ライバーにファンレター・プレゼントを贈りたい
にじさんじの各ライバーには、ファンレターを贈ることができます。プレゼントは贈ることができません。
ただし、ライバーを守るために「ファンレター送付規定」というルールが決まっています。
ルールは時々更新されるので、公式ページに載っている最新のルールをよく確認してください。
※ファンレター送付規程(2023年12月15日改訂)
⇒ にじさんじ公式サイト「プレゼントについて ファンレターについて」
- 2023年3月24日改訂 2023年4月1日消印のファンレターより適用。
- 2023年6月1日改訂 2023年6月5日消印のファンレターより適用。
- 2023年10月13日改訂
- 2023年12月15日改訂
今一度ご確認を。
※2020年3月31日付でライバー宛てプレゼント受付一時中止のお知らせ
ファンレターは届きます。プレゼントの受付は数年前から停止中です。
公式のルールは、上のページに書かれているものがすべてです。
プレゼントの情報について
プレゼントは2020年3月31日付で受付停止されてから一度も再開されていません。
当時より所属ライバー数も増えているためプレゼント受付再開の見込みは薄いと考えられます。
過去情報として、プレゼントで贈れたものなど情報を以下にまとめています。
プレゼントは現在受付を停止しており過去の情報であることを理解した上で閲覧をお願いします。
プレゼントはどんなものが贈れるの?
プレゼント開封配信などを参考に、過去どういったものを贈ることができたのかをリストにしています。
以下のことに注意しつつ、プレゼントを選ぶ参考にしてください。
※ファンレター送付規程により『送付可能物』が明言されています。それ以外のものは送れないため注意が必要です。
- 情報が古く、新しいルールでは贈れないかもしれません。
- 同じ種類のプレゼントでも、送付方法や素材、金額など他の理由で贈れないかもしれません。たとえば、公式ホームページに書かれているとおりスノードームは自分の住所からは贈れません。(たまに「贈って良いものリストを運営さんが公開して欲しい」という意見がありますが、このような理由から意外と難しいのかもしれません。)
- 贈りたいものが贈ってOKか言及されておらず不安な場合は、運営さんに確認を取るのが安全です。
- 電化製品はNGとなる模様です。*1
贈れたものリスト(時系列順)
- 2019/12/02
- 遮音材、吸音材
- 2019/12/02
- ふせん、ペン、色紙、ノート、手帳などの文房具、マフラー類、あったかグッズ、靴下、ルームシューズ、マグカップ、タンブラー、サーモスカップ、ポット、ドリップ紙、マスク、休足時間、メイクブラシ、ポーチ、ホットアイマスク、プラスチックの置物、判子
- 2019/11/22
- あったかグッズ、靴下、タオル、タンブラー、チャーム、折りたたみ傘、マフラー、ハーバリウム、ペンデュラム、ノート、ペン、小さいフィギュア、扇子、食器、リボン、万年筆、羽ペン、
- 2019/11/14
- 書籍、グラス、茶碗、ラミカ、ふせん、ジェラピケ、防じんマスク、種、タオル、ジップロック、あったかグッズ、革製品、升、とっくり、おちょこ、小さい無電源加湿器、ラップ、ベイブレード、箸
- 2019/11/10
- 小さい無電源加湿器、タオル、あったかグッズ、ペン、ネックレスト、カトラリー、タンブラー、グラス、ホットサンドメーカー、ポストカード、アクリルキーホルダー
- 2019/11/07
- ティッシュ、メモ、1番くじ景品、タンブラー、おちょこ、ブレスレット、シャツ、リボン、ペン、書籍、あったかグッズ、アイマスク、つまようじ入れ、蟹フィギュア、タオル、パーカー
- 2019/10/31
- グラス、タンブラー、カップ、のせキャラ、ネックレス、ノート、タオル、羽ペン
- 2019/09/26
- 書籍、トランプ、ペン立て、小さいバッグ、メモ、ネックレスト、靴下、シャツ、風呂敷、手形足型がとれる粘土、ヘアゴム、マフラー、カトラリー、ダイオウグソクムシ模型、プラスチック製カバー、扇子、ペン、水筒、タオル、小さいアクセサリー、小さいバッグ、ガチャポングッズ、オイル時計、ふせん、白衣、ノート、筆箱、スクリーンクリーナー、小さいフィギュア、ボードゲーム、ブランケット、マスキングテープ、マグカップ、グラス、ねこじゃすり、キーホルダー、ジェラピケ、箸、色紙
- 2019/09/01
- ティッシュ、メイド服、書籍、冷感グッズ、扇子、ポストカード、マスク、同人誌(作者から)、ハンカチ、スプーン、ホットアイマスク、バスローブ、聖杯(ブランデーグラス?)、納豆スクイーズ、アクリルスタンド
各ライバーに贈りたいときに注意しておきたいことはある?
各ライバーごとに「○○アレルギーがあるので使えない」「○○はもうたくさん届いた」「○○はあればあるほど嬉しい」などの情報があります。
配信で言っていることがあるので追ってみましょう。以下のページにもある程度まとまっているので、ファンレターやプレゼントを考える際の参考にしてください。
その他の注意点
ここから下には非公式の情報をまとめています。
有志がまとめたものですので、実際にこの通りになるとは限りません。
万が一トラブルが生じた場合には、当wikiは一切の責任を負うことはできません。
届くまでにどのくらいかかるの?
