セリフ/【きさまら はんらんぐんだな!】

Last-modified: 2017-07-11 (火) 02:19:07

FF2

帝国軍の兵士に「のばら」と言っちゃった時のリアクション。もちろん戦闘になる。
それよりも秘密の筈の単語が、既に幅広く知れ渡っているのがポイント。


USA版のセリフは

「Rebel Curs!」(反乱軍の野良犬共め!)

と、やや激し目であるが、やたらと人を虫けら呼ばわりするパラメキア皇帝の傲慢さを兵士もしっかり受け継いでいることを感じさせるいい訳だと思う。


そもそもフリオ一行のやっている事がテロ活動なので、犬呼ばわりもあながち間違いとは言えない。

というか、リングを届ける前は反乱軍に所属していないはずなのだが‥‥

  • まぁ帝国軍はそのことを知らないし…
  • オープニングでは両親が反乱軍という理由で追われる身になったので、反乱軍同然の扱いをすることに関しては自然。
    • そこまで知らないにしても、明らかに帝国の鎧を着てない武装した集団が占領地に現れたら、反乱軍と見なすのは当たり前だろう。

そもそもフィン王国の紋章を合言葉にする時点でおかしいという説もあるが。
ちなみに、ぬるぽスレの派生形としてこの言葉のスレも存在する。
スレタイは『のばらで1時間以内に帝国軍に見つからなければ神』。


フィンの町にいる帝国軍兵士に普通に話しかけただけでもこう言われる。
ちなみに、のばらと言ったときにこれを言われてしまうのは大戦艦の入り口。
どちらも戦う敵はキャプテン

  • 因みに、大戦艦の入口以外にいる帝国兵は、フィンの町同様、話しかけるだけでこう言われて戦闘になる。
    要は、味方でなければ見境なく、反乱軍とみなして殺していい、ということのようだ。
  • 逆に、話しかけない限り、どんなに目の前をうろちょろしても襲いかかって来ない。
    敵兵の目は節穴なのか、それともあえて余裕を見せているだけなのか。

元は秘密の暗号だったのかもしれないが、反乱軍の規模が大きくなりすぎて、
秘密でもなんでもなくなってるということだろう。
実態としてはどちらかというと、反乱軍の結束を確かめるためのキーワードなのだと思われる。


「きさま」は誤り。一人でも「きさまら」になる。

  • FF2の場合、主人公勢の三人は固定パーティなので、一人になることはありえない。
    • 3人パーティでも2人死んでりゃ1人じゃない?

熟練者にかかればカモの戯言になる。そして今日も何十回とこのセリフがフィンの町に響き渡るのであった…。

  • きさまら はんらんぐんだな!→戦闘→ウボァー
  • トードの本を手に入れなければならかった
    • 何故そこを強調ww

某巨大掲示板では、のばらとレスしたらこれが返ってくるのは
ぬるぽ並にもはやお約束のネタ。


余談だが、iPhoneの音声認識機能でこれを言うと、「そうおっしゃるのもごもっともです」と返してくれる。
appleは反乱軍だったらしい。


かいほうぐん です


関連項目:【こんなところに反乱軍が!】

スクリーンショット

  • FC版
    誰もが一度はやってみた
  • GBA版
    はんらんぐんが漢字に
  • FFRK
    ステージ名にまさかの採用

FFBE

「きさまら、はんらんぐんだな!」

レイン一行が持っていたのばらを目にしたゾルダード軍兵士の発言。

  • 直前まで「反乱軍」と表記していたのに、わざわざひらがなに直している。
    元ネタを知らない人は不具合だと思ったんじゃなかろうか。
  • 元ネタが解る人には再現率パねえ(笑)と思ったとか思わなかったとか。ちなみにこの「のばら」をナンパ目的に見せかけてくれた人は立派に(?)反乱軍だったりする