01.グランスター領 北西部 | 02.エレスティア領 東部 | 03.バルドール領 南西部 | 04.グランスター領 南西部 | 05.エレスティア領 南西部 |
06.浮遊大陸アストラ | 07.グランスター領 北西沿岸部 | 08.バルドール領 中部 | 09.エレスティア領 中部 | 10.アマリエスト大図書館 |
11.浮遊大陸カエルム | 12.海底都市リーンネヴィラ | 13.バルドール領 北東部 | 14.エレスティア領 東部 | 15.グランスター領 南東部 |
16.モーゼラッド禁呪島 | 17.エビルゲート内部 | 18.バルドール領 南部 | 19.浮遊大陸ウェスペル | 20.次元の狭間 |
21.次元の狭間 深奥 |
▼初クリア報酬について(全ステージ共通)
※各ステージをクリアする毎に初クリア報酬が入手できます。
(難易度ナイトメアはエレスティア領 南西部以降からの実装)
難易度 (省略表記) | 初クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|
ノーマル | N | クリスタル 5個 | ノーマルの初クリア報酬は最終ステージのみ |
ハード | H | シャード 50個 | |
ベリーハード | VH | クリスタル 1個 | ワールド01~06まで |
ルビー 1個 | ワールド07以降 | ||
ナイトメア | NM | クリスタル 1個 | ワールド05~06まで |
ルビー 1個 | ワールド07以降 |
ステージ一覧 
※2018年8月31日(金)16:50より追加。本大陸は難易度「ナイトメア」まで選択可能です。
※下記一覧中の「消費F」は消費フォース、「経験値」「ドロップ」は難易度ノーマル時のものが記載されています。
経験値は「名声値EXP/キャラEXP」となっています。「/」で区切られていない場合は同一です。
※一部ステージの初クリア報酬として、新キャラクター「(R)Type-σ/アルラティア」が入手できます。
上記ジョブは実装時点において、入手するための設置期限はありません。
※20-7-5のドロップアイテム(装備品)のフレーバーテキストに12桁の隠しコードが存在。
プレゼントコードの入力で使用すると「クリスタル×15個」が付与されます。
【1】狂乱の時空 (闇) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 同行者 | - | 100/100 | 2485 | - | - | 会話ステージ ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-1-1 | 戦端を開けし号砲 | 26 | 3900/5434 | 2696 | 10 | 魔晶×2 (SSR)結晶マテリアLV1,3 (SR)精製マテリアLV1,3 | |
20-1-2 | 遊撃幾度も打ち払い | 26 | 3900/5434 | 2415 | 10 | 魔晶×1、2 (SR)精製マテリアLV1,3 (UC)マテリア粗石LV1 | |
20-1-3 | 側面を斬り裂く光彩 | 26 | 3900/5434 | 2407 | 10 | 魔晶×1、2 (SSR)結晶マテリアLV1 (SR)精製マテリアLV1 (UC)マテリア粗石LV1 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-1-4 | 夢幻が如き歪む空間 | 26 | 3900/5434 | 2698 | 10 | 魔晶×1 (SR)精製マテリアLV1 (UC)マテリア粗石LV1,3 | |
20-1-5 | 妖雲渦巻き手を招き | 26 | 3900/5434 | 2531 | 10 | 魔晶×1、3 (SSR)結晶マテリアLV1 | |
20-1-6 | 本流の空隙を抜けて | 30 | 6900/7170 | 2646 | 10 | 魔晶×1、2 (SR)精製マテリアLV1 (UC)マテリア粗石LV1,3 |
【2】虚無の隘路 (光) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 次元の狭間 | - | 100/100 | 2507 | - | - | 会話ステージ ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-2-1 | 彼方此方に蠢く影 | 27 | 4077 | 2624 | 10 | (UC)GOLDインゴットM LV4 (C)GOLDインゴットS LV1 | |
20-2-2 | 爪牙割れても尚喰らいつき | 27 | 4077 | 2835 | 10 | (UC)GOLDインゴットM LV2 (C)GOLDインゴットS LV1 | |
20-2-3 | 鋭鋒砕けて虚に落つ | 27 | 4077 | 2631 | 10 | (UC)GOLDインゴットM LV2、4 (C)GOLDインゴットS LV1、2 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-2-4 | 斬線を結び血路を開く | 27 | 4077 | 2568 | 10 | (UC)GOLDインゴットM LV2 (C)GOLDインゴットS LV1、2 | |
