トレジャーハンター

Last-modified: 2015-07-31 (金) 21:58:58

トレジャーハンター

NPCトレジャーハンター位置
祖龍内 557 624(南合成師付近) 558 683(北合成師付近)

概要

NPCトレジャーハンターから地図をもらい、その場所へ行きボスを倒して経験値SP、名声、Coin、各種素材を集めるクエ。
開始である一章の地図は、キャラのLVが60以上で毎日1個受け取れるようになる(88,888Coin必要)。
受け取った地図を使用するとクエスト受領となり、地図を頼りに宝箱の場所を探し当てる。場所を探し当てると宝箱が出現し、その宝箱を掘るとクエストクリアとなり、章毎の名声を得られると同時にmobが出現する。そのmobを倒したときに次章の地図をドロップする場合がある。
一章から始まり、四章、最終ボスの計5段階が用意されているが、どこまでいけるかは運に左右されるため、必ずしも毎回四章や最終まで行けるわけではなく、一章で終わってしまうことも多い。
目的地は一見完全なランダムのように見えるが、ある程度の範囲パターンがある模様。
最終ボスには弱めのものと強めのものが存在し、強めのものは黄昏3-○ボス並みの強さ。
最終ボスは全て、定期的に自己バフ(ソリッドシェル、物理反射等)をかけてくるため、安易に殴ってると自滅に繋がる。
ボスに負け、そのままor町に戻ったりすると通りすがりや、目的地が同じくたまたま来た人等に倒されてしまう恐れもあるため、万全の準備を期して挑もう。
後述でもあるが、高度に関係なく、飛行状態で目的地に到着もしくは通過しても箱が湧く仕様上、画面を見ない飛行放置で目的地に行くのは出来れば避けたほうが良い。これもまた、たまたま来た人等に掘られ、ボスを討伐されてしまう可能性がある。他人の出した箱を掘るだの掘らないだのという、キリのない不毛な話になるため、トラブルにならないように出来るだけ自衛するのが賢明である。

活用方法

  • 三章以降の地図は取引可能なため、出来るだけトレジャーハンターでの成果をCoinにしたい場合(一章や二章で終わってしまうとどうにもならないが…)、三章や四章、ボス章の地図を使わずに露店で売ってみるということも手かもしれない。
  • キャラを複数持っている場合、名声や経験値SPが手に入ることから、二章以降の地図の使用やドロップアイテムを拾うキャラをなるべく1キャラに集中させると効果が高い。

