編集メモ
- 当wiki全体に関する議論や、編集する上で困ったことがあれば遠慮なく書き込みください。
- 重要とみられるトピックについては新たに見出しとコメント欄を設けます。
- 各ライバーのページなど個別ページに関する議論・相談等は各ページの編集掲示板へ書き込みください。
- 運営の判断を必要とするもの、運営に対する要望・依頼等は運営管理掲示板へ書き込みください。
- 解決したとみられる事項については解決済みトピック(過去ログ)へ移動することがあります。
- 編者同士で議論が熱くなり、相手を貶めるような書き込みにならないよう、節度を持ってご利用ください。
- (管理人より)議題を終結に導く方向での闊達な議論を心がけてください。無理筋な主張で延々と食い下がるといった迷惑行為は運営判断で規制を実施します。
管理人の議論への参加方針はこちら。
トピック名 | 最新コメント日時 | |
自由討議 | 2025-03-13 (木) 21:17:28 | |
編集の要望 | 2025-03-10 (月) 22:54:06 | |
Minecraftにじさんじサーバーまとめ | 2025-03-04 (火) 19:17:52 | |
VTA出身者の取り扱いについて | 2025-02-11 (火) 18:56:47 | |
気をつけよう!について | 2025-02-03 (月) 18:32:33 |
- 自由討議/過去ログ
- 編集の要望/過去ログ
- 編集アンケート
- Minecraftにじさんじサーバーまとめ/過去ログ
- ARKにじさんじサーバーまとめ
- ID・KRの統合について
- 衣装等まとめについて
- ゲームごとのまとめページ
- 出身地一覧について
- コラボ個別ページ作成基準
- 年齢をコンパクトに書きたい
- 気を付けよう!ページを更新したい
- 編集チャットをzawazawaからcomment・pcommentに移行するかどうか
- 配信予定リストの視認性向上
- メニューバーのセクションの順番
- にじさんじネットワーク及び参加タレント
- 新規リスナー向け各ライバーの活動内容まとめページの作成
- メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割
- にじさんじ総合掲示板の運用
- ライバー個人ページにおける顔アイコン周りの見栄えを良くしたい
- ゲーム名をどう書くべき?
- bilibili解説ページ
- 配信予定リストのタイトルバグ
- VirtuaRealの扱いをどうするか
- 外部サイトへのリンクについて
- 編集方針をまとめたい
- foldプラグイン対策本部
- FrontPage最上部の説明文
- にじさんじ語録集を使いやすくしたい
- marqueeについて
- MenuBarにおける「※引退」表記について
- wikiの横幅について
自由討議
「討議が進行中の重要トピック」に既に挙がっている話題はそちらのコメント欄に投稿をお願いします。
ページの編集に関する要望は編集の要望に投稿をお願いします。
編集の要望
- 「この配信のこのエピソードを追記してほしい」、「この情報をまとめたページがあると便利かも」等の編集に関する要望をコメントしてください。
- 編集と関係ないコメントはお控えください。
- 編者の手が足りず要望に応えられない場合があります。ご自身でのページ編集もご検討ください。→かんたん! wikiへの書きかた
- #にじ若手女子マイクラ のwikiページについての要望です。配信一覧に日別で区分(タブ?)があるのですが、日別の中は五十音になっているため、可能であればその日の中でも時系列で並んでいると順に追いやすいと考えています。現状の五十音順に意図はあるのでしょうか? -- ふ 2025-03-10 (月) 22:54:05
- ライバーやグループごとの公式ホームページまとめを探しています。もし存在しないようであれば自分で作成しようと考えているのですが、その際は「活動場所一覧」にリンクを追加しようと思っています。他に適した場所があれば教えてもらえるとありがたいです。 -- 2025-03-06 (木) 22:48:22
- 現状個別の公式サイトをまとめている箇所は存在しません。表形式の配信ページ ジャンプリストもありますが、公式サイトを持っているライバーやグループは全体に対してごく少数なので公式サイトの行追加はあまり適さないかもしれないですね。 -- (運営2) 2025-03-07 (金) 18:40:36
- 確認ありがとうございます! -- 2025-03-09 (日) 00:06:49
- 現状個別の公式サイトをまとめている箇所は存在しません。表形式の配信ページ ジャンプリストもありますが、公式サイトを持っているライバーやグループは全体に対してごく少数なので公式サイトの行追加はあまり適さないかもしれないですね。 -- (運営2) 2025-03-07 (金) 18:40:36
- モンスターハンターワイルズまとめについて、必要そうならダンガンロンパシリーズまとめのように配信可能範囲のガイドラインの情報を載せたいのですが、私の観測範囲ではソースが見当たらないのでどなたか公式の出典を記載した上で編集をお願いします(ガイドラインに関する記載が必要そうでなければこのメッセージは気にしないでください) -- らふぃな 2025-03-04 (火) 23:00:22
- 四季凪アキラさんの全身キービジュが更新されておらず立ち絵のままのため、差し替えていただければと思います -- お塩の宣教師 2025-02-28 (金) 01:29:38
- 現状立ち絵である理由は編集掲示板/四季凪アキラを見て頂くとわかるかと思います。個別掲示板内で提案されている案を採用したい場合は個別掲示板で編集要望を出せば再検討されると思います。 -- 2025-02-28 (金) 01:38:18
- 落ち着いたらいいので「OVERTURE」のセットリストの編集お願いします。 -- 2025-02-25 (火) 17:17:56
- 一応公式画像からコピペだけで編集しましたが、まだ補足が必要な場所がいくつかあります。原曲アーティストもDAMから適当にコピペしたもので、必要があれば適宜修正をお願いします。 -- 日本語勉強中 2025-02-27 (木) 03:38:52
- ディスコグラフィ#Livers_Coverのところにこの動画の追加をお願いしたいです。https://youtu.be/zQAtYb31QLA -- 2025-02-25 (火) 14:33:13
- 追加しました。 -- 2025-02-25 (火) 15:23:51
- 先日、SitR2025の開催が決定され、一部ライバーの共通衣装が同ライブ内にてお披露目されることが判明しました。全公演参加ライバーの内、現時点で共通衣装が未実装のライバー18名は全員が本ライブにて共通衣装をお披露目するものとして、共通衣装まとめに情報を記入しても良いと思いますか?
