用語集

Last-modified: 2018-11-10 (土) 03:47:18

目次
・目次内に目的の単語が無い場合はまず、ページ右上「サイト内検索」を利用すること。
 ※半濁点と濁点の間違いに注意。
 ※また表記揺れのある単語もあるため頭3~4文字程度だけ入力して検索するのも有効。
・更に見つからない場合、外部の検索サービスを利用してみよう。
 ※完美以外の別のゲームの用語や、単なるネットスラングの可能性がある。
・その上で、追加して欲しい用語がある場合はページ下部のコメント欄へどうぞ。

日本語

あ行

  • 赤陣のこと
  • HP回復薬のこと 例.「赤POT」「赤ポ」
  • 赤ネームのこと
  • 玄霊界城の赤エリアのこと 例.「赤防衛」
  • システムログのこと。「赤文字」、文字色が赤いことから。
    公式告知や課金クジのレア品当選告知など。例.「クジ引いてるけど全然赤出ない。」
  • レア度や性能の非常に高い装備や素材のこと
    アイテム名の文字色が赤(正確には橙・朱)色なことから。 例.「赤武器」「赤素材」

垢・アカ

アカウントの略、サービスを利用するためのIDのこと。

青陣

精霊のスキル、オールリカバー(範囲回復効果)の通称

赤陣

精霊のスキル、ホーリーフィールド(火力上昇効果)の通称

青ネーム

安全モードの人のこと、略「青ネ」「青」
cf.白ネーム 赤ネーム

赤ネーム

PKerのこと、略「赤ネ」「赤」
赤ネームから元に戻すには一定のログイン時間の経過が必要で、これを「漂白」と呼ぶ。

cf.青ネーム 白ネーム

アクティブ

接近するだけで攻撃を仕掛けてくるモンスターの事。
逆に接近するだけでは攻撃してこないモンスターの事を「ノンアクティブ」「ノンアク」と言う

ありおめ方式

BOSS戦などのPT狩りでレアドロップがあった時
拾って分配された人がレアドロップの所有権を獲得するルールを指す。
(PT設定でランダム分配を選択すると、ドロップを拾った時ランダムに分配される)

cf.クジ方式ルーレット方式分配方式

 

ドロップを獲得した際の「おめでとう!」>「ありがとう!」
といったやり取りを表して出来た言葉だと思われる。
とすると「おめあり」が正しそうだが「ありおめ」の方が一般的。単に語感の問題か、あるいは
当然、参加者は自分にアイテムが回ってくることを期待しているため
「あり!アイテムは貰ったぜ!」>「ちっ、でもおめ!」的なニュアンスが含まれているのかもしれない。

 

また「職おめ」と言った場合は「PT内の該当職に譲る」の意味。
主に99Dでドロップする転生スキル本の扱いに関する言葉で「本は分配」となる場合が多い。
しかし、この場合だとPTを職、及び転生が被らないよう構成する手間や
職によって本の相場が大幅に違うなど公平感の問題があるため、現在「職おめ」はあまり流行っていない。

茨(反射)

妖精のバフプロテバイン?の通称、また同様の効果状態。

エモ

エモーションの略、感情を表現する動作のほか
飛行や個人商店、協力体制、歩き/走りの切り替えなどのボタンもここにある。

  • 転生に関する言葉。
    仙転生なら魔が、魔転生なら仙(天)が裏となる。
    例.「裏本」(仙/魔・転生スキルは本を使用して覚えるが、自分の転生では無いほうのスキル本の意味)
  • 神無で戦闘を行う部屋とは別の部屋にある、をする部屋のこと。
  • 「キャラクターの裏側」=「同一アカウント内」を意味する言葉。 例.「弓使の裏に暗殺を作った。」
  • 「ゲーム画面の裏」などの意味でAFKの類義語。

オデン

黄昏D(2-3PT)のボスのウォーデンの事。
募集などで「オデンあり」(ウォーデンまで倒す)、「オデンなし」(ウォーデンは倒さない)などと使われる。

か行

回避状態

完美世界において回線がパンク状態になると自発的に起こる状態。
極端に重い状態。イベント会場や祖城西などで起きやすい。
公式では対処法としてCtrl+F9でパソコンを軽くしろと指摘しているが、そんなことではまず直らない。

