視聴や事前調査を抜かり無く行い、更にリアル野球の知識も踏まえてスムーズな進行を見せる。
- 高校名にもある神奈川県横須賀市には現在横浜DeNAベイスターズ二軍本拠地が置かれている。一部ファンより「横須賀監獄」とも言われ、その場所柄「監獄これくしょん、通称監これ」と言うブラックジョーク*36も存在する。
- 帽子のマークを先に始めていた皇女が「G」にしたと聞き「D」にしようとしたが、配色も相まって
横浜のD ではなく名古屋のD になってしまったため*37最終的に「R」に落ち着き、星の煌めきを感じさせるユニフォームに仕上がった。
- 1年目の新入部員は内野手無しながら、2年に天才肌投手を有する。他の先輩も概ね☆100超えと(不運で知られる社にしては)なかなかの引きを見せた。
- 一方で内気な選手が1人もいない陽キャ集団でもある。
- 実際に配信では登録されたライバーが他高校と比較し、頻繁にコメントなどに出没しており、ゲーム内外問わず完全に陽キャ集団だったと言える。
- 強豪揃いの神奈川だが練習試合1勝、1年目夏に2勝を上げ早々に学園の評判が「そこそこ」に上昇。秋の公式戦では県大会で2勝したことにより、地区大会まで進出した。また、2年目春の練習試合後、評価値Eにも関わらず評判を中堅に上げるなどますます今後に期待できる。
- 逆転劇に定評があり、7勝した中でリードを守りきって勝った試合が2試合だけしかない。前述したように内気がいないことを考えると驚異的な勝ち方である。
- 特に1年目夏の県予選第1戦は最も劇的な試合展開となっており、エクスと当時の2年生を中心とした活躍
は後の語り草になっている。
- この試合における監督の「お前ら、何でこんな試合展開なのにニコニコしてんだ?笑い事じゃねえんだよ……!」
という発言とその後の展開を題材とした二次創作が多数のクリエイターの手により作られている。
- 特に1年目夏の県予選第1戦は最も劇的な試合展開となっており、エクスと当時の2年生を中心とした活躍
- しかしその後は戦績が伸び悩み、3年目の夏も県大会第2回戦敗退に終わった。
- 1年目の練習試合で、魔境・神奈川を体現するかのように元・巨人の天才バッターであり監督経験者「ウルフ」高橋由伸(桐蔭学園)を擁する高校と対決。
根っからのベイスターズファンである監督ではあったが、レジェンドスラッガーの登場には大興奮でステータス画面を眺めていた。 - 育成初年度に2年生だった村田(捕手/外野手)がネタ要員として何かとクローズアップされた。
- 学力偏差値70オーバー、同学年のメンバーの中でも屈指の攻走守の基礎能力値の割に試合の大事な場面で全く打てず、守れず、ポロる。その割にイベントで頻繁にしゃしゃり出ていたため監督のフラストレーションが募っていき次第に無視されるように。3年の夏ではチーム唯一のベンチ外メンバーとなった。高校通算打率は衝撃の.152。
- 最後の夏に干されたのが堪えたのか大学受験に失敗したのかは不明であるが、卒業後の進路がならずものになり監督の溜飲を下げた。
- 選手の空星きらめが自身の配信でリスナーと共に村田の末路を妄想した結果
、漫画「BLACK LAGOON」に登場する犯罪都市ロアナプラに放り込まれ、野球経験者(※チーム唯一のベンチ外メンバー)という理由で自身(CV:浪川大輔)を「バット」と名乗り、焼きそばパンを買いにいかされているというあまりにも小物なエピソードが完成し笑いのツボから抜け出せなくなった。
- 選手の空星きらめが自身の配信でリスナーと共に村田の末路を妄想した結果
- 卒業後度々OBとしてスケジュールに登場するもことごとく直前でルートを変更され、結局一度も監督と出会うことはなかった。
- なお、2つ後輩の加賀美もポテンシャルの割に散々な大会戦績となったため村田の系譜を継いでるのではないかと不安視されている。
- その加賀美は、中日ドラゴンズよりドラフト指名を受けてプロ野球選手になった。
- ならずものOBは進行カード総入れ替えイベントを起こすこともあり、非常に有能と言われており、実際に本大会終了後の配信でもグチってテンションを下げたり、特訓マスを消すプロ選手たちよりも遥かに輝いている。村田様ありがたやー。
- 村田の存在ばかりがネタにされる一方、多くの参加校の中でも特に初期のモブ二年生の活躍が目立った。
桑名(遊撃手)、塩田(投手)、宮地(三塁手/捕手)、三田(一塁手)の横須賀四天王と呼ばれる四名の存在はあまりにも偉大なもので、度々東北の某農家がスカウトにやってくるほど。引退時には四名のチャンネルを探す錯乱する視聴者が多数見受けられた。 - 育成初年度3年であった塩屋(投手)が卒業後占い師になり、その身上を案じられる程の頻度で来校したため、多数のライバーの性格が変化している。
- が、変更先の性格は軒並み「お調子者・やんちゃ・熱血漢」のいずれか。陽キャ集団に拍車が掛かり「内気」狙いの監督は度々悲鳴を上げた。
- リオンがしばしば不良グループにからまれた生徒を助け出しており、たまにごくせんネタを擦っている監督がその度に「おまえら!戦争だよ!」「ヤンクミ……!」「やめな!」
などとネタにしている。
- にじさんじ甲子園本大会終了後もゲーム内での甲子園優勝を諦めきれない監督により継続的なプレイが行われている。
- 主力であった鷹宮やひまわり、鈴木勝などの卒業は手痛かったものの、見事に立て直しに成功。能力値に反し異様な打率 (最高で5割越え) を誇るエリー・コニファーの誕生、本屋に就職した結果、異様に有能な本を送るOB鈴木勝、新入生の天才キャッチャーなどこちらの見どころも盛りだくさんである。
- 4年目からは有望な選手のみをキャラメイクするようにし、4年目はハッカドール1号(登録名は一号)、5年目はハッカドール2号、3号(1号同様登録名は二号、三号)、6年目はわたモテよりもこっち、7年目はうっちー、ネモ、ロッ〇マンより隊長が入部。また、前述の村田を鎮めるため、入部してくる部員1名を生贄に捧げ、村田を弔うこととなった。これまでに2名が墓、1名が寺として捧げられてきたが、7年目は直前の春の甲子園で優勝したため、村田は成仏されたものとして、村田一族の中でも最強と名高い「覚醒した村田」が入部した。
- V西の樋口監督に続き、社監督もプロ入り選手をアップロード。
選手たちはアップロード直後にもかかわらず週間ダウンロードランキング入りし、監督には超大量のパワポイントスパチャが届いた。
- あまりにも大量のパワポイント(200万ポイント以上)が届いたため、ゲームバランスが崩壊しないよう、貰ったポイントはあまり使わずプレゼントボックスに保管しておく方針となった。
- やはりと言うか、アップロード直後に監督が「横須賀のイチロー」とも呼ぶエリー・コニファー*38が、並み居る金特選手などを押しのけて選手ダウンロード週間ランキングのトップ10に入る異常事態に思わず監督も笑いが隠せなかった。ちなみに、エリーは通算ランキングのほうにも入っている。
- 同じ週に樋口監督も選手のアップロードをしていた関係で、この週(9月第3週)の週間ダウンロードランキングの上位をにじさんじライバーが席巻する事態に。さらに、加賀美ハヤトは自身がサクセスで作成したものをアップロードしていたため、ランキングに「加賀美」が2人ランキング入りしている。
- V西と同じく非ライバーである横須賀四天王(桑名、宮地、三田)のパワナンバーも視聴者の希望もあり公開。こちらもかなりのDL数を稼いでいる模様。
- 六年目春、七年目夏と春夏の甲子園連覇を果たし、遂に日本一の栄冠を勝ち取るという偉業を達成する。監督、そして多くの視聴者にとって本当に長い夏が遂に終わることとなった。
選手 | 肌の色 | 髪の毛 | まゆ毛 | 目 | ヒゲ | 体型 | 装飾品 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたち | 色 | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | タイプ | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | かたち | 色 | かたち | フレーム | レンズ | |||
社築 | 5 | 4 | 1 | 26 | 1 | 0,0 | -2 | たれ目 | 29 | 1 | 1,9 | -2 | 1 | 1 | ふつう | 9 | 1 | 1 |
鷹宮リオン | 5 | 62 | 9 | 30 | 9 | 3,25 | 0 | つり目 | 31 | 16 | 6,0 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
本間ひまわり | 2 | 36 | 11 | 30 | 3 | 0,-2 | 0 | ふつう | 37 | 12 | 5,-16 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
鈴木勝 | 5 | 46 | 7 | 29 | 1 | -2,-2 | -3 | ふつう | 5 | 5 | 7,-9 | 1 | 1 | 1 | やせ | 24 | 1 | 1 |
ドーラ | 2 | 68 | 11 | 3 | 11 | -7,5 | -2 | つり目 | 29 | 11 | 0,-14 | 0 | 45 | 12 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
イブラヒム | 6 | 60 | 8 | 12 | 3 | 0,-3 | 0 | つり目 | 28 | 13 | 3,-5 | -1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
エクス・アルビオ | 5 | 63 | 10 | 30 | 3 | -11,0 | -3 | ふつう | 44 | 13 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
加賀美ハヤト | 5 | 37 | 3 | 3 | 1 | -4,3 | -3 | つり目 | 30 | 9 | 0,-3 | -1 | 1 | 1 | やせ | 18 | 5 | 6 |
緑仙 | 5 | 44 | 12 | 30 | 12 | -5,0 | -2 | ふつう | 8 | 15 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
エリー・コニファー | 5 | 61 | 9 | 49 | 1 | 0,12 | 0 | ふつう | 5 | 13 | 3,-7 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
アルス・アルマル | 5 | 52 | 8 | 28 | 7 | -3,0 | 0 | つり目 | 6 | 13 | 5,-2 | 1 | 45 | 12 | ふつう | 20 | 1 | 1 |
安土桃 | 5 | 51 | 15 | 49 | 1 | 3,14 | -1 | つり目 | 30 | 5 | 6,-12 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
モイラ | 5 | 27 | 13 | 49 | 13 | -5,12 | -1 | ふつう | 48 | 9 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
ベルモンド・バンデラス | 1 | 42 | 11 | 7 | 11 | 0,-11 | 0 | たれ目 | 1 | 10 | 0,6 | 1 | 23 | 2 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
轟京子 | 1 | 41 | 8 | 26 | 9 | 0,0 | 0 | つり目 | 18 | 13 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
空星きらめ | 2 | 61 | 14 | 50 | 1 | -7,10 | -2 | ふつう | 9 | 14 | 0,0 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
来栖夏芽 | 5 | 64 | 4 | 29 | 1 | 0,-11 | 0 | つり目 | 5 | 13 | 3,5 | 0 | 45 | 11 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
田角陸 | 2 | 58 | 1 | 8 | 1 | 0,0 | 0 | ふつう | 54 | 2 | -6,3 | -2 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
にじさんじ農業高校 
監督:舞元啓介
通算2度目の出場。Vtuber甲子園優勝監督。4校競合を制し葛葉の獲得に成功すると、前大会のメンバー、自身のマイライフ配信での活躍が目立った選手を選出。舞元のパワプロ配信を見てきた人ならば見慣れた顔ぶれが揃っている。
不運ながらも監督として熟練した独身農家が、豊富な知識と経験を武器に甲子園連覇を狙う。