ちなみに、SitR2025のwikiページ内には「共通衣装でのライブが仄めかされている」、他のページ(にじフェス2025など)には「共通衣装決定」などと書かれています。 -- 2025-02-24 (月) 17:46:50- SitR2025の該当部分の編集をした者です。閉会式での発言では全員着用との明言はされておらず、確定と言い切ってしまうのは中立であるwikiとして少々行きすぎてしまっているかな、と思いそのように記述しました。周年ライブのようにはっきりと共通衣装ライブであることが明言されていない以上、先走っての記述は避けたいです。
ただし、キービジュアルに関してはまとめページにて触れてもいいかな、とは思います(書き方が難しそうですが…) -- 2025-02-24 (月) 19:49:04- 最初に言い出した者です。確かにwikiの立ち位置を踏まえると、そのような方法が良いと思いますね。一応、キービジュアルにいるメンバーは共通衣装実装として良いと思います(デザイン自体は確定しましたので)。また、共通衣装が実装されることがライバー側から話された事例もみられましたので、そのメンバーも実装として良いと思います。 -- 2025-02-25 (火) 19:31:57
- SitR2025の該当部分の編集をした者です。閉会式での発言では全員着用との明言はされておらず、確定と言い切ってしまうのは中立であるwikiとして少々行きすぎてしまっているかな、と思いそのように記述しました。周年ライブのようにはっきりと共通衣装ライブであることが明言されていない以上、先走っての記述は避けたいです。
- ARK?と2025年?というページが昨日作成されていますがページ名が正しくないので早急に修正頂きたいです。 -- 2025-02-23 (日) 13:26:48
- にじフェスいよいよ始まります。「七次元生徒会/前夜祭ステージ、使わせていただきます!」「壱百満天原サロメ/マイフェアレディ」二つのページは更新滞っています。あまり言いたくないが、ページが立った以降はあまり更新してなさそうです。編集が難しい場合は個別ページではなくにじフェス2023の前夜祭ような形も一つの方向かもしれません。 -- 日本語勉強中 2025-02-20 (木) 15:18:13
- 克克について前も議論があったかと思いますが在籍しているか卒業しているかwiki内での対応をはっきりして頂きたいです。ページによって卒業の記載があったりなかったり、灰色網掛けになったりなってなかったりでバラバラというのは… -- 2025-02-18 (火) 07:22:11
- 以前の議論は編集談義/自由討議の2024-11-10 (日) 14:17:44のツリーですね。当時公式サイトにまだ残っているので卒業とは言い切れないのではとコメントしていましたが、現在もにじさんじとVRの公式サイトに名前が残っているようです。bilibiliの投稿が含みのある内容なので中々判断がつかないですが、もし卒業扱いした後に復帰して慌てて戻すくらいであれば、今はまだ所属扱いにしておいて卒業と確定次第wikiも卒業扱いとするというのはいかがでしょうか。 -- (運営2) 2025-02-20 (木) 08:31:02
- 誰が判断するのかわかりませんが、VirtuaRealだと卒業扱いで他ページだと在籍扱いという中途半端状態が是正されるのであれば扱いはどちらでも構わないです。 -- 2025-02-23 (日) 14:39:23
- 分かる範囲で構いませんのでVirtuaReal以外で卒業扱いになっているページをお教えいただけますでしょうか。VRの新人デビューで公式のライバー一覧に更新が入ると思われるので、その扱いに合わせたいと思います。 -- (運営2) 2025-02-27 (木) 07:22:39
- 気づいたところですと配信ページ ジャンプリストが既にグレーになっています。
逆にmenubarや活動場所などは在籍のままです。-- 2025-02-27 (木) 13:49:57 - にじさんじ公式・VR公式共に更新の気配が無いため、VirtuaReal、配信ページ ジャンプリスト、公式ライバーの各ページを暫定的に在籍扱いにしました。過去にはANYCOLORの決算説明資料に記載されているVTuber数を手がかりに特定のライバーが活動終了済であることが判明したケースがありますが、VRのライバーは計算対象外のため今回はこの手が使えず、公式での扱いが判明するまでかなり時間が掛かるかもしれません。 -- (運営2) 2025-03-06 (木) 21:55:12
- 以前の議論は編集談義/自由討議の2024-11-10 (日) 14:17:44のツリーですね。当時公式サイトにまだ残っているので卒業とは言い切れないのではとコメントしていましたが、現在もにじさんじとVRの公式サイトに名前が残っているようです。bilibiliの投稿が含みのある内容なので中々判断がつかないですが、もし卒業扱いした後に復帰して慌てて戻すくらいであれば、今はまだ所属扱いにしておいて卒業と確定次第wikiも卒業扱いとするというのはいかがでしょうか。 -- (運営2) 2025-02-20 (木) 08:31:02
- 雲母たまこさんの年越し配信以降の配信でエンディングとして使用されているBGMを探しています。ご存じの方がおりましたらBGMまとめに追加していただけると幸いです。 -- 2025-02-13 (木) 13:40:34
- AmongUsについて記事が不完全みたいなので有識者の方対応をお願いします。(白雪巴の視聴者参加型がきさいされていない、ロールプレイングアスや星川の視聴者参加型の視点が記載されていないetc) -- 2025-02-12 (水) 06:29:13
- 編集しました。星川さんの2021年4月の配信はメンバー限定となっているようです。 -- 2025-02-19 (水) 22:26:47
- menubarのROF-MAO 2nd LIVE - Limitlessの位置を修正してもらいたいです(2025年foldの中の一番上へ)。また、ためしがき/menubarの方はシステムエラーと出て追加編集ができませんでした。 -- 2025-02-07 (金) 18:58:43
- 編集確認しました。ありがとうございます。 -- 2025-02-08 (土) 00:42:37
- ご多用のところすみません、咎人の子ページを†抜きで作成してしまったため「咎人/配信アーカイブ」→「†咎人†/配信アーカイブ」へ名前を変更いただけないでしょうか。 -- 2025-02-06 (木) 01:05:48
- †咎人†/配信アーカイブにリネームしました。 -- (運営2) 2025-02-06 (木) 01:30:15
- 確認いたしました。早々にご対応いただきありがとうございます! -- 2025-02-06 (木) 11:07:28
- †咎人†/配信アーカイブにリネームしました。 -- (運営2) 2025-02-06 (木) 01:30:15
- Vtuber甲子園2025のまとめをどなたか作成してくださいませんでしょうか…! -- らふぃな 2025-02-01 (土) 22:20:55
- なかなか作成されなかったのでとりあえず他ページを参考にして作成いたしました。「Vtuber甲子園(2025年)」 -- 2025-02-09 (日) 04:30:32
- PICO PARKまとめについて記事がまだ途中に見えるのとゲーム名から探すにも残っていて中途半端に見えるのでお手数ですが有識者の方、ご対応頂ければ助かります。 -- 2025-01-26 (日) 14:21:37
- 雀魂の段位一覧、エリー・コニファーさんも追加して頂きたいです。年初来あれだけ熱心に配信していらっしゃるので... -- 2025-01-25 (土) 08:39:18
- 追加しました。 -- 2025-01-26 (日) 01:27:48
- 映画アニメ同時視聴配信まとめに神田、七瀬のニチアサが掲載されていないので掲載頂きたいです。 -- 2025-01-24 (金) 09:54:48
- MenuBar-公式番組に関して、「周央サンゴのオールナイトニッポンA」を追加いただけるとありがたいです。URLは番組一覧の中に記載があります。以下文章案:ニッポン放送 (アプリ「オールナイトニッポンJAM」内) (金)周央サンゴのオールナイトニッポンA(オルタナティブ) on ANNJAM ※文字数が多い場合は、 アプリ名をANNJAMに変更、タイトルの(オルタナティブ)を省略しても良いかもしれません。よろしくお願いいたします。 -- 2025-01-21 (火) 18:38:18
- 樋口楓のページについてです。樋口楓の非公式wikiでは目次の+マークを押さないと紹介文や近況などの情報が出てこないのですが、+マークを押さなくてもそれらの情報が見えるようにしていただきたいです。 -- 2025-01-19 (日) 21:49:20
Minecraftにじさんじサーバーまとめ
Minecraftにじさんじサーバーまとめに関する編集掲示板です。
- 自由討議の方で挙がっておりましたが、本格的にマイクラの全体まとめが必要になってきたと感じましたため、ためしがき/Minecraftまとめを本ページ化できるよう大幅に編集させていただきました。
具体的にはメインページから全て見える情報を運営管理サーバー・その他配信のみとし、運営管理外サーバーページは目次のみ、企画等・配布MAPは子ページへのリンク掲載のみに変更、加えてハードコアまとめページを新設しハードコア系統のみをそちらにまとめてメインページへの扱いは企画等・配布MAP両ページと同等にしました。
また、メインページ冒頭にインフォメーション欄を作成し、「開催予定・開催中イベント(個別サーバーものを除く)」「現在開催中の期間限定サーバー(VCRマイクラ、若手女子マイクラなど)」の2項目について掲示できるようにしてホットなコンテンツにすぐ誘導できるよう整形しました。
個人的にはかなり見やすく成型できたと思っているのですが、いかがでしょうか?