情報(未確定含)、攻略等

  • 各章で、地図エリアによって、もらえる名声や経験値SP量が決まっている(下記は多めにもらえるマップ)。また、経験値SPの量はクエスト画面の報酬欄でも確認可能。
    • 一章 剣仙の北エリアマップ 名声50
    • 二章 51D付近マップ 名声75
    • 三章 血沙灘付近マップ 名声100
    • 四章 霜降北西マップ 名声150
    • 破魔宝図・軒轅 腐敗の地 名声200
    • 破魔宝図・シンノウ 悠久の水源 名声200
    • 破魔宝図・聖皇 埋骨の地 名声200
  • 地図の印は結構大きく大まかな位置のため、マップの様々な目印を頼りに根気良く動き回り、座標を探り当てよう。
    • 印よりもやや北東に行くと簡単に湧くという傾向もある。あくまで人によってはそういう気がするだけかも知れないので、過信はせずに参考程度に試してみると良い。
  • 目的地によってはボスが2~3匹湧く(複数湧いた場合は、ボス個々のHPが1体のときよりも低くなる。攻撃力は多少低くなる(?)が、1匹のときよりも総合的には痛い)。
  • ただの宝箱グラフィックだけではなく、コインのようなグラフィック、ちょっと派手なエフェクトのかかった宝箱等、種類があるが、それとボスグラフィック、ドロップ等の関連性があるかは、今のところは見受けられない(要検証)。
  • 69D牛馬、黒天の魔眼等、一見プレッシャーの感じる外見のときも多々あるが、基本的に近接攻撃の敵ばかりで、見た目と強さが伴ってない場合が多い。
  • 一章から最終まで、クエ欄の許す限り受け貯めることが可能(但し、目的地範囲パターンが同じものは、既に受けてるものを消化してからでないと受けれない。地図を使って、「同じクエストがある」と出たなら、その使おうとした地図と同じエリアがクエ欄に既にあるということである)。この制限はあくまで「同じ章内」なので、違う章とエリアがかぶっていても、それは受けることが可能である(例えば、一章の夢幻の港エリアを受けている状態で、一章以外の夢幻の港エリアの地図を使っても、それは受けることが出来る)。
  • バグや目的地が岩山や樹木等のオブジェクトで箱が湧かない・掘れないことが稀にある。回避・解決方法は下記に挙げるが、条件やプレイ環境に左右されるやり方なので注意。以下は例である。全体的に急斜面は湧かないケースが出てくるということが言えるが、絶対に湧かないということでもなく、二重山のような高く急な坂でもちゃんと箱は湧く。
    • 59D(天劫の谷)南西の坂はゆるやかだが、高確率で宝箱が湧かない。但し、湧く部分もある。やや東に歩いた急斜面は湧く場合がある。
    • 海龍地方の朝霊谷の山の中に印がつくこともあるが、これもどうしようもない。但し、場所によっては岩の上に箱が湧いたり、岩肌の間のわずかな地面に箱が湧いてくれたりということも。敵が岩の中に湧いた場合は、暗殺や剣士の移動スキルで飛び込み、討伐することが可能な場合もある(倒した後の脱出手段は確保しておくこと)。
    • 剣仙地方の煉獄山で、急な斜面に印がついた場合は、箱が湧かない場合が多い。伐採場のすぐ西の「万木の峰」という文字のあたりになるとほぼ湧かない。
    • 箱は湧いたが岩や樹木等に埋まり掘れない場合、F9の画面移動で掘れるケースがある。これは、箱がオブジェクトの奥深くではなく、箱の一部が見える程度に埋まってる場合に有効である。この場合は普通にカーソルを当てても掘りマークにならなくてどうにも出来なくて諦めがちだが、実はF9で画面を箱にうまく重ねたり密着させたりすることで、カーソルが掘りマークになり、ギリギリ掘れるのだ。運が悪いとそれで敵を倒せたとしてもドロップが埋まって取れないということもあるが、取れることもあるので、一応挑戦してもいいかもしれない。特に、二章の魂の眠る地で活用出来るケースが多い。
      • 抱っこ状態で箱が出現する座標に行き(箱は出ない)場所を移動してリログするとそこに箱が出る。急斜面など箱が湧かない場所などの回避に利用できる。街中でも湧いてしまうのでMPKに注意
  • 座標が合えば、飛行で高く飛んでいても地上に宝箱が湧く。飛行で宝箱を湧かせるのも手の一つである。逆に、座標ぴったりに飛行で到着して放置していると、他の人に掘られる可能性があるので、飛行で向かうときは常に画面を見ているか、到着地点を少しずらすなどの注意が必要。
  • 場所はあってるはずなのにポップアップ窓がなかなか出ない…という場合は、リログをしてみると出る場合がある。但し、それでも先述の箱がバグで湧かないという場合もあるようなので、その場合は諦めよう。
  • 目的地が水中になる場合があるが、この場合は箱が湧かずにそのまま目的地に行くとボスが湧く形になる。
  • 地図・フッキで出るボスは、地上と水中で攻撃パターンが大きく違う。地上でも、エリアによって攻撃パターンが様々。以下はそのパターン例である。
    • 地上フッキボスの攻撃パターン例1→HPが低下していくにつれて、攻撃速度が上がってくる(セリフがある。素の攻撃速度が上がるのか迅速バフの効果が上がるのかは要検証)。やや狭いが強力な範囲を終始撃ってくる(野人の村北の風砂の峰地方だとこのボスが出る。外見はルーラルエイプ)。
    • 地上フッキボスの攻撃パターン例2→定期的に範囲定身や攻撃速度低下デバフをしてくる。狭いが強力な範囲を終始撃つ。残りHP1~2割くらいでセリフ(詳細は不明。ボスの火力アップ?)。(青緑の丘のフッキはこのパターン。外見は紫の虎のような獣)
    • 水中フッキボスの攻撃パターン例→最初は範囲の威力はそれほどでもないが、HPが残りわずかになるとセリフ後に広範囲に渡って強力な範囲を撃ってくる(精霊は、最大射程ヒーリングでも食らってしまう)。防御にそれほど気を遣ってない後衛だと、1~2発で蒸発してしまう恐れもあるほどである。火力押しで押し切れない・やや長期戦になりそうなPTの場合は、防御に自信のある精霊を使ったり、精霊2構成で青陣を使ったりと安全にいくのも手である。
  • 自己バフをかけ直してくる間隔は割と長めなので、自己バフ発動直後にブラッシュ等で消して一気に火力集中で仕留めることが出来ればラクになる。
  • 宝の場所のマップが真っ白(目標物も何も見えない)な場合、リログでマップが見られる。但し、目的地の印がバグり地図内から大きくはみ出し明後日の方へついてしまってるような場合、どうやっても直らない&場所を特定不可能なため、そういう地図に当たった場合は放棄してしまうしかない。 ⇒ 印が範囲外の場合でも印の位置で箱を湧かせる事が出来る。勘を頼りに探っても良いが、画像編集ソフトなどを用いて広域地図と重ねる事で位置特定は容易になる。
  • 実はトレハンの敵は、遠距離から攻撃するとその場から動かないため(仕様なのかバグなのかは不明)、遠距離からの攻撃手段を持ったキャラは時間をかければノーダメージで倒せる(敵を出した後に一旦飛行でタゲを切り、離れて遠距離から仕切り直す)。基準となる距離は、20mくらいで、これはマスタリを持った弓使い以外が弓系を装備したときの最大攻撃距離にあたる。20mよりも少しでも近付くと、敵が近付いて来るため、20m以上を心掛けよう。5章の敵でも活用可(例外がないかどうかは要検証)なため、遠距離職で構成して安全狩りするのも手である。但し、一部のボス(特にフッキの水中ボス死に際)は超遠距離攻撃手段を持ってるため、ある程度の準備はしておくと良。また、遠距離から攻撃し、途中に真元爆発や詠唱・準備時間の長いスキルで間が空くとボスのHPが全回復してしまうため、ソロであったり人数が少ないときは特に絶え間ない攻撃を心がけるように。加えて、遠距離討伐中はヘイトが誰にも向いていないような状態なため、ボスの20m以内に誰かが近づいたり横切ったりすればボスがその人へ向かっていく。周りに乱されやすい討伐方法ということも留意しておきたい。