出場選手情報 
☆は 初期値→卒部時またはプロ入団時の順。(カッコ内はドラフト順位)
2年生組・1年生組に関しては4年目夏大会時点の値を暫定値として記載。
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
葛葉 | 3年 | 外野手 | ☆78→☆251 | プロ野球選手(ヤクルト4位) | |
特記事項 | |||||
チャンスBとローボールヒッターを備えたドラフト1位入部者。初期肩力Gには不安が漂ったがチャンスもAまで高めて青特も色々増やし、立派な主軸として成長。ただ実戦では数値に見合った活躍ができず打率1割台に低迷するほどであったが、そのチャンスAが最後の夏のとある試合でチームの大ピンチを救うことになった。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
鈴原 | 3年 | 一塁手/遊撃手 | ☆62→☆273 | 占い師 | |
特記事項 | |||||
魔物を呼び込む内気な性格。しかし能力は低めなうえにチャンスFを抱える。最低限の守備技術を持たせた後はイメージに沿って強打者として育成され、チーム一のパワー(A)を獲得。チャンスFはそのままなものの、その苦手なチャンス時に逆方向へ飛距離153mの場外ホームランを放った経験もある。ここぞという時の一発に期待したい。卒業後はさいね姉妹のセフィラ・スゥの後を追い占い師の道へと進む。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
センシティブ雨森 | 3年 | 捕手/一塁手 | ☆74→☆245 | 魚屋さん | |
特記事項 | |||||
前回大会で活躍した伝説の捕手が再びにじ農に。肩力、守備、捕球のすべてがGという壊滅的な能力からのスタートだったが、秋大会での3ランや「にじ農唯一のポジ要素」とまで言われたキャッチャーAの獲得(※今大会でこれを獲得した選手は雨森とユードリックのみ)など今世界線でも大活躍を見せている。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
不破 | 2年 | 投手/外野手 | ☆151→(☆450) | ||
特記事項 | |||||
初期球速122km/h。星川と並びマイライフでお馴染みのエース(二軍)。入団時点で対強打者○、力配分持ちとエースの風格を漂わせており(さらにテンポ○という本人要素あり)、目論見通り星川との2枚看板を確立。星川の赤特との兼ね合いのため、2年生ながら先発の座を勝ち取った。本戦終了後もエースとしての成長はとどまるところを知らず、翌年の春のセンバツで優勝投手の座を勝ち取る。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
叶 | 3年 | 外野手/遊撃手 | ☆76→☆247 | プロ野球選手(オリックス3位) | |
特記事項 | |||||
チャンスFは解釈違いだがカット打ちはしそうという理由で抜擢。試合では率先して打ってくれるためリードオフマンに期待。相棒の葛葉とともに外野を守り、葛葉とは対照的に堅実な活躍を見せ、「宮城の燃える男」の二つ名を手にした。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ニュイ | 2年 | 捕手/遊撃手 | ☆132→(☆314) | ||
特記事項 | |||||
入学時点で雨森がキャッチャーAだったため捕手の椅子はなく、守備・捕球の初期値がともにDである点を活かせる遊撃手へのコンバートが決定した。葉山とともに二遊間の一角を担う。活躍を見せた本戦終了後は主にミート力を鍛え上げた結果、監督より直々に金特芸術的流し打ちを取得して以降も公式戦で華麗なヒットを見せるようになった。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
葉山 | 2年 | 二塁手/三塁手 | ☆99→(☆268) | ||
特記事項 | |||||
目立つ能力は少ないもののが走力Dとセカンドらしい初期能力で、レギュラーとして定着。ただし送球Eのため、何度かヒヤヒヤする場面があり1塁の守備職人鈴原に助けられることが多いが本番は…。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
星川 | 3年 | 投手 | ☆56→☆332 | プロ野球選手(楽天4位) | |
特記事項 | |||||
初期球速124km/h。マイライフで酷使され続けた投手・星川がにじ農に。乱調持ちで初期能力も低いためコンバートも考えられたがさすがに危険ということで投手で育成。球速は156km/hまで伸び由規(仙台育英)を彷彿とさせるエース級の投手に成長したが、肝心の乱調を消す機会は得られず、乱調が発動しないリリーフに配置転換。結果的にマイライフそのままの酷使ロングリリーフに。さらには高校卒業後に楽天へ入団……と、マイライフと同じ運命をたどりつつある。酷使無双星川。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
クレア | 2年 | 外野手 | ☆110→(☆275) | ||
特記事項 | |||||
C特能が多数ある潜在能力の高さも見せており、左翼の強打者として期待された……が、3年目の引きが良かったためにスタメンを追われる。それでもベンチからムード○でチーム全体に神の御加護を与えてくれていた。本戦では売り子としてコメント欄に現れ、にじ農産のポテトとビールをリスナーに売り歩いていた。後に本人がその理由を(にじ農の世界観の想像と合わせて)語ってくれた。![]() | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ルイス | 2年 | 三塁手 | ☆48→(☆189) | ||
特記事項 | |||||
怪盗なのに盗塁Eという致命的な解釈違いから代案も検討されたが、既に2年目かつ明らかに代走要員確定の個体だったのでやむなく採用。ひたすら走り続け、最終的に走力は87(A)に達した。これはにじ農どころか本戦に出場した全ライバー中トップの値である。剣持を動揺させるためにニックネームを幼女にされた。代打赤羽が出塁できたら代走ルイス、が鉄板パターン。共にEだった走塁は最後の合宿で改善したが、盗塁はそのままに終わった。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
赤羽 | 2年 | 遊撃手 | ☆89→(☆287) | ||
特記事項 | |||||
CPU操作では致命的な三振が付いているが絶叫で相手投手を威圧する。代打要員として運用されているうちに試合結果での代打○獲得に成功し、完璧な代打要員となった。当然本戦でも使われているが、予選Aリーグ3戦目で出場した際には衝撃的な珍プレーを見せた。*39 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
りつきん | 1年 | 外野手/遊撃手 | ☆137→(☆250) | ||
特記事項 | |||||
代打に活きるミート、ポジション的に欲しい肩力がDというわりと即戦力向きの性能。スタメンを勝ち取るには至らなかったが、2年生と大きな力の差はなく、状況次第では出場の目もあるだろう。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ロア | 1年 | 捕手/一塁手 | ☆182→(☆288) | ||
特記事項 | |||||
パワー以外ほぼDの超有望新人だが、元々のポジションでは居場所なし。普通に葉山より強いため二塁も検討されたが、葉山とクレアさんの仕上がりを天秤にかけた結果外野に決定。最後の夏ではその能力に相応しい活躍を見せた。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
レヴィ | 2年 | 投手/三塁手 | ☆25→(☆200) | ||
特記事項 | |||||
理論上最低クラスと思われる星評価初期値を叩き出し、にじ農不運の象徴に。ただし、サブなし投手なのでこれは野手能力が度外視された数字。ミートF37、パワーE47と上々の打撃能力を持ち、野手だと思えば見た目ほど悲惨ではなかった。左投だがパワプロでは利き手の守備位置への影響が小さいため*40三塁手としての起用が決定、何だかんだでレギュラーに収まり、甲子園の大舞台でも本塁打を放つなど大成功のコンバートとなった。なおサブつき投手は査定が中途半端に反映されるため、☆130も参考値。有志による計算では野手能力は☆210~☆214と推測されており、ニュイに次ぐ程度の野手能力を備えている。本戦終了後には安定感抜群の主軸として引退まで鎮座し続け、野手転向の影響もあって(投手能力はダウン)リセットペナルティーの憂き目を回避し、四年目のにじ農の大黒柱としてその強化された打棒でステータスダウンにより危機的状況だったチームの一縷の希望となり、監督の期待に応えた。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
飛鳥 | 1年 | 三塁手/外野手 | ☆111→(☆214) | ||
特記事項 | |||||
打撃能力は低いがそれ以外はなかなか。実は貴重な控えサード(ルイスは代走特化、葉山はセカンドも代えがいないため外せない)であり、最後の夏では絶不調のレヴィに代打を切った後の守備として出場機会があった。本戦終了後、もともと持っているカット打ちに加えて威圧感を習得、害悪戦法で相手投手を破壊していく。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
雪城 | 1年 | 投手 | ☆137→(☆292) | ||
特記事項 | |||||
球速134km・コントロールD55、変化量4、威圧感と内角攻めを持ち、1年2年早く生まれていれば主力間違い無しだったであろう逸材。夏までの育成でもわりと隙のない仕上がりになり、投手を消耗しやすい本戦では投手陣の最後のピースとなりうるか。本戦終了後は威圧感持ちクローザーとして不破を支える。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
北小路 | 1年 | 外野手 | ☆105→(☆198) | ||
特記事項 | |||||
デビューに伴い追加加入。伝令効果が投手能力アップであり、伝令がスタミナや調子に偏っていたにじ農の貴重な伝令選択肢として最後の夏に貢献した。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
田角 | 田角陸 | 3年 | 投手 | ☆43→☆245 | 本屋さん |
特記事項 | |||||
初期球速121km/h。あまりの低能力にワイルドカードのいちから社長を1年目で早速起用。要はVtuber甲子園のユードリック枠。とはいえまがりなりにも1年目組なので*41、育成中の登板はほぼなかったが能力的には星川・不破に次ぐ3番手。大半の高校が3年目の頭数合わせとして田角枠を使用しており、一部が代打・代走にワンチャンなくもないという程度な中で出場が確実視される貴重な田角となった。 |
選手データ 
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
星川 | 3年 | 右投右打 | 投手 | ☆332 | 156km/h | C(62) | C(66) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
Hシンカー(3)、ナックル(3) | 勝ち運、乱調 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
田角 | 田角陸 | 3年 | 右投右打 | 投手 | ☆245 | 142km/h | C(61) | D(52) |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(4)、スライダー(2) | リリース〇 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
不破 | 2年 | 右投右打 | 投手/外野手 | ☆316 | 142km/h | C(61) | C(69) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(3)、ドロップ(3) | クイックB、クロスファイヤー、対強打者〇、内角攻め、力配分 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
レヴィ | 2年 | 左投左打 | 投手/三塁手 | ☆ | 128 | F(33) | F(26) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
スローカーブ(2) | 軽い球 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
