当Wikiでのルール

Last-modified: 2024-09-10 (火) 00:36:10

このページには、当Wikiを皆様が安心してご利用いただけるように、利用者が順守するべきルールを掲載しています。
当Wikiの利用には、利用規約に同意する必要があります。併せてご確認ください。

このページは、改竄防止のため凍結しています。こちらのルールや利用規約から判断が付かないケースについては「管理人への連絡」よりお問い合わせ下さい。


掲示板フォームについて

以下に当Wikiに関する掲示板フォームを紹介しています。また、一部のコメントフォームで、掲示板サービス「ZAWAZAWA」を利用しています。マナーを守って楽しく使えるよう心がけてください。

  • 雑談所
    • 『太鼓の達人』に関する雑談などをする掲示板です。
    • 『太鼓の達人』に関係する話題であれば、利用規約やマナーに反しない範囲で会話していただいて問題ありません。ご自由にお使いください。
    • 質問・アンケート等は後述の疑問解決所上達支援所アンケート所でお願いします。
  • 疑問解決所
    • 『太鼓の達人』に関しての質問や相談ができる掲示板です(プレイスキルの上達に関する質問等は、下記の上達支援所に分離しました)。
    • 収録曲の記録に関する疑問など、幅広い質問に利用者が答えてくれます。
    • 回答者は、質問者に対して真摯な対応を心掛けるようにお願いします。
    • 質問する場合、コメントページや過去の質問を見て、同じような質問がないかどうか確認してから質問するようにお願いします。
  • 上達支援所
    • 太鼓の達人の上達のために意見やアドバイスを貰いたい方が気軽に相談出来る掲示板です。
    • 疑問解決所同様、回答者は、質問者に対して真摯な対応を心掛けるようにお願いします。
    • 質問する場合、コメントページや過去の質問を見て、同じような質問がないかどうか確認してから質問するようにお願いします。
  • アンケート所
    • 『太鼓の達人』に関する何らかのアンケートを取りたい場合に使う掲示板です。
    • 大喜利など、利用者同士が楽しんで雑談ができる掲示板になっています。是非気兼ねなくご利用ください。
  • 段位予想用トピック
    • アーケード版太鼓の達人に実装されている「段位道場」の課題曲を予想できるトピックです。
    • 課題曲の予想は、ドンだーの主なトピックになっていますが、同時にコメントが荒れやすいトピックでもあります。そのため、段位予想のみできるトピックを作成しました。
    • 「1曲目は〇〇、2曲目は△△、...。」のようなタイプの課題曲予想はすべてこの掲示板で行うようにしてください。それ以外の段位に関する話題も歓迎します!
  • 会議室
    • 当Wikiの編集方針や、ページの編集、掲示板の管理などについて議論する場になっています。
    • 当Wikiについての会議を行う掲示板になっていますので、荒らし行為を行う利用者の報告や依頼は受け付けていません。ご了承ください。
    • 当Wikiを改善していくうえで、何らかの具体的な対策を提案したい場合などに使うようにしてください。

編集ガイドライン

  • 以下のページに、PukiWikiの基本的な編集方法と、WIKIWIKIのプラグイン一覧、それを試すためのWikiが掲載されています。
    • 整形ルール
      • WIKIWIKIの基となったPukiWikiの基本的な記述ルールが記載されています。
    • サンプルWiki
      • WIKIWIKIが用意している、プラグイン一覧などが掲載されているページです。
    • テストWIKI
      • 太鼓の達人 譜面とかWiki*で使用されている、お砂場(練習場)のWIKIです。
  • 以下のページに、楽曲ページを作成するときの注意事項ややり方などが掲載されています。

当サイトにて発言する際のマナー

Wiki上にあるコメント欄と「雑談所」などで使用されている掲示板を利用するうえで、利用者が満足してコメント欄を使えるように以下のマナーを守るようお願いします。
以下のマナーが守れない場合、場合によっては予告なく編集・コメント規制がかけられる可能性があります。

