栽培室とは 
キッチンで料理を作成するために必要な食材を収穫することができる。
収穫は前回収穫した3時間後に再度行えるようになる
(栽培室を開くと予定時間の表示はあるが、それ以外の通知等はないので自分で時間把握する必要あり)
栽培室のLvを上げることにより、収穫できる食材の種類や量を増やすことができる。
栽培室Lvによる収穫量・質 
※栽培室LV、レアリティ毎の収穫時枠数と収穫数(16/3/15~)
値埋めにご協力をお願いします
栽培室 | 収穫種類(枠)数 | 収穫数 | 備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | C | UC | R | SR | SSR | 全体 | C | UC | R | SR | SSR | ||
1 | ?? | - | - | - | - | ?? | - | - | - | - | |||
2 | ?? | - | - | - | - | ? | - | - | - | - | |||
3 | ?? | - | - | - | - | ? | - | - | - | - | |||
4 | ?? | 2~4 | 1~3 | - | - | ? | 4 | 2 | - | - | |||
5 | ?? | 2~4 | 1~3 | - | - | ? | 5 | 3 | - | - | |||
6 | ?? | 2~4 | 1~3 | - | - | ? | 6 | 4 | - | - | |||
7 | ?? | 3~5 | 2~4 | 1 | - | ? | 7 | 5 | 1 | - | |||
8 | ?? | 3~5 | 2~4 | 1~2 | - | ? | 8 | 6 | 1 | - | |||
9 | ?? | 3~5 | 2~4 | 1~3 | 1 | ? | 9 | 7 | 1 | 1 | |||
10 | ?? | 3~5 | 2~4 | 1~4 | 1~2 | 7~15 | ? | 10 | 8 | 1 | 1 | ||
11 | 1~3 | 3~5 | 2~4 | 1~4 | 1~2 | 1 | 10 | 8 | 1 | 1 | |||
12 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
13 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
14 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
15 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
16 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
17 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
18 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
19 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? | ||
20 | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ~ | ? | ? | ? | ? | ? |
また、1回当たりの取れる種類も多くなり、レベル10だと実に??種前後が一度に取れる。
それに伴って所持枠の圧迫も厳しくなるが、食材を全部売った場合はLv10で?????G前後の収入になる。
※栽培室LV、レアリティ毎の収穫時枠数と収穫数
(値埋めにご協力を)
栽培室 | 収穫種類(枠)数 | 収穫数 | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | C | UC | R | SR | SSR | 全体 | C | UC | R | SR | SSR | |
1 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||
2 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||
3 | 3~6 | 2~4 | - | - | - | 6~7 | 2~3 | 1 | - | - | - | - |
4 | ||||||||||||
5 | 2~8 | 2~8 | 0~2 | - | - | 6~14 | 4~5 | 1~3 | 1 | - | - | |
6 | 3~6 | 2~10 | 0~3 | - | - | 11~17 | 4~6 | 1~4 | 1~2 | - | - | |
7 | 2~5 | 3~10 | 1~2 | 0~1 | - | 10~16 | 6~7 | 2~5 | 1~2 | 1 | - | |
8 | 2~6 | 3~11 | 3~6 | 0~1 | - | 15~20 | 7~8 | 3~6 | 1~4 | 1~2 | - | |
9 | 2~6 | 5~10 | 5~9 | 0~2 | 0~2 | 13~25 | 8~9 | 4~7 | 1~4 | 1~3 | 1 | |
10 | 2~8 | 3~13 | 4~12 | 0~5 | 0~4 | 14~31 | 9~10 | 5~8 | 1~5 | 1~4 | 1~2 |
収穫食材一覧 
ヘッダ部分の「追加」から行の追加・各行の「編集」ボタンから行の修正を行えます。
※栽培室で収穫可能な食材は「栽培室Lv」に値が入っている食材です。(LVはその食材が収穫できる最も低い栽培室LV)
(表に記載のLvよりも低い栽培室Lvで食材がドロップした際は出現した栽培室Lvを記載してください。)
レア | 食材 | 料理名(消費個数) | 栽培室 LV | 入手方法 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|
C | アロエ | 肉(UC)鶏のグリル(1) サラダ(SR)キノコサラダ(40) サラダ(SSR)アロハサラダ(60) | X | 1-5-3他 2-1-2他 3-1-3他 4-1-3他 5-1-1他 6-1-2他 7-1-2他 9-2-1他 10-2-3他 D-4-4 | 編集 | |
C | エレスティアアップル | ジュース(C)アップルジュース(1) 特殊(R)アップルタルト(10) | X | 2-1-6他 | 編集 | |
C | ガーリック | 肉(R)クマの串焼きグリル(10) 肉(R)ビーフシチュー(10) 肉(R)モッフモフのフィレ(10) 肉(R)ラオラ焼豚(10) 肉(SR)闘牛ステーキ(40) 肉(SR)霜降りステーキ(40) 肉(SR)タラソニャ牛のフィレ(40) 肉(SR)黒漆馬刺し(40) 肉(SSR)幻獣の炙り焼き(60) 肉(SSR)不死鳥の串焼き(60) 魚(R)コールドロブスト焼き(10) パン(UC)ガーリックトースト(1) | X | 10-6-5 D-4-4 | 編集 | |
C | トマト | サラダ(UC)トマトサラダ(1) | X | 1-5-2 2-1-1 3-1-2 4-1-2 5-1-3 6-1-1 7-1-6 9-2-4他 | 編集 | |
C | バター | 魚(UC)ザリガニ炒め(1) 魚(UC)グレイバスの丸焼き(1) 魚(UC)ベルクフィッシュソテー(1) 卵(UC)スクランブルエッグ(1) 卵(R)古鳥の卵焼き(10) | X | 編集 | ||
C | パセリ | 魚(UC)ストーンクラブの蒸し焼き(1) サラダ(C)グリーンサラダ(1) サラダ(UC)トマトサラダ(1) | X | 1-4-3 1-4-6 | 編集 | |
C | ピリカザサーモン | 魚(C)生ピリカザサーモン(1) | 11 | 1-5-5 1-6-2 3-3-4 3-3-5 3-4-2 D-4-1 | 入江でタルト使って1回で4個 | 編集 |
C | ブルーベリー | 特殊(UC)ブルーベリータルト(1) | X | 3-3-6 | 編集 | |
C | モフの肉 | 肉(C)焼きモフ(1) | 11 | 1-4-1 1-4-3 1-5-2 | 食材パラダイス初級 | 編集 |
C | 鶏卵 | 卵(C)ゆで卵(1) 特殊(UC)こんがりクッキー(1) 特殊(R)メープルクッキー(5) 特殊(SSR)カカオクッキー(10) | 11 | 1-4-1 1-4-4 1-4-5 1-6-4 1-7-2 1-7-3 2-1-5 2-2-3 2-4-4 2-7-3 3-3-6 3-6-1 3-6-6 4-2-4 4-3-6 9-2-6 10-1-6 | 食材パラダイス初級 | 編集 |
UC | いちご | 特殊(SR)いちごクッキー(20) 特殊(SSR)いちごのタルト(40) | 03 | 9-7-1 10-7-1 | 編集 | |
UC | グランスターグレープ | ジュース(UC)グレープジュース(1) | X | 1-5-6 1-6-6 1-7-5 | 編集 | |
UC | グランスターレタス | 肉(SR)黒漆馬刺し(20) サラダ(R)シーフードサラダ(3) | 04 | 編集 | ||
UC | しょうゆ | 魚(R)タイガークラブの刺身(3) 魚(R)フェアリー煮込み(3) 魚(R)コールドロブスト焼き(3) 魚(SR)カジキマグロの刺身(20) 魚(SSR)星魚ラフテー(40) 卵(SR)金淡魚の軍艦巻き(20) サラダ(UC)トマトサラダ(1) | 03 | 編集 | ||
UC | シュガー | 卵(UC)スクランブルエッグ(1) パン(C)ブラックブレッド(1) パン(UC)シナモンブレッド(1) パン(UC)ガーリックトースト(1) パン(UC)オリーヴトースト(1) ジュース(UC)パイナップルジュース(1) ジュース(UC)レモン水(1) ジュース(UC)グレープジュース(1) 特殊(UC)こんがりクッキー(1) 特殊(UC)ブルーベリータルト(1) | 03 | 編集 | ||
UC | チーズ | 特殊(C)タルト(1) | 03 | 9-4-1 13-4-1 13-4-3 13-4-5 | 編集 | |
UC | パンプキン | 特殊(SR)かぼちゃタルト(20) | 04 | 編集 | ||
UC | ベルクフィッシュ | 魚(UC)ベルクフィッシュソテー(2) サラダ(R)シーフードサラダ(2) | 11 | D-4-2 | 編集 | |
UC | ライ麦 | 特殊(C)クッキー(1) 特殊(SR)いちごクッキー(40) 特殊(SR)かぼちゃタルト(40) 特殊(SSR)いちごのタルト(60) | 02 | 1-4-2 1-4-4 1-4-6 | 編集 | |
UC | 小麦 | パン(UC)シナモンブレッド(2) パン(UC)ガーリックトースト(2) パン(UC)オリーヴトースト(1) 特殊(UC)こんがりクッキー(2) 特殊(R)メープルクッキー(3) 特殊(SSR)カカオクッキー(40) 特殊(UC)ブルーベリータルト(2) 特殊(R)アップルタルト(3) | 03 | 18-6-1 18-6-2 18-6-3 18-6-4 18-6-5 18-6-6 18-6-7 D-4-4 | クッキー、タルト両方の材料であり不足しがち | 編集 |
UC | 食塩 | 魚(R)バルドールイワナの塩焼き(3) 魚(R)コールドロブスト焼き(3) 魚(SR)黒シュリンプ串焼(20) | 03 | 編集 | ||
UC | 鶏の胸肉 | 肉(UC)鶏のグリル(2) | X | D-4-1 | 編集 | |
UC | 渡り鳥の卵 | 卵(UC)スクランブルエッグ(2) | X | D-4-2 | 編集 | |
R | アーモンド | 肉(SSR)幻獣の炙り焼き(15) | 06 | D-4-4 | 編集 | |
R | エノキダケ | 魚(SSR)星魚ラフテー(15) | 07 | 編集 | ||
R | オリーヴオイル | 肉(SSR)不死鳥の串焼き(15) サラダ(SSR)アロハサラダ(15) | 05 | D-4-4 | 編集 | |
R | カカオ | 特殊(SSR)カカオクッキー(15) | 05 | 編集 | ||
R | クッキングワイン | 卵(SSR)スターオムライス(15) | 06 | 編集 | ||
R | コールドロブスター | 魚(R)コールドロブスト焼き(2) | 11 | D-4-3 | タルト使って1回で4個 | 編集 |
R | メープルシロップ | 特殊(R)メープルクッキー(2) | 05 | 8-5-2 8-5-4 8-5-6 | 編集 | |
R | ラオラ豚の肩ロース | 肉(R)ラオラ焼豚(2) | X | D-4-3 | 編集 | |
R | ワイルドミルク | 特殊(R)アップルタルト(2) | 06 | 編集 | ||
R | 古鳥の卵 | 卵(R)古鳥の卵焼き(2) | X | D-4-2 | 編集 | |
R | 米 | 卵(SR)金淡魚の軍艦巻き(5) 卵(SSR)スターオムライス(15) | 05 | D-4-4 | 編集 | |
SR | アナコンダの卵 | 卵(SR)アナコンダオムレツ(2) 特殊(SR)いちごクッキー(2) | X | D-4-3 | 編集 | |
SR | バジル | 魚(SR)黒シュリンプ串焼(1) | 08 | 編集 | ||
SR | ブラックシュリンプ | 魚(SR)黒シュリンプ串焼(2) | 14 | D-4-3 | タルト使って1回で2個×2 銀宝箱 | 編集 |
SR | ミント | 魚(SR)カジキマグロの刺身(1) 特殊(SR)かぼちゃタルト(1) | 09 | 編集 | ||
SR | 金淡魚の卵 | 卵(SR)金淡魚の軍艦巻き(2) | X | D-4-3 | 編集 | |
SR | 高級オイル | 肉(SR)タラソニャ牛のフィレ(1) 肉(SR)黒漆馬刺し(1) 卵(SR)アナコンダオムレツ(1) サラダ(SR)キノコサラダ(1) 特殊(SR)かぼちゃタルト(1) | 07 | 編集 | ||
SR | 高原ミルク | 特殊(SR)いちごクッキー(1) | 07 | 編集 | ||
SR | 男爵キノコ | サラダ(SR)キノコサラダ(1) | 08 | 編集 | ||
SR | 特選牛の霜降り | 肉(SR)霜降りステーキ(2) | X | GK報酬 | サイクロプス報酬 発見者・MVP報酬) | 編集 |
SR | 料理酒 | 肉(SR)闘牛ステーキ(1) 肉(SR)霜降りステーキ(1) 魚(SR)フカヒレスープ(1) 卵(SR)金淡魚の軍艦巻き(1) | 07 | 編集 | ||
SSR | サンゴフィッシュ | 魚(SSR)サンゴ風魚のポワレ(1) サラダ(SSR)アロハサラダ(1) | X | 編集 | ||
SSR | スターフィッシュ | 魚(SSR)星魚ラフテー(1) | X | 12-3-7 D-4-3 | 編集 | |
SSR | スターフィッシュの卵 | 卵(SSR)スターオムライス(1) | 17 | D-4-3 | 編集 | |
SSR | ドラゴンペッパー | 卵(SSR)スターオムライス(2) | 10 | 12-3-7 | 編集 | |
SSR | ドリームジンジャー | 卵(SSR)エッグフェニックス(2) 特殊(SSR)いちごのタルト(2) | 10 | 編集 | ||
SSR | ホワイトトリュフ | 肉(SSR)幻獣の炙り焼き(2) 肉(SSR)不死鳥の串焼き(2) | 10 | 編集 | ||
SSR | 幻獣の胸肉 | 肉(SSR)幻獣の炙り焼き(1) | X | D-4-3 | 編集 | |
SSR | 高級ワイン | 魚(SSR)サンゴ風魚のポワレ(2) 特殊(SSR)いちごのタルト(2) | 09 | 編集 | ||
SSR | 濃厚ミルク | 特殊(SSR)カカオクッキー(2) | 09 | 編集 | ||
SSR | 夢幻パウダー | 魚(SSR)星魚ラフテー(2) サラダ(SSR)アロハサラダ(2) 特殊(SSR)カカオクッキー(2) | 09 | 編集 |
旧食材 
以下の食材は、2016年3月15日のメンテでキッチン・栽培室周りの改修が実施された結果、削除された食材です。
また、以下の変換レシピは2016年4月19日のメンテにて撤去されました。
ステージ情報(クリックで開閉)
コメント 
- R★肉の備考はラオウ豚じゃなくてラオラ豚では -- 2016-04-29 (金) 12:46:42
- 最近気がついたが、収穫後3時間ちょうどですぐ再収穫すると9種類くらいしか収穫できないが、すっかり忘れてて6時間ぐらい放置して再収穫すると15種類くらい収穫できるな。少しほっといた方がお得に仕様変更されたのか? -- 2016-06-13 (月) 22:16:26
- ここ最近極端に小麦が出なくなった気がする・・・俺の運が悪いだけか -- 2016-06-26 (日) 16:03:33
- なんで栽培室でミルクが出てくるんだよ。 -- 2016-09-23 (金) 21:32:51
- 塩とかしょうゆとかチーズとかのほうが突っ込みどころだと思うが。ミルクは出しそうなのが栽培室にいるだろう? -- 2016-09-26 (月) 18:18:59
- 変換レシピの変換期限が過ぎたため、食材表から旧食材を削除しました -- 2016-10-08 (土) 11:58:53
- 念のため、旧食材は別テーブルで残しています -- 2016-10-08 (土) 11:59:25
- 一覧のソートをレア順に変更。入手方法は全部列挙しているときりがないため、通常ワールドは最初のステージのみを記述するように変更。それぞれリンクを降って、該当マップのページへ飛ぶようにしています -- 2016-10-08 (土) 12:00:39
- アロエ~トマトまでしか作業できなかったため、ヒマなときにでもちまちま埋めていきます -- 2016-10-08 (土) 12:01:52
- 「栽培室」の「収穫食材一覧」なので、このページでは栽培室Lvでソートした方がいいんじゃなかろか まあLv10にしちゃえば関係ないんだけどさ -- 2016-10-09 (日) 16:41:45
- 栽培室LV11 UC5(1,10) R2(8) SR2(1) SSR2(1) 現状LV10と同じ -- 2017-12-26 (火) 22:28:36
- 栽培室LV11 UC4(10) R5(1,8) SR1(1) SSR2(1) -- 2017-12-27 (水) 04:07:13
- 栽培室LV11 C鶏卵が1個だけとれた -- 2017-12-27 (水) 12:14:39
- あ、いつものLv10のに追加でってことね -- 2017-12-27 (水) 12:18:05
- Cモフの肉1個とれました -- 2017-12-28 (木) 16:28:36
- 栽培室LV11 C1(鶏卵1) UC4(10) R2(8) SR2(1) SSR1(1) -- 2017-12-28 (木) 22:18:31
- 栽培室Lv11にてベルクフィッシュ×1がありました -- 2017-12-29 (金) 03:27:15
- 栽培室Lv11ピリカザサーモン×1入手しました -- 2017-12-29 (金) 03:51:48
- 栽培室Lv11 R コールドロブスター×1 他はLv10と同じかな -- 2017-12-29 (金) 14:22:54
- 栽培室Lv14でSRブラックシュリンプ×1を確認 -- 2018-01-19 (金) 21:15:40
- 栽培室Lv17でスターフィッシュの卵×1を確認 -- 2018-02-22 (木) 16:55:14
- ここまで反映 -- 2018-02-22 (木) 23:24:59
- 栽培室Lv20、C鶏卵×1,1,1,1,2、UCいちご×10、UCシュガー×10,10、UCチーズ×10、Rクッキングワイン×8、Rメープルシロップ×8、Rラオラ豚の肩ロース×1、SRブラックシュリンプ×1、SR高級オイル×1、SSRドラゴンペッパー×1 -- 2018-02-25 (日) 16:00:08
- 栽培室のレベルを10に戻したい。 小麦が一番出てたレベルに。 -- 2018-03-05 (月) 08:14:47
- Lv最大にまで上げてから早2~3か月が過ぎたがSSRな食材は沢山でるようになったが小麦がほぼでなくなった…Lvが上がるごとにランクの高い食材が出やすく低いのは出にくくなっていってるんだろうけどそのランクの低い食材が必要なんだけどな~ -- 2018-04-06 (金) 20:30:24
- 質問掲示板が見当たらなかったのでこちらで相談です。 -- 2018-09-23 (日) 11:29:51
- 栽培室は小麦、ライ麦狙いだとレベルいくつで止めるのが良いのでしょうか? -- 2018-09-23 (日) 11:31:31
- 雑談板の方が閲覧者が多いので基本的にそちらで質問をすれば反応は早いかも。/パネルミッションとの兼ね合いもありますが、栽培レベル10が一番ドロップ率が高いようです。(MAP9-2-6が周回できるようになれば栽培室を当てにせず素材を沢山集められるようになりますけどね。) -- 2018-09-23 (日) 12:23:18
- 最終的に小麦は18-6-7で常設入手可能になるし、ライ麦も常設で9-2-6、10-1-6、11-1-6と効率よく集まる狩場があるし、ドロップ率もそんな極端に低いってわけでもないから、そんなに気にしなくても大丈夫よ。マップ攻略を進めたほーがいいと思う。 -- 2018-09-23 (日) 19:43:06
- Lv12の10回分、C:枠0~2,数1、UC:枠3~5,数10、R:枠2~4,数8、SR:枠1~3,数1、SSR:枠1~,数、 -- 2019-03-07 (木) 18:19:16
- SSR:1枠~2,数1 -- 2019-03-07 (木) 18:20:07
- Lv13の10回分、C:枠0~3,UC:枠4~6,R:枠2~5,SR:枠1~4,SSR:枠1~2 数はLv12と同じ -- 2019-03-14 (木) 19:54:34
- 交易で安定して小麦手に入るようになったので栽培室はもちろん18-6-7すら回らなくなった -- 2019-03-14 (木) 22:13:57
- Lv14の10回分、C:枠0~2,UC:枠4~6,R:枠2~6,SR:枠1~4,SSR:枠1~2 数はLv12と同じ -- 2019-03-16 (土) 19:18:47
- Lv15の10回分、C:枠0~1,UC:枠4~6,R:枠3~6,SR:枠1~4,SSR:枠1~2 数はLv12と同じ -- 2019-03-19 (火) 01:58:30
- Lv16の10回分、C:枠0~2,UC:枠4~7,R:枠2~6,SR:枠1~4,SSR:枠1~2 -- 2019-03-24 (日) 03:42:48
- Lv12~17までの収穫結果画像を添付にアップしました。それぞれ10回分です。数が同レア度でも種類によって異なるので、どう表に書けばいいかわからん。 -- 2019-03-25 (月) 19:40:59
- Lv12 解析しました。 C:0~4 R:1~5 SR:1~4 SSR:1~2 UC:3~6 総合計:11~16 総回数23回 -- gamer? 2019-04-23 (火) 23:34:59
- Lv18~20までの収穫結果画像を添付にアップしました。それぞれ10回分です。 -- 2019-06-15 (土) 03:29:49