【GK概要】:常設GK / 限定GK(ログ:2016/2017/2018/2019)【EDIT】
ゲートキーパー戦とは 
戦友と協力してゲートキーパーを倒す、いわゆるレイドボス戦です。
常設のゲートキーパー、期間限定のゲートキーパー、レイド零式のノートリアスGKの3種に大別されます。
ゲートキーパーを討伐することで、さまざまな報酬を獲得できます。
討伐に成功すると、戦闘参加者のプレゼントボックスに報酬が贈られます。
時間切れでゲートキーパーの討伐に失敗した際には報酬はもらえません。
【概要】
- ゲートキーパー戦は1戦毎に弾丸を1個消費します。弾丸は10分毎に1回復します。
- 自分が発見者として戦友に応援依頼を出すか、あるいは戦友から応援依頼が来る事でゲートキーパー戦に参加できます。
- フォースを一定値(180以上?)消費した状態で各ステージをクリアするとゲートキーパーが出現します。
出現するゲートキーパーの種類はダンジョン毎に固定されています。(wiki内各ページの一覧を参照) - 討伐成功時、参加者全員に討伐報酬が、与ダメージ上位3名(発見者除く)には更にMVP報酬が贈られます。
発見者には発見者報酬が必ず贈られます(発見者報酬はMVP報酬と同じ報酬です)。 - ダメージを1ポイントも与えられなかった場合、討伐報酬を貰う事はできません。
- 応援時、戦闘開始直後に援護射撃が発生してダメージを与える事なくゲートキーパー戦が終了した場合、討伐報酬を貰う事はできません。
(この場合のみ、弾薬を消費しません)
戦闘について 
【ゲートキーパーの出現について】
- 各ステージの会話ステージ終了後及び戦闘終了後に、フォース使用量が一定値を超えるとGKが出現します。
(会話ステージでのゲートキーパー出現は初回クリア時のみです)
GKはフォース使用量に応じて出現します。前回出現からの累積消費量が一定を超えると発生します。 - 出現するGKはステージ毎に設定されています。設定されていないGKは出現しません。
複数設定されてる場合はランダム、そうでない場合は設定された1種のみが確定で出現します。
各ステージで出現するGKの詳細は、同ページ内の「ゲートキーパー」欄を参照してください。
【発見者からの救援要請について】
- 2016年4月5日(火)17時のアップデートより、救援要請は発見者が任意で行えるようになりました。
戦闘終了後(リタイアも含む)に「救援依頼する」か「一人で戦う」のどちらかを選びます。
どちらの場合も、何度でも変更が可能です。- 「救援依頼する」を選んだ場合 → 戦友に救援依頼が届きます。
- 「一人で戦う」を選んだ場合 → 戦友に救援依頼は届きません。
【援護射撃について】
- 同時に戦闘参加している発見者ないし戦友(応援者)がダメージを与えた場合に表示されます。
援護射撃によってゲートキーパーのHPがゼロになった場合、そのまま戦闘終了になります。 - 複数人同時に援護射撃あった場合、1回の演出に省略されます。
【出現時間について】
- GKの種類によって出現時間が異なります。
【リタイアについて】
- 戦闘画面にある右上の一時停止マークのボタン(||)からリタイアすることができます。
リタイアをしたターンに与えたダメージは「0」となります。(画面には表示されませんが、援護射撃として表示された時に確認ができます。)
【GKの行動パターン(攻撃方法)について】
- GKの攻撃はいずれも物理攻撃か魔法攻撃どちらかの特性を持っています。
GKを麻痺/石化状態にできれば全ての行動を封じる事ができます。- GKが攻撃パターン物理攻撃の場合、暗闇状態にする事で攻撃命中率を減少させる事ができます。
- GKの攻撃パターンが魔法攻撃の場合、沈黙状態にする事で攻撃を完全回避します。
- GKの攻撃パターンが魔法効果の場合、沈黙状態にする事で発動を封じることができます。
報酬について 
- 報酬の種類について
- 【発見者報酬】
ゲートキーパー発見者に必ず贈られる報酬です。
時間切れで討伐失敗した場合、以後の報酬も含めて全て入手できません。 - 【MVP報酬】
発見者を除き、最もゲートキーパーにダメージを与えた上位3名に贈られる報酬です。
報酬内容は発見者報酬と同じです。 - 【討伐報酬】
発見者と戦友(応援者)の双方に共通して贈られる報酬です。
いずれもダメージを1以上与えた場合のみ配布されます。
発見者でもGKに全くダメージを与えてない場合は配布されない点に注意してください。
- 【発見者報酬】
- その他
出現ステージ一覧 
各ステージのページに記載しています。以下のリンクより参照ください。
同大陸内のステージによる出現GKの違いは検証中ですが,今のところ下記のようになっています.
※サイクロプス(闇)などの期間限定ボスは対象期間内ならゲートキーパーが出現する全てのステージで出てくる模様
- グランスター領 北西部
- 「1-7 ケレス渓谷」のみエキドナかサイクロプス(炎)が出現する
- エレスティア領 東部
- 2-3-xまではフェンリル、エキドナ、サイクロプス,2-4-x以降ではフェンリルとエキドナが出現する
- バルドール領 南西部
- 全ステージでリヴァイアサン、フェンリル、エキドナが出現する
- グランスター領 南西部
- 4-3-xまではリヴァイアサン、エキドナ、ケルベロス,4-4-x以降ではエキドナとケルベロスが出現する
- エレスティア領 南西部
- 5-3-xまではエキドナ、ケルベロス、グリフォン、源の炎霊アグーニ,5-4-x以降ではエキドナ,グリフォン,源の炎霊アグーニが出現する
- デイリーダンジョン
- 限定ダンジョン
コメント 
- 気分で使う編成変えてるんだけど、3番で戦うと素早さ90(小龍)で先制できて、7番で戦うと素早さ91(ファリル)で先制できないんだけど、なんで? -- 2017-09-09 (土) 21:02:45
- 4番だと素早さ92でも先制できなかった。 というか素早さ90で先制できる3番がおかしい? -- 2017-09-09 (土) 21:14:42
- 3番の時にSSRマーシャルでも借りたんじゃね? 74スキル敵速度50%減 -- 2017-09-09 (土) 21:19:19
- 3番を使う事が1番多くて、戦友枠を誰にしても必ず素早さ90で先制出来てるんだよね。謎すぎる。というか1Tの話だからスキルで速度落とそうが関係無い気がする -- 2017-09-09 (土) 21:48:09
- 3番のときだけ素早さ+10以上の飯くってない? -- 2017-09-09 (土) 21:59:26
- おーそれだ 3番の時だけアクアマリネ食べてたわ。解決した。サンクス -- 2017-09-09 (土) 22:18:43
- ゲートキーパー常設分の報酬及び攻略一覧の表記ブレを修正し、出来る範囲で統一しました。攻略情報に関しては表現が冗長な部分など一部削除or修正していますので、元コメントはログに残しています。期間限定分はおっつけやります -- 2017-09-10 (日) 06:53:57
- アルテミスはPT先頭のキャラが被弾したら全員に異常&攻撃ダウンだからダメカ編成だと生存はできるかもしれないけどその後が腐るから結局回避PTじゃないとどうしようもないかも。 -- 2017-09-10 (日) 09:46:37
- 新ケルベロスの戦闘画面のHPバーの左横の属性表示が闇になってる? -- 2017-09-11 (月) 11:05:44
- 確認しました。闇になってますね。闇属性なのかも -- 2017-09-11 (月) 13:08:05
- 何度か試してみたところ、やっぱり水属性より光属性の方がダメージが延びるので、闇属性で間違いなさそうなので、一覧を修正しました -- 2017-09-11 (月) 19:26:06
- 助っ人選択画面を見ると、やっぱり水属性が弱点になってるな・・・・意味わからん。とりあえず問い合わせ中 -- 2017-09-17 (日) 16:28:57
- お知らせきましたね。闇属性(光弱点)であってた模様 -- 2017-09-19 (火) 16:03:33
- あってなかった。炎属性・水弱点だった。ページ内容は修正済みです -- 2017-09-26 (火) 07:47:44
- メンテ開けてからアルテミスが与えてくるデバフ効果が「誰か一人でも当たれば避けたキャラも含めて全員にデバフ」みたいな効果に変わっててさらに難易度上がってるな… -- 2017-09-14 (木) 04:26:24
- ずっと前からこのゲームのバフデバフ付き攻撃は「先頭が回避すれば無効、先頭が被弾すれば有効」だぞ -- 2017-09-14 (木) 13:43:55
- アルテミス、猛毒なくなりました? -- 2017-09-15 (金) 01:10:50
- 猛毒ないね。報告者のミスかも -- 2017-09-17 (日) 16:30:07
- 9/12のお知らせで、「月天女神 アルテミス」の 一部アビリティの状態異常効果の修正を行いました。ってあった -- 2017-09-20 (水) 21:46:09
- ホントだ。アビリティって書き方してるから、キャラのアルテミスだと思って完全に空目してたわ -- 2017-09-20 (水) 23:15:58
- 古より星喚せし神龍 遅延と暗闇のデバフは着いたようなきがする。2T目に必ず全体攻撃してくる。 -- 2017-09-24 (日) 23:38:58
- 自分でも検証したし追記しておいた。あと、未検証と無効の違いがわかりにくいからテンプレ弄ってみたんだけど、どうだろう? -- 2017-09-27 (水) 12:27:28
- 常設のレイアウトをやっと整えて変更したところなのに、いきなり全部変えるの止めて。LV表示を前後させるのも意味不明だし。一応、変更後のレイアウトは残しつつ、常設合わせの一覧も作成。未検証にも対応したけど、GKの場合ステージボスと違ってお互い3ターンまでしか行動できないから、状態異常を持ってるか持ってないか、麻痺・睡眠が効くかどうかが重要で、それ以外は正直あんまり意味ないんだよね -- 2017-09-27 (水) 19:26:25
- それは失礼。しかしLv表示なんて弄っていないので、そこは他の方の変更でしょう。あと麻痺・睡眠が効くGKっていましたっけ?あと3ターン制限だからこそ1ターン分の行動順を得られる遅延とか重要だし、被ダメを完封できない場合は暗闇も有効だと思う。石化や即死は絶対効かないだろうから消してもいいとは思うけど。 -- 2017-09-27 (水) 22:28:57
- 自分でも検証したし追記しておいた。あと、未検証と無効の違いがわかりにくいからテンプレ弄ってみたんだけど、どうだろう? -- 2017-09-27 (水) 12:27:28
- エビルヒュドラ、討伐報酬>精製マテリアLV30、セブンブレッド2個、MVP報酬>セブンブレッド1個 -- 2017-11-30 (木) 17:40:37
- HP:2,004,393、12時間、弱点闇、LV85 -- 2017-12-01 (金) 09:44:36
- MVP イービル・バケットってのありました -- 2017-12-01 (金) 22:08:55
- アランヤの素早さが84と記載されてましたが半端で気になったので調べてみたら85でした。(修正済み) -- 2017-12-03 (日) 09:03:29
- 初期のGKで唯一素早さ81になってたリヴァイアサン(水)ですが調べてみたらやはり82でした。(修正済み) -- 2017-12-05 (火) 19:28:54
- 兇禍ベヒモスの素早さ118以上121以下 -- 2018-01-09 (火) 20:51:41
- LV87、HP 2,047,874、12時間 -- 2018-01-09 (火) 20:53:43
- 樹属性(炎弱点) -- 2018-01-10 (水) 07:43:44
- 素早さ120確認しました。 -- 2018-01-10 (水) 07:50:49
- ベヒモス、1ターン目に暗闇+沈黙が・・・行動パターンを変えたのか? -- 2018-01-15 (月) 21:45:47
- 複数パターンあるのかな。最初の一撃で最速ロッティンがワンパン死んだ事があるんだが、気のせいかなと思って深く考えてなかった -- 2018-01-16 (火) 15:00:48
- 今日のアプデでアビリティ修正したって出てたけど、どうなんだろう -- 2018-01-16 (火) 16:19:43
- 2Tの全体攻撃で生き残り、3T突入前に猛毒で全滅すると、失敗にならず・かつ・ボタンが一切動かなくなる(リログ以外で抜けられなくなる)という不具合があったので、それについてのなんらかの対策だと思う。というか、同様の不具合は歴代GKで何度も発生してるんだが(そのたびに報告して修正される)、検証しないんだろうか。 -- 2018-01-17 (水) 04:46:20
- 期間限定のGK分のフォーマット修正、全て完了しました。不定期で出現するエキドナクイーン、真・極アグーニ/アランヤは別項目化しています。その他GKも年度毎に分類する予定ですが現時点では記載漏れGKがあるため、追記・修正は後日予定です -- 2018-01-21 (日) 03:49:50
- 報酬ログについて、不定期出現、2017年度分の追記・修正を行いました。 -- 2018-01-21 (日) 06:14:56
- 報酬ログについて、2016年度分の追記・修正を行いました。 -- 2018-01-21 (日) 11:21:23
- 各期間限定GKの実装期間について、従来は「2016年4月28日(木)15:00~2016年5月10日(火)15:00」と実装日~終了日という方式で記述していましたが、サイクロプス(闇)を除き、ほぼ全てのGKがイベントと紐づいての出現となっているため、記載は出現日のみに留め、期限は追記した関連各イベントページを参照して頂く形となります。 -- 2018-01-21 (日) 11:30:28
- 提案ですが、ページ内容自体がかなり多くなってきているため、行数オーバーが起きないうちに常設GKと限定GKでページを分割したいと考えています。分割する場合は新たに「ゲートキーパー」「限定ゲートキーパー」でそれぞれページを作成し、このページはポータルページにする予定です。ご意見、要望などありましたらコメント願います。特に期限を設けるつもりはありませんが、一ヶ月ほどで特に反応がない場合は作業を進めたいと考えています -- 2018-01-21 (日) 16:37:43
- 編集板で管理人氏よりGOサインが出ましたので、ページを分割しました。常設はゲートキーパー、限定は限定ゲートキーパーからそれぞれ飛ぶ事ができます。しばらくこちらのページはこのままにしておきますので、ご意見、ご要望などありましたらコメント願います。コメントはこちらでも、分割ページのコメント欄でも構いません。 -- 2018-01-22 (月) 00:54:08
- 本日実装のGK「邪悪なる門に現出せし災厄」がドロップするアクセサリー【深淵之暗玉】に12桁のコード有り、それを送信することでクリスタル15個付与。GKからのドロップアクセにコードがあるので最終ステージの装備ドロップはなさそう・・・? -- [[ ]] 2018-01-23 (火) 21:46:13
- 一応GKからのドロップ品にコードが記載されているのでこちらのページに書き込みましたが場違いなら申し訳ない。 -- 2018-01-23 (火) 21:50:04
- 宝石ページにて反映させていただきました。ありがとうございます -- 2018-01-25 (木) 20:55:23
- 新GK、LV150、HP4,587,156、5時間、闇属性(光弱点) -- 2018-01-25 (木) 19:03:16
- 17-7-5で出ました。 -- 2018-01-25 (木) 19:03:59
- 素早さ140 -- 2018-01-25 (木) 19:19:01
- 反映しました。ありがとうございます -- 2018-01-25 (木) 20:56:05
- 邪悪なる門に現出せし災厄、1T目は全体攻撃、2T目は攻撃力アップ、3T目にロッティン74スキル1枚の状態で50000以上ダメの全体攻撃。ただし遅延が通るので、1T目の全体攻撃をしのげるならそんなに怖くない。毒、暗闇、睡眠、石化は通らず。 -- 2018-01-28 (日) 09:28:28
- 左のメニューに限定ゲートキーパーのリンク追加しておきました。ここのゲートキーパー(期間限定)を残していたらこちらを編集・追加する人がいるかもしれないので、削除した方が良いのではないでしょうか。 -- 2018-02-01 (木) 23:18:46
- 一ヶ月が過ぎましたが特にご意見・ご要望がありませんでしたので、当ページよりゲートキーパー一覧及びゲートキーパー攻略情報を削除しました。同時に、トップに常設ゲートキーパー、期間限定ゲートキーパーページへのリンクを敷設しました。以降、情報提供は各ページにて行っていただけますようお願いいたします -- 2018-02-27 (火) 19:43:04
- 救援呼んでも、いつも誰も参加しないから、おかしいなと思ってたら戦友だけにしか救援が飛ばないのか、そりゃ私しか攻撃しない訳だわなw -- 2018-08-07 (火) 13:04:27
- 概要に•フォースを一定値(180以上?)消費した状態で各ステージをクリアするとゲートキーパーが出現します。とありますが、自身のフォースの半分ぐらい消費が正解かも? -- 2018-08-27 (月) 10:12:42
- 他のランク帯の人にも検証してもらわないと断言は出来ませんが、私の場合は消費フォース90~110/190の範囲内でゲートキーパーの出現を確認出来ましたので。 -- 2018-08-27 (月) 10:17:16
- その辺り古いデータのままで更新されてないんだよね。検証してくれてた人もいたんだけど、結局詳細不明のまま。 -- 2018-08-27 (月) 11:36:24