雪城 | 1年 | 右投右打 | 投手 | ☆182 | 134km/h | D(58) | E(49) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
カーブ(4) | 威圧感、内角攻め、クイックF |
本戦出場時点の各データを記載。
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
葛葉 | 外野手 | 2 | C(65) | D(50) | C(61) | F(32) | D(55) | D(53) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
3年 | 右投左打 | ☆ | チャンスA、サヨナラ男、逆境〇、ローボールヒッター、カット打ち ヘッドスライディング | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
センシティブ雨森 | 捕手/一塁手 | 2 | B(72) | E(46) | F(30) | D(50) | D(52) | D(53) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 対左投手B、キャッチャーA、走塁B、満塁男、サヨナラ男、対変化球〇 | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
鈴原 | 一塁手/遊撃手 | 3 | D(56) | A(82) | F(30) | F(30) | E(47) | D(53) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
3年 | 左投左打 | ☆ | サヨナラ男、いぶし銀、守備職人、インコースヒッター チャンスF、ケガしにくさF | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
叶 | 外野手/遊撃手 | 2 | C(63) | D(53) | C(61) | D(50) | D(52) | C(62) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 固め打ち、内野安打〇、カット打ち | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
ニュイ | 捕手/遊撃手 | 2 | C(60) | E(43) | C(62) | D(51) | C(63) | D(55) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | 守備職人 | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
クレア | 外野手 | 2 | D(51) | D(57) | E(46) | F(32) | E(42) | E(44) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | ムード〇 | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
葉山 | 二塁手/三塁手 | 2 | D(58) | E(44) | C(62) | E(45) | D(52) | E(43) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | - | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
赤羽 | 遊撃手 | 2 | D(53) | C(68) | F(26) | F(25) | F(35) | D(50) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
2年 | 右投右打 | ☆210 | チャンスB、満塁男、代打〇、威圧感、ラインドライブ、三振、調子安定 | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
ルイス | 三塁手 | 1 | G(19) | F(26) | A(87) | F(27) | G(16) | F(21) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
2年 | 右投右打 | ☆126 | - | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
レヴィ | 投手/三塁手 | 2 | C(60) | C(61) | F(23) | C(61) | E(45) | D(52) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
2年 | 左投左打 | ☆ | - | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
りつきん | 外野手/遊撃手 | 1 | C(62) | E(41) | E(41) | D(50) | F(24) | F(33) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
1年 | 左投左打 | ☆ | - | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
ロア | 捕手/外野手/一塁手 | 2 | D(55) | E(41) | C(62) | D(51) | C(60) | D(57) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
1年 | 右投左打 | ☆ | カット打ち | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
飛鳥 | 三塁手/外野手 | 2 | F(21) | F(38) | D(56) | D(50) | E(41) | E(42) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
1年 | 右投右打 | ☆ | 満塁男、カット打ち | |||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | |||
北小路 | 外野手 | 1 | F(28) | F(26) | D(51) | G(17) | D(52) | E(45) | ||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | |||||||||
1年 | 右投右打 | ☆ | プルヒッター、ラインドライブ |
追加情報 
にじさんじ農業高校は、設立2019年
宮城県にある農業高校です
自由な校風で部活動が盛ん、野球部は前年度もVTuber甲子園に出場している強豪校です
農業校特有の豊かな自然を生かした練習環境で、選手たちはのびのびと実力を伸ばしています*42
ゲーム内校歌
大宇宙規模の超スケ~ル
まさに全米が震かん(大ヒット~♪)
これはとことん行くしかない
到達するは
誰も知らない秘密の場所
Oh!・Oh!・その名は
にじさんじ農業~♪
(元ネタ:アンドロメダ学園)
あくまのゴート氏作詞作曲校歌
暇さえあれば土いじり
野球が上手い子はうちに来ないか
痙攣してきたぞ
ビリビリしてきたぞ
にじ農 にじ農 にじ農
にじさんじ農業
- 前回のVtuber甲子園でもなかなかの引きの悪さを見せていた舞元だが、今作では新入生のみならず上級生の引きも悪いなど輪をかけた運の悪さが垣間見えている。
「VR(関西圏立)と(新入生6人の星=ステータス指標の数値が)合計300差!?マジかよ……
」
- 2年生は、二塁手でありながらエラーの赤特を抱えている別所や二年唯一の投手でありながら軽い球持ちで打たれ弱い高代、主将でありながら機材にイタズラを繰り返す阿久根など問題児だらけ。阿久根は試合で結果を残していることやお詫びとばかりに熱心にグラウンド整備に励んだことで一応許されたものの、別所と高代はほぼ居ないもの扱いをされた。残念でもないし当然。
- 「相手チームの戦力を見ると負ける」というジンクスがあるらしく、試合中は相手校の能力値は確認せずに戦う。
- 1年目は阿久根の存在によりやたらとグラウンドレベル上昇イベントが発生。農業高校らしく部員が土いじりに没頭する姿を見せた。
- この土いじりに励む風景は校歌にも反映されるなどにじ農の代名詞となった。
- 1年目の新入生のステータスの低さに、にじさんじ甲子園配信の裏実況場となった舞元のフリーチャットでは、同年新入生の平均ステータス(☆65)を1とする「舞元算」なる指標が浸透していた。なお本人も認知している模様。
- 星川「もう星川は体が痛いよおじさん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🥺」監督「大丈夫だ星川! お前の肩と肘が壊れるまで俺は投げさせてやれる」
。この時、一年目秋の大会。9回127球である。高野連大激怒。
- 当初のユニフォームは緑、帽子マークはNだったが、3年目の開始を機に変更
。ユニフォームをえんじ色、帽子マークをEとした。他意はないらしい
- 選手の引き(1~2年目)が散々だったため公式戦では長く苦しんでいたが、地道な育成が実って3年目の夏の大会では準決勝で6点ビハインドを大逆転し決勝進出、決勝では2度の盗塁王と伝説的な守備範囲で名を馳せた小坂ゾーンこと小坂誠(柴田、在学中甲子園出場なし)の転生OB率いる高校相手に打者一巡のビッグイニングをつくり快勝。見事全国大会に駒を進め阪神甲子園球場の良質な黒土を持ち帰ることに成功した。
- 都度都度他ライバーの配信に現れては有力選手、他校では宝の持ち腐れである選手にスカウトをかける姿を目撃されていた。(西の方の学校は除く)
「にじ農に来て野球をしないか!?」はもはや挨拶。
一部視聴者もネタで何かにつけて「にじ農に来ないか?」と野次るほどだったが、三年目の結果により「にじ農に来て甲子園に行かないか!」と言えるほどの心強い一言に変わった。 - 夏の甲子園1回戦では、青森・八戸光星出身の転生プロ・坂本勇人(巨人)相手にリアル野球知識を動員。彼のゾーン別打撃成績を分析した配球の結果三振に仕留めるなどの采配も光った。
- にじさんじ甲子園終了後の延長戦栄冠ナインの配信も行う。先発投手の不破が2年生だったこともあり、エースピッチャーが卒業してしまった他校に比べれば整った条件での順調な滑り出しだったが、徐々に今まで下振れしていた運気が遅れて戻ってくるような”何か”が起こり始め――
- 特訓運、スカウトに全国大会優勝選手、地区大会で2回戦目に敗退するも春甲子園出場……極めつけにはOBから芸術的流し打ちの金得本を貰う。
- 最も監督と視聴者(とこっそり見ていた樋口監督)をドン引きさせたのは行列のように現れるOB本屋で、キャッチャー+1×2、満塁男、ムード〇、ラインドライブ、対左投手、流し打ち、ノビ+2×2、クイック、逃げ球、キレ〇、プルヒッター、闘志、選球眼と、ハズレなしの優秀な本を置いていった。舞元監督は本屋の小原との結婚を決意する。本屋舞元。
- 四年目に突入した新入生は人材豊富。初年度からチームを見続けていた監督、そしてすべての視聴者たちが黄金世代と断言するレベルの運の揺り戻しが起こる。
新入部員の平均ステータスは「約2.5舞元」。いずれも粒ぞろい、ダイヤの原石と言えるメンバーが揃った。- 中でも特筆すべきは「四代目ミスタータイガース」掛布雅之(千葉・習志野)の加入。これまで徹底的に天才や転生選手に見放されてきた農家に、文句なし最大級の宝物が満を持して送られたと言える。
- ……と、ここまでは良かったのだが、4年目夏の予選を目前にして痛恨のリセットペナルティ*43を受けてしまい、戦力が大幅ダウン。非常に厳しい状況から夏大会に挑むことになってしまった。
- エキシビション終了後には公式でにじさんじ農業のホームラン集動画
が公開される。が、同日に公式で公開されたVR関西圏立のホームラン集動画との動画時間(≒ホームラン数)の差に涙があふれる舞元監督
であった。
選手 | 肌の色 | 髪の毛 | まゆ毛 | 目 | ヒゲ | 体型 | 装飾品 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたち | 色 | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | タイプ | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | かたち | 色 | かたち | フレーム | レンズ | |||
舞元啓介 | 1 | 24 | 7 | 6 | 7 | -5,0 | -3 | たれ目 | 1 | 1 | 0,6 | -1 | 9 | 7 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