20-2-5 | 双眸に魔障を映し | 27 | 4077 | 2530 | 10 | (UC)GOLDインゴットM LV2 (C)GOLDインゴットS LV1 | |
20-2-6 | 轟音響動す歪命体 | 30 | 6900 | 2577 | 10 | (C)GOLDインゴットS LV1、2 |
【3】玉響の進撃 (雷) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20-3-1 | 接舷目指し機首を向けよ | 28 | 4256 | 2746 | 10 | 魔晶×1、4 | |
20-3-2 | 陥穽狙いて旋回す | 28 | 4256 | 2835 | 10 | 魔晶×1、4 (SR)精製マテリアLV1 | |
20-3-3 | 狂騒落ち着くことを知らず | 28 | 4256 | 2632 | 10 | (SR)精製マテリアLV1 (UC)マテリア粗石LV1 | |
20-3-4 | 雷火絶え間なく表層を削る | 28 | 4256 | 2436 | 10 | 魔晶×1、2 (SSR)結晶マテリアLV1 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-3-5 | 衝撃に備え天を仰げ | 28 | 4256 | 2803 | 10 | 魔晶×1 (SSR)結晶マテリアLV1 (SR)精製マテリアLV1 | |
20-3-6 | 震動は接合を示す | 28 | 4256 | 2679 | 10 | 魔晶×1 (UC)マテリア粗石LV1 | |
20-3-7 | 艦隙に吶喊の声残響す | 30 | 6900 | 2783 | 10 | 魔晶×1、2、5 (SR)精製マテリアLV1 (UC)マテリア粗石LV1 |
※会話ステージなし
【4】次元航行艦『アルラト』左舷 (炎) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20-4-1 | 踏み締めるは合金の床 | 29 | 4437 | 2690 | 10 | 魔晶×1 (R)アーモンド×3 (C)モフの肉×1 (C)ガーリック×2 | |
20-4-2 | 人影なき部屋に塵は舞う | 29 | 4437 | 2860 | 10 | 魔晶×1、4 (C)モフの肉×1 | |
20-4-3 | 散逸せしは人の残影 | 29 | 4437 | 2876 | 10 | 魔晶×1 (C)モフの肉×1 (C)ガーリック×2 | |
20-4-4 | 狂った機械はから廻る | 29 | 4437 | 2532 | 10 | 魔晶×1、4 (C)モフの肉×1 | |
20-4-5 | 永久なる歯車の音 | 29 | 4437 | 2640 | 10 | (R)アーモンド×3 (C)モフの肉×1 (C)ガーリック×2 | |
20-4-6 | 罅割れより洩れる瓦斯 | 29 | 4437 | 2595 | 10 | 魔晶×1、2 (R)アーモンド×3 | |
20-4-7 | 悠然と構えたる機械扉 | 30 | 6900 | 2680 | 10 | 魔晶×1 (C)モフの肉×1 |
※会話ステージなし
【5】次元航行艦『アルラト』機関部 (樹) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | アルラティア | - | 100 | 2509 | - | - | 会話ステージ ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-5-1 | 無遠慮に兵は姿を晒す | 30 | 4620 | 2431 | 10 | 魔晶×1、2 (UC)パンプキン×1 | |
20-5-2 | 約束された往路解放 | 30 | 4620 | 2720 | 10 | 魔晶×1、2 (R)コールドロブスター×2 (UC)パンプキン×3 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-5-3 | 機械が奏でる輪舞曲 | 30 | 4620 | 2870 | 10 | 魔晶×1、2 (R)コールドロブスター×2 (UC)パンプキン×3 | |
20-5-4 | 駆動音を背中に聞いて | 30 | 4620 | 2539 | 10 | 魔晶×1、2 (UC)パンプキン×3 | |
20-5-5 | 乱反射する微細な光 | 30 | 4620 | 2459 | 10 | 魔晶×1、2、3 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-5-6 | 計なき強襲は無意の輩 | 35 | 8050 | 2508 | 10 | 魔晶×3 (R)コールドロブスター×2 (UC)パンプキン×3 |
【6】次元航行艦『アルラト』右舷 (水) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20-6-1 | 警醒の記号が示す道 | 30 | 4680 | 2781 | 10 | 魔晶×1、2、3 (UC)いちご×1 (UC)ライ麦×2、3 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-6-2 | 薄ら灯りに歩を進め | 30 | 4680 | 2544 | 10 | 魔晶×1、2 (UC)いちご×1 | |