  • 不快に思うドンだーがかなり多いので、雑談所や楽曲ページなどでの自慢・合格報告や日記行為*1は控えるようにお願い申し上げます
  • コメント欄を使うときは、できるだけ丁寧な言葉遣いを心掛けるようにしましょう。
    • 掲示板での会話といった、インターネット上でのやり取りでも、現実世界と同じように最低限の礼儀が求められます。
    • コメントする上で「他人にとって失礼ではないか」、「嫌な思いをしないか」をよく確認し、自分のコメントに責任を持つようにしましょう。
    • また、言葉遣いが良くないからといって、むやみに返信して指摘する必要もありません。かえってコメント欄が荒れてしまいます。
  • 「あおり行為」は絶対にしないようにしましょう。
    • あおり行為とは、相手の感情を逆なでしたり、相手を挑発したりすることを言います。
      • あおり行為の例として、マウント取り*2や、必要のないコメントをして相手を挑発したりすること、王冠の数や段位道場のランクをからかったりすることが挙げられます
        あおり行為の具体的なコメント例<閲覧注意>

        センスないね君 / こういうやつがいるから太鼓の達人は治安が悪い / 君は小学生のガキなのか? / 〇段のザコがイキってんじゃねえよ

    • 自分が不愉快になったときであっても、相手に対して同じような気持ちにさせるようなことはしてはいけません。繰り返し確認される場合は、規制対象になる可能性があります。
  • 特定のユーザーに対して粘着的な対応をしないようにお願いします。
    • 人によっては執拗的なコメントに恐怖を感じます。自分がそのような行動をしていないかを今一度確認しましょう。
    • これに関連して、他のドンだーのリザルト画面やSNSの文章などを非難するために貼り付けたり、書き込んだりする行為(いわゆる晒し)もしてはいけません。
  • 情報源(ソース)が不明な、不確定または嘘の情報を掲載する行為は避けましょう。
    • 嘘の情報は瞬く間にSNSなどで拡散されてしまい、利用者やその他の人に大きな迷惑が掛かります。
      • そのため、むやみに真偽不明の情報を拡散してはいけません。本当の情報かどうか、まず見極めることが大事です。
    • 情報を提示するときは信用できるサイトのリンクを一緒に貼るようにしましょう
      • X(旧Twitter)や公式ブログを情報源にする際は、可能な限りパーマリンク*3を使うようにお願いします。
  • 『太鼓の達人』シリーズに登場するキャラクター・楽曲・譜面・作品など、またはシリーズに関わる実在人物やドンだーへの誹謗中傷は絶対にしてはいけません。
    • シリーズを愛するファンにとって非常に迷惑な行為です。絶対にやめましょう。
  • 当Wikiでのフレンド募集は、不特定多数が集まる場であることを考慮して、全面的に禁止にします。
    • 太鼓番や個人SNSのIDなどが書き込まれた場合、即時削除を行います。
  • 管理者からの許可がない宣伝行為は全面的に禁止します。
    • 宣伝行為は、個人や法人が行っている企画などの宣伝(営利・非営利問わず)と定義しています。非公式大会への勧誘や他サイトへの誘導も禁止です。
    • 旧Wikiで禁止にされていた「ドンだーの名前を書き込む行為」は宣伝行為には当たらないので禁止にはしていません。
      • しかし、晒し行為や誹謗中傷などが発生した場合、状況を鑑みて一部のドンだーの名前を含んだ文章が投稿できなくなる可能性があります。
  • 当サイトには『太鼓の達人』に関する情報が多くありますが、プライバシーを侵害する内容は絶対に掲載してはいけません
    • 過去に、一部アーティストの公表されていない個人情報が掲載されていたことがあり、運営側でページを調査して削除した事例があります。
    • 編集者の思わぬ形で他人のプライバシーを侵害する内容が掲載されてしまうことを防ぐため、情報を記入する際は十分に気を使ってください。
  • 「太鼓の達人」シリーズの非公式シミュレーターに関する話題(『太鼓さん次郎』、『太鼓のオワタツジン』、『TJAPlayer3』など)に関する話題は全面的に禁止にします。
