真【上級】

Last-modified: 2020-03-01 (日) 14:35:47

共通

  • 行動パターン
    中級と同じなので各真竜中級のページを参照
    だがHPが増加している影響でBREAKタイミング等異なる他
    編成がガラッと変わるため全く同じような行動というわけでもない
    • 中級と行動が同じとは言えHPと攻撃力双方が上がっているため当然取れる対策は全て取っておかなければいけない
  • 攻略のポイント
    簡単なパターンの把握やヴォイド武器やドラゴンは必ず4凸にできているか、足切り+確定ダメージを超えるHPを確保できているか、火力護符をしっかり積んでいるかは必ず確認しておこう
    可能ならばプラス値を振って戦力を上げておきたい、特にヒーラーはHPにプラス値を振っているかどうかで大きく回復量が変わってくる
    ヴォイド武器の場合戦力6800~7000程度が挑戦の目安となる
    20年1月のアップデートにより2回まで復活可能となり制限時間が10分に延長された
  • 武器
    用意できるなら真竜武器
    基本オリジン武器よりヴォイド武器のほうが火力を稼げる為オリジン武器での挑戦は避けたい
    特効30%でもこのレベルになるとオリジンよりヴォイドのほうが有効になってくるはず
    • 攻撃にプラス値を振れば振るほどヴォイドの方が強くなる
      戦力は足りてるのに削りきれない時は大体オリジンが原因
    • 19年12月の更新でヴォイド武器の特効倍率が一律30%となった為ヴォイド武器でも大丈夫なはず
  • 報酬
    真竜上級の報酬として真竜武器の生成や星5キャラのマナサークル第6層に用いる真竜の尾が手に入る
  • ドロップ
    ドロップ品名数量
    熟成ドラゴンフルーツ
    竜爪石
    ○竜のブレイヴスフィア7くらいまでは確認
    オリハルコン0~
    真なる○竜の尾1~
    アストラルピース
  • 真竜属性武器
    武器分解はできない
    素材+それぞれオリジンとヴォイドが作成済であることが作成条件
    1段階目に必要な素材は以下
    素材数量
    真なる○竜の尾18
    属性別ハート5
    ○竜のブレイヴスフィア25
    オリハルコン1
    1段階目完凸に必要な素材は以下
    素材数量
    真なる○竜の尾90
    属性別ハート25
    ○竜のブレイヴスフィア125
    オリハルコン5
    2段階目に必要な素材は1段階目完凸+以下
    素材数量
    真なる○竜の尾40
    真なる○竜の角30
    属性別ハート10
    ○竜のブレイヴスフィア50
    オリハルコン3
    ダマスカス鋼を使用しない場合2段階目作成に必要な素材は以下
    クラフトで第2段階を直接作る場合の素材数がこれ
    素材数量
    真なる○竜の尾130
    真なる○竜の角30
    属性別ハート35
    ○竜のブレイヴスフィア175
    オリハルコン8

真山

難易度も比較的低くキマイラ武器の実装により挑戦のハードルが下がったので火水風属性の真竜上級攻略は山ちゃんを起点にするのがおすすめ

方針

大技以外はそこまで強くないので全員真竜武器装備でいけば割と素直に勝てる
しかしHPが高いのでオリジンが混ざっていると勝率が一気に下がる
その為なるべく真竜orヴォイドorキマイラ武器を持ち込みたい
ヴォイド武器を使用する場合は戦力(≒火力)が下がる為それを補うだけのプラス値などが必要となる
ヴォイド武器は武器スキルを持たない点にも注意
キマイラ武器は戦力は真竜武器と同等だが特効効果・武器スキルを持たない

2回目のチェイサー頭割りはヒーラーが受けたい

TAや超級の流れから、火傷特攻の評価が高まっている
ただし火傷キャラ枠は宝竜と異なりレジィナのみ、気絶介護が必要
また火傷特攻・気絶介護前提でロジィナも注目されているが、野良にそれらを求めるのはオススメしない

