アビリティ/【マカロフ投法】

Last-modified: 2020-07-21 (火) 21:47:14

FF9

サポートアビリティとして登場。
所要魔石力は19。サポートアビリティの中では最も高い魔石力を要する。
サラマンダーのアクションアビリティ『なげる』で与えるダメージ量が約1.5倍になる。


元ネタはロシア(ソ連当時)の槍投げ選手、アレクサンドル・マカロフ。
何故槍投げ選手の名前が用いられたのかは不明。
円盤投げの方が合っていると思うのだが…。

  • 基本的に円月輪系しか使われないので円盤投げっぽいイメージがあるが、
    本来は剣や槍などの武器を投げるアビリティなので槍投げになったのかもしれない。
    • その内に「村上投法」や「室伏投法」なるアビリティは出てこないのだろうか……?
      • 「サブマリン投法」や「マサカリ投法」なんてのも・・・アビリティにつけるとモーション変わるとかあったら面白かっただろうな、作るスタッフ泣かせだが。

燃費が悪いうえにカイザーナックルがあると正直いらない気がする。
気軽に投げられるライジングサンの攻撃力は微妙だし。

  • アビリティとしては微妙だが、これを習得できるブレイサーには風属性強化の効果があり、
    カイザーナックルとの相性は抜群だったりする。
    したがって、サラマンダーを使うプレイヤーは要る要らないに関わらず習得はしているだろう。

FFRK

サラマンダーの超必殺技。修得ボーナスは攻撃力+10。
クリティカル時さらにダメージ増の遠距離単体物理攻撃で8回ダメージを与え、
一定時間、自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ。

必殺技が付いている装備はライジングサン【IX】
FF9イベント「こころのありか」で追加された。