星川サラ | 2 | 51 | 9 | 35 | 9 | -2,-6 | -2 | ふつう | 9 | 11 | 1,-8 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
田角陸 | 1 | 21 | 1 | 5 | 2 | -3,-5 | -2 | ふつう | 1 | 2 | 7,-1 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
雨森小夜 | 2 | 30 | 1 | 35 | 1 | 0,-5 | -3 | ふつう | 5 | 1 | 2,-5 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
鈴原るる | 2 | 28 | 3 | 50 | 3 | -3,4 | -3 | ふつう | 4 | 13 | 3,-3 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
叶 | 2 | 39 | 4 | 50 | 4 | -3,-15 | -3 | たれ目 | 6 | 7 | 0,-6 | -1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
葛葉 | 2 | 24 | 8 | 3 | 8 | -6,-20 | -1 | つり目 | 3 | 11 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
葉山舞鈴 | 6 | 36 | 8 | 35 | 8 | -7,-13 | -3 | ふつう | 56 | 11 | 1,-23 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
不破湊 | 2 | 46 | 7 | 8 | 7 | -7,-6 | -2 | ふつう | 2 | 16 | 3,-4 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
シスター・クレア | 2 | 39 | 9 | 35 | 9 | -13,-23 | -3 | つり目 | 14 | 10 | 1,-13 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
レヴィ・エリファ | 2 | 67 | 8 | 8 | 8 | -6,0 | -3 | ふつう | 2 | 13 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
ニュイ・ソシエール | 2 | 64 | 9 | 4 | 9 | -12,-6 | -2 | つり目 | 6 | 10 | 1,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
ルイス・キャミー | 2 | 42 | 10 | 21 | 10 | -12,-1 | -3 | つり目 | 8 | 11 | 0,11 | 0 | 1 | 1 | やせ | 22 | 1 | 1 |
赤羽葉子 | 2 | 66 | 11 | 8 | 11 | -10,3 | -3 | ふつう | 10 | 12 | 1,-8 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
飛鳥ひな | 2 | 32 | 11 | 50 | 11 | -13,-1 | -3 | ふつう | 9 | 12 | 0,-11 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
夢月ロア | 2 | 66 | 11 | 28 | 11 | -6,0 | -1 | ふつう | 5 | 13 | 4,-9 | 1 | 1 | 1 | やせ | 20 | 5 | 5 |
雪城眞尋 | 2 | 66 | 13 | 8 | 13 | -9,-2 | -3 | ふつう | 47 | 14 | 2,-9 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
桜凛月 | 2 | 41 | 16 | 8 | 16 | -14,1 | -3 | つり目 | 31 | 12 | -1,-16 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
北小路ヒスイ | 2 | 28 | 12 | 29 | 12 | -15,-3 | -3 | ふつう | 8 | 10 | -2,-3 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
王立ヘルエスタ高校 
監督:リゼ・ヘルエスタ
初出場。前評判通りさんばかを獲得すると、その後は王立高校の名の通り気品溢れるとても平和なチームとなった。全体的に歌唱力のある声が良いメンバーが揃っており、応援には期待がかかる。
皇女殿下の名の下、ヘルエスタ王国に優勝旗を持ち帰る事ができるか。
出場選手情報 
☆は 初期値→最終値。2年生以下は最終配信時の値。 カッコ内は(指名球団とドラフト順位)*44。
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
アンジュ | 3年 | 投手 | ☆62→☆334 | プロ野球選手(オリックス1位) | |
特記事項 | |||||
初期球速126km。スタミナとコントロールが共にGと絶望的な数値ながら入学時点で変化量5のお化けスクリューを投げられるのが大きな強み。事前のドラフトでは年俸8億とまで言われた。中継ぎや抑えでの活躍が期待されながら名投手・須藤先輩の背中を追いかけ続け、二年後半ではエースに抜擢。「静岡の闘魂」、三年時には「東海の若大将」と呼ばれるキャプテンに成長。夏の県予選では7回コールドの参考記録ながら57球ノーヒットノーラン(三振5、四球1、遊失1)と言う唯一無二の偉業を達成したヘル高の絶対的エース。ドラフトではオリックスから一位指名を受けることとなる。……が、入団したのは巨人。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
戌亥 | 3年 | 捕手 | ☆134→☆321 | プロ野球選手(ソフトバンク2位) | |
特記事項 | |||||
癖のない基礎ステータスとムード○、ローボールヒッター持ちの優秀な選手。が、チームプレイは苦手な模様で、監督の「転がせ」の指示を守った試しがなく、本塁打をかっ飛ばす。大型新人相羽ういはの加入により一時的に遊撃手へコンバートするも、キャッチャーBの取得により正捕手に返り咲く。のちに「静岡の安打製造機」と目され、皇女監督の憧れでもある若き日の阿部慎之助(東京・安田学園)を思わせる活躍を見せる。二位指名を受けたソフトバンクでも十二分にやっていける能力と言える選手。……が、入団したのは巨人。 エキシビションでは遊撃手としてスタメン出場。更にはにじ農雨森から引き継ぐ形でマスクを被るなど育成時での練習をすべて出し切る活躍を見せる。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
小野町 | 2年 | 三塁手 | ☆140→☆264 | ||
特記事項 | |||||
本人はパワプロガチ勢であり、監督と同じく巨人ファンでもある。打っては左右の外野に飛ばす堅実なバッティング、守っては鉄壁の内野守備を誇るヘル高の要石の一つとなる。なお、本人は「疲れたピッチャーを叩き倒すのがめちゃくちゃ好き![]() | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
竜胆尊 | 2年 | 外野手 | ☆138→☆232 | ||
特記事項 | |||||
二年目加入と言うことで育成機会こそ多くなかったが、堅実な数値を持った外野手として成長。打撃系能力も必要最低限な物は持っており、下位打線を支える。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
ジョー・力一 | 2年 | 外野手 | ☆76→☆156 | ||
特記事項 | |||||
無二の相方でありかつての活躍を知る舞元監督の「ソイツ、打たないっすよ」という言葉が現実になったか。活躍と成長の機会に恵まれなかったものの、外野守備は最低限こなせる数値に。選球眼が足についている。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
フレン | 3年 | 三塁手 | ☆75→☆247 | 大学生 | |
特記事項 | |||||
対エース○なのはともかくとして、肩がGな上に送球Fという三塁手としては致命的な赤特を抱えている。監督からの当たりが少々強め。「フレン、走ってろ!」が一年時には合言葉であったが、二年時には外野に転向しレギュラーの座を勝ち取る。徹底的な走り込みにより走守は見られる値に。打撃も上々な能力を持つ存在となった。ちなヤク。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
伏見 | 2年 | 投手 | ☆96→☆207 | ||
特記事項 | |||||
ピースの握りから繰り出されるフォークが武器の投手。赤得の『シュート回転』が不安視されたが本戦ではおもに3番手を、3年生卒業後は繰り上がる形で先発を担う。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
夜見 | 3年 | 二塁手 | ☆207→☆378 | プロ野球選手(ヤクルト3位) | |
特記事項 | |||||
ヘルエスタ高校が誇るトリックスター。近鉄で活躍し、オリックス、ホークスで監督・コーチを務め、歴代7位の盗塁数を持つ静岡商のレジェンド、大石大二郎の転生。走力関係のパラメーターがいずれも非常に高い大当たり転生であり、初手ヘルエスタ開始の場合「リセマラ終了」とまで言われる頭一つ抜けた守備能力と圧倒的な盗塁術で猛威を振るう。懸念された打撃も三年時には飛躍。本大会一・二を争うリードオフガール。「静岡のスピードスター」と呼ばれる完成された基礎値はまさに全盛期の大石大二郎。その圧倒的な守備力から、「残念そこは夜見だ(略称:ZSY)」が代名詞となりつつある。本戦でもバックハンドトスでダブルプレーを奪うなど実力を遺憾なく発揮している。エキシビションであるvsパリーグオールスター戦では球界最高峰捕手「甲斐キャノン」こと甲斐拓也(ソフトバンク)相手に二打席連続盗塁を決める韋駄天ぶり。卒業後は東京ヤクルトスワローズへの入団が決まり、Mrトリプルスリー・山田哲人との熾烈なポジション争いを繰り広げることが予想される。……が、入団したのは巨人。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
はかちぇ | 2年 | 遊撃手 | ☆86→☆161 | ||
特記事項 | |||||
ミートG、他のステータスもFしかないと言う2年目入部者としては目も当てられない数字ながら、チャンス、対左、盗塁、走塁が軒並みCと言う可能性を秘めた存在は監督の「走ってろ」の一声で約一年半グラウンドを走り続けることに。結果としてヘル高ナンバー2の快速選手が爆誕。代走としてダイヤモンドを駆け抜ける活躍を期待される。3年生卒業後は夜見の後を継ぐ形で二塁に入る。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
相羽 | 2年 | 捕手/遊撃手 | ☆189→☆286 | ||
特記事項 | |||||
長打力を期待されて入部した地元出身選手。一時は苦しいヘル高の台所事情の兼ね合いで正捕手の座にあったが、後に名手・穴田を引き継ぐ形で遊撃手へ涙のコンバート。懸念された走力不足も解消され、窮地にあったヘル高を救った影の功労者でもある。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
早瀬走 | 1年 | 外野手 | ☆208→☆248 | ||
特記事項 | |||||
遅れてやってきた新潟出身の大型新人。入学当初から完成された守備能力を誇り、ヘル高唯一の穴と言われた右翼手に一年生ながら抜擢。唯一にして最大の弱点はまさかのエラー持ち。意外性、代打○などの強力な能力を持つ期待の新星。三年生引退後も外野スタメンを張る中、入れ替わりで卒業しプロ入りした須藤先輩の特訓でエラーは消え文句なしの外野手に育つ。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
町田 | 1年 | 投手/一塁手 | ☆141→☆162 | ||
特記事項 | |||||
3年生卒業後、メリッサの穴を埋めるため一塁手を兼任。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
まちゅかい | 3年 | 投手 | ☆53→☆283 | 大学生 | |
特記事項 | |||||
