その他/【ファイファン】

Last-modified: 2021-06-24 (木) 12:18:13

ファイナルファンタジーの略称の一つ。
略称としてはエフエフのほうが浸透してるので最近こう略す人はめったに見かけないが、
昔は結構いたような気がする。


2chでは「ファイファン」の略称でニュース系スレが立てられる。
これに対してうっかり、「ファイファンなんかあまり聞かねーよ」と発言すると「ファイファンを知らないゆとり乙」「昔はファイファンが主流だったんだよ!」などと一方的に袋叩きにされる。
その風景は魔女狩りか。


関西ではこういう呼び名が多いらしい。
また、なぜ「ファイファン」から「エフエフ」になったかといえば、
あるCMで「あ!エフエフだ!」というセリフがあり、そこから「エフエフ」になったらしい。

  • 関西だけどFFが圧倒的だよ…。
    地域じゃなくて年代だと思う。
  • 「関西では~」ってのは、たぶん「マック」と「マクド」の呼称問題と混同してる気がする。
    「ファイファン」の方は地域があまり関係なかったはず。

マクドナルドの略称における「マック」か「マクド」かの違いみたいなものだろう。

  • IT関連に従事している人はMacとの混合を防止するためマクドナルドをあえてマクドという人もいる。
  • 年代差だからどちらかといえばゲームで言うのならば女神転生の「メガテン」と「DDS」との関係に近いと思う。もっともこっちはファイナルファイト問題も絡むからよりややこしいけど。
    • ちなみに女神転生の場合はアルファベット系のDDS(ディーディーエス)の方が古い呼称らしい。

文章ならFF、口頭ならファイファンと言う人も多いはず。

  • ノシ
  • 俺もノシ

開発側としては、FF1の頃からエフエフと呼んでもらいたかったらしいが、
小学生などがファイファンと呼んでいたらしい。
「FFと呼んでほしい」と告白したスタッフの河津氏は、
ファイファンと呼ぶ親戚の子を叱って直させたとのこと。
(「Wii.com 社長が訊く」での河津氏と岩田氏との対談より)

  • この発言がIT media newsで取り上げられるあたり、
    何だかんだでFFシリーズの影響がいまだ根強いことをうかがい知れる。
    参考:「『ファイファン』と呼ばれて
  • 「半熟英雄」第1作の説明書の画面写真では、主人公の名前が「えふえふかって」と入力されていた。「最初からエフエフと呼んでもらいたがっていた」のが事実という証左でもある。
  • ただそれってある意味エゴに近いよね。コナミのときめきメモリアルは公式略称は実は「ときめき」なんだけど後にユーザー略称の「ときメモ」を追認したしね。
  • リンク切れだったので参考リンク直しといた。
  • FF発売以前のスクウェアは「同じアルファベットが並ぶ略称」にこだわりがあった(田中弘道氏曰く、発案者は坂口博信らしい)。
    ディープダンジョンJJキングスナイト、磁界少年メット・マグ、Rad Racer(ハイウェイスターの海外版)、そして発売中止になった聖剣伝説
    「ファイナルファンタジー」というタイトルもその流れで作られたものだと思われ、「FFと呼んでほしい」というのもそれが当然という認識だったのだろう。

ファイファンの呼び名が多かったのはFC版のパッケージのタイトルロゴがカタカナで大きく書かれていたからと思う。

  • ドラゴンクエストがドラクエと略されていた影響もあると思う。

FFと違いファイナルファイトとの混同を避けることが可能。
ただし、ファイティングファンタジーと間違えることも。


ちなみにPS4版FFXVの音声認識起動での読み方は「エフエフ」である。


ファイナルファンタジー:アンリミテッド」も公式に「FF:U」という略称が付いている。


関連項目:【あなたは「FF」派?「ファイファン」派?】(Extra)
【ナルタジー】