キャラ・ドラゴン

キャラ

  • アタッカー
    • ミコト
      一般的なメイン火力
    • シーリス【ドラフェス】
      メイン火力その2。タゲ役が別途いる前提
    • メリィベル【フラワリー】
      同上
    • ムム【ハロウィン】
      よく動く山ちゃんを相手に、いかにデバフフィールドをうまく置けるか次第
    • ムム【ドラフェス】
      槍EXによる足切りフォロー。火力的には正直キツい
    • ロックマン
      コラボキャラ+特殊EXの為かHP少なめ
      しかしプラス値や入場券で耐久を盛る必要はあるが、自力で足切りなどを突破する事が出来る
      ドラゴンはスキルダメージ上昇が乗らないのでサクヤは不可
    • サニア
      マナサ70で火傷を与えられるようになったが、火傷が1度しか入らないため、上級ではあまり出番はない。
  • アタッカー(非・気絶耐性)
    • エマ
      ほぼ常時+25%、そこそこ二重で+50%の攻撃バフ。また槍EXに加えてチョコで開幕防御バフでさらなる足切りフォローができるのも強み
    • ロジィナ
      ミスらなければ最高火力。ただし難易度が高い。状態異常バリア護符で枠を割いてもまだ火力が高い
    • レジィナ
      サニアと同上。あまり出番はない。
  • ヒーラー

タゲ役優先度は射程の都合上以下の通り。刀は斧剣にタゲを任せる場合、射程距離をしっかり把握して距離をとりつつ攻撃すること。
斧=剣>刀>槍>その他

  • 推定足切りライン
    • 入場券なし前衛 2807↑

火力貢献度(自身の火力以外にもバフ等の貢献も含む)は、感覚論ではおおよそ以下の通り。
ロジィナ>ミコト>エマ>シーリス=メリィベル=ハロムム>フェスムム
※未観測(レジィナ、マルス)

ドラゴン

基本的に攻撃ドラゴン(アグニ・ケルベロス・コノハナサクヤ)
状況によってアルクトス・アポロン
ヒーラーは実装当初は全員の火力がギリギリだったこともあり攻撃ドラゴンが主流だったが、真竜武器が普通になりつつあること、攻撃ドラゴンだと回復力がギリギリ(すくなくとも今の野良にヒーラーで来るようなレベルのプレイヤーはその準備ができていない)のため、フェニックスが主流になりつつある

ムム

方針

全員真竜武器を用意して臨む(ヒーラーはオリジン武器でも可)
基本通りのクラシックスタイルで討伐する
槍・短剣・ロッド・杖が基本で短剣枠が剣になるなど

  • 真竜武器を用いてもかなり硬いので中級で出来たフィヨルム×4での制圧は不可能、あくまで基本に忠実に
  • HPによっては入場券を外せるが、自信のない場合はちゃんと入場券を装備して挑もう
  • 他の真竜でも同じことだが、足切りを耐えればよいというものではなく、頭割り+チェイサーを耐えて初めて入場券を外してよくなる
    入場券なしで、頭割りとチェイサーの間に回復を挟んでも死ぬ場合は、死んだやつが悪いので注意すること

キャラ・ドラゴン・護符

キャラ

火傷耐性のないキャラは耐性護符を2枚装備することになる為ハードルがかなり上がる
ここでは主に火傷耐性のあるキャラを記載

  • アタッカー
    • エルフィリス【ドラフェス】
      斧なので基本タゲ役
      チョコ護符などで開幕スキルゲージ合計100%を作りだし、開幕S2で防バフを張りたい
      ドラゴンはマリティムスで攻撃バフ張り続けるかリヴァで攻撃するか
    • オルセム
      昔ながらのタゲ役だが、野良ではあまり見かけなくなった
    • セリエラ【サマー】
      防御バフがセイナーのフォローに役立つこと、剣でOD削りが強いことから、現在の真ムムにおける主役ポジション
      ブレクラでついでに攻撃力も上がるため、複数人の教官とセイナーでプロリン多重発動の構成も可
    • リリィ
      メイン火力。スキル硬直が長いのでよく事故死する、使い手は撃つべきタイミングをよく考えること。開幕チョコ護符つけたセイナーが防アップ使わないと死ぬのでセイナービギナーは注意
    • フィヨルム
      槍EX枠。
  • アタッカー?(野良需要はないが、固定等では使えるキャラ)
    • ザインフラッド
      フィヨルムとエルフィリスのハイブリッド型
    • セリエラ(火傷耐性50)
      かなり希少だがタゲ役でたまに見る
      出会った感じEXアビのお蔭か火力にだいぶ余裕があったけど詳しくは分からん
      あと耐性的に火傷対策必須
    • ネファリエ【星竜祭】
      スキルブースト要員、特に回復役の負担が減る
    • カーリナ(火傷耐性なし)
      チョコがないセイナーのフォロー。攻撃スキル染めで火力はそこそこあるが、護符の選択肢がないため注意。
  • バッファー
    • エルフィリス(火傷耐性50)
      槍キャラのムム候補者3名のうちもっとも適任・最推奨なのは攻バフをガンガン配れるエルフィリス
      マリティムス【ハロウィン】を装備してバフの回転を速くする編成も見かける
      ただし星4キャラなので戦力が盛れず高戦力を要求してくる野良部屋(まあ高戦力の槍=フィヨルムを求めてる時点で入らないほうがいいんだが)には入りにくい
      また火傷対策してないとそのまま死ぬ
  • ヒーラー
    • セイナー
      チョコは持っててあたりまえの世界だ(セイナーの持つ防御バフを前提にしている場合が多いため)
      もう1枚をケガ護符にする場合はHP満タンでないと護符の防御アップが発動しない点に注意
      とにかくクリムゾンキャンセルに走り回る担当。もちろん余裕を持って回復させることも大事
      3回目(初回ヘルファイア後、川の直前)と4回目(川の後)は近接(ミニブレスのタゲを貰った人がそのまま走る)に任せることも可、スタンプで合図すること。5回目(クロス川後の落石1個目直後)があれば、アタッカーはラストスパート中のはずなので、キャンセルはできないけどアタッカーが動かなくていいようにタゲ取りすること
      3回目の頭割り(川後のヘルファイア直後)を竜化受けすることも多い
      誰かがムムの猫パンチくらうだけで難易度は跳ね上がる、それでもセイナーのせいにされやすいので泣くなハゲるな
    • タイコウボウ
      世代交代なの
      回し方は基本セイナーに準ずるが護符スロット1あく分遊びがある
      攻撃系護符を積んだり攻撃ドラゴンを積んでもなお余裕があるので
      いろいろ試して攻撃に協力したい