20-6-3 | かの抵抗を弾痕のみぞ知る | 30 | 4680 | 2570 | 10 | 魔晶×1、2、3 (UC)いちご×1 (UC)ライ麦×2、3 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-6-4 | 宿業果てし骸に弔いを | 30 | 4680 | 2454 | 10 | 魔晶×1 (UC)いちご×1 | |
20-6-5 | 心無き魔の律動 | 30 | 4680 | 2607 | 10 | 魔晶×1、3 (UC)いちご×1 (UC)ライ麦×3 | |
20-6-6 | 蛇蝎が如き有象無象 | 30 | 4680 | 2791 | 10 | 魔晶×1 (UC)ライ麦×2、3 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-6-7 | 人形は空疎な警句を発す | 35 | 8050 | 2739 | 10 | 魔晶×1、2 (UC)いちご×1 (UC)ライ麦×2 |
※会話ステージなし
【7】次元航行艦『アルラト』艦橋 (闇) 
No. | ステージ名 | 消費F | 経験値 (ノーマル) | 入手G (目安) | バトル数 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20-7-1 | 多層に塗り固まりし憤怒 | 30 | 4830 | 2498 | 10 | 魔晶×1、2 闇霊の欠片×1、2 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-7-2 | 激情に揺れる気配 | 30 | 4830 | 2858 | 10 | 魔晶×1、2 闇霊の欠片×1、2 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-7-3 | 哀しき救済の呼び声 | 30 | 4830 | 2642 | 10 | 魔晶×1、2、3、5 闇霊の欠片×1、2、3 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
- | アンバーカイン | - | 100 | 2627 | - | - | 会話ステージ ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-7-4 | 執念、その行き着く処 | 30 | 4830 | 2745 | 1 | 魔晶×1、2、5 闇霊の欠片×1 | ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
20-7-5 | 毀壊する躰、崩壊せし自我 | 50 | 8050 | 2711 | 1 | 魔晶×1、3、4 闇霊の欠片×1、2 プロフェッサー・ルーペ | |
- | 次なる戦いへ | - | 100 | 2666 | - | - | 会話ステージ ▼ノーマル初クリア報酬 (R)Type-σ/アルラティア |
※ステージ制覇時の初クリア報酬は、「20-7-5」クリア時に付与されます。
▼20-7-4ボス行動パターン
(下記は難易度ノーマル時の情報です)
ボス名 (属性)LV | 属性 (弱点) | 素早さ | 攻撃パターン |
---|---|---|---|
アンバーカイン (闇)LV85 | 光 | 130 | 1T:[単]攻撃(物理)+バフ(与ダメージ減少25% 2T) 2T:[全]攻撃(魔法) 3T:[単]攻撃(物理)+被ダメージ10%上昇(3T)+状態異常(暗闇 2T) 4T:[全]攻撃(物理) (以下繰り返し) |
【備考】 ・有効な状態異常:毒、暗闇、睡眠、沈黙、遅延 ・無効な状態異常:猛毒、麻痺 |
【攻略情報】
(下記は難易度ノーマル時の情報です)
- HPはノーマルが推定1092万、ハード以上は210万ずつ増えてナイトメアが1722万。(毒調べ)
3ターン目に単体暗闇を使う以外は状態異常は無し。
毒、暗闇が有効。
回避PTで攻略可能。 - ハードはLV105、ベリーハードはLV125、ナイトメアはLV145。
▼20-7-5ボス行動パターン
(下記は難易度ノーマル時の情報です)
ボス名 (属性)LV | 属性 (弱点) | 素早さ | 攻撃パターン |
---|---|---|---|
狂禍アンバーカイン (闇)LV90 | 光 | 80 | 1T:[全]特殊攻撃(MP減少)※必中 2T:[全]10連撃(??)+状態異常(暗闇 5T) 3T:[自]HP回復(1,900,090)+デバフ(回避減少) 4T:[全]攻撃(??) 5T:[自]HP回復(1,900,090) 6T:[全]デバフ(回避減少) 7T:[全]デバフ(被ダメージ増加) 8T:[全]カンストダメージ※必中 (以下繰り返し) |
【備考】 ・有効な状態異常:?? ・無効な状態異常:毒、猛毒、暗闇、睡眠、沈黙、遅延、麻痺 ・2、4T目時点でダメージアップ無し、攻撃力アップ有り(50%以下) ・7T目までにダメージダウン無し、攻撃力ダウンも無し? |
【攻略情報】
(下記は難易度ノーマル時の情報です)
- HPは1150~1300万前後。(1200万?)