初期球速125km。変化球・スタミナ・コントロールの全てが今ひとつな栄冠らしい投手。コンバートするか悩んだものの、投手起用で行く模様。最終的に球速は150km/hに到達。左のアンダースローから繰り出される速球は脅威。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
メリッサ | 3年 | 一塁手 | ☆44→☆224 | 占い師 | |
特記事項 | |||||
ミートGで他もF以下という地味な選手。だが、したたかな性格で入学から2日目に彼女を作った。威圧感持ちのフレンを後ろに置いたカット打ちで、相手ピッチャーのスタミナを削ぐことを得意とする。一塁手ながら堅実な守備を見せる。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
出雲霞 | 1年 | 投手 | ☆132→☆166 | ||
特記事項 | |||||
変化球2種を持つが本戦には育成が間に合わなかった。赤得との兼ね合いもあり、ワンポイントでの登板が期待される。 | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
成瀬鳴 | 2年 | 投手 | ☆60→☆180 | ||
特記事項 | |||||
入部時点で変化量4のHスライダーが唯一にして最大の武器。被本塁打の多さをネタにされることもある某投手と名字が同じなため、キャラクリエイト前から活躍が不安視されていたが、育成パートでは不調が続き、そもそも登板の機会に恵まれなかった。果たして本戦では… | |||||
登録名 | モデル | 学年 | 守備位置 | 星評価 | 進路 |
西園 | 1年 | 外野手 | ☆120→☆140 | ||
特記事項 | |||||
デビューに伴い追加加入。『三振』持ちだが能力値以上に打つ代打として試合に臨む。 |
選手データ 
本戦出場時点のステータスを記載。
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
アンジュ | 3年 | 左投左打 | 投手 | ☆328 | 146km/h | D(59) | B(70) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
スローカーブ(3)、スクリュー(6) | キレ〇、闘志、低め〇、対左打者B | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
まちゅかい | 3年 | 左投左打 | 投手 | ☆283 | 150km/h | C(60) | C(61) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
SFF(3)、スクリュー(4) | ノビB | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
伏見 | 2年 | 右投左打 | 投手 | ☆207 | 144km/h | E(48) | E(45) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンカー(4)、フォーク(3) | クイックB、シュート回転 | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
成瀬鳴 | 2年 | 左投左打 | 投手 | ☆180 | 144km/h | E(42) | D(52) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
Hスライダー(4) | クイックB | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
町田 | 1年 | 右投右打 | 投手/一塁手 | ☆162 | 133km/h | E(41) | G(18) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
シンキングツーシーム(2)、スローカーブ(3) | - | |||||||
登録名 | モデル | 学年 | 投打 | 守備位置 | 星評価 | 球速 | コントロール | スタミナ |
出雲霞 | 1年 | 左投左打 | 投手 | ☆166 | 137km/h | D(52) | E(44) | |
変化球 | 特殊能力 | |||||||
スライダー(2)、スローカーブ(2) | リリース〇、寸前、短気 |
本戦出場時点のステータスを記載。
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
戌亥 | 捕手/遊撃手 | 3 | B(70) | C(61) | D(51) | C(64) | C(62) | D(55) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | キャッチャーB、満塁男、ローボールヒッター、ムード〇 | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
夜見 | 二塁手 | 2 | B(71) | C(63) | A(82) | D(50) | B(70) | D(56) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | 盗塁A、走塁A、回復A、バント〇、内野安打〇、チャンスメーカー、ホーム突入 | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
フレン | 三塁手/外野手 | 2 | C(60) | C(63) | D(53) | E(47) | E(46) | E(48) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
3年 | 右投右打 | ☆ | アベレージヒッター、威圧感、対エース〇 選球眼、送球F | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
メリッサ | 一塁手/二塁手 | 2 | C(61) | C(60) | E(42) | F(32) | D(50) | D(55) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
3年 | 右投左打 | ☆ | 守備職人、対エース〇、カット打ち | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
小野町 | 三塁手 | 2 | D(57) | B(72) | E(46) | C(60) | D(50) | D(57) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | サヨナラ男、対エース〇 | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
竜胆尊 | 外野手 | 2 | D(55) | D(50) | D(52) | D(56) | E(48) | D(56) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
2年 | 右投左打 | ☆ | ラインドライブ | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
ジョー・力一 | 外野手/捕手 | 2 | E(40) | E(42) | E(45) | E(41) | E(46) | E(43) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
2年 | 右投右打 | ☆156 | 選球眼 | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
はかちぇ | 遊撃手 | 2 | F(23) | F(32) | B(77) | E(40) | F(33) | E(40) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
2年 | 右投右打 | ☆161 | - | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
相羽 | 捕手/遊撃手 | 2 | D(51) | B(70) | D(50) | D(56) | C(65) | D(56) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
2年 | 右投右打 | ☆ | チャンスB、アベレージヒッター、高速チャージ、選球眼 | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
早瀬走 | 外野手 | 2 | E(46) | D(55) | C(64) | D(54) | D(51) | C(60) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
1年 | 右投右打 | ☆248 | 初球〇、代打〇、意外性、エラー | ||||||||||
登録名 | モデル | 守備位置 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 捕球 | ||||
西園 | 外野手 | 2 | F(39) | F(34) | E(43) | E(42) | E(45) | F(24) | |||||
学年 | 投打 | 星評価 | 特殊能力 | ||||||||||
1年 | 右投右打 | ☆140 | プレッシャーラン、三振 |
追加情報 
静岡県から独立国家として認知されたヘルエスタ王国、それを代表する高校が王立ヘルエスタ高校です
莫大な国費を投入された豪華な校舎と、にじさんじ甲子園優勝のための多大な予算が組まれた野球部が有名です*45
天下に響け我が力
勝利、勝利、完全勝利
I LOVE WE LOVE
ナンバーワン!
どれを取っても世界一
オンリーワンよりナンバーワン
神をも恐れぬ心意気
王立ヘルエスタ、王立ヘルエスタ、王立ヘルエスタ
嗚呼王立ヘルエスタ高校
(元ネタ:帝王実業高校)
- ユニフォームは手元が狂って
帽子のマークがGになり、特に理由もなく
黒ベースの配色になり、あれこれ言いながら
文字色がオレンジになった。極めつけに校章には大きく「王
」の文字。静岡なのに東京・JR水道橋駅前で見かけるような球団のユニフォームの完成である。「ヘルエスタジャイアンツ最強~!」
- この件との関連は不明だが、プロ入りした選手達は全員誰も指名されていないはずの巨人に入団している。さらに不思議なことに6位指名が二人いたりする。??・?????「巨人は6位指名2回出すんで」
- 練習風景は西の方の学校と大いに比較され、終始和やかで平和なグラウンドと思われたが、正捕手の別ポジションへのコンバート、無限とも言える走力上げ練習、結果を残せなければ即スタメン変更。試合では格下相手にも容赦のない徹底的な試合運び、と凄まじい冷徹さが飛び出すことも少なくはなかった。
- ヘル高の初本塁打は戌亥とこ
。監督からの指示は「守備のいなさそうなところに『転がせ』」だったのだが、まさかの逆転満塁ホームラン。これには監督も大混乱。
- 二年目夏の県予選、10回裏3-3ノーアウト1, 3塁の状態からスクイズを選択。これで4-3でサヨナラとなり、ヘル高の目指すスモールベースボールを体現することとなる。
- 一年後の夏の予選でもサヨナラスクイズで勝ちを拾っているがその内容は…
- 二年目スカウトにて中部全域がスカウト範囲になったことで新潟に遠征、全国優勝経験のある投手と外野手を発見するもこの外野手がまさかの3回の挨拶を尽く袖にする対応でヘルエスタミミズクが発狂しかける自体に。あまりの対応に2月のOBスカウトに対し「妖怪履歴書おいてけ」が出現し、履歴書をもぎ取り、四度目の正直にも塩対応をされる。
- が、結局無事新入生として加入してツンデレと評された。なお、期待された投手は……
- 三年目夏の県予選初戦ではなんとアンジュが(7回コールドの参考記録ながら)ノーヒットノーランを達成した。
- 7回を投げ切るのに要した球数はわずか57球。四球とエラーでランナー2人の出塁を許しているが、球数で見れば打者1人に要した投球数は驚異の2.48球。異常としか言いようがない数値である。しかも三振5。アンジュはもっと褒められていい。
- 特に二年目は非にじさんじの先輩選手たちに助けられながらの試合運びが多く、中でも先発投手の須藤先輩と遊撃手の穴田先輩が大いに球場を湧かせた。堅実な投球術で相手に打たせ、夜見との美しい二遊間の守備で抑えきる形はこの段階で完成していた。惜しくも甲子園にこそ届かなかったものの、二人がドラフトでプロ野球選手入りした際には監督も大喜びであった。でも後輩の赤は消してくれなかった。
- 二人に比べると影が薄いが、影に日向にと活躍していた横内先輩も球界入りしており、この年のヘル高はプロを三名輩出している。三者とも能力数値以上の活躍を見せ、後輩たちの成長を支えた名選手であった。君たち、留年しないか?