タゲ役優先度は以下の通り。非タゲの槍は原則として射程を意識してタゲを奪わないようにすること。例外は初回ヘルファイアの落石2個目がタゲ役に落ちる場合のブレスタゲフォローのみ
剣=短剣>槍>その他

ドラゴン

キャラによるが基本はリヴァ・セイレーン・水ジャンヌをキャラ特性に合わせて
真竜武器はすべて攻撃スキルなので、しっかり撃てるならセイレーンが有利

セイナーはハロウィンマリティ(スキル回し安定)・シームルグ(HP=回復力が随一)を基本としつつポセ爺や真マも可
高速を狙うならリヴァだが、ムスペル前ブレイクを狙うなど固定ダメージの機会を減らす工夫がないと回復が間に合わず仲間が溶ける

17歳

割とかんたん
とはいえヒーラー抜きで臨み即死攻撃も多いので成功率はそれなり

  • ヴォイド武器の特効率が火水風の中で唯一+30%な事もあり3属性竜を回す時は17歳を起点にするといい
    • 修正で他属性も+30%となった
  • 真竜で一番簡単とはいえワンミス=ほぼ失敗なので中級よりかなりシビア
    最低でもそれぞれの攻撃の対処法と左上と左下の安置の場所は頭に入れておく事
    • 特にタゲ役を務めるノエルは長い時間HPが赤ゲージである事も珍しくないため
      ほぼ全てのパターンを把握した上でザコ敵にも最新の注意を払おう
      幸いマの行動パターンはそこまで複雑ではなく立ち回り上体当たり等の当たりやすい攻撃は避けられる
      • 立ち回りによっては嫁フィリスの回復エリアを結構踏める

方針

これまでのヒーラールーエン枠にノエルを入れてバフを積みまくって殴る
武器やドラゴン等は基本ヴォイドでよく鍛えたキャラなら中級のまま通用する
行動パターンも中級と基本的には同じ
最初の「あらゆる水を、意のままに」までにBREAK(オーバードライブ?)できないようなら明らかに火力不足
ドラゴンを攻撃星5完凸にするかヴォイド武器を用意しよう
護符はなるべくHPに依存しないものを着けた方がいいが、
エルフィリス【ウエディング】の回復を見越して護符を選択するのも有り
開幕以外に確定ダメージが存在しない為それに耐えられるなら入場券は不要
救済の泡は一番左にヴィクターが、一番右にノエルが入る

キャラ・ドラゴン・護符

安定編成は以下の組み合わせ

キャラごとの役割は以下の通り

  • ヴィクター
    メイン火力。スキルとそれに由来する切り傷がダメージソースなので、ヴァーユ装備が望まれる
  • エルフィリス【ウエディング】
    デバフとOD削り担当。設置デバフで火力の底上げを行う。回復はついで。また初回のアクアプリズン受けを担当
  • ノエル
    バフによる火力補佐だが、トレーサーと2回目以降のアクアプリズン受けの担当がメイン。役割上攻撃の機会が少ないため、スキルブーストでバフを撃つ回数を稼ぎたい
    そのほか、以下の組み合わせも成立する
  • ヴィクターx2・ノエルエルフィリス【ウエディング】