8ターン目までに倒さないとカンストダメージが飛んできて強制ゲームオーバーになるが、コンティニュー可能。
(ただし、金冠狙いの場合は5ターン以内に倒す必要があるため、(R)アルラティアコンプ狙いでもない限り意味がない) - ボスの攻撃は必中攻撃以外、回避PTで回避可能。【要検証】
4ターン目の全体攻撃が高命中率(ないし直前の回避デバフが大きい)のため、ほぼ必中クラス。
被ダメ50%減少×2や被ダメ50%減少+与ダメ50%減少でダメージ1に抑えられるので、余裕のない艦長は防御PT推奨。- 回避173+料理40+マキシ2+回避150%で、ナイトメアまで回避確認。
ただし、ナイトメアのみ4ターン目の全体攻撃に被弾。
(被ダメ50%減×2+敵攻撃力50%減でダメージ1)
- 回避173+料理40+マキシ2+回避150%で、ナイトメアまで回避確認。
- 1ターン目の全体MP減少は必中で、現在MPの7割を減少させる。【要検証】
(最大MP2293のロッティンが74アビリティ使用後のMP2228状態から、MP669状態になったのを確認)
MP2000前後あれば、減衰してもMP600前後が維持できる計算になる。 - 最大HPを1300万と仮定しても、99999×40連(×2名)(×2ターン)で達成出来る。
(5ターン目内に倒せない場合、ボスの自己HP回復量×2回を考慮すると80万程足りない計算になる点に注意)
40連アタッカーが2人以上いれば、パイルを使いながらでも5ターン目までに削る事は容易い。 状態異常を使うかどうかは不明。2ターン目に暗闇(5ターン継続)を使用。
継続ターン数が長いので、暗闇回避アクセサリないしアビリティで状態異常防止を行おう。- ボスの素早さがかなり低いため、アルテミスやジェニファーの防止アビが有効。
わざわざヒーラーを使う必要はない。
KEIJI/ジェニファーなら74アビ一つで、全体与ダメ上昇+全体回避上昇+全体状態異常無効が一度に達成出来て便利。
- ボスの素早さがかなり低いため、アルテミスやジェニファーの防止アビが有効。
【難易度別補足】
- ハード(LV110)
特に変化なし。
自己HP回復量は1,900,110。 - ベリーハード(LV130)
ハードまでと比較して、やや硬くなっている?【要検証】
自己HP回復量は1,900,130。
最大HPも上がってる?【要検証】 - ナイトメア(LV150)
自己HP回復量は1,900,150。
最大HPは1700万以上?【要検証】
ここまでのトロフィー獲得可能数3248 (ナイトメア含む)
出現ゲートキーパー 
ゲートキーパー名は実装順で最新が下へ並んでいます。
ゲートキーパー名 | 出現ステージ |
---|---|
エキドナ(樹) | 1-1~ |
兇禍ベヒモス | 1-1~ |
源の水霊ジャーラ | 1-1~7-5 |
狂禍ファキュルテ | 1-1~7-5 |
備考
- 表に記載のステージ以外に、会話ステージを初回クリアしたときも出現することがある。
※一度クリアした会話ステージでは出現しない
コメント 
- 新ゲートキーパーにつきまして。公式のお知らせには「災禍シルキュラシオン」とありますが、恐らく「狂禍ファキュルテ」の誤りと思われます(問い合わせ中)。 -- 2018-08-31 (金) 17:43:03
- 問い合わせようかと思ってたところなので助かった。↓の報告の方も含めてありがとー。 -- 2018-08-31 (金) 18:05:14
- 昨晩に運営より返答があり、上記の文面修正されたとの事です。 -- 2018-09-02 (日) 20:07:23
- 狂禍ファキュルテに関して、断片的ではありますが情報を。樹属性(炎弱点)、HP700万、1ターン目に水属性らしき全体連撃、2ターン目に雷らしき全体連撃、状態異常無効をかけていたため追加効果は未確認です。また遭遇しましたら情報提供致します。 -- 2018-08-31 (金) 17:47:38
- 狂禍ファキュルテ:発見者報酬:エビルブレイズ -- 2018-08-31 (金) 17:51:25
- 狂禍ファキュルテの情報です。Lv120、素早さ102より速く120より遅い、【無効状態異常】毒・猛毒・暗闇・石化・睡眠・麻痺・沈黙・遅延、以上です。 -- 2018-08-31 (金) 22:19:55