また最後になりましたが、特にソロ鯖配信についてあまりにも情報収集が困難なため、記載されていない配信についての情報提供にご協力をお願い致します。よろしくお願いします。 -- 2025-03-03 (月) 20:46:36- これは提案なのですが、最新のためしがき/Minecraftまとめの内容でもう本ページを作成してしまい、細かい調整等はそれから行っていくのはいかがでしょうか。「Minecraftまとめ」の構想とためしがきページが作られたのは1年弱前(編集談義/自由討議/過去ログ/011 2024-05-21 (火) 06:02:44のツリー)で、そこから現在に至るまで特に反対意見は出ていません。万全を期してから本ページ化しようとすると出口が見えずまたしても尻すぼみになってしまう懸念があります。情報追加やブラッシュアップの余地はあるにせよ現時点で本ページ化には十分耐えうるかと思います。 -- (運営2) 2025-03-03 (月) 20:59:08
- ご提案ありがとうございます。私としてもできる範囲で過去配信を掘り起こして…というところで気が遠くなりそうになっていたので、そのように進めさせてもらえるのであれば大変ありがたく思います。それでは、現在の内容でとりあえず本ページ化させていただきます。 -- 木主 2025-03-03 (月) 23:50:34
- 取り急ぎMinecraftまとめとして本ページ化しました。こちらMenuBarの「にじ若手女子マイクラ」欄と差し換えて記載して構わないでしょうか? -- 木主 2025-03-03 (月) 23:55:43
- MenuBarにMinecraftまとめを若手女子マイクラと差し換えて掲載しました。今のところにじ鯖まとめと若手女子マイクラはCO状態で上に置いたままにしてあります。 -- 木主 2025-03-04 (火) 01:33:14
- これは提案なのですが、最新のためしがき/Minecraftまとめの内容でもう本ページを作成してしまい、細かい調整等はそれから行っていくのはいかがでしょうか。「Minecraftまとめ」の構想とためしがきページが作られたのは1年弱前(編集談義/自由討議/過去ログ/011 2024-05-21 (火) 06:02:44のツリー)で、そこから現在に至るまで特に反対意見は出ていません。万全を期してから本ページ化しようとすると出口が見えずまたしても尻すぼみになってしまう懸念があります。情報追加やブラッシュアップの余地はあるにせよ現時点で本ページ化には十分耐えうるかと思います。 -- (運営2) 2025-03-03 (月) 20:59:08
- Minecraftにじさんじサーバーまとめ/生物・ペットって追い切れているのでしょうか? -- 2025-02-22 (土) 16:45:10
- 特に追う必要はなくてアーカイブとして残しておけばいいページだと思ってます。 -- 2025-02-22 (土) 16:53:34
- 更新されていなくてもう更新もしないという意味でしょうか? -- 2025-02-22 (土) 21:10:39
- 特に追う必要はなくてアーカイブとして残しておけばいいページだと思ってます。 -- 2025-02-22 (土) 16:53:34
- ベルモンド・バンデラスの資源鯖マイクラについて年表上はJPサーバになっていますがJPサーバ扱いであっていますでしょうか?資源鯖と銘打っているところなので確認になります。 -- 2025-01-01 (水) 03:28:06
- JP鯖の旧鯖・新鯖・資源鯖なので、JPでいいかと -- 2025-01-17 (金) 23:31:24
- 年表についてWikiの仕様変更に伴い文字数オーバーで表示できなくなっていますのでご注意ください。対象:201908、201909、202009 -- 2024-09-14 (土) 01:08:36
- セフィナの配信後の感想ポストについて。配信開始のリポストを含めると重複情報で無駄に長くなるので必要分だけにしました -- 2024-09-13 (金) 14:03:03
- Minecraftヒーローサーバーにて、3日前の9月7日にYu Q. Willsonが配信でMinecraftをプレイしていたのですが、未熟なため活動記録への記載方法がわからず、そもそも先々週のぶんが直近一週間のログとして表示されているのですが、それの過去ログへの移し方もいまいちよくわからず途方に暮れているので、編集していただけるととてもありがたいです。 -- 2024-09-10 (火) 23:42:19
- 当該ページを作成した者です。しばらく忙しく編集ができておりませんでした。おっしゃる通りあの欄は編集しづらいと私も自覚しておりまして、そろそろ活動記録の記載方法を変更しようと思っていたので、(現在私事で編集作業ができないため)後ほどWilsonの配信記録と9月分以降のフォーマット変更等の整備を行っておきます。ご報告ありがとうございます。 -- 2024-09-11 (水) 12:02:18
- お手数おかけします。ありがとうございます!! -- 2024-09-11 (水) 16:14:56
- 枝主です。テンプレ更新作業が完了致しました。にじ鯖の活動年表の形式を改変して作成しましたので、一応編集経験のある方なら誰でも書けるような形式にはなってるかな…と思います。よろしくお願いします。 -- [[2024-09-11 (水) 12:02:18]] 2024-09-14 (土) 03:34:20
- 木主です。テンプレ確認しました、とても見やすくわかりやすいです!編集方法もわかりやすいので誰でも書けると思います。ありがとうございました! -- 2024-09-17 (火) 01:54:17
- 当該ページを作成した者です。しばらく忙しく編集ができておりませんでした。おっしゃる通りあの欄は編集しづらいと私も自覚しておりまして、そろそろ活動記録の記載方法を変更しようと思っていたので、(現在私事で編集作業ができないため)後ほどWilsonの配信記録と9月分以降のフォーマット変更等の整備を行っておきます。ご報告ありがとうございます。 -- 2024-09-11 (水) 12:02:18
- Minecraftにじさんじサーバーまとめに関する編集掲示板について3ヶ月に一度くらいしか投稿がないことと投稿掲示板誤りも発生していることもあり一度解決済みトピックに移動して自由討論での対応として議論が活発になってきたら単独の編集掲示板に戻すでいいのではと思うのですが如何でしょうか? -- 2024-08-22 (木) 09:08:04
- コラボ一覧にてにじGTAの麻薬カルテルのページがEnigmaの個別ページとしてリンクされているのですが、以前の大型企画でもこのような形を取っていたのでしょうか? -- 2024-07-10 (水) 00:36:00
- それコメントする場所合ってますか? -- 2024-07-10 (水) 00:37:51
- すみません、ミスです。 -- 2024-07-10 (水) 00:39:39
- これについて議論はたりているのでしょうか?必要があれば適切な箇所に投稿して議論を続けた方がいいかと思います。 -- 2024-07-20 (土) 04:05:40
- それコメントする場所合ってますか? -- 2024-07-10 (水) 00:37:51
- Minecraftにじさんじサーバーまとめ/スキン/スキン作者について可能であればどのライバーを担当されたかわかると嬉しいです。 -- 2024-03-05 (火) 20:51:32
- Minecraftにじさんじサーバーまとめ/年表 にて当月のページ作成が滞っているのでどなたか対応いただければと思います。 -- 2024-01-04 (木) 19:59:41
