英名:Lil' Bomber
アイコン | クオリティ | タイプ | 装填数 | 弾数 | ダメージ | 連射 | リロード時間 | 弾速 | 射程 | ノックバック | ブレ | 売値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | チャージ | 3 | 60 | 直撃:15 爆発:25 | 1.00 | 2.0s | 23 | ∞ | 35 | 6° | 16 ![]() |
アモノミコンの記述 
導火線が短い
チャージして爆弾を発射する。
とあるうっかり者の冒険者が、袋いっぱいの爆弾をガンジョンの奥に置き忘れた。
その爆弾が芽を出して、この武器になったといわれる。
下僕にたびたび爆弾を拾いにいかせるガンクツ王が好んで使う。
アンロック方法 
なし
シナジー 
- ボンバーコンビ(英名:Bomberpal)
- 対象:ボム
- リトルボンバーが追加で1発の爆弾を発射する。チャージ時間半減、リロード時間-40%。
- スーパーボンバーコンビ(英名:Super Bomberpal)
- 対象:アイスボム
- リトルボンバーが追加で1発の爆弾を発射する。チャージ時間半減、リロード時間-20%。
- 爆弾と爆風は青く見えるが、凍結効果はない。
- ボムとアイスボムの両方を持っている場合、シナジーの効果が重複する。
- リトルボンバーが追加で2発の爆弾(計3発)を発射する。チャージ時間25%・リロード時間48%。
- リトルボンバーが追加で2発の爆弾(計3発)を発射する。チャージ時間25%・リロード時間48%。
- ボンバーキング(英名:King Bomber)
特徴 
- 壁で1回だけ反射し、敵に当たるか壁に2回当たると爆発する爆弾を発射する。
- 隠し部屋の壁を壊すことができる。
銃解説 
2秒程度の長いチャージが必要でリロード時間も長いが、の銃の中ではスズキの次に攻撃力が高い爆発弾を発射する銃。
あらかじめチャージして部屋に入り、敵の集団へ撃ち込む開幕用の銃として使えるが、乱戦時などの忙しい場面でとっさに撃つのには向いていない。
アクティブアイテムのボム同様に隠し部屋の壁を壊す効果があり、銃の冠等とのシナジーにより強力な金策手段となる可能性もあるため、武器として使わない場合も温存したい。
その他 
- 取得時の文章・チャージ時の点滅等はボンバーマンの爆弾が元ネタと思われる。
- アモノミコンの記述(冒険者・爆弾の入った袋・爆弾+植物等)はゼルダの伝説シリーズ*2が元ネタとも考えられる。
- シナジー「King Bomber」の名前・銃の見た目はマリオシリーズのボス敵、ボムキングが元ネタと思われる。