- 本大会終了後、引退した三年生のその後を見届けるために配信は継続。
- 夏以降も相変わらず特訓運など「あと一つ」の運が足りない場面も多く、視聴者とともに監督も肩を落とすことも多い三年目の秋冬であった。
- 運の平均化なのか、四年目の新入生で阪神の永久欠番「23」を背負った「NPB史上最高のショート」「牛若丸」吉田義男 (京都・旧制京都二商→新制西陣商→山城)を引き当てる。
振り返り配信での夜見からの「また野球やろうーーー!!!」と言うメッセージが現実になったか、その能力値には思わず「夜見じゃん!」と視聴者共々驚愕することとなった。
更には確実に中核選手になるであろうキャッチャーの加入など、もう一度三年間をやり直そうと言う意思が働いているような四年目を迎えることとなった。
選手 | 肌の色 | 髪の毛 | まゆ毛 | 目 | ヒゲ | 体型 | 装飾品 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたち | 色 | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | タイプ | かたち | 色 | 位置 | 大きさ | かたち | 色 | かたち | フレーム | レンズ | |||
リゼ・ヘルエスタ | 2 | 40 | 13 | 36 | 1 | 0,0 | 0 | つり目 | 18 | 16 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
夜見れな | 5 | 41 | 1 | 49 | 7 | -11,-7 | -3 | つり目 | 13 | 15 | 5,-9 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
戌亥とこ | 2 | 36 | 2 | 49 | 2 | 0,0 | -3 | ふつう | 43 | 10 | 0,-11 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
アンジュ・カトリーナ | 5 | 46 | 11 | 26 | 11 | 0,25 | 0 | ふつう | 25 | 14 | 7,5 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
魔使マオ | 6 | 41 | 8 | 30 | 4 | -4,-5 | 0 | つり目 | 31 | 15 | 7,-22 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
フレン・E・ルスタリオ | 5 | 66 | 5 | 3 | 5 | 0,0 | 0 | ふつう | 7 | 11 | 4,0 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
メリッサ・キンレンカ | 5 | 62 | 5 | 30 | 9 | -7,0 | -3 | つり目 | 21 | 12 | 8,3 | 3 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
小野町春香 | 5 | 40 | 1 | 4 | 1 | 0,7 | -3 | たれ目 | 21 | 13 | 3,-3 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
伏見ガク | 2 | 49 | 9 | 21 | 10 | 0,10 | -1 | つり目 | 19 | 9 | 6,0 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
成瀬鳴 | 2 | 33 | 1 | 12 | 15 | -3,5 | -1 | つり目 | 6 | 6 | 5,-7 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
竜胆尊 | 5 | 61 | 13 | 33 | 13 | 4,5 | 0 | たれ目 | 6 | 16 | 3,-15 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
葉加瀬冬雪 | 5 | 62 | 8 | 28 | 7 | 2,18 | 0 | ふつう | 8 | 11 | 1,0 | 1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
ジョー・力一 | 5 | 26 | 15 | 39 | 13 | -9,-7 | -3 | たれ目 | 6 | 12 | -6,0 | -1 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
相羽ういは | 5 | 68 | 14 | 28 | 14 | -7,11 | -3 | ふつう | 37 | 13 | 2,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
出雲霞 | 5 | 61 | 1 | 35 | 1 | 4,5 | -2 | たれ目 | 26 | 14 | 9,0 | 2 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
町田ちま | 5 | 31 | 9 | 49 | 9 | -7,6 | -2 | たれ目 | 35 | 10 | 9,-25 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
早瀬走 | 2 | 39 | 1 | 25 | 1 | -6,-3 | -3 | つり目 | 6 | 16 | 0,0 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
西園チグサ | 5 | 27 | 14 | 28 | 14 | -7,0 | -3 | ふつう | 48 | 11 | -1,-12 | 0 | 1 | 1 | やせ | 1 | 1 | 1 |
田角陸 | 1 | 4 | 1 | 31 | 1 | -6,0 | -1 | ふつう | 7 | 2 | -4,0 | 1 | 1 | 1 | ふつう | 1 | 1 | 1 |
動画一覧 
共通 
※監督インタビュー及び選手育成パートは各監督のチャンネル、それ以外は特記のない限り舞元啓介のチャンネルで配信。
ドラフト会議 
[2020/07/26]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園ドラフト会議【にじさんじ/舞元啓介】
全監督が一同に集い、育成したい選手を指名し合ったドラフト会議。 進行: |
監督インタビュー 
[2020/08/13]【にじさんじ甲子園】VR関西圏立高校 監督インタビュー【樋口楓】
[2020/08/13]【にじさんじ甲子園】聖シャープネス高校 監督インタビュー【剣持刀也】
[2020/08/13]【にじさんじ甲子園】にじさんじ高校 監督インタビュー【椎名唯華】
[2020/08/13]【にじさんじ甲子園】横須賀流星高校 監督インタビュー【社築】
[2020/08/13]【にじさんじ甲子園】にじさんじ農業高校 監督インタビュー【舞元啓介】
[2020/08/13]【にじさんじ甲子園】王立ヘルエスタ高校 監督インタビュー【リゼ・ヘルエスタ】
予選リーグ 
本放送
[2020/08/14]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 本戦 ~Aリーグ~【パワプロ2020】
[2020/08/15]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 本戦 ~Bリーグ~【パワプロ2020】
振り返り放送
[2020/08/14]【にじさんじ甲子園】熱狂にじさんじ甲子園 1日目【パワプロ2020】
[2020/08/15]【にじさんじ甲子園】熱狂にじさんじ甲子園 2日目【パワプロ2020】
Aリーグ星取表
順位 | チーム | 勝 | 負 | 引 | 勝点 | 点差 | 得点 | |||
1 | - | ○ 8-1 | ● 4-5 | 1 | 1 | 0 | 3 | 6 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● 1-8 | - | ○ 10-3 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 11 | |
3 | ○ 5-4 | ● 3-10 | - | 1 | 1 | 0 | 3 | -6 | 8 |
Bリーグ星取表
順位 | チーム | 勝 | 負 | 引 | 勝点 | 点差 | 得点 | |||
1 | - | ○ 6-3 | ○ 12-1 | 2 | 0 | 0 | 6 | 14 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ● 3-6 | - | ○ 2-1 | 1 | 1 | 0 | 3 | -2 | 5 | |
3 | ● 1-12 | ● 1-2 | - | 0 | 2 | 0 | 0 | -12 | 2 |
Aリーグ第1試合 にじさんじ農業高校 vs 王立ヘルエスタ高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | バッテリー |
2 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 1 | 10 | 不破(3回)、星川(1回2/3)、田角(2回1/3)-センシティブ雨森 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | アンジュ(3回2/3)、まちゅかい(1回1/3)、伏見(1/3)、成瀬鳴(1回2/3)-戌亥 |
本塁打:鈴原1号(1回表2ラン)、葛葉1号(6回表ソロ)
Aリーグ第2試合 VR関西圏立高校 vs 王立ヘルエスタ高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | バッテリー |
2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 月ノ(4回1/3)、ウヅコウ(1回1/3)、奈羅花(1/3)-ちひろ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | X | 5 | アンジュ(3回)、まちゅかい(1回2/3)、成瀬鳴(1回2/3)、伏見(2/3)-戌亥 |
本塁打:なし
Aリーグ第3試合 にじさんじ農業高校 vs VR関西圏立高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | バッテリー |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 不破(3回)、雪城(1回)、星川(1回1/3)、田角(2/3)-センシティブ雨森 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | X | 8 | 月ノ(5回)、ウヅコウ(1回)、奈羅花(1回)-ちひろ |
本塁打:なし
Bリーグ第1試合 にじさんじ高校 vs 横須賀流星高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | バッテリー |
2 | 1 | 1 | 3 | 0 | 2 | 3 | 12 | 夢追(6回)、グェミング(1回)-ユードリック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ひまわり(3回1/3)、鈴木勝(1回2/3)、アルス(1回2/3)、桃(1/3)-轟 |
本塁打:金魚坂1号(1回表2ラン)、ユードリック1号(6回表2ラン)、チャイカ1号(7回表3ラン)
Bリーグ第2試合 聖シャープネス学院 vs 横須賀流星高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | バッテリー |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ひまわり(5回)、鈴木勝(1回)-轟 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 笹木(4回)、りりむ(2回)、物述(1回)-森中 |
本塁打:なし
Bリーグ第3試合 にじさんじ高校 vs 聖シャープネス学院
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | バッテリー |
3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 6 | 夢追(6回1/3)、グェミング(2/3)-ユードリック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 笹木(3回2/3)、りりむ(2回)、物述(1回1/3)-森中 |
本塁打:ユードリック2号(1回表3ラン)
決勝・順位決定戦 