- 情報ありがとうございます。ただ次回以降、ゲートキーパーの報告はゲートキーパーページにてお願いします。頂戴した情報は該当ページにて反映いたしました。 -- 2018-08-31 (金) 22:41:24
- かしこまりました、そして反映までしていただき感謝します。以後そのように致します。 -- 2018-08-31 (金) 23:34:55
- 情報ありがとうございます。ただ次回以降、ゲートキーパーの報告はゲートキーパーページにてお願いします。頂戴した情報は該当ページにて反映いたしました。 -- 2018-08-31 (金) 22:41:24
- とりあえず、ノーマル埋め終了。経験値が従来の通常ステージと微妙に違ってるため、見落としがあるかもしれません。トロフィーの獲得総数は計算で出したものなので、間違ってたら訂正願います。 -- 2018-09-01 (土) 07:15:01
- 20-7-3までのボスの素早さについて。とりあえず基本100で時々速かったり遅かったりという傾向は変わっていませんでした。詳細はまた後で。 -- 2018-09-01 (土) 07:32:03
- 20-7-4は120以上。 -- 2018-09-01 (土) 07:33:20
- 130でした。 -- 2018-09-02 (日) 19:57:07
- 20-7-4は120以上。 -- 2018-09-01 (土) 07:33:20
- 今回はシークレットコードなさそう…? -- 2018-09-01 (土) 19:24:03
- どうだろうね。まだ実装されたばっかだから、あっても情報があがるのは時間かかるかも。ドロップアイテム(装備品)のフレーバーテキストって可能性もあるし。ここ最近の新規MAPには毎回実装されてるからあるような気もするけどね。 -- 2018-09-01 (土) 21:31:48
- 20-7-5ボス 狂禍アンバーカイン 2T:[全]攻撃に暗闇付与ありました -- 2018-09-01 (土) 23:22:19
- 20-7-5 装備ドロップ有り。クリスタルがもらえるコードも記載有り。ナイトメアで出たがベリーハード以下で出るかは未確認。 -- [[ ]] 2018-09-01 (土) 23:24:34
- 【ドロップアイテム】プロフェッサー・ルーペ(イヤリング) 回避+40 猛毒・石化・麻痺無効。 -- [[ ]] 2018-09-01 (土) 23:25:55
- ひとまずハードでドロップしたので報告まで。多分ノーマルでも出る気がします。 -- 2018-09-02 (日) 03:32:10
- ノーマルでもドロップ出たのを確認 -- 2018-09-02 (日) 09:10:08
- いや書けよそのコード。 -- 2018-09-04 (火) 02:17:08
- 高圧的な書き方するのやめよ? -- 2018-09-04 (火) 11:40:53
- 高圧的な書き方するのやめよ?(威圧) まっとうな意見を潰そうとするのはやめて下さい。 -- 2018-09-04 (火) 12:46:28
- 2葉は別に意見そのものを潰そうとはしてないでしょ?1葉の聞き方が命令っぽく見えたからの返答では?。シークレット関連は話が出るたびに揉めてたみたいだけど、自分で調べたい(探す魅力)層もいるから分かった人の判断(善意)で反転処理?若しくはヒントを投下みたいな形に落ち着いているっぽい。 -- 2018-09-04 (火) 13:52:25
- 20-7-4ボス:毒・暗闇 効果有り -- 2018-09-02 (日) 09:32:25
- ここまで反映しました。 -- 2018-09-02 (日) 10:52:17
- 20-7-5ノーマル 回避P(175以上+料理40)で挑戦しているが4T目の全体攻撃で毎回全滅してしまう・・・ -- 2018-09-02 (日) 18:48:59
- 20-7-5ノーマル 回避P(175以上+料理40)で挑戦しているが4T目の全体攻撃で毎回全滅してしまう・・・ -- 2018-09-02 (日) 18:49:01
- 回避デバフ有りますね。マキステ18重で回避210くらいのキャラは避けましたが180くらいのキャラが被弾しました。 -- 2018-09-02 (日) 19:25:47