一番よい方法はログアウトをし、暫くしてからログインしなおすことをお勧めする。

カオス

混沌、もしくは混乱状態を表す言葉。
ゲーム内では主に、Mobを引っ掛けたり、ヒールヘイトが発生してしまったりなどして
大量のリンクが起き、大混乱の様子になること。

カット

スキルカットの意。スキルキャンセルの効果を持つスキルによって、相手の詠唱を中断する事。

主に対ボス戦で敵のタゲを引きつけて他のPTメンバーの代わりに攻撃を受けるポジション。Tank
タゲを引き受けるにはヘイトをスキル効果で稼ぐもの(妖獣等)と、攻撃火力で稼ぐもの(その他)がある。

壁は物理壁(妖獣・戦士等)と魔壁(魔導等)に大別される、が完美の場合は殆どが物理壁の募集で、低~中レベル帯は妖獣壁が主流だが、高レベル帯、特にLv.100以上では戦士も壁役が出来ることを期待される場合が多い。



更に範囲進行時の壁役も行うタイプ(妖獣・戦士など)と、ボス戦時のみの壁役があり、これはダンジョンや状況によってどちらが求められるのかが違うが、範囲壁を必要とする場合は「獣または戦士」と職が限定されるか、「走れる人」「マラソンできる人」「前衛募集」などと注釈が付く場合が多い。

一概には言い切れないが、範囲壁に適するのは妖獣や戦士などで、魔壁の場合は魔導が適任。
ボス戦時のみの壁の場合は、ボス攻撃に耐えうる強度を持ち合わせるのなら、誰が壁でも構わない風潮となっているが「壁募集」と言っている場合、一般的には戦士や妖獣のことを指している。



また、メンバーの火力差が均一でタゲがブレる場合などはヒーラーの負担が増えることや、ボスがターゲットを切り替える際に強烈な攻撃・範囲攻撃を繰り出す場合が多いこと=事故に繋がる可能性があるため。事前に決めた壁役以外の人は火力を調節してタゲがこないよう工夫する必要がある。
壁役以外は耐久性に欠けるが、壁役は火力が無い等の場合も当然、壁役以外は火力調節が必要である。

 

cf.火力ヒーラーバッファーデバッファーPT

火力

攻撃威力のこと、また攻撃威力が高く敵に大ダメージを与えることの出来る人のこと。
(大ダメージの発生をサポートする役割は火力とは呼ばず、デバッファーという)
ダンジョンによって求められる火力の種類が違うが
大別すると「拳火力」「範囲火力」「遠距離火力」「魔法火力」に別れる。


  • 拳火力
    殴り攻撃を主体とした近接物理火力で、単体殲滅力に優れる。主に対ボス火力が役割。
    特に「Lv.?」表記のボスはダメージの通りが悪いために、秒間与ダメの高い拳火力が好まれる。
     
    暗殺と拳(または爪)を装備した戦士・弓使・モフ・妖精などのことで
    ※Lv.100以上では5速(秒間5発)で殴れる状態になれる人のみを指す。
    但し、最も高火力の拳火力は結果的にになることに注意。自信が無い場合は火力を調整しよう。
     
    輪廻殿を筆頭に、※黄昏の神殿幻霊界城、その他イベントのボス戦等で言う所の火力。
    また(数字・末尾9)Dでも単純に「火力」という名称で募集されることが多い。
     
    (※そもそも拳火力という存在自体が、高レベル帯のものである。)
    (※黄昏における火力が=「拳火力」であるのは90~95↑と思って良いだろう。)


  • 範囲火力
    範囲攻撃を得意とする火力で、範囲殲滅力に優れる。主に多数の雑魚Mobを瞬時に倒すのが役割。
    魔導師、弓使い、魂術師、剣士などのこと。
    神無谷神月谷(85D)霜降の氷城(75D)鳳鳴谷TAでいう所の火力。
    また※幻霊界城や※(数字・末尾9)Dでも火力として扱われる場合がある。
     