最近はアタッカーとバッファーを共にこなせるキルスティを加えた編成も見かける

そのほか野良ではたまに見るメンツ。真竜武器が出回ったこともありクリアはできるが野良受けはよくないし超級には席がないので、これから攻略を目指すなら選ぶべきではない

  • リンユー
  • ルイーゼ
  • アディス
  • ルーエン
  • ザインフラッド【星竜祭】
    ノエル以外はドラゴンはヴァーユかワキヤンで、スキル多めのキャラはヴォーユ採用多めリンユーはパンダ
    ノエルは基本フレイヤでノエル2人編成の場合は片方ワキヤンだったりすることも
    足切り以外に確定ダメージが存在しない為入場券は外せるがノエルはフレイヤでもプラス100くらい盛らないと足切りで落ちる

推定足切りライン

  • 入場券なし後衛 3151↑
  • 入場券あり後衛 2245↑
  • 入場券なし前衛 2521↑

ひよこ

キャラ

野良で見るのは基本的に3択。
クラウx4か、クラウx3+ハイン、近接+クラウx3の編成。ヴェロニカがクラウを1人だけ置き換えることもある
一般的にはクラウx4で、他はあまり人気がない。戦い方が変わるハイン入りはともかく他はヴォイドクラウ相当の戦力とみてよい

  • クラウ【ドラフェス】
    おなじみの環境破壊おかあさん
    パーティ編成を問わず、全員がバフを重ねて攻撃することに価値があるため、バラバラの場所やテキトーなタイミングでハブフィールドを置くのは厳禁
  • ハインヴァルト
    中級実装初期と同様のヒーラー枠
    全体的な火力が落ちる代わりに、PT全体の火力が低くても戦いを続けることができる
    (初回スパークショック(小範囲チェイサー)が足切り並みに強化されているのでクラウx4だと受けられず、そこまでにBreakスキップが必須なのに対し、ハイン入りなら無被弾であれば受けきれるなど)
  • ヴェロニカ
    背水により個人火力ならクラウよりも高くなると思われるが、バフフィールドがないためPT全体の火力は落ちる
  • ナッツ
    だいたいヴェロニカと同じ

武器

基本的に全員が真竜G1orキマイラ武器orアギト武器を持っていること。
野良だとだいたい途中で1,2名事故死して、ラストスパートを2名ぐらいで走ることになる計算(全員生存なら余裕がある)。
G2が混ざっていたり、メンバーの合意と終盤まで事故らず走りきる自信があれば、ヴォイド混ざりでも可。

護符

  • クラウは1枚目の護符は入場券固定
    リュカのいたずらを装備する場合は更にHP2636を、それ以外の護符を装備する場合はHP2946を確保する
    HPと必要武器さえ確保すれば攻撃プラスはそこそこでも足りる
  • クラウ4では「痺れさせてあげるよ!雷で!」(スパークショック)までにブレイクする必要があり、中級よりバフの乗った攻撃を効率的に叩き込む必要がある
    後はいつも通りに、ただしHPが高いのでブレイク時にシノビを使うと野良では削りきれずランペイジを喰らう可能性がある
  • 実装当時より施設も充実したため武器はそこまで鍛えずともHP2636or2946は確保可能となった

簡易パターン

全体の行動表はこちらを参照。

No.行動対応
9スパークショックいわゆるDPSチェック。クラウで2100強ダメージ。クラウx4であればこれより前にBreak必須(スキップ必須)。ハイン入りであればここまでにHP満タンが必須
12エレクトロンレイジクラウx4であればスキップで見ることはない。ハイン入りであればちゃんと回復していれば受けられる
20スパークショック順当にスキルを撃っていればクラウx4でもHPが満タンになっているはずなので素受け
23エレクトロンランペイジ中級同様に竜化受け。グロムボールが出た後に、床バリバリ3つ回避してすぐに竜化と覚える
35スパークショッククラウx4でここまで来るのは火力が足りない=誰かが落ちている=HP回復が足りない。あと少しで倒せるなら竜化を吐いて粘る。ハイン入りであれば普通に受ける
38エレクトロンランペイジNo.23と同じ。グロムボールと床ビリビリの間の行動がちょっと違うが、ボール中の床ビリ後という点は共通

若本

パターンやHPが中級と近く硬いが攻略はまだしやすい
光闇の真竜上級攻略は若本を起点にするのがおすすめ

方針

基本的に中級と同じ
中級を2分程度残せる火力があれば削りきれる

キャラ・ドラゴン・護符

原則としてこの組み合わせ

もう全然みないパターン