- 2T目は問題なく避けれたので回避デバフは3T目の付加効果(回避したので2T目ではない)、このデバフ量だと通常の攻略では実質回避不可能ですね。 -- 2018-09-02 (日) 19:27:37
- 173+40+マキシ2+回避150%(KEIJIジェニファー74アビ)で、ナイトメアまで攻撃回避確認。ただし、ナイトメアのみ4ターン目の全体攻撃に被弾(被ダメ50%減×2+敵攻撃力50%減でダメージ1でした) -- 2018-09-02 (日) 21:43:17
- 回避デバフ有りますね。マキステ18重で回避210くらいのキャラは避けましたが180くらいのキャラが被弾しました。 -- 2018-09-02 (日) 19:25:47
- 20-7-5素早さ80。 -- 2018-09-02 (日) 19:38:25
- 2T目10連撃+暗闇5T、攻撃減100%で非1ダメ、150%で1ダメ、4T目も150%で1ダメ、状態異常無し。 -- 2018-09-03 (月) 19:50:50
- 攻撃減130%でも非1ダメ。【閲覧用】ノエル(防御力実質0)が100%減で1012ダメ、130%減で424ダメだったので、どちらもクリティカルでないと仮定すると1ダメラインは150%っぽいです。 -- 2018-09-03 (月) 20:02:44
- ↑この枝間違って20-7-4の木にぶら下げてたので移動しました。書き忘れてましたが4T目も攻撃減130%で非1ダメ。 -- 2018-09-04 (火) 06:19:26
- ノーマルで調べてます。 -- 2018-09-03 (月) 20:12:03
- 下の木と同様の【閲覧用】ノエルによる調査。 -- 2018-09-07 (金) 07:36:33
- マイティオフェンシブ相当2重で攻撃すると1T目2183ダメ、2~7T目2620、3重では1T目4126ダメ、2~7T目4952ダメでした。 -- 2018-09-07 (金) 07:37:12
- 1T目→2T目で約1.2倍になった以外は変化無しなので、ダメージ減少は無さそうと予想出来ます。実際計算してみると防御力推定1363、ダメージダウン無しとなりました。 -- 2018-09-07 (金) 07:37:43
- ハード以上は手抜きして1プレイで2重と3重のダメージを見ました。結果推定防御力は順に1613、1863、2113でした。250ずつ増えてますね。 -- 2018-09-07 (金) 07:38:09
- 一応ナイトメアの2重のみ確認してみました。1T目3385ダメ、2~7T目4061ダメでやはりダメージダウンはないようです。 -- 2018-09-07 (金) 07:50:46
- ハードのHP回復量は1,900,110でした。1,900,000+LVだけ回復でベリハのみ設定ミスしてる感じっぽいですね。 -- 2018-09-08 (土) 07:56:37
- おや?念の為ベリーハードも確認してみたら1,900,130回復でした。2回とも。 -- 2018-09-09 (日) 15:13:04
- 毒・猛毒・暗闇・睡眠・沈黙・遅延・麻痺無効 -- 2018-09-08 (土) 17:58:56
- 敵の使う攻撃力デバフを精密に測定する方法は多分無いのですが、適当に試してみた感じでは少なくとも強力なデバフは無さそうでした。 -- 2018-09-09 (日) 21:20:01
- 2T目10連撃+暗闇5T、攻撃減100%で非1ダメ、150%で1ダメ、4T目も150%で1ダメ、状態異常無し。 -- 2018-09-03 (月) 19:50:50
- 20-7-4 多分4T周期。2T目と4T目のエフェクトが違う。3T目の単体攻撃に弱いダメージアップ、持続3T。 -- 2018-09-02 (日) 20:16:35
- 3T目を受けて4T目、軽減110%で1ダメ、軽減100%+プロテクオールで非1ダメ確認。キリのいい数字なら10%かな? -- 2018-09-02 (日) 20:28:30
- この木もノーマルで調べてます。 -- 2018-09-03 (月) 20:12:23
- 暗闇は2T目じゃなくて3T目の単体攻撃に付いてますね。持続2T。 -- 2018-09-03 (月) 20:14:44
