「ちょうさいきょうがくえん」ではない。
野球部の帽子のマークはG。
主人公所属チームとは『4』『10』『トツゲキ甲子園』と三度の対戦機会があるが、いずれも舞台は甲子園決勝戦となっており「超最強」の校名に恥じない実力を誇る。
『10』のみアレンジチームに登録されている(『4』のチームは残念ながら使用不可)。
パワプロクンポケット4 
甲子園の決勝戦の相手校。自らを「超エリート」と呼ぶ。
エースでキャプテンの皇曰く、「この学校名のすばらしさはエリートにしか解らない」らしい。
日の出高校との試合では最大5点のリードを奪う有利な試合展開であったが*1、正史では甲子園での試合ですっかり自信が付いた日の出高校に逆転を許し甲子園優勝を逃してしまった。
試合に負けた際には皇が「野球のルールがおかしいんだ。ルールの改正を野球協会に要求しよう!」などと言い出す始末。
孫、岡田、金剛、神威、東風と多くの選手がブラッドバタフライ1軍の選手として再登場した。
選手名元ネタ考察 
所属する選手の名前に「いかにも強そうなものの名前」が転用されているなど元ネタが存在していると思しき選手がいる。
名前 | 元ネタ | 解説・備考 |
皇 帝 | 皇帝 | |
---|---|---|
統道 | 皇道派、統制派 | |
藤堂高虎 | ||
孫 | 孫文 | 中国の革命家 |
孫悟空 | 『西遊記』の登場人物 | |
孫権 | 三国志の武将の一人 | |
藤田 | ||
芹沢 | 芹沢鴨 | 新撰組の隊員の一人 |
毛利 | 毛利元就 | 中国地方(山陽道・山陰道)の戦国大名。知略・謀略を駆使し、一代のうちに一国人領主から中国地方をほぼ制覇した |
香月 | ||
芸津 | ビル・ゲイツ | |
渡辺 | 渡邉恒雄 | 株式会社読売新聞社社長、球団オーナー、株式会社読売ジャイアンツ取締役最高顧問、社団法人日本新聞協会会長などを歴任し、球界の独裁者とも呼ばれている |
奥川 | ||
岡田 | 岡田以蔵 | 幕末四大人斬りの一人 |
血車 | 血車党 | 石ノ森章太郎の漫画作品「変身忍者嵐」に登場した悪の組織 |
神威 | 神威 | アイヌ語で「神格」の意味を持つ霊的存在。 様々なメディア作品(例:『カムイ外伝』『ニンジャマスターズ~覇王忍法帖~』『烈火の炎』『銀と金』等)でもよく使用されている定番の名前 |
金丸 | 金丸信 | 佐川急便事件で失脚するまで自民党のドンとして君臨 |
砂田 | ||
東風 | 東風 | 冬の季節風が終わり早春に吹く東寄りの風 |
王 | ||
金剛 | 金剛石 | ダイヤモンドの和名。地球上の鉱物の中で最も硬い |
金剛力士像 | 仏教の護法善神(守護神)である天部の一つ。「仁王」という名で親しまれる | |
西村 | ||
田中 | 田中角栄 | 第64,65代日本国首相。ロッキード事件で失脚するまで自民党の最大派閥を握り、強い影響力を行使していた |
田中新兵衛 | 幕末四大人斬りの一人 | |
松下 | 松下幸之助 | 松下電器産業(現・Panasonic)創業者 |
李新 | リシン | 猛毒の蛋白質 |
笹川 | 笹川良一 | 日本の有力な右翼。「日本の首領(ドン)」と言われた事もあった |
彩雲 | 彩雲 | 太陽の近くを通りかかった雲に、緑や赤など多色の模様がまだらに見える現象。吉兆ともされる天象 |
彩雲 (航空機) | 太平洋戦争中期から運用された大日本帝国海軍の艦上偵察機。第二次世界大戦中では唯一、偵察専用として開発された艦上機 |
パワプロクンポケット10 
春の甲子園の決勝戦の相手となる。
甲子園出場3回にして決勝進出が2回(もしくは3回)という強豪校である。
『4』でキャプテンを務めた皇が監督となっており、統道の弟が在籍。弟の方は冷静で常識人。
夏の甲子園にも出場するが、9回までノーヒットノーラン、5対0という状況から一気に天下無双学園に逆転される。いわゆる「噛ませ犬」。
トツゲキ甲子園 
難易度「やさしい」の甲子園決勝戦の相手を務める。
『4』『10』両方のチームの選手が混在しており、皇と統道(兄)のバッテリーも健在だが統道(弟)は登場しない。
相変わらず間の抜けたやり取りを見せているが、皇の現役時のみで甲子園出場3回の実績を誇る強敵。
※簡単な意見交換にどうぞ。
雑談・感想目的の書き込みはご遠慮下さい。
このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。
- 孫は孫正義、芸津はビル・ゲイツ、松下は松下幸之助が元ネタか。 -- 2011-05-07 (土) 17:28:34