VTA出身者の取り扱いについて
- ※合議を経て大まかな方針が定められています。こちらから内容をご覧ください→編集方針/VTA出身者の取り扱いについて
- 今朝、一部のVTA出身ライバーのページが「VTA○期生出身」ような記述が追加されているようですが(例:風楽、石神、宇佐美)、2024-10-15 (火) 14:16:14のツリーより、そういう記述の必要が薄いという結論もう出てきたようですし、現在の活動との関連性が薄いメンバー(あまり言及してないとか)にとって、主要な紹介になるものではないと思います。 -- 日本語勉強中 2025-02-11 (火) 18:25:51
- この経歴大事にと思ってる人がいるのも理解できなくもないが、ここのページはデビュー後の内容中心を記載しているので、無理やりデビュー前の内容をねじ込むのではなく、本人から提供された話や方向性に基づいて、より自然に紹介できればよさそうと思います。 -- 木主 2025-02-11 (火) 18:36:06
- IDが同じなので1人の編集者による独断編集ですね。差し戻して構わないと思います。 -- 2025-02-11 (火) 18:55:51
- と思ったらもう差し戻されていたみたいですね、失礼しました。 -- 2025-02-11 (火) 18:56:47
- 少し前に、元VTA生ページの写真にいくつか編集がなされていたのですが、いくつか気になることがあります。
・立伝都々さんのページのトップの写真が、vta非公式wiki参照のものとなっているのですが、これって良いのでしょうか?もし良いのでしたら、他のページも同じように編集した方が良いと思います。
(元アカデミー生のポストが削除された影響からか、)x/twitter参照の写真の一部が差し替えられているのですが、全てそうではなく、差し替えられているものとそうでないものの違いを教えてほしいです。 -- 阿呆 2025-01-31 (金) 19:25:47- 管理人の立場からだと良いとは言えないですね。 -- (運営2) 2025-02-02 (日) 21:23:36
- 返信遅れてすみません。
そうですか…だとすると該当する写真は戻した方が良いかもしれませんね。 -- 阿呆 2025-02-05 (水) 19:21:28
- 返信遅れてすみません。
- 管理人の立場からだと良いとは言えないですね。 -- (運営2) 2025-02-02 (日) 21:23:36
- VTA新人が活動開始に伴って、昔のいくつポスト(メンバーポストを含む、重要なお知らせ以外の全部ポストだと思う)が消されたことが発見しました。各ページの修正の協力をお願いします。
検索→https://x.com/VTA_ANYCOLOR/status/ -- 日本語勉強中 2025-01-14 (火) 19:06:14- 木主さんが書かれている通り、アカデミー1~4期生が投稿していたポスト(画像、動画含む)が全て消されたようです。
1期生活動開始のポストと、2期生活動開始のポストはまだ閲覧できました。画像差し替えや修正など後ほど協力させていただきます。 -- 2025-01-14 (火) 19:15:08
- 木主さんが書かれている通り、アカデミー1~4期生が投稿していたポスト(画像、動画含む)が全て消されたようです。
- ためしがきにあるVTA出身者の記事について不要なら削除が好ましいとは思いますが、少なく区ともCOに置いている理由を記載いただきたいです。横並びで修正が入る際に対象かどうかが見分けにくく。 -- 2024-11-24 (日) 15:06:46
- VTA出身者の取り扱いについて…という話ではないのですが、VTA専用棲み分け記事の内容の量が、ライバーによってかなり差があって、特にVTA非公式wikiにもともとページが作られていなかった(又は作られて間もなくデビューした)一期生(美園/セラフ、鏑木除く)と石神、倉持の「詳しく知りたい」がほとんど書かれていないんですよね…。私も時折編集に協力しているのですが、いかんせん多忙なのと、VTA時代のアーカイブを見る手段が切り抜き以外ないので、なかなか思うように編集できていないのが現状です。今まで編集してくださった全員できる、というわけではないかもしれませんが、編集に協力してくださると幸いです。 -- 阿呆 2024-10-27 (日) 15:45:20
- 尊様のマリパコラボで栞葉に対する「VTAって……」発言があったのですがまだ静観していた方がいいでしょうか?該当部 -- 2024-10-26 (土) 11:12:59
- 本人はVTAに触れずに他の人と練習したと話しているので静観でいいと思います。 -- 2024-10-26 (土) 12:25:10
- VTA時代に触れていないライバーが先輩からVTAの話題を振られるケースはたまにあります。ただ、その場合専ら話題を流すかスルーして深堀りを避けています(直近例:https://www.youtube.com/watch?v=8PQ_qpxm9O4&t=7922s)。今回も同様でしょう。 -- (運営2) 2024-10-26 (土) 12:28:04
- 静観という表現がいまいちよくわからないんですが、仮に静観「しない」となった場合どのような編集が行われる、或いはどのような編集方針が策定されるのでしょうか? -- 2024-10-26 (土) 13:29:06
- それもそうなので上記の発言は取り下げます 失礼しました -- 2024-10-26 (土) 14:34:31
- そういえばIdiosページ・のぞめる(仮)ページ・Oriensページの「ユニット内リンク」最下部にVTA2期生出身ライバーとその同期ユニットのページリンクが置いてあるのですが、こちら最近の方針的に(というか別にユニット自体に関連があるわけではないので)削除してしまっても構わないでしょうか?以前に書かれていた星導・小柳・立伝については編集方針に則ってCO済…というかIdios傘下はまだ書かれていたので私が先程編集したのですが、一応編集方針的には書くこと自体に支障はないメンツの話なので、一旦確認したく存じます。 -- 2024-10-22 (火) 22:42:26
- VTA1期生を中心に一部ライバーのプロフィールに「学歴:VTA卒」と記載がありますが、プロフィールの項目として違和感があるのは自分だけでしょうか。上手く言えませんが、その項目だけメタいというか…現在の活動におけるプロフィール組み込むべきではないようなチグハグさを感じます。関連ライバーの項目で網羅されている情報でもあるので、個人的には削除したいのですがいかがでしょうか。 -- 2024-10-15 (火) 14:16:14
- 同意します。実はライバーさんたちも学歴欄を疑問に感じることもありました。残しても書き方を変わったほうがいいと思います。 -- 日本語勉強中? 2024-10-15 (火) 15:28:43
- プロフィール欄からの削除に同意します。やたら情報が過多であったりもしますし、学歴では無いと言うことは運営2さんもおっしゃっていたことですし。 -- 2024-10-17 (木) 13:17:46
- 今は棲み分けページもあるので、VTA2期生以降のメンバーについては一律削除でよいと思います。関係人物欄やエピソード欄の記述だけでVTA出身ということは分かりますし、現在の活動にVTA時代の活動はあまり影響を及ぼしていないので。