[2020/08/16]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 決勝【パワプロ2020】
5位決定戦 王立ヘルエスタ高校 vs 横須賀流星高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | バッテリー |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | アンジュ(5回1/3)、まちゅかい(2回2/3)-戌亥 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | X | 4 | ひまわり(6回)、鈴木勝(1回2/3)、アルス(1回1/3)-轟 |
本塁打:なし
3位決定戦 にじさんじ農業高校 vs 聖シャープネス学院
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | バッテリー |
0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 笹木(6回)、りりむ(2回)-森中 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | X | 4 | 不破(6回2/3)、雪城(1/3)、星川(2回)-センシティブ雨森 |
本塁打:なし
優勝決定戦 VR関西圏立高校 vs にじさんじ高校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | バッテリー |
0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 1 | 8 | 夢追(5回)、グェミング(4回)-ユードリック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 月ノ(5回2/3)、ウヅコウ(2回)、奈羅花(1回1/3)-ちひろ |
本塁打:ギバラ1号(3回裏ソロ)
大会振り返り 
※にじさんじ公式チャンネルで配信(後半はメンバーシップ限定)
[2020/08/21]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 振り返り生放送【パワプロ2020】
ファンアート紹介、選手から監督へのメッセージ紹介。 |
[2020/08/21]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 振り返り生放送 後半の部【パワプロ2020】
ベストナイン、ベスト撮れ高賞、MVP選定。 後半の部の視聴はにじさんじ公式チャンネルのメンバーシップ(動画コンテンツ・生配信等あり)限定。 |
エキシビションマッチ 
[2020/08/30]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園エキシビションマッチ【椎名唯華/にじさんじ】
(椎名唯華のチャンネル)
Aリーグオールスター、Bリーグオールスター、パ・リーグオールスター、セ・リーグオールスターの4チームで対戦。 規定9回、コールドなし、延長10回以降タイブレーク、DHあり。オールスターゲームであるため、投手は最長でも3イニング投げたら交代。 NPBのオールスターチームは(ゲームにもともと実装されているセパのオールスターチームではなく)出演者側で作成したアレンジチームを使用。 進行・解説: 実況: Aリーグ選抜、セ・リーグ選抜采配: Bリーグ選抜・パ・リーグ選抜采配: |
スターティングメンバー(にじさんじ)
打順 | ||||
1 | 二 | 中 | ||
---|---|---|---|---|
2 | 中 | 左 | ||
3 | 遊 | 右 | ||
4 | 右 | 捕 | ユードリック | |
5 | 左 | 遊 | ||
6 | 指 | 指 | ||
7 | 一 | 三 | ||
8 | 三 | 一 | ||
9 | 捕 | 二 |
スターティングメンバー(NPB)
打順 | PBL パ・リーグ選抜 | CL セ・リーグ選抜 | ||
1 | 中 | 荻野 貴司 | 二 | 山田 哲人 |
---|---|---|---|---|
2 | 遊 | 今宮 健太 | 遊 | 坂本 勇人 |
3 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | 鈴木 誠也 |
4 | 右 | 柳田 悠岐 | 三 | 岡本 和真 |
5 | 一 | 山川 穂高 | 指 | 村上 宗隆 |
6 | 左 | 吉田 正尚 | 一 | N.ソト |
7 | 指 | 中田 翔 | 左 | 佐野 恵太 |
8 | 三 | 松田 宣浩 | 捕 | 梅野 隆太郎 |
9 | 捕 | 甲斐 拓也 | 中 | 大島 洋平 |
第1試合 Aリーグオールスター vs Bリーグオールスター
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | バッテリー |
1 | 0 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 13 | 夢追(0/3)、笹木(2回)、ひまわり(3回)、アルス(2回1/3)、りりむ(1回2/3)-ユードリック、森中 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 月ノ(3回0/3)、アンジュ(1回)、雪城(1回)、まちゅかい(2回)、星川(1回2/3)、奈羅花(1/3)-センシティブ雨森 |
本塁打:なし
途中出場(Bリーグ選抜):郡道(9回表、代走)、愛園(9回表、代打)、甲斐田(9回表、代打)、エクス(9回表、代打)、森中(9回裏、守備)
途中出場(Aリーグ選抜):ルイス(5回裏、代走)、赤羽(5回裏、代打)、ニュイ(6回表、守備)、静凛(6回表、守備)
第2試合 Aリーグオールスター vs パ・リーグオールスター
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | バッテリー |
PBL パ・リーグ選抜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 | 千賀 滉大(3回)、モイネロ(1回)、山本 由伸(1回)、石川 歩(1回)、ニール(1回)、宮西 尚生(2/3)、益田 直也(1/3)、増田 達至(1回)-甲斐 拓也 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 月ノ(3回)、ウヅコウ(1回1/3)、不破(2/3)、アンジュ(2回)、まちゅかい(1/3)、雪城(0/3)、奈羅花(1/3)、星川(1回1/3)-センシティブ雨森 |
本塁打:中田 翔(8回表2ラン)
途中出場(パ・リーグ選抜):
鈴木 大地(8回表、代打)、森 友哉(8回表、代打)、外崎 修汰(8回裏、守備);、源田 壮亮(8回裏、守備)
途中出場(Aリーグ選抜):
あみゃみゃ(5回裏、代打)、ニュイ(6回表、守備)、ちひろ(6回裏、代打)、葛葉(7回表、守備)、小野町(7回裏、代打)、はかちぇ(9回裏、代走)、赤羽(9回裏、代打)
第3試合 Bリーグオールスター vs セ・リーグオールスター
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | バッテリー |
CL セ・リーグ選抜 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 菅野 智之(1回2/3)、大瀬良 大地(2回1/3)、藤川 球児(1回1/3)、小川 泰弘(2/3)、今永 昇太(1回)、清水 昇(1回)、石山 泰稚(2/3)-梅野 隆太郎、會澤 翼 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4X | 9 | 夢追(2回)、ひまわり(1回0/3)、笹木(3回)、グェミング(2回)、鈴木勝(2/3)、りりむ(1/3)-ユードリック |
本塁打:チャイカ(1回裏ソロ)
途中出場(セ・リーグ選抜):
青木 宣親(5回表、代打)、會澤 翼(5回表、代打)、西川 龍馬(6回表、代打)、宮崎 敏郎(6回表、代打)、亀井 善行(8回表、代打)、京田 陽太(8回裏、守備)、菊池 涼介(8回裏、守備)
途中出場(Bリーグ選抜):
森中(7回裏、代打)、愛園(9回裏、代打)、郡道(9回裏、代走)、鈴鹿詩子(9回裏、代打)、エリー(9回裏、代走)
選手育成パート 
VR関西圏立高校 
大会前
[2020/07/28]【#にじさんじ甲子園】栄冠ナイン!V西高、新入生勧誘回。#1【にじさんじ / 樋口楓】
高校の情報入力や新1年生達のキャラクリエイトがメイン。初めてのパワプロということもあって、入力画面の利便性に |
[2020/08/02]【#にじさんじ甲子園】V西高、1年目夏編。#2【にじさんじ / 樋口楓】
1年目の夏大会の一回戦まで。なんと2年生に天才選手がいた事が発覚。この夏と秋の結果によっては、他校に対して人数的・質的にも大きなアドバンテージが取れる可能性が出てきた。そして、待望の初試合では監督樋口の |
[2020/08/02]【#にじさんじ甲子園】V西高、1年目夏・地区大会2回戦から。#3【にじさんじ / 樋口楓】
1年目夏大会の二回戦から秋大会まで。二刀流の天才2年生、松田とリリーフ月ノが大激戦区、大阪での公式戦に挑む。 |
[2020/08/04]【#にじさんじ甲子園】V西高、1年目秋・スカウト編。#4【にじさんじ / 樋口楓】
1年目秋大会の終わりから入学式前まで。三年生が引退してベンチも寂しくなり、魔物もスタミナ上げ伝令も守備上げ伝令も消滅。しかし勝ち抜けなければ学校の評判も上がらず新入生の質に影響してくる。ここで監督樋口は魔境大阪の格上相手に練習試合連打の大勝負に出る。 |
[2020/08/05]【#にじさんじ甲子園】V西高、2年目新入生くるぞ! #5【にじさんじ / 樋口楓】
2年目新入生キャラクリエイトがメイン。秋にスカウトに成功した新捕手・勇気ちひろを始めとする新一年生が加入する。先輩たちの卒業を見越して、本選での主力になるであろう内野手や投手候補に期待を寄せるが、はたして……。 |
[2020/08/06]【#にじさんじ甲子園】V西高、2年目夏の大会や! #6【にじさんじ / 樋口楓】
2年目春から秋公式戦直前まで。いままでチームを引っ張ってきたエースの天才・松田たち3年生の最後の夏大会。新一年生のにじさんじメンバーもスタメンに加えたV西ナインに、魔境大阪の強豪転生OB軍団が立ちふさがる。 |
[2020/08/07]【#にじさんじ甲子園】V西高、2年目秋編。 #7【にじさんじ / 樋口楓】
2年目、秋の地区大会から元旦まで。エース松田の魂を引き継いで、新キャプテン月ノとにじさんじメンバーが春の甲子園を目指す。ここを勝ち抜けば3年目の新入生スカウトにも期待がかかるが……。 |
[2020/08/08]【#にじさんじ甲子園】V西高、2年目春の甲子園から! #8【にじさんじ / 樋口楓】
2年目、春のセンバツから。樋口監督率いるV西ナインが甲子園の土を踏む。後半では新一年生も入学し、卒業した先輩たちの助けも借りながら3年目の夏大会へ。絶対的大エースとして成長した月ノの好投を主軸として強豪たちとも対等以上に戦えるようになったVR関西だが魔境大阪の地区予選は甘くはなく……。9時間超の大長編だが、全編必見。 |
[2020/08/08]【#にじさんじ甲子園】V西高、3年目夏の大会準決勝から。 #9【にじさんじ / 樋口楓】
最後の夏。激戦区大阪は一難去ってまた一難。エースが抑え、チームで守り、打線がブチかます正統派チームとして成長したV西野球部と樋口監督の熱い夏は、にじさんじ甲子園本戦へと続いていく。 |
大会後
[2020/08/27]【#にじさんじ甲子園】V西高、延長戦。3年秋。 #10【にじさんじ / 樋口楓】
3年目夏大会後から卒業式まで。大エース月ノとリリーフのコウ、上位打線の外野陣をごっそり失ったV西が秋大会に挑む。気になる3年生のドラフトや進路も。 |
[2020/08/29]【#にじさんじ甲子園】V西高、4年春。黄色いクマ参戦・・・ #11【にじさんじ / 樋口楓】
卒業式後から4年目夏合宿前まで。プ・リーグと北海道からの助っ人が加入する。 |
[2020/09/02]【#にじさんじ甲子園】V西高、4年目。夏の甲子園! #12【にじさんじ / 樋口楓】
4年目夏合宿から夏の甲子園終了まで。 |
[2020/09/14]【#にじさんじ甲子園】V西高、4年目。ドラフトメンバーで迎える最後の秋! #13【にじさんじ / 樋口楓】
配信枠でバグが発生したため、#13.5に移行。 |
[2020/09/14]V西高、4年目。ドラフトメンバー最後の秋! #13.5【にじさんじ / 樋口楓】
[2020/09/20]V西高、5年目。栄冠をつかめ! #14【にじさんじ / 樋口楓】
[2020/10/06]V西高、5年目。現役最後の夏! #15【にじさんじ / 樋口楓】
聖シャープネス学院 
配信一覧
[2020/08/04]【#にじさんじ甲子園】栄冠ナイン始動!!聖シャープネス学院の夏開幕!!【剣持刀也/にじさんじ】