ファンレターは、送ればすぐにライバーの手元へ届くわけではありません。
ただし、誕生日など「○月○日までに届けたい!」という場合にはライバー側から締め切りがお知らせされていることがあります。
ライバーのツイートや配信を確認してください。
それ以外の場合、ライバーの手元にいつ届くかの保証はされていません。充分な余裕をもって送り、のんびり待ちましょう。
なんで?:おそらくひとつの理由は、手間がかかることです。2019年12月現在、送ったファンレターやプレゼントは以下のような段階を経てライバーへ届けられています。
- 1.ファンレターが届く。
- 2.運営が中身をチェックする。一度開封し、ライバーに渡して大丈夫なものか確かめる。その後ラッピングはある程度元に戻される。
- 3.それぞれのライバー宛てにまとめて発送されたり、ライバーが事務所に来た際に手渡しされたりする。
倉庫を借りないといけなくなった程度の量のプレゼントが届き、それをひとつひとつチェックした後150人ほどいるライバーに振り分けないといけないため、相応の手間がかかっていると推測されます。過去には届くまでに半年ほどかかったこともあります。このため、締め切りが決まっていない場合は充分な余裕をもって送りましょう。
ファンレターに個人情報を載せないためには?
ファンレターをもらって喜ぶライバーは多いです。ファンレターを送りましょう!
注意点として、あなたの住所や本名、メールアドレスなど、個人情報が載っている部分はライバーに届けられません(2019年12月現在)。
SNSアカウントのIDは記載できません。*2
このルールは2019年12月7日から新たに定まったものです。それまではライバーが返事の手紙を運営に託して送ることができましたが、これ以降はできなくなりました。
封筒の場合
あなたの住所や本名など個人情報が書かれた封筒はライバーには渡せません。
もし封筒に個人情報が書かれていた場合、ライバーの元には便せんなど封筒の中身だけが届きます。
綺麗な封筒を使いたい場合、封筒 in 封筒をすると便利です。茶封筒などにあなたの住所氏名を書いて、その中に個人情報が載っていない封筒を入れるということです。どちらにせよ開封はされるでしょうが、綺麗な封筒を届けることができます。
なお、封筒 in 封筒で郵送する場合はほぼ確実に定形外郵便物となります(より厳密には、長形3号と呼ばれるA4用紙3つ折りサイズよりも大きな封筒を使用する場合)。一般的な封筒(定形郵便物)とは料金体系が異なるのでご注意ください。よくわからない場合はポストに投函せず郵便局の郵便窓口に渡して料金を算出してもらい、その場で支払うのが確実です。
封筒だけでなく、便せんにもあなたの住所や本名などを書かないように注意しましょう。そこだけ切り取られて不格好になる可能性がありますし、運営に手間をかけてしまいます。
ハガキの場合
2020年12月2日の規程変更により、ファンレターは封筒形式のみの受付となりました。
ただし、ハガキごと封筒の中に入れ、個人情報は封筒にだけ書くことでハガキ本体を届けることはできます。
海外から送れる?
問題なく届くようです。
ただし、税関検査などについては各自ご確認ください。
参考:海外から届いたファンレターの話をする魁星(2024年11月28日)
海外ライバーにもファンレターは送れるの?
海外ライバーにもファンレターを送ることができます。
元NIJISANJI IDと元NIJISANJI KR、NIJISANJI ENへ現在所属中のライバーに送付可能です。
ファンレター送付規定に送付対象のライバーや注意点が掲載されているので必ずご確認ください。
2024年12月30日にNIJISANJI ENのライバーLuca Kaneshiroがファンレター開封配信を行いました。
実際にライバーの元に届いたファンレターを確認できます。
※NIJISANJI ENはライバー本人による手元配信が許可されているため、配信内で手袋をつけたLucaの手が映っています。あらかじめご了承ください。
※配信で紹介されているファンレターには、差出日が2022年のものなど最新のファンレター送付規定が定められる前に届いた分も含まれています。
海外ライバーにはファンレターがいつ届くの?
NIJISANJI ENのShu Yaminoは、ファンレターを受け取るタイミングについて以下の通り発言しています。
「本当に僕は海外勢なので、マネージャーさんがまとめて送ってくれるんですよ。そのファンレターを。なのでそれがまとめて送れるくらいの量になった時に多分来ます」
「なのでその量になるまではどうなのかなって微妙な感じだと思います。送料がかかるので、ちまちま送ってるとシャレにならないくらい送料がかかると思うので、一気にまとめてポンポンポンってバッチ形式だと思います」(2022年10月28日 「Reading some superchats!」2:41:03~より)
「この前にじフェスへ行った時、ファンレターをたくさんもらいました*3(日本語訳)
とも発言しており、来日した海外ライバーにファンレターが直接手渡されることもあるようです。
現在判明している海外ライバーがファンレターを受け取るタイミングは
・一定の量が貯まったらライバーの元へまとめて送付される
・ライバーが来日した際に手渡される
いずれかになることから、日本在住のライバーよりもファンレターを受け取る時期が遅くなると考えられます。
手元にいつ届くかの保証はされていないため、十分余裕をもって送り、のんびり待ちましょう。