ただ、VTA1期生出身のメンバーは残した方がよいと思います。ライバー間の関係性や現在の活動には、VTA時代の活動がかなり影響を及ぼしていると思うので。2期生以降と異なり、かつてはVTA時代のことを話題に出すことも多かったのでメタ要素でもないと思いますし。渡会さんと西園さんの反応は、疑問に感じていたというより驚きながらも納得しているので、例に出すのは違う気がします…。プロフィール欄ではなく、紹介欄に移すなどの配慮は必要かもしれませんね。 -- 2024-10-17 (木) 20:46:45 - 編集者内では木主さん運営2さんは違和感を抱いており、10-15 (火) 15:28:43の方が挙げてくださった配信で西園・渡会が少なくともパッと見ですんなり納得できていない記述であるため、情報を記録するwikiとしての見地から「学歴」が適切な項目名ではないことは明白かと思います。別項に記述を移すにせよ、まずプロフィールの学歴項は一律削除で問題はないかと。 -- 2024-10-17 (木) 22:45:31
- 「学歴」の項目名を「VTA出身」に変更すれば解決する話だと思います。VTA公式ホームページ卒業生にライバーが掲載され、プレスリリースや公式番組でVTA出身者と紹介されたライバーがいることは事実です。デビュー後のプロフィールにVTA出身と載っていることに違和感はありません。 -- 2024-10-17 (木) 23:32:04
- ご意見や情報いただきありがとうございます。「学歴」という項目名については皆さんの意見を踏まえても変更して差し支えないと思うので、一旦ご提案のあった「経歴」へ変更したいと考えます。自分がこのプロフィール項目に違和感を持った(表現として適切かは分かりませんがメタいと感じた)理由が、VOLTACTIONメンバーがVTAとは異なる学生時代のビジュアルやエピソードを出していたためでしたので、個人的にもこの書き換えであれば違和感は解消されました。
プロフィールへの記載内容についてはいかがでしょうか。自分はVTA卒の記載自体“プロフィール項目としては”不要派ではありますが、佐伯・宇佐美のページに倣い備考を空白にする形で残しておくのが丸いという気持ちもあります。別項(関連人物)で当時の同期が誰かという点も記されていますし、具体的なライバー名までプロフィールに記すのは蛇足に感じるため、備考はなくても良いという考えです。 -- 木主 2024-10-18 (金) 10:35:15 - 変更への異議というわけではないですが、VOLTACTIONについては「同じ寄宿学校出身」という情報が前提にあり、「寄宿学校卒業後にVTAへ行った」ということになっていると思われます。 -- 2024-10-18 (金) 11:02:55
- 「寄宿学校卒業後にVTAへ行った」は間違いないが、各々の発言で齟齬が出る可能性が高いと思います(VTAで初対面とか)。当人たちがそう言ってない限り、同列しない方がいいと思います。 -- 日本語勉強中 2024-10-18 (金) 11:39:59
- すみません、やはり訂正させていただきたい。最新のボイドラよりVOLTACTIONの結成は寄宿学校の頃なので、実際VTAの経歴とはうまく合わないです。正直大半のVTA出身者もRPにあまり合わないことが多いと思います。 -- 日本語勉強中 2024-10-18 (金) 12:08:41
- これ以上は学歴欄の話と関係ないためここで止めておきますが、VTA出身であることと彼らの経歴は矛盾しないように作られていると思います。例えばセラフは同期について「出会ったのはVTAより前」と発言していましたし、ボイドラで「VOLTACTION」という名称は出てきません。 -- 2024-10-18 (金) 13:15:22
- 元発言を見たら多分大体「VTAで初対面」の発言は半周年のボイドラの前かな?(例の風楽くんの発言)ボイドラから話変わったと気がします。ただし、大体は「出会ったのはVTAより前」ような曖昧な発言しかないので、「寄宿学校卒業後にVTAへ行った」(いわゆるVTAの経歴は設定の一部のこと)は明言してない限り、RPとVTAの経歴を別れてた方がいいと思います。 -- 日本語勉強中 2024-10-18 (金) 14:04:44
- 仮方針として「学歴」→「経歴」への名称変更を木主さんより提示いただいていますが、ここまでの議論の中で「プロフィールの項目からの削除」そのものへの強い反対意見が少数であるため項目ごと除去いただきたいのですがいかがでしょうか。WikiとしてVTAについて記述する・しないの対応をライバーによって分けている中で画一的な項目が表にあるとちぐはぐになってしまう上、「経歴」という名称だと一見してVTA出身者に限らない「経歴」に見えるため話が更にややこしくなってしまう懸念があります。VTAに深く触れているライバーはページ内のVTA関連の記述もそれなりの分量になっているので、既存の記述+必要に応じて紹介欄に追記するなどの対応で事足りるのではないかと思われます。 -- (運営2) 2024-10-22 (火) 00:57:13
- 静観していたのですが、プレやHPに名前はあれど現在VTAについて話題に出さなくなっている宇佐美・佐伯が今回の参考に使われているのは違和感があるので二名のプロフィールから削除しました。 -- 2024-10-22 (火) 14:17:00
- 方針の提示いただきありがとうございます。実は以前にもプロフィールに学歴として加えられておりそのとき自己判断で削除していたページに再度記入されていたため意見を募った次第ですが、やはりプロフィール項目として記載する必要性は薄く、運営2さんの仰るようにライバーによって対応を変える必要もあり混乱や矛盾を生みかねないと感じます。
ひとまず一律で項目ごと削除する方向で編集させていただこうと思います。 -- 木主 2024-10-23 (水) 10:05:30
- 石神・倉持の記事内・名言集にいずれも未デビューの実習生由来の発言が載ってるんですが非表示にしたほうがよかったりするんでしょうか? -- 2024-09-16 (月) 12:05:09
- 倉持のほうのひとつめは、「にじさんじの倉持」としてデビューする前の発言なので非表示が適切かなと思います。もしくは、削除してデビュー後の肉体言語系の名言を新しく追加するのがいいかと。石神のほうはデビュー後の発言なので自分個人は非表示にしなくてもいいと思いますが、他の方のご意見も伺いたいです。 -- 2024-09-17 (火) 17:46:00
- ごめんなさい、倉持のはもう少し下の「動ける、喋れる~~」の方です 拳の方については初配信の瓦割り前にほぼ同じ発言をしてるので記述の修正で済むかと思います -- 2024-09-18 (水) 07:53:35
- 失礼しました…!浅学ですみません ほんとですね、個人的には非表示でもいいんじゃないかと思います。なんとなく名言でも迷言でもなさそうな気もしますし… -- 2024-09-18 (水) 15:06:02
- 倉持のほうのひとつめは、「にじさんじの倉持」としてデビューする前の発言なので非表示が適切かなと思います。もしくは、削除してデビュー後の肉体言語系の名言を新しく追加するのがいいかと。石神のほうはデビュー後の発言なので自分個人は非表示にしなくてもいいと思いますが、他の方のご意見も伺いたいです。 -- 2024-09-17 (火) 17:46:00
- VTA一期生出身、二・三期生出身の一部のライバーの動画一覧の中に、VTA時代のライブや動画がまとめられているページのリンクがあるのですが、これって意味ありますか?Xへの投稿動画以外は全て非公開になっていて見ることは出来ませんし、一期生出身はともかく二・三期生出身に関しては(自分が編集初心者なので具体的な現状は分からなくて申し訳ないのですが、)ライバーページにVTA時代の内容は掲載しないようになっているみたいなので、VTA専用ページに移しちゃっても良いと思っているのですが、どうでしょうか?