    (※幻霊界城の場合、弓使は同時に上記↑「拳火力」でもあることを期待されている場合が多い。
     魔導・魂術・剣士の場合、「ボス火力」が足りていない等の場合だと断られる可能性がある。)
    (※(数字・末尾9)Dのボス戦、得に89D以下においては、火力の調節が必要である場合が多い。
     タゲを取ってしまった場合に、ボスを倒しきるまで攻撃に耐えられない可能性が高いため。
     また遠距離攻撃でボスを取ると、ボスが範囲攻撃する頻度が増える傾向があり危険なため。)


  • 遠距離火力
    遠距離攻撃を得意とする火力で、魔導師、弓使い、魂術師のこと。
    主に領土戦における火力。


  • 魔法火力
    魔法攻撃を主体とした攻撃をする火力
    魔導師、魂術師などを指し、主に領土戦逆天輪廻における火力。


  • ペット火力
    主に黄昏の神殿の60~80台を適正レベルで攻略する時の火力で
    ペット(召喚獣)を使役する妖精と召喚のことを指す。
    ペットのダメージはレベル補正を無視するため、レベルMAX扱いの「Lv.?」ボスへの
    ダメージの通りが良いことや、これら職自体のデバフ能力を加味しての火力。
     
    ただし高レベル帯のボスはとてもペットで壁を出来きない
    (壁をしない場合でも範囲攻撃などで長く生きられない)問題と同時に、高レベルの前衛攻撃職は
    上記↑拳火力の形態を取る事でペットに比べ格段の手数を誇るようになり=ダメージ1発が軽くとも
    同じ時間内に与えるダメージで圧倒的に勝ることから高レベル帯では※ペット火力は必要とされない。
    (※本来の支援職技能、デバフや回復支援のみの要求へと変化する。)
     
    cf.ヒーラーバッファーデバッファーPT

火力合わせ

爆発合わせのこと、攻撃対象に複数のデバフを重ねた状態に
複数のメンバーが爆発攻撃状態で攻撃出来るようPTメンバーが連携し一斉放火を浴びせること
主に爆発のタイミングを合わせるのは拳火力で、効率的に高ダメージを与える事が出来る。

カンスト

カウンターストップ[Counter Stop]の略称。
レベルや能力値が上限に達した状態の事を言う。

また完美世界の現在のレベル上限は105である。

黄色

 
  • 幻霊界城の「黄のエリア」のこと 例.「黄色防衛」

キジョウ(騎乗・帰城)

  • 「騎乗用ペット」のこと。また、それに騎乗すること。騎乗ペット、参照。
  • 「帰城術」=全職共通で初期習得している「リターン」スキルのこと
    またアイテムを使用する等して同様の効果を得ること。


    以前の表記が「帰城術」であったため未だそう呼ぶ人は多い。
    まず一発変換出来ないことから誤変換が多く、特に「騎乗」と変換している場合は
    「リターン」の意味か「騎乗(ペット)」の意味かは、文脈や状況から考えよう。

  • 妖精のこと、スキル使用で狐に変身出来ることからの呼び名。
    また特に狐状態(物理攻撃)を主体として戦闘する妖精のことを指す場合もある。
  • 狐型のMobの総称

キャンプ

目的MOBpopまたはrepopする場所付近に留まりながら、継続的に狩りをする事。
また、その場所をキャンプポイントとも呼ぶ。固定狩りと同意語。

吸血

協力

  • エモーション内のボタン「協力体制」のこと。
    PTメンバーをタゲってこのボタンを押すと
    その人がターゲットしてる標的と同じ標的を捕捉することが出来る。
    cf.TL


ギルド

略「G」、相互扶助や情報収集を目的とした共同体のこと
また、単に親しい仲間が(あるいは親しい仲間を求めて)集るコミュニティ。
詳しい仕様などは、ギルド参照のこと。