- じゃあ統道の元ネタはなんだろう? -- 2011-08-09 (火) 17:14:20
- ↑「道を統べる」とかそんな感じの意味じゃない? -- 2011-08-09 (火) 22:46:26
- 伊予今治藩主の藤堂高虎じゃないかと -- 2011-08-11 (木) 19:10:08
- 渡辺の元ネタはナベツネかな? -- 2012-03-17 (土) 16:46:01
- 統道は旧日本陸軍の皇道派、統制派じゃないかね。エースの皇とセットになるし。 -- 2013-04-21 (日) 12:37:36
- マジでエリート学校なんだけど、なんでレギュラーメンバーまでしあわせ島送りにされてんだろか -- 2013-07-29 (月) 14:03:17
- 王の元ネタは元巨人の監督やな -- 2014-07-31 (木) 02:16:00
- え? ふつーに一国の王からとちゃうねんか? -- 2014-08-01 (金) 14:24:09
- 神威は福本漫画の銀と金にでてくる大富豪だな。村上カイジの親もこれの元ネタをとって名づけられてる。 -- 2014-10-03 (金) 04:58:28
- 野球のルールがおかしいって お前(皇)の頭がおかしいよ -- 2016-01-11 (月) 09:04:36
- グレイテストナインという野球ゲームがあったことを何人が知っているのか -- 2016-03-05 (土) 02:34:16
- 身砕流北程ではないけれど、校風やしあわせ島の関係から北の方との関係を感じてしまう -- 2016-11-24 (木) 11:10:20
- どうでもいいけどこの高校の剣はめちゃくちゃいい投手だった -- 2017-05-05 (金) 22:07:02
- ↑野手能力も高いしな -- 2017-05-05 (金) 23:14:43
- もしかするとブラッドバタフライ側からスカウトがあったのかもしれない…というのは妄想の域を出ないか -- 2019-03-02 (土) 23:40:46
- 大東亜学園同様プロペラ団系列の高校なんだろう -- 2019-03-28 (木) 11:44:28
- 血車…「変身忍者嵐」の血車党、神威…「烈火の炎」や「ニンジャマスターズ~覇王忍法帖~」等幅広いジャンルの作品に使われている名前。 -- 2019-03-29 (金) 08:24:31
- まさかの血車までパワプロアプリに登場 -- 2020-04-20 (月) 21:15:50
- 大東亜学園と違ってシリアスさの欠片もないイロモノチームだからBB団送りにされてるの不気味だわ -- 2020-04-21 (火) 01:47:46
- 全員登場してるのかとおもって挑んだら拍子抜け。東風とか神威とかでてほしかったわ。 -- 2020-04-23 (木) 11:48:56
- 血車だけ超強化受けてたのは草生えたわ -- 2020-06-02 (火) 13:28:01
- 血車の元ネタが「変身忍者嵐」なら、 -- 2020-06-04 (木) 17:20:43
- ↑続き 読み方は普通に「ちぐるま」でいいのかな -- 2020-06-04 (木) 17:21:27
- 血車が捕手に居座って、統道が外野に追いやられてるの統道のポジション変えてまでネタにされてるの草。 -- 2020-06-27 (土) 23:02:26
- メカ亀田配下の学園? -- 2020-07-06 (月) 10:59:48
- ↑? -- 2020-08-30 (日) 13:04:16
- ↑6裏で、幸せ島送りにされて、ブラッドバタフライで登場した生徒が多いからだと思う。 -- 2020-08-31 (月) 05:39:01
- この学校の場合は単にプロに入れなかった選手が強い社会人野球チームを求めて入った結果がブラッドバタフライなんだと思う。BB団とズブズブの関係ならしあわせ島の実態が世間に知れ渡っている10の時点で超最強も潰れてないとおかしくなるし -- 2020-08-31 (月) 15:33:20
- 金丸は自民党議員だった金丸信からきてると思う -- 2021-11-07 (日) 06:37:50
- 孫は「ドラゴンボール」の方の孫悟空もありかな?高校名が超サイ…に少し似ている。 -- 2021-12-09 (木) 10:43:10
- 他の投手の能力値を見たいけど、打ち込んでも皇が降板してくれない。 真賀津と同じで降板しない? -- 2021-12-27 (月) 02:07:50