一期生出身は一期生出身で、本来掲載しないはずのメンバーシップの情報がある(VTA時代のライブ配信のアーカイブがメン限で再公開されているというもので、天ヶ瀬さんなどで見られました)ので、そこの件についても気になります。 -- 阿呆? 2024-09-01 (日) 09:45:43- VTA時代のアーカイブまとめについては私もライバーページで記載する必要はあるのか?と思っていました。初期はVTA時代にやっていた配信の内容をたまに話題に出していたので全く無い訳では無いと思いますが…。配信エピソードでまとめるくらいでも良いのかも?
メン限については「タイトル程度ならメンバー外でも確認出来るし記載しても問題ないのでは」という話を編集掲示板/セラフ・ダズルガーデン2023-07-20 (木) 17:21:42で触れられてたのを確認しています。その他で話し合われたかどうかは未確認です。 -- 2024-09-01 (日) 12:00:08- VTA出身に限らない話ですが、メン限については自由討議2023-03-17 (金) 14:01:19のレスで「内容のみならず、それがいつ行われたのかについても伏せてほしい」と発言しているライバーの存在が確認できるので、視聴者が記載可否を判断してしまうのはライバーの意向に沿わない可能性があります(該当ツリーはメン限配信プレイリストの一覧化に対して立てられたものであり、メン限配信自体を対象とする議論ではないことにはご留意ください)。そのため、メン限配信は本人の許諾ないしはそれに類する表明があった場合のみまとめるのが丸いように思います。 -- 2024-09-01 (日) 13:07:19
- Xでメン限でのVTA時代アーカイブ公開告知がされていることもありますし、消す必要性も無いかなという意見です -- 2024-09-01 (日) 12:58:12
- メン限で投稿されている方はそのまま、そうでない方は消す、で良いと思います。 -- 2024-09-01 (日) 14:01:08
- ご意見ありがとうございます。ひとまず、メンバーシップでVTA時代の動画を一本も公開していない(とページ内で判断できる)ライバーの中で、動画一覧からVTA時代のアーカイブがまとめられたページに移動できる風楽・渡会・セラフ・石神・倉持のページのリンクをnullで囲みました。もしこの中で、メン限でVTA時代の動画を公開している、とX等で告知されている方がいらっしゃった場合は、都度修正お願いします。
それともう一つ気になったのですが、現状ライバーページからVTA時代のアーカイブまとめページに移動できるのが天ヶ瀬・先斗・海妹・四季凪・鏑木だけなのですが、それ以外でVTA時代のアーカイブが個別にまとめられているページは、VTA専用ページ(とためしがき)からの「移動」でしか見られなくなっています。それ自体は良いのですが、「移動」する意味が、二度手間なので正直ないと思っています。VTA専用ページからしか見れないなら、(統一性を加味した場合は上記の5名も加えて)VTAページにinclude等で入れてもいいと思うのですが、どうでしょうか? -- 2024-09-01 (日) 15:29:13- 繋げる位置を間違えました。一つ下の続きです。すみません。 -- 阿呆? 2024-09-01 (日) 15:30:40
- 閲覧しやすいのため、勝手に移動しました。 -- 日本語勉強中? 2024-09-02 (月) 14:07:12
- ご丁寧にありがとうごさいます。それと上記の件について、佐伯一徹のページで行ってみました。VTA時代のアーカイブがもとからVTA専用ページに入っているライバーのページと比較してみて、目立った違和感もなければ、このまま他のページも同様に入れていこうと思うのですが、どうでしょうか? -- 阿呆? 2024-09-02 (月) 14:40:53
- 充分な根拠になるかどうかわかりませんが、風楽くんは一度メン限で同時視聴してました(ソース:①②)。
一期生出身、特にRanunculusとVOLTACTIONのメンバーは大体デビューの頃に多少VTA時代のエピソード言及してたと思いますし、現状はそんなに触れてはいないが、単純に時期が離れて、もしくは他の理由があるかどうか確認できないと気がします。2年以上経ったの今に、いきなり消されると逆に何か影響が出るのか正直そこもちょっと不安と思います…。 -- 日本語勉強中? 2024-09-02 (月) 14:30:48 - ↑ですが、以前null対応をした風楽・渡会・セラフのページにおいて、一応アーカイブを除くVTAについての記述は全く触っていないので、VTA時代の内容が唐突に全部消えちゃう、なんてことには現状なっていないと思います。ただ、今後様子を見て、都合が悪いようなことがあれば、元に戻しても全然大丈夫だと思います。 -- 阿呆? 2024-09-02 (月) 14:52:07
- VTA時代のアーカイブまとめについては私もライバーページで記載する必要はあるのか?と思っていました。初期はVTA時代にやっていた配信の内容をたまに話題に出していたので全く無い訳では無いと思いますが…。配信エピソードでまとめるくらいでも良いのかも?