[2020/08/05]【#にじさんじ甲子園】聖シャープネス学院の一年目の夏!!燃え上れ!!!【剣持刀也/にじさんじ】
[2020/08/06]【#にじさんじ甲子園】二年目開幕!!伝説の新人と逆襲の夏!!!【剣持刀也/にじさんじ】
[2020/08/07]【#にじさんじ甲子園】二年目秋開幕!!にじさんじオールスターズが動き出す!!!【剣持刀也/にじさんじ】
[2020/08/09]【#にじさんじ甲子園】やって来た最後の夏!!聖シャープネス学院よ永遠に!!!【剣持刀也/にじさんじ】
にじさんじ高校 
配信一覧
[2020/08/04]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ高校1年目いくぞ!!!①【椎名唯華/にじさんじ】
キャラメイクから1年目の夏大会まで。直前までスケジュールが多忙だったため最も遅いプレイ開始となった。地域は競争率の低い鳥取を手堅く選択。初めての夏の結果やいかに。 |
[2020/08/05]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ高校1年目いくぞ!!!②椎名唯華/にじさんじ】
2年目春まで。秋の大会はまさかの結果となるも、オフシーズン中にハジキをはじめとした1年生の大幅強化に成功する。若狭西高校との練習試合では効率プレイのためにある奇策を打つことになったが結果は……。 |
[2020/08/07]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ高校2年目いくぞ!!!③椎名唯華/にじさんじ】
新入生のキャラメイクから2年目夏まで。配信外で新入生野手の名前・読み設定を既に終えていたようだが、実はとんでもない仕込みが用意されていた。夏の公式戦の椎名らしい試合展開も必見。 |
[2020/08/08]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ高校2年目秋いくぞ!!!④椎名唯華/にじさんじ】
3年目春まで。秋冬でまたしても強運を発揮し青得取得と性格ガチャが次々と成功、最後の夏に備えた。 |
[2020/08/09]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ高校3年目夏いくぞ!!!⑤椎名唯華/にじさんじ】
最後の夏。陣中見舞いでとある選手に鬼に金棒となる最強の強化アイテムを手に入れ、万全の体制でにじさんじ甲子園に挑む体制が整った。 |
[2020/09/15]【パワプロ2020栄冠ナイン】にじさんじ高校3年目秋いくぞ!!!⑥【椎名唯華/にじさんじ】
横須賀流星高校 
大会前
[2020/08/03]【#にじさんじ甲子園】横須賀流星高校~栄冠の始まり~【にじさんじ/社築】
キャラメイクから1年目の夏大会まで。先輩部員に天才型がいたものの肝心の1年生の能力はまあまあ。初の公式戦はあわやコールドゲームかというところまで追い込まれていたが、ドラマは9回に待っていた。 |
[2020/08/04]【#にじさんじ甲子園】横須賀流星高校~諦めの悪い男たち~ #2【にじさんじ/社築】
2年目のキャラメイクと練習試合まで。能力値以上の試合結果により1年目秋の公式戦では地区大会進出。スカウトも成功させ即戦力となる1年が入部、3年となった先輩達の活躍もあり中堅校となる。 |
[2020/08/05]【#にじさんじ甲子園】横須賀流星高校~灼熱の夏~ #3【にじさんじ/社築】
2年目の夏から3年目のキャラメイクまで。夏終了後3年が卒業し本格的にライバーのみになる。活躍選手ぞろいだった引退部員の穴を埋めるべく育成や采配を見直す。3年目には天才肌を持つ轟京子を筆頭に期待の1年生が加入する |
[2020/08/06]【#にじさんじ甲子園】横須賀流星高校~3年目、最後の夏~ #4【にじさんじ/社築】
3年目の夏まで進行しこの回を以て横須賀流星高校の「にじさんじ甲子園」本戦までの育成期間が終了する。課題点であった投手の強化を始め、各ライバーの成長具合に感極まったりしつつ最後の夏に挑む。 |
大会後
[2020/08/20]【栄冠ナイン】横須賀流星、終わらない夏【にじさんじ/社築】
[2020/08/28]【栄冠ナイン #2】横須賀流星、新たなメンバーとともに甲子園へ【にじさんじ/社築】
[2020/08/29]【栄冠ナイン #3】横須賀流星、激戦区神奈川で再び夏に挑む。【にじさんじ/社築】
[2020/09/03]【栄冠ナイン #4】横須賀流星、春の選抜に向けて関東を勝ち抜く。【にじさんじ/社築】
[2020/09/09]【栄冠ナイン #5】横須賀流星、初の春の甲子園…思いは届くか!?【にじさんじ/社築】
[2020/09/12]【栄冠ナイン #6】横須賀流星、屈辱の白土へ…リベンジなるか!?【にじさんじ/社築】
[2020/09/17]【栄冠ナイン #7】横須賀流星復活!春の甲子園へ挑む!!【にじさんじ/社築】
[2020/09/20]【栄冠ナイン #8】横須賀流星、快進撃!遂に甲子園優勝なるか!?【にじさんじ/社築】
[2020/09/25]【栄冠ナイン #9】横須賀流星、念願の春夏甲子園連覇達成に挑む!!【にじさんじ/社築】
[2020/09/30]【栄冠ナイン #10】横須賀流星、いよいよ夏大会も佳境へ…初の甲子園連覇なるか!?【にじさんじ/社築】
にじさんじ農業高校 
大会前
[2020/07/30]【#にじさんじ甲子園】王者再び!にじさんじ農業高校始動!!【にじさんじ/舞元啓介】
キャラメイクから1年目の夏大会まで。同ブロックの2人に続く形でプレイを開始し、宮城で優勝を目指す舞元。だが、野球の神はどうも舞元を見放しているようで……。いきなり崖っぷちに立たされた舞元の運命や如何に。 |
[2020/08/02]【#にじさんじ甲子園】大ピンチ!にじさんじ農業高校!!【にじさんじ/舞元啓介】
2年目のキャラメイクまで。前回は先行きが危ぶまれていたが持ち前のパワプロ巧者ぶりを発揮し秋の大会では地区大会出場まで駒を進めた。育成面でもエース星川がチームの大黒柱となる活躍を見せ、センシティブ雨森に待望のキャッチャーA特能が付くなど充実した1年を過ごした。2年目の入学式では1年目の挽回となる新入部員に期待が掛かるところだったが……。 |
[2020/08/03]【#にじさんじ甲子園】復活ッ!にじさんじ農業高校復活ッッッ!!【にじさんじ/舞元啓介】
[2020/08/06]【#にじさんじ甲子園】超絶ピンチ!にじさんじ農業高校!【にじさんじ/舞元啓介】
[2020/08/08]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ農業高校 最後の夏【にじさんじ/舞元啓介】
大会後
[2020/08/26]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ農業高校 あとがたり【にじさんじ/舞元啓介】
3年目の夏大会後から3年目の春大会前まで。これまでの運の悪さを真逆に揺り戻すかのような展開の連続に、本番であって欲しかった心と本番じゃなくてよかった心の間に揺れる監督は、最終的に本屋との結婚を決めた。そしてこの世界線でも星川の運命は楽天に収束した。 |
[2020/09/04]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ農業高校 あとがたり2【にじさんじ/舞元啓介】
3年目の春大会から4年目の夏大会前まで。圧倒的大エース不破と共に危なげなく春大会を勝ち進む力を付けたにじ農ナインには、もう顔を覗かせただけで帰っていく魔物になど頼る必要はなかった。しかし最後の最後、監督に付いた配信✕の赤特が発動し……。名門校の学び舎に集った「黄金世代」4年目の新入部員を加え、やたらと母校を訪れる占い師のOBたちに見守られながら、また夏を迎える。 |
[2020/09/15]【#にじさんじ甲子園】にじさんじ農業高校 あとがたり3【にじさんじ/舞元啓介】
王立ヘルエスタ高校 
大会前
[2020/07/30]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、新入生歓迎編 #1【#にじさんじ甲子園/リゼ・ヘルエスタ】
キャラメイクから最初の練習試合まで。期待の転生二塁手と捕手、ポンコツ三塁手とお化けスクリューなどの個性溢れる新入生達が目白押し。 |
[2020/08/01]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、一年目・夏編 #2【#にじさんじ甲子園/リゼ・ヘルエスタ】
1年目の秋大会前まで。 |
[2020/08/03]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、一年目・秋編 #3【#にじさんじ甲子園/リゼ・ヘルエスタ】
2年目のキャラメイクまで。戌亥とこが通話参加(1:24:42~)![]() |
[2020/08/05]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、二年目・夏編 #4【#にじさんじ甲子園/リゼ・ヘルエスタ】
[2020/08/06]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、二年目・秋編 #5【#にじさんじ甲子園/リゼ・ヘルエスタ】
[2020/08/07]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、三年目・夏編 #6【#にじさんじ甲子園/リゼ・ヘルエスタ】
大会後
[2020/08/20]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、その後 #7【にじさんじ/リゼ・ヘルエスタ】
[2020/08/25]【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ高校、その後 #8【にじさんじ/リゼ・ヘルエスタ】
その他関連配信 
サイレングランプリ 
[2020/08/13]【モノマネ】にじさんじ甲子園のサイレングランプリ【#にじ甲前夜祭】(ジョー・力一のチャンネル)
主催舞元公認![]() ![]() 主催: 審査員: 参加者: ハッシュタグ:#にじさんじサイレン甲子園 ![]() ![]() |
vs V大個人勢高校 
にじさんじ甲子園で大会スペシャルアンバサダーを務めた天開司 (個人勢) が、同大会終了後に自身の配信で作成したV大個人勢高校と甲子園出場校が対戦する企画。
いずれも天開司のチャンネルで配信されている。
[2020/09/03] 第一戦 王立ヘルエスタ高校
【パワプロ2020栄冠ナイン】王立ヘルエスタ vs V大個人勢【天開司/リゼ・ヘルエスタ/にじさんじ甲子園】
[2020/09/08] 第二戦 横須賀流星高校
【パワプロ2020栄冠ナイン】横須賀流星 vs V大個人勢【Vtuber/天開司/社築/にじさんじ甲子園】
[2020/09/26] 第三戦 聖シャープネス学院
【パワプロ2020栄冠ナイン】聖シャープネス vs V大個人勢【Vtuber/天開司/剣持刀也/にじさんじ甲子園】
外部リンク(ウェブメディア記事) 
- 野球の時間だ!! 「パワプロ2020」公式協力、「にじさんじ甲子園」本戦が8/14~16開幕
(PANORA)
- 「にじさんじ甲子園」、Aリーグは「VR関西圏立高校」が1位通過! 同接15万人が見守った奇跡の逆転劇
(PANORA)
- 「にじさんじ甲子園」、Bリーグは椎名監督・にじさんじ高校が1位 打線爆発&夢追好投が勝利に
(PANORA)
- 【詳報】「にじさんじ甲子園」、優勝は椎名監督「にじさんじ高校」に決定 19万人が燃えた逆転劇
(PANORA)
- 「にじさんじ甲子園」が開催決定!パワプロ2020が公式協力
(Mogura VR)
- 「にじさんじ甲子園」ドラフト会議が開催、気になる指名選手は?
(Mogura VR)
- にじさんじ甲子園Aリーグの結果まとめ 圧倒的猛打、奇跡の逆転劇が展開
(Mogura VR)
- にじさんじ甲子園Bリーグの結果まとめ あのチームの打線が爆発!
(Mogura VR)
- 真夏の激闘、ここに終結!にじさんじ甲子園決勝リーグまとめ
(Mogura VR)
- 「にじさんじ甲子園」で優勝するチームはどこだ!三振王やエース投手、MVP選手を予想する事前読者アンケート実施中【読者アンケート】
(INSIDE)
- 「にじさんじ甲子園」優勝チーム予想アンケ結果発表!樋口楓監督が率いる“VR関西圏立”に期待が集まる
(INSIDE)
- 「にじさんじ甲子園」最優秀選手は誰だ!?MVP予想アンケ結果発表、V西エースの月ノ美兎投手が圧倒的人気を獲得
(INSIDE)
- 「にじさんじ甲子園」エース投手予想アンケ結果発表!V西の月ノ美兎選手や、ヘル高のアンジュ・カトリーナ選手に期待が寄せられる結果に
(INSIDE)
- 「にじさんじ甲子園」打率No.1選手予想アンケ結果発表!「にじ高」の怪物捕手ユードリックや「V西」主砲の御伽原、「残念、そこは夜見だ」など強打者が勢ぞろい
(INSIDE)
- 「にじさんじ甲子園」名誉か不名誉か、三振王のアンケ結果発表!にじ高の花畑チャイカ選手やV西のシェリン・バーガンディ選手に票が集中
(INSIDE)