 
プレーヤー間では主に、領土戦に参加しているギルドを「領土ギルド」
参加しないギルドを「非領土ギルド」「※まったりギルド」などと呼んでいる。
また規模の比較的小さなギルドをひっくるめて「中小」、大きなギルドを「大手」などと言う。

※正確には「まったりとした雰囲気の」という意味なので、「まったり系領土ギルド」も存在する。「まったり」とは「まったりと雑談を楽しむ=交流に重きを置く」や、闘争心をぶつけ合い競うの対義語として「勝負ごとには興味が薄い」というような意味、主に中小規模のキルドに多い傾向のこと、また「お喋りにしか興味がない」「興味の対象が勝負事そのもにあるわけではない、だから戦略性に欠ける(装備だけだ)、あるいは装備強化に興味がないのだ」といった意味合いで、極端に操作が不得手な人・装備強化への熱意が薄い人等が多いギルドや、装備水準は良くとも戦略性に欠けるギルド等を揶揄する、あるいは真剣勝負を目指すギルドと、乱闘イベント感覚で参戦するギルドでは体質が違うと、その2つを区別する言葉としても使われる。

 

ちなみに完美世界においては
「強いギルドに所属し庇護を得ないと生き残れない」というような場面は存在しないため
純粋に気の会う仲間のいるギルドや、加勢したいと思う領土ギルドに所属すると良いだろう。

クジ方式

矢などのスタックするアイテムを1~6個ずつまとめたものを地面にばら撒き、
順番に拾って少ない数を拾った者から欲しいアイテムが貰えるルールを指す。

主に黄昏Dなどの、複数の高価なアイテムが出る可能性がある場所で
この方式がとられることが多い。

ありおめ方式ほどアイテムが偏らず、その場で決済なので配分方式のように
持ち逃げされるリスクもない。

cf.ありおめ方式ルーレット方式分配方式

獣・ケモバフ

妖獣のことまたはケモバフ(モフバフ)のこと。
モフバフとは妖獣のバフインスパイア及びパワーギアの通称。

元気

一部のスキルを使用するために必要となるもの
敵を攻撃したり、特定のスキルを使用することで貯まり
画面左上の自分の顔の横のスキルゲージ(黄色のバー)に表示される。

スキルゲージが100貯まるとひとつの真元として表示される
尚、ペアシステムでいわゆる抱っこをしてもらうと両者の元気が増加する
また、自身の真言を他者に提供する能力を持つのは妖精のみとなる。

元神

スキルの各ページに於いて元神と表記されているが、要するにSP(Skill Point)の事。
今はもうほとんど修正されたのでwiki上で見ることは稀。
だが、一部のアイテムの説明には「SP」ではなく「元神」と書かれている。

五行、五行思想の相克

  • 属性、もしくは属性対応表を参照の事
  • 五行属性防御バフの省略で
    精霊のバフ、マジックシールドのこと 例.「五行(バフの効果が)切れてる」「五行下さい」
  • 五行属性防御値の省略 例.「この装備は五行が低い」
  • 魂石のうち、五行属性の石5種のこと。

国際版

日本や中国等で稼動されている『各国版』とは違い、全世界の人がプレイ可能なサーバー。基本料無料。
システムにも各国版とは異なった部分が多々ある。安全・PKモードが無く無差別なPKが可能だったり、アイテムの精錬失敗時に起こるアイテム消失が解消されている。
「国際版」とは名ばかりで、テキストは全て中国語。
設置されているサーバーも中国の回線であり、海外からの接続ではラグが酷い。
サーバーによっては日本人ユーザーが滞在している所もある。

固定狩り

一箇所に留まり次の沸きを待つ狩り方。レアMob、BOSSなどの沸き待ちもこの類に当てはまる。
動きまわらないので安定した狩りを楽しめるが、近くに人が来ると横殴り、横取りがあったと騒ぎになり易いので注意しよう。キャンプと同意語。

さ行

20070719のUpdateで実装されたPD内のザコMobをほぼ消滅させるシステム

「酒おごり」とはPT募集者が酒を負担すること、「酒ごち」「※酒有り」も同義。
「酒割」は酒代をワリカンするの意味
「酒無