気をつけよう!について
気をつけよう!のページや各ライバーのページ埋め込まれている気をつけよう!の内容に関するトピックです。
- 気をつけよう!のルール改定から一定期間経過したため、近々各ライバーの記述の点検を順次実施したいと思います。ページ上部の「編集メモ」に記されているルールに沿っていない内容は修正もしくは削除する予定です。もし管理人の手が入る前に修正しておきたい場合は早めに修正をお願いいたします。質問・確認事項がある場合は本ツリーに返信をお願いいたします。 -- (運営2) 2025-02-03 (月) 18:32:33
- 軽い報告程度になりますが、倉持めるとさんの項目について、24/12/27・25/01/02の配信にて概要欄のお願いについて少し話題に上がったため、他ライバーの気をつけよう!に倣い概要欄のお願いを項目先頭に移動、活動初期のゲーム配信についての注意喚起は内容がやや重複しているため削除させていただきました。 -- らふぃな 2025-01-03 (金) 10:53:52
- 気をつけよう!の編集をあまり行っていない私が言うのもなんですが、運営さんが気をつけよう!の運用体制見直しを提言して以降、多くの編集者様が一時的にトピックの追加・更新を自粛しているように見えるのですが(私もどれくらい更新が停滞しているのか全て把握しているわけではないので勘違いだったらすみません)、議論も落ち着いてきたようですしそろそろ再開しても良いのではないのでしょうか?ご判断は各編集者様にお任せします。 -- らふぃな? 2024-08-31 (土) 12:20:50
- 「メンバーデータ一覧/マスコット・オトモ」のページについて、剣持さんのタガメ剣持や小清水さんのちびみずはマスコットやオトモにあてはまりますか? -- 2024-08-31 (土) 08:55:07
- 気をつけよう!の「特にライバーから」から始まる文は注意されたのが視聴者自身だったとしても意味が通じます。注意を無視してくださいという意味になってしまうので変更できますか? -- 2024-08-14 (水) 19:54:38
- 目的語を少し具体的にしました。 -- (運営2) 2024-08-14 (水) 20:12:00
- 最初のコメントをした後で気付きましたが、あの1文には気をつけよう!に書かれた情報の使い方については何も書いてありません。気をつけよう!というページがあるかどうかとは関係なく起こる出来事について書いてあります。必ず確認してとライバーの個別ページに書くような内容であるか疑問です。 -- 2024-08-16 (金) 20:25:26
- 迷惑行為をしたくなるかもしれないと無差別に告げるのは単純に失礼だと思うので、「したくなったとき」とか「したくなったとしても」とかに変更できますか? -- 2024-08-18 (日) 20:09:20
- ご意見として承ります。ブラウザIDを毎回リセットしている痕跡がありますが、どのコメントが同一人物によるものなのか管理人以外から分からなくなるので控えてください。 -- (運営2) 2024-08-19 (月) 13:27:05
- 2024-08-18 (日) 20:09:20と同一人物です。すみませんが設定が変わるのを止められないのでその代わりにしてください。根本的な問題は、テンプレートに誰からの言葉なのかが書かれていなくて、ページを編集する人の個人的な呼びかけだと思われることです。テンプレートの文自体がこのwikiからのお願いだとわかるようになればリンク先の内容は何でもいいですが、視聴者の勝手な願いだと思われるのは違います。 -- 2024-08-26 (月) 18:54:26
- include用ページの気をつけよう!/注意事項を作成しました。気をつけよう!を埋め込んでいる個人ページはこのページも一緒に埋め込んでいただければと思います(例:赤城ウェン#warnings、既にテンプレートに準じたものが埋め込まれていたページに関しては私の方でこちらのテンプレートに置換しました)。 -- (運営2) 2024-08-09 (金) 23:00:02
- 気をつけよう!#attentionへのリンクなのですが、PC環境だとここにジャンプした時に「よくある注意事項」の欄が画面のほとんどを占有してしまって【よくある注意事項を見る前に】に目が行ってしまうので、「お願い」がどれのことなのか分かりづらいのではと感じたのですが、何か改善できませんでしょうか。 -- 2024-08-10 (土) 01:17:03
- 取り急ぎ見出しの順序変更にて対応しました。 -- (運営2) 2024-08-10 (土) 13:02:55
- 現役ライバーについて一通り埋め込みが完了しました。ご協力いただきありがとうございました。 -- (運営2) 2024-08-10 (土) 13:03:45
- 気をつけよう!#attentionへのリンクなのですが、PC環境だとここにジャンプした時に「よくある注意事項」の欄が画面のほとんどを占有してしまって【よくある注意事項を見る前に】に目が行ってしまうので、「お願い」がどれのことなのか分かりづらいのではと感じたのですが、何か改善できませんでしょうか。 -- 2024-08-10 (土) 01:17:03
- ためしがき/気をつけよう!内に修正したテンプレートと文面案を作成しました。目次の「最新の案」以降が今回の追加部分です。テンプレートはほどよい目立ちやすさ、内容の多寡への対応、文面の強さ、PC環境/モバイル環境での見やすさ、その他細かいレイアウトのバランスなど色々と試行錯誤をした結果このような形になりました。誘導先の文面は気をつけよう!のページに元からある文面を再構成したものになっています。特に問題が無いようであれば今週末以降の適用を考えています。ご意見お待ちしております。 -- (運営2) 2024-08-05 (月) 23:16:11
- なお、テンプレートを各個人の子ページに埋め込むと気をつけよう!のページから見てテンプレートだらけになってしまうため、各個人の親ページにincludeで埋め込む形式で考えています(例「#include(気をつけよう/注意事項,notitle)」) -- (運営2) 2024-08-05 (月) 23:20:54
- あくまで個人的な感覚なのですが、PC環境では若干目が滑ってしまうような気がします。そこで、語順を入れ替えて「気をつけよう!」に関するお願いのリンクを文頭に持ってくるのは如何でしょうか。(この場合、「ご確認ください」の文は左矢印で繋ぐか、カッコ書きになるかと思います。) ご参考までに。 -- 2024-08-06 (火) 00:01:53
- 目が滑ってしまうというご意見を基に、ためしがき/気をつけよう!に語順入れ替えを含め色々なパターンを考えてみました。この中で、ご提案にあった語順入れ替えについては"「気をつけよう!」"が反復しているのが良くないのかあまり期待した程の効果は無いように思います。他のパターンでの目の滑りにくさで言うと「リンクを文中に移動し太字化」が有利な気がしています。 -- (運営2) 2024-08-06 (火) 02:36:30
- 個人的に、警告メッセージとして一番大事のは分かりやすさですので、一文で済むならベストです。リンクを強調したいなら、単語で太字や括弧したほうがいいと思います。 -- 日本語勉強中? 2024-08-06 (火) 03:52:53
- テンプレート内のパターン見させていただきました。自分も「リンクを文中に移動し太字化」か、あとは前文をリンクも悪くないような感じがしました。語順は前でも後でもなんとなく違和感があります。どちらにしても「気をつけよう!」が二重になるからですかね…?
