ビッグ弾 
英名:Fat Bullets
アイコン | クオリティ | タイプ |
---|---|---|
![]() | ![]() | パッシブ |
アモノミコンの記述 
名実ともにビッグ
弾のサイズが大きくなり、性能も上がる。
弾の大きさは、そのまま性能と比例する。
アンロック方法 
エントランスのOx&ケイデンスから6で購入する。
性能 
- 弾のサイズとノックバックが2倍になり、ダメージが30%増える。
- 弾薬の上限が10%低下する
シナジー 
- アイアンスラッグ(Iron Slug)
- ビッグアイアン
- ビッグアイアンが3発同時発射ではなく爆発する大型高威力の単発弾(スラッグ弾)を発射するようになる。
- マッシブエフェクト(Massive Effect)
- マスショットガン
- マスショットガンから発射される弾丸が超巨大になる。
解説 
持っているだけでダメージを上げる事が出来る。単純だが強力なパッシブアイテム。
弾薬上限減少のデメリットはあるものの、ダメージが上がれば少ない弾数で敵を倒すことができるため、それほど問題にならないことが多い。もともとが少弾数・高威力の銃を使う場合はオーバーキルになってしまいがちで弾薬上限減少が響いてくるので気をつけよう。
弾が大きくなると敵に当てやすくなる一方で壁に当たりやすくもなる。ヒロインなどのもともと巨大な弾を放つ銃の場合は特に注意。
その他 
- 弾切れの銃を投げた場合2倍の大きさになる。再度入手しても大きさはそのまま
- 装備している銃の弾薬の現在値が最大値の90%以上の時にこのアイテムを取得しても現在値は減少しない*1。ただし武器を切り替えたり弾薬箱を拾ったりすると減少した最大値に合わせられてしまう。
- 弾薬数の上限が増加するパッシブを捨てた際にも同様のことが起きる。
- テーブル殺法:飛で飛ぶテーブルも大きくなる。
- 英語wikiによると元ネタは「The Binding of Isaac
」(泣ける銃の元ネタ)の可能性がある
- ダメージを上げるアイテムのほとんどが弾(涙)を大きくする効果もあるため。