各章における対象地域

1章~4章まで、各20種類の対象地域が存在する。

  • 1章
    1章.jpg
  • 2章
    2章.jpg
  • 3章
    3章.jpg
  • 4章
    4章.jpg

関連アイテム・報酬表

地図等級使用LV名声経験値SPボス名ドロップアイテム
破れた宝の地図・一章602530000????セルガーディ碎玉丹筒、破れた宝の地図・二章、10000Coin
5050000????
破れた宝の地図・二章705055000????スカーレットガーディ玄金残頁、破れた宝の地図・三章、20000Coin
75100000????
破れた宝の地図・三章8075130000????ウォールガーディ粉彩花□、破れた宝の地図・四章、30000Coin
100200000????
破れた宝の地図・四章90100250000????ルナソウルガーディ蝉翼匕首、破魔宝図系(聖皇、シンノウ、軒轅、フッキ)、40000Coin
150350000????
破魔宝図・聖皇100150
200
500000
750000
113000
169500
ティースガーディ大禹帝骨(0~2個)、50000Coin
破魔宝図・シンノウフレイムガーディ神農琥珀眼(0~2個)、50000Coin
破魔宝図・軒轅ヘブンズガーディ軒轅の印(0~2個)、50000Coin
破魔宝図・フッキ3751000000????メビウスガーディ伏義遺魄(0~6個)、50000Coin、10ct魂石(五行含めランダム0~1個)

補足1)最終ボスを含め基本的にボスは1匹だが、場所によっては複数匹湧くので、その場合はドロップ量がその分多くなる場合がある(特に、ドロップ量がある程度安定しているボス章ではそれが反映されやすい)。但し、章の後半にいくにつれて、総じてドロップは出やすくなるが「ドロップは決して100%なわけではない」というところに注意。ボス章でもドロップが出ない場合も稀にある。攻略にある遠距離討伐をするとドロップが出なくなることに繋がりやすいという情報もあるが、未確定である。