あとは、根本の話になってしまって申し訳ないのですが、全員がちゃんとリンク先を見てくれるか分からないですし、もう少し直接的でもいいような気がします。自治行為に持ち込まないでください、とトップで書くのが説教っぽくなってしまうのであれば、非公式wikiを利用した自治行為や他視聴者叩きが「実際に見られている」という件をリンク先の文章で強調したうえでタイトルを「当項目が自治行為に利用されている件について」にするとか。個人的な意見ですが…不快に思われたらすみません。 -- 2024-08-06 (火) 10:10:26- すみません誤字です。前文→全文 -- 2024-08-06 (火) 10:11:39
- 気をつけようのページ内での装飾を禁止にしているので、ここだけ太字にしてしまうと浮いてしまうように思います。テンプレの中では文そのものをリンクにするパターンは目につくかなといった印象です。 -- 2024-08-06 (火) 10:40:42
- 気をつけようページを見返していましたが太字にしても浮くことはなさそうですね、スルーしてください -- 2024-08-06 (火) 10:43:12
- 確かに語順入れ替えだけではあまり変わらなさそうですね。こう見るといずれの配置であったとしてもリンクの太字化は必須なのではないかと思います。
加えて文面についてですが、「併せてご確認を」より、「先にこっち読んでから先に進んでね」的なニュアンスの方が良いのかなと。プライオリティをつけた方がいい気がします。(注文が多くて申し訳ないです、バランス取るのって難しいですね……) -- 2024-08-06 (火) 12:14:51 - ためしがき/気をつけよう!に2024-08-06 (火) 12:14:51さんのご意見を反映した案を作成しました。文面は最もシンプルになったかと思います。2024-08-06 (火) 10:10:26の方のご意見も分かるのですが、強い警告にしてしまうとページやwikiに負のイメージが付きかねないので割り切りが必要だと考えています。どんな書き方にしても0にはできないですからね。 -- (運営2) 2024-08-06 (火) 21:26:10
- 別件対応優先のためこちらの案件が放置気味になっておりましたが、ためしがき/気をつけよう!に記述している編集ルールを今の内容で8/1以降に正式反映したいと思います。テンプレート等についてはもう少しお待ちいただければと思います(なにか良い案があればご提案ください)。 -- (運営2) 2024-07-27 (土) 21:31:59
- ルール案に則って北見さんのページを編集を行いました。(主に装飾の削除、引用ブロック('>')で引用部分をまとめる等)
テンプレート案について、等倍のアイコンだと悪目立ちもせず良いと思ったのですが案1-dのほうがwiki側からのお願いのようで柔らかく見える印象だったのでそちらを使用しております。
ルールが制定され次第修正変更を行いたいと思いますが、現状で問題あれば以前の形に戻していただければと思います。 -- 2024-07-19 (金) 17:04:03 - 実際に編集しながら検討できるようにするためためしがき/気をつけよう!を設置しました。「編集ルール案」には元のルール案からいただいた意見を踏まえつつ文章表現も併せて見直したものを置いています。また、少し細かい気がしますが追加のルール案も1つ作成しています。「テンプレート案」にはたたき台の案の他、2024-07-17 (水) 23:34:19の方の提案である情報アイコン使用版(案1-c)、テキストベースの案1-aを改変した案1-dを新たに作成しています。 -- (運営2) 2024-07-18 (木) 00:26:06
- テンプレート案に関して、16日に「悪目立ちするかも…」と発言した者ですが、今ためしがきにある等倍グレーのものでしたら、注意のマークでも適度に閲覧者の注意を引けるので使うのもありかもと個人的には感じました。(気をつけよう!/夜見れなで試してみました)
新人さん等、かなり工夫の凝った編集をされているページではあまり目立たないかもしれませんが、たぶんそちらは文面自体の編集を一旦全部外してシンプルにするのが先決かなというページも多いですし… -- 2024-07-18 (木) 12:11:59
- テンプレート案に関して、16日に「悪目立ちするかも…」と発言した者ですが、今ためしがきにある等倍グレーのものでしたら、注意のマークでも適度に閲覧者の注意を引けるので使うのもありかもと個人的には感じました。(気をつけよう!/夜見れなで試してみました)
ところで本当にここで訊く内容ではないので今後はご自身で検索方法を調べてください。 -- 2025-03-12 (水) 10:26:36
そしてどうぶつの森ですが、配信一覧をざっと見たところ①そもそも現在かなりの割合をモンハンが占めている②(あくまで配信率として)いわゆる二番手・三番手になるゲームがこれといえるものがあまりない③ただ上の方に計5つぐらいゲームが出てないと感覚的に寂しい、という観点から現在もそれなりの頻度でプレイされている本シリーズは上に上げたままにしておきました。
とはいえ肌感覚を基にピックアップしたところもあるので、該当欄に上げて問題なさそうなゲームがあればまだどなたか編集してくださると幸いです。 -- 2025-03-11 (火) 06:07:36
ちなみに、anameプラグインを使えば、見出しだけではなくページ内の任意の場所にリンクできます。 -- 日本語勉強中 2025-03-06 (木) 21:04:18
わざわざ見出しのアンカー機能が使えない場所にもアンカー機能ものが残っている理由はわかるでしょうか?知っておられたら、教えていただきたいです。 -- 2025-03-07 (金) 23:32:16
例としてあげられたコーサカですが、現状か行にあり、項目名も「コーサカ / ユルミラー=ヴァン=コーサカ」と活動者名を先に記載しているため、本名を併記すべきかという別の問題は発生しつつも一旦は置いておいてよいと思います。MZMの項目の本文についてはまず活動者名を記載し、追加で本名を記載するとしても活動者名の後にすべきです。また、ユキミお姉ちゃんについては、この投稿から活動者名を項目名とすべきなので、「ユキミお姉ちゃん」もしくはコーサカと同様に「ユキミお姉ちゃん / 姉崎ユキミ」とし、そこに本文を記載する必要があると思います。 -- 2025-03-02 (日) 23:54:10
MenuBarに若手女子鯖を載せる云々について2025-01-24 (金) 22:28:34と2025-01-30 (木) 02:52:39の二つのツリーで議題に挙がっていたのですが、結局根本的な話に行き着く前に議論が止まってしまったので、最近個別鯖が盛んになってきている状況を鑑みても今一度しっかり結論を出す必要がありそうです。 -- 2025-03-02 (日) 23:01:55
似た例として、通称「やしチャイ」で通っている社築+花畑チャイカについて、wiki的にはあくまでコンビ名として明記された実績のある「内股ガニ股」をコラボ名として記載している、という例があります(こちらは明記実績のある名称があることもあり、通称の方も備考として記載されてはいますが)。 -- 2025-02-27 (木) 01:34:12
・自由討議2025-01-05 (日) 05:05:59のツリーでattachrefとicon併記に関する疑問が出たよ
・一ヶ月くらい経っても編集される様子がないので同様の疑問を招かないよう一旦コメントアウトしたよ
・attachref/iconまわりの適切な編集がされたら下に戻しても大丈夫だよ
・逆に編集されず何も反応がないようであれば不要だと判断してコメントアウトごと削除予定だったよ(今回木主さんから言及があったためこれはなくなりました)
って感じです。個人的にページ自体に必要性を感じていないこと、不要な状況(アイコン横にライバー名がある場合等)でもalt textを強制してしまうことから、よほど使用する編集者がいらっしゃるのでなければ戻したくはないなあと思っています。 -- 2025-02-18 (火) 18:18:07