    • 非公式シミュレーターに関して否定的な考えを持っている人は少なくないため、話題がヒートアップしていく要因になります。これらについての話題は、Wiki外部の専門コミュニティで行うようにお願いします。
    • 『太鼓の達人』シリーズの著作権を侵害しているコンテンツ*4や、エミュレーターなどゲームの改造行為に関する話題は、特に禁じています。また、それらを推奨・共有するような行為も絶対にしてはいけません。
  • 非公式ツール(非公式のマイバチ、『タタコン』・株式会社HORIの『太鼓とバチ』シリーズを除いた専用コントローラーなど)を推奨するような話題も控えるようにお願いします。
  • 代行行為*5を推奨するような話題、または勧誘する行為は絶対にしてはいけません。
    • ゲームズマンシップに反する行為であり、段位道場を頑張っているドンだーに対して非常に迷惑な行為です。絶対にやめましょう。
  • 楽曲の歌詞(版権<ライセンス>曲、ナムコオリジナル曲問わず)をページ上に掲載する行為は著作権法への違反事項であるため、一部の場合を除いて禁止にします。
    • アーティストがSNSやWebページで公開した歌詞ページへのリンクを貼る行為は、特段禁止にしていません。
    • 楽曲の説明や考察のために歌詞の一節を引用するなどの行為は、著作権法上「引用」と認められる範疇であれば問題ございません。
    • 曲の歌詞の一部分を改変する大喜利など、歌詞のほんの一部分を使用する雑談に関しては、著作者人格権を侵害しない範囲で行っても大丈夫です。
  • 曲の難易度に関する話題は、荒れやすいトピックになっています。自分と違う難易度感覚を持っている利用者を頭ごなしに否定するのではなく、プレイヤー同士の思いやりを大切にしましょう。
    • 人によって感じる相対的な曲の難易度は、ドンだーの腕前の差によって個人差が激しくなっており、議論もヒートアップしやすくなります。
    • ただし、他の利用者にとって妥当性があると感じられない難易度についての話題*6を繰り返すことは、迷惑行為とみなされる可能性がありますので、控えるようにしましょう。
    • 段位道場の予想に関しても、「〇段相当の難易度ですね」のような難易度に関する話題とみなすことができるものに関しては特に規制は行いません。
      • しかし、課題曲の予想(「段位道場20XXの1曲目は多分これ」などのコメント)は、段位予想トピックで行うようにお願い申し上げます。
  • また、譜面や音源などの良し悪しに関するコメントも荒れやすいトピックになっています。特に、それらに対する批判コメントは基本的に控えるようにお願いします。
    • 「★×10にして欲しかった…」「もうちょっとバックの音を採譜して欲しい…」「本人音源にしてほしかった…」などと思うことは自由ですが、譜面や音源などを、何をもって「良い」「悪い」と評価するかは、プレイヤーによって尺度が異なります。
    • とりわけ、譜面や音源などの出来を酷評するようなコメントは、制作に関わった方への中傷とも捉えられ、それらを好きなユーザーからの反感を買ってしまう事にもなります。
  • 雑談所アンケート所疑問解決所など、それぞれのコメントフォームによって用途が違います。それらに合った内容を書き込むようにしましょう。
    • 関係のないコメントがあると、ツリーが埋まってしまいほかの利用者の迷惑になることがあります。
    • マルチポスト*7」も、迷惑行為になるので控えましょう。
    • 詳しくは、上述した「掲示板フォームについて」を確認してください。
  • 不適切な利用法を行っているユーザーがいるとき、それに反応することはよい行動とは言えません。
    • 荒らしユーザーに反応することで、余計に刺激してしまったり、暴言が書き込まれて掲示板がさらに荒れてしまったりする可能性は大いにあります。
    • もし、利用規約に違反したり、当ページのルールを守らなかったりするユーザーを見つけた場合は、むやみに反応せずに通報フォームを利用して荒らしを報告するようにしましょう。
      • また、特定のユーザーを何度も通報するなど、通報機能を悪用することは避けるようにしましょう。そのようなことをしているユーザーにはWIKIWIKIの運営チームより規制対応がかかることもあります。