補足2)この表の大元は余所の情報を元に、そのときにそこに表記してたものを写しただけであり、経験値量や名声量、Coin量に若干の差異が出る場合がある。実際の報告や情報を元に徐々に修正していく方向。

ドロップアイテム交換レート表

アイテム名交換後
碎玉丹筒経験値20000 or 名声10
玄金残頁経験値40000 or 名声20
粉彩花□経験値100000 or 名声50
蝉翼匕首経験値200000 or 名声100 or 無暇真丹
大禹帝骨経験値300000 or 名声150 or 元丹
神農琥珀眼
軒轅の印
伏義遺魄経験値300000 or 名声150 or 古代の元丹
無暇真丹アンバー7ct1個 or ルビー・サファ・エメラル・ベリル7ct2個
元丹ルビー・サファ・エメラル・ベリル8ct2個 or 時間の書簡1個
古代の元丹アンバー8ct2個 or 時間の書簡2個

注)無暇真丹、元丹、古代の元丹は取引可、それ以外のドロップしたての素材は取引・アカ倉庫不可。交換に手数料が若干かかるものもあり。

  • 符文のネックレス (物理防御)
    段階アイコン防具名称要求LV物理
    防御
    OP情報材料info
    12[添付]★インフェルノネック95288五行防御+200
    物理攻撃+40
    HP+80
    御魔レベル+3
    降魔レベル+3
    無暇真丹*20
    元丹*5
    死亡保護
    取引不可
    投げ捨て不可
    分解不可
    14[添付]★カムイネックレス100325体力+10
    クリティカル+2%
    五行防御+200
    御魔レベル+5
    降魔レベル+5
    元丹*45
    古代の元丹*15
    死亡保護
    取引不可
    投げ捨て不可
    分解不可
  • 多彩のネックレス (五行防御)
    段階アイコン防具名称要求LV魔法
    防御
    OP情報材料info
    12[添付]★ダンシャネックレス95288物理防御+150
    HP+80
    魔法攻撃+40
    御魔レベル+3
    降魔レベル+3
    無暇真丹*20
    元丹*5
    死亡保護
    取引不可
    投げ捨て不可
    分解不可
    14[添付]★ジウリネックレス100325HP+150
    詠唱時間-3%
    物理防御+150
    御魔レベル+5
    降魔レベル+5
    元丹*45
    古代の元丹*15
    死亡保護
    取引不可
    投げ捨て不可
    分解不可

コメント

  • さらに破魔宝図・軒轅 腐敗の地では最終ボスのほかに中ボス2体が出現し、軒轅の印2個×3=最大6個ドロップすることがある -- 2013-12-31 (火) 01:28:42
  • ↑×4 元からそういう仕様。リログすればリログ地点に沸く。この方法で出現位置を変えれるので埋まるのを回避できる。 -- 2013-12-31 (火) 10:53:30
  • まちがっても祖西とかで沸かしちゃダメよ -- 2013-12-31 (火) 10:54:37
  • ↑X2 前はそれ出来たけど↑X6が言うようにいつかのアップデからそれは出来なくなった。また元に戻ったのか? -- 2013-12-31 (火) 14:32:32
  • ↑本日試した。抱っこだめですね。放棄しかありません。MPK(祖龍で沸かす)防ぐためと思う。 -- 2014-01-18 (土) 05:37:02
  • Lv62でトレハン受けてみたら二章の地図が出たのですが、クリックすると「必要なレベルに達していません」でクエになりません。クエのレベル制限教えてください><; -- 通りすがり? 2014-02-15 (土) 20:15:02
  • Lv62でトレハン受けてみたら二章の地図が出たのですが、クリックすると「必要なレベルに達していません」でクエになりません。クエのレベル制限教えてください><; -- 通りすがり? 2014-02-15 (土) 20:15:03
  • ↑関連アイテム・報酬表の使用LVのところを参照してくださいね。各章、その記載LVに達していないと使えないので注意。 -- 2014-02-17 (月) 21:04:48
  • 当然ながら新生後だと、1章のEx、SPも4倍でした。Ex120,000 SP27120 -- 2014-02-20 (木) 05:29:31
  • ミニマップが光るようになってから若干箱が見つけにくくなったような気がしない? -- 2015-01-13 (火) 17:57:01