- 再確認してみましたが、やはり2T目ですね。全体と単体を見間違える可能性は低そうなので、20-7-5と間違えたのかも? -- 2018-09-09 (日) 16:12:06
- 自分も書き間違えてた。3T目です。 -- 2018-09-09 (日) 19:34:19
- 攻撃減100%で4T目非1ダメ、5T目1ダメ。3T目の攻撃に攻撃力アップかな?【閲覧用】ノエルで279ダメだったのでかなり弱いです。 -- 2018-09-03 (月) 20:17:17
- 攻撃力アップを使ったのが3T目で5T目には消えてると思われるので持続2T。 -- 2018-09-03 (月) 20:19:16
- インゴット装備の【閲覧用】ノエルによる調査。 -- 2018-09-06 (木) 20:24:28
- マイティオフェンシブ相当を2重に掛けて【閲覧用】ノエルで攻撃すると、与ダメは1T目から順に1038、1247、1549、1549、1247、1247 でした。 -- 2018-09-06 (木) 20:25:01
- 1T目→2T目で約1.2倍になってるのは光の属性値が50から100に増えたためと思われます。(1.5÷1.25=1.2) 2T目→3T目で増えてるのは1T目に掛けられたダメージダウンが消えたためと思われます。 -- 2018-09-06 (木) 20:25:44
- 3重に掛けた場合の与ダメは2186。2626。2928。2928。2626。2626 でした。1T目以外は2重に比べて1379増えてるので属性倍率込みの防御力は推定1379÷1.141≒1209、属性倍率を除くために1.5で割って806となります。 -- 2018-09-06 (木) 20:26:35
- 2重でのダメージダウン無しでの理論値は-1209+1379×2=1549、これと測定値を比べるとダメージダウンの倍率は1~2Tが25%、3~4Tが0%となります。 -- 2018-09-06 (木) 20:27:15
- 同様にしてハード以上も調べてみると、ダメージダウン倍率は変化無し、防御力は順に推定961、1116、1271でした。155ずつ増えてますね。 -- 2018-09-06 (木) 20:28:58
- とりあえずダメ減だけ反映。被ダメか与ダメかはまだ調べてません。 -- 2018-09-06 (木) 20:39:29
- 1T目に【閲覧用】ノエルに被弾させて置きリシャインし、2T目にマイティオフェンシブ級1回掛けて攻撃したところダメージが通りませんでした。ダメージダウンが無ければ通るはずなので、1T目は与ダメアップだったということになります。実際バフの消えてる3T目は170ダメでした。(-1209+1379=170で理論値通り) -- 2018-09-09 (日) 15:31:15
- 毒・暗闇・睡眠・沈黙・遅延有効、猛毒・麻痺無効。 -- 2018-09-08 (土) 17:36:54
- 毒ダメはノーマルから順に682500、813750、945000、1076250、HP推定値は毒ダメの16倍なので10920000、13020000、15120000、17220000。210万ずつ増えてますね。 -- 2018-09-08 (土) 17:47:17
- 沈黙で防げるのは2T目の全体攻撃のみのようです。 -- 2018-09-08 (土) 17:53:04
- ここまで反映。 -- 2018-09-02 (日) 21:43:36
- 20-7-5ノーマル 回避Pではクリア難しそうなので普段使わないダメ力Pで挑戦しようと思うのですが何%カット必要でしょうか? -- 2018-09-02 (日) 21:55:57
- ちょっとやってみたがSSRファンネル単騎(被ダメ50減、与ダメ50減)でカンストダメ以外すべて1にできた。URロッティン単騎(被ダメ60減、攻撃力50減)じゃ無理だったから、ダメージ減少50↑が2ツあれば大丈夫かな? -- [[ ]] 2018-09-02 (日) 22:18:51
- 20-7-5ノーマル 回避Pではクリア難しそうなので普段使わないダメ力Pで挑戦しようと思うのですが何%カット必要でしょうか? -- 2018-09-02 (日) 21:55:57