ページを編集する際のマナー

  • 情報やデータベースを掲載する際は、必ず信頼できる情報源から引用して掲載するようにしましょう。
    • もちろん、嘘の情報や不確定な情報を掲載することは、望ましくありません。
    • 収録される前の曲のページを作成したり、憶測でページを作成したりすることも望ましいとは言えないでしょう。
  • できるだけ、文章に主観を含んだり、大げさな表現を用いたりすることは避けましょう。
    • このWikiのページは誰でも見られるようになっています。その中でも、主観ばかりの文章は誰も見ようとは思わないでしょう。
    • そのため、編集する際には「客観的」かつ、「誇張表現を少なくする」ことを意識して編集を行ってみてください。
      • もし、主観的で大げさではない文章のイメージが分かりにくければ、会議室で相談を持ちかけてみるのもひとつの手です。
  • 太鼓の達人に関係のない記述や、冗長な記述をあまりしないようにしましょう。
    • 当Wikiは太鼓の達人の情報や攻略を紹介するWikiです。そのため、太鼓の達人と関係がない記述を長々と書かないようにしましょう。
    • 楽曲ページのトップや「その他」に記載する曲やタイアップの情報は、曲の背景を理解するのには最適ですが、太鼓の達人の情報として特筆する必要性がない場合はできるだけ2~3行に収められるようにしましょう。
      • 楽曲ページは好きな曲やアーティストの宣伝ページではありません。そのことをしっかり頭に入れておきましょう。
  • 編集の際、短期間で同一ページの連続更新をなるべくしないように心がけましょう
    • 編集履歴をチェックする際、更新履歴が多ければ多いほど変更点の詳細が確認しづらくなります。
      • 場合によっては復旧作業が困難になるため、できるだけ少ない編集回数でページを更新していただけると助かります。後述のプレビュー機能も活用してみましょう。
  • 大規模なページ改修・編集をする場合は、一度会議室雑談所などで断りを入れてから行うようにしてください。
    • 事前に他の利用者へ意見を聞いてから編集を行うと、大多数が望まない編集を防ぐことができ、ページをWikiの方針に沿ったより良いものにすることができます。
    • 無断で大きな編集をすると荒らし行為と判定される可能性があります。そうならないために他の編集者とコンタクトを取ることは非常に大切です。
  • ページ名を変更する際は、必ず管理人への連絡より、運営チームへ依頼を行うようにしてください。
    • ページ名を変更するための新規ページ作成、既存ページの削除、リンク先変更などの編集作業は一部の場合を除いて禁止にします。運営のほうで作業を行いますので、利用者側は許可なくページ名変更を行わないようにしてください。
      • ページを作成したあと、すぐにページ名を変更したい場合に限り、ページ名を変更するための編集作業を行うことができます。
    • 編集者同士のトラブルをできるだけ防止し、ページのバックアップを保全するために、ご協力をお願いいたします。
  • 編集合戦をしないようにしましょう。
    • 編集合戦とは、複数の編集者が差し戻しや取り消しを繰り返し行い、自分の編集を押し通そうとする行動のことを言います。
    • 編集合戦は、編集ログを不必要に埋めてしまったり、ページの利便性を一時的に損なったりと、いろいろな悪影響があります。
    • 編集合戦を起こさないためにも、まずは非表示メッセージで編集の意図を伝えたり、会議室で議論してみたりして、すぐに荒らしと思い込まないようにしましょう。
  • 何かしらの編集を行った場合、まずはプレビュー機能を使用して編集ミスがないかどうかを確認するようにしましょう。
    • 編集ミスは他の編集者が修正してくれることもありますが、そういった手間を発生させないように、プレビュー機能を使うことを心がけましょう。
  • 「ZAWAZAWA」を使用していないフォーム*8のコメントを編集する際、以下のことを守るようにしましょう。
    • 不適切なコメントがある場合、編集ページから該当するコメントに前方に「//」(半角スラッシュ2つ)をつけて非表示にするようにしましょう。
      • 荒らしコメント、太鼓番などの非表示にしてもなお悪影響があるものはそのまま削除してもかまいません。
      • むやみにコメントを非表示にしたり、削除したりする編集は、荒らし行為としてみなされます。注意しましょう。
  • 利用規約やコメントする際のマナーに特に違反している編集・コメントがある場合、できるだけ削除・復旧作業をしたうえで通報機能を利用するようにしましょう。

動画貼り付けの際の注意点

  • 当サイトに掲載されている動画に関して、下記で認められていない動画を新たに貼り付けする行為を禁止します。
    • このルールは動画のむやみな貼り替えによるトラブルを防ぐためのものです。
    • 旧ルールが適用されていた時期(2024年1月)以前に貼り付けされている動画に関しては、できる限り残しておく方針となります。
  • 当サイトのページ(コメント欄以外)に記載することができる動画は、以下の通りです。
    • 「提供用フォーム」に送信しアップロードが行われた、Wiki専用YouTubeチャンネルの動画
    • 太鼓の達人公式YouTubeチャンネル」の動画、もしくはバンダイナムコエンターテインメント公式が提供する「太鼓の達人」関連の動画
    • その楽曲のアーティスト公式が提供する、音源、MV、その他動画(ただし、その曲が1度でも本人音源で収録された事がある場合に限る)
    • 後述する、Wiki運営が認めた公認チャンネルによる動画
  • 公認チャンネルは以下の通りです。
  • 管理人への連絡に記載してあるメールフォームより、公認チャンネルの追加申請が可能です。
    • 追加したいチャンネルのURL(YouTube・ニコニコ動画など)、特に追加してほしい理由等を記載していただけると助かります。
    • 公認チャンネルに追加する条件として、以下の項目を確認する必要があるため、これらを考慮して申請をお願いします。
      • 他サイトの宣伝になるような行為を行っていないこと
      • 当サイトにチャンネル名とチャンネルのURLを掲載することと、公認チャンネルに追加することをチャンネルのオーナーが了承するか
    • チャンネルの状況を総合的に判断して追加申請を却下する場合もありますので、ご了承ください。
  • 既に掲載されている動画をサイト上から取り除く際には、会議室にて事前に他の利用者からの了承を得るようにしてください。
    • 動画をサイト上から取り除く編集は、特段の理由がない場合、荒らし行為とみなされる可能性があります。動画を追加したい場合は、既存のものはそのままに新しく追加するようにしてください
    • トラブル防止のため、元動画がすでにYouTube等のプラットフォームから消去されたなど、特筆すべき理由があった場合に関しても、上記のことをするようにしてください。

参考用プレイ・オート動画を貼り付ける際の注意

  • 掲載するプレイ・オート動画は、『譜面の確認に適しているか』という点のみを考慮してください。
    • 画質・音質・プレイ環境・処理落ちの有無などの要素を考慮して、総合的に判断していただけると幸いです。
  • 掲載するプレイ・オート動画の最低条件として、以下の要素があります。
    • フレームレートがFPS60以上の動画
    • 画質が720p以上の動画
  • プレイ動画やオート動画を楽曲ページなどに貼り付ける場合、以下の内容に留意するようにしてください。
    • アーケード版の動画はできるだけキャプチャを使用した動画、家庭用の場合はオートプレイのものが望ましいです。
      • アーケード版において譜面確認に適したキャプチャ動画がなければ、直撮りの動画でも構いません。
  • あくまで譜面の確認に適した動画を掲載するため、全可などの本来のプレイから著しく逸脱した動画や、譜面を一切叩かずに音源だけを流すような動画は掲載しないようにしてください。
    • 譜面確認に支障が出ない程度のアレンジを掲載した動画などは認められる場合もあります。
  • 「太鼓さん次郎」「TJAPlayer」などのシミュレーターを使用した動画の貼り付けは厳禁です。
  • その他フォーマットに関しては、こちらのページの「オート動画を張り付ける際の注意事項」を確認してください

荒らし行為について

「荒らし」とは、掲示板やWikiなどの誰でも参加できるインターネットコンテンツに、他人を挑発したり不快にさせたりする目的で、他人の名誉を損なう書き込みをしたり、Wikiの見栄えを損なわせたり、サーバーに負荷をかけたりする行動と定義します。

  • 当Wikiは以下の行為を荒らし・迷惑行為とみなします
    • 利用規約に違反する不適切な文章・画像・動画・リンクなどの投稿
    • 故意に文章やデータベースを誤ったものに書き換える行為
    • 個人情報の投稿
    • Wikiの運営者・利用者、その他太鼓チームや曲のアーティストなどの第三者の名誉や信用を損なわせる書き込み(誹謗中傷)
    • 事前許可のない他サイトへの誘導行為、宣伝活動(管理人への連絡に記載してあるメールアドレスに内容を送信して、事前に許可を得るようにお願いします。)
    • コメント欄などでの自作自演で、他人を騙そうとする行為
    • スペースや記号などを使って、故意に禁止ワードまたはそれに準ずるコメントを投稿しようとする行為
    • 運営によって削除・非表示されたコメントを再投稿・再表示する行為
    • ページの悪質な削除、改ざん
    • 不要なページを何度も作成する行為
    • ページの文章やコメントを必要以上に削除・非表示・改ざんする行為
    • コメント連投やページの大量更新などのスパム行為全般
    • 巨大な書き込みを行い、サーバーに負荷をかける行為
    • 編集差分ログの悪用*9
    • 通報機能の悪用(利用規約に違反した・していないに関わらず利用者を何回も通報する、当サイトと関係のない通報を繰り返し行うなど)
    • 規制されたユーザーが別のリモートホストやユーザーアカウントを使用してページ編集やコメント投稿をする行為
    • コメントをする際の注意」または「ページを編集する際のマナー」に記載してあるマナーを繰り返し守らない行為
    • その他、Wikiの運営者が不適切だと判断する行為
  • 上記の荒らしまたは迷惑行為を行った利用者は、事前・事後の予告なくWikiの運営者によって以下の措置が行われることがあります。
    • 該当する利用者に対しての厳重注意
    • 荒らし行為が行われた箇所の復旧
    • 不適切なコンテンツの削除・差し戻し
    • 該当する利用者に対して、「太鼓の達人 譜面とかWiki」と付属の掲示板サービスの編集規制もしくはコメント制限
      • もし編集規制されてしまった場合、規制の解除はこちらのメールフォームにて受け付けています。
    • 運営者によって悪質な行為だと判断された場合のみ、プロバイダ通報、または警察などの公的機関への通報・情報提供

当サイトに掲載されている解析データに関して

  • 当サイトは2007年より運用されている歴史あるサイトであり、「太鼓の達人」シリーズに関するありとあらゆる情報が掲載されてきましたが、その中にはゲームをリバースエンジニアリングして得られたとされるデータ(以下、解析データ)も数多く存在します。
  • 運営は、過去に株式会社バンダイナムコアミューズメント様に対して、解析データを掲載することについての見解をメールにてお伺いしたことがありますが、「著作物利用等の許諾は個別に行っていないが、そのほかにバンダイナムコとしての見解は回答しない」というお返事をいただきました。
  • 運営としては、現在までに解析データを掲載していることに関して、知的財産権を所有している団体から通達を受けたことがないこと、また、解析データを見て楽しむというプレイヤー間の文化が根付いていることを考慮し、解析データの掲載を禁止しないことにしております。
  • しかし、仮に解析データを掲載することによって何らかの通達を受けた場合や、私人間の大きなトラブルが発生した場合は、やむを得ず掲載を停止する場合がありますので、ご了承いただければ幸いです。

コメント欄の注意書きテンプレート

何らかの原因で楽曲のコメントフォームが荒れた場合、以下のタグとテンプレートをご利用ください。
このテンプレートが貼られているページは、管理者が特に注意して巡回を行います。


  • 以下のプラグインをページのどこかに貼り付けておくことで、特に荒れやすいページをタグ分けすることができます。
    &tag(コメント注意のページ);
  • ○○に関して特に荒れやすいページです。心遣いのあるコメントをしましょう。
    -COLOR(red){&size(13){''○○に関して特に荒れやすいページです。心遣いのあるコメントをしましょう。''};}
  • 難易度比較のコメントが特に発生しやすいページです。心遣いのあるコメントをしましょう。
    -COLOR(red){&size(13){''難易度比較のコメントが特に発生しやすいページです。心遣いのあるコメントをしましょう。''};}

また、コメント欄での喧嘩や荒らし行為が激化して収拾がつかなくなったと判断された場合、運営によってコメントが一時的に制限され、以下のテンプレートが貼られることがあります。
管理人権限を所有していない利用者は、以下のテンプレートを使用しないようにお願いします。

  • コメントが荒れて収拾がつかなくなったため、このフォームは△△△△年◇◇月◯◯日まで、SMS認証をした方のみコメントできるようになっています。(管理者より)
  • コメントが荒れて収拾がつかなくなったため、このフォームは△△△△年◇◇月◯◯日まで、コメントができないようになっています。(管理者より)


*1 利用者個人の行動を書き込むこと
*2 自分が格上であることを相手にアピールする言動
*3 恒久的に変更しないリンク。公式ブログの場合はリンクの最後に番号がついているものを使用してください。
*4 『太鼓Web』や、その他シミュレーター用のスキンなど
*5 金銭の交渉を介して、データを移行して、段位道場や全良などを他人に代わりに行ってもらう行為
*6 例として、「★×10の中でも難しい楽曲を★×9レベルだ」と言い張る発言、逆詐称とは言えない譜面に対する「逆詐称だ」と繰り返すような発言など
*7 複数のコメントフォームに同じ内容を書き込むこと
*8 ほとんどが「#pcomment」プラグインを使用しています。
*9 過去の発言や編集内容をあおり目的で掘り返す、復元機能を悪用して荒らし行為の復旧を妨げるなどが挙げられます