その名の通り、太鼓の達人に関係する雑談にご活用頂ければと思います。
◆ 注 意 事 項 ◆
- 必ずコメント時の注意に目を通してからコメントして下さい。当Wikiの利用規約も併せてご確認下さい。
- もし注意に反したコメントが有った場合、返信せず、通報をお願いします。(通報の方法はこちら)
- またコメントするときは自分のコメントに責任を持ってください。
- 煽り・荒らし・誹謗中傷・差別及びそれらに対するコメントは記入しないでください。
- このような迷惑行為は、その用語を使っている時点でそうだとみなしますので、控えましょう。
- 迷惑行為には返信せず、通報をお願いします。(通報の方法はこちら)
- 次のようなコメントは会議室にてお願いします。
- Wikiの運営に関する話題
- 荒らし対策に関する話題
- 次のようなコメントはアンケート所にてお願いします。
- アンケートを取るようなコメント
- 出題形式の雑談(大喜利やネタ系の雑談など、ルールに違反しないものであればなんでもOKです。)
- 次のようなコメントは疑問解決所にてお願いします。
- 太鼓の達人に関して、プレイスキルの上達とは直接関係無いが何かしらの質問・相談がある場合。
- 次のようなコメントは上達支援所にてお願いします。
- プレイスキルの上達に関する質問や、アドバイスを求めるコメント
- 製品に対する意見・要望*1は、ここにコメントするよりも、以下の方法で公式チームに伝える方が効果的です。
- 太鼓の達人公式X(旧Twitter)アカウント 総合、AC、CS、SP(PTB)
- お問い合わせ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
ツリーミスをした場合&コメントを後から編集したい場合
- 編集・削除したいコメントの投稿日時横にあるアイコン「
」をクリックします。
- 「✎修正」または「🗑️削除」をクリックしましょう。
※ツリーミスと思われるコメントや乱立されたと判断されたツリーは、モデレーターが適宜削除しています。
通報の方法
その他、ZaWaZaWaの使い方の詳細についてはこちらをご覧下さい。
コメント
- ◆ 注 意 事 項 ◆をお読みいただき、相手が不快な思いをしないようなコメントを心掛けましょう。
- ツリー形式になっています。返信をする際は返信先のコメント横にあるボタンにチェックを入れて下さい。
- 返信する際は、ツリーミスをしないよう気をつけましょう。
- ツリーミスをしてしまった場合は、
をクリックすると自分のコメントを編集・削除できます。
- ツリーミスをしてしまった場合は、
- 同じ話題でツリーを乱立しないでください。
- 返信する際は、ツリーミスをしないよう気をつけましょう。