- 20-7-5の4T目の回避について、上に書いたマキステ18重で被弾の件はノーマルの話なんですが、他の方の報告を見ると回避出来る場合もあるんでしょうか?詳細が知りたいです。 -- 2018-09-03 (月) 06:30:38
- 自分に見えてる範囲だと2T目を回避しても無駄だったし状態異常も効かないようなので通常の編成で回避デバフを打ち消すことは不可能に思えます。 -- 2018-09-03 (月) 06:31:17
- 反応が無いので自分で全難易度試してみました。マキステ15重で料理込み回避211以上の3人が回避、179以下の二人が被弾しました。4回とも。 -- 2018-09-09 (日) 20:26:01
- この結果はちょっと意外です。敵の回避デバフが割合デバフで味方のバフと相殺すると考えると、18重で被弾するキャラが居るなら15重では素回避の数字に関係なくほぼ確定被弾のはずです。 -- 2018-09-09 (日) 20:28:22
- というわけで実験。料理込み素回避422のキャラにマキステを9回かけたところ、4T目の攻撃を2回連続回避しました。バフ込み回避値は推定422×28=11816です。 -- 2018-09-09 (日) 20:32:23
- たった9回で避けられるというのは割合デバフでは説明のしようがないと思います。ということは固定値デバフなのかも。大雑把に計算してみると大体-10000くらいっぽいです。 -- 2018-09-09 (日) 20:35:02
- 16-7-5の時より弱い? -- 2018-09-04 (火) 09:16:39
- 腐ってるから仕方ない -- 2018-09-09 (日) 20:58:38
- シークレットコード付の装備全然落ちない。スロット回すためにイベ周回しないといけないんだけど、レジェガチャ回したいからクリは早く欲しい。うーん……やめてくれませんかね、こういうレアドロップ系にコード仕込むの。 -- 2018-09-05 (水) 17:29:46
- こうかな?「e6af8de38288」 -- 2018-09-06 (木) 14:24:03
- うわぁ…すまない…すまない… -- 2018-09-06 (木) 14:25:29
- 修正しておいた -- 2018-09-06 (木) 16:11:34
- 修正ありがとうございます! -- 2018-09-06 (木) 19:06:01
- ありがとう!すごく助かった!アップされてからナイトメア周回してたけど落ちなくてイライラしてたよ。本当に助かった。感謝してます。 -- 2018-09-07 (金) 01:18:57
- ちなみにこの文字列、UTF文字コードで変換すると『母よ』である。 -- 2018-10-01 (月) 09:12:41
- 調べてみたら、マジだった。これはちょっとすげえ。 -- 2018-10-01 (月) 11:26:19
- うわぁ…すまない…すまない… -- 2018-09-06 (木) 14:25:29
- 20-7-5ボス・ナイトメア、間違えて育成PTで挑んでしまったんだが、ロッティン(被ダメ50%減、攻撃50%減)+被ダメ50%減だけで4ターン目までオール1ダメージ、5ターン目に攻撃(回復)される前に倒せた。 -- 2018-09-07 (金) 11:41:21
- ちな、戦国ジェニファー(LVMAX)、南瓜ロッティン(LVMAX)、戦国あこ(LV75)、戦国マガレ(LV80)、Rアルラティア(CLV43/JLV60)、助っ人に戦国あこ(LV75)。ティア以外のキャラレベルはいずれもMAX。 -- 2018-09-07 (金) 11:44:13
- 【初回】全員74アビ。【2ターン目】ジェニファーがマキシマイティオール、ロッティンがディミニウォール、アタッカーは全員パイル、ティアは賢バラⅢでMP少ないキャラの補助。→以下繰り返しで討伐完了。 -- 2018-09-07 (金) 11:47:29
- 20-7-5の一巡目、MP減少を食らったあと画面が止まって慌てました。一度ブラウザ閉じて再挑戦もまた同じ。バグかな~と、試しに右上のポーズボタン押したら反応して、戦闘再開できました。回避パよりダメカパが良いですね! -- 2018-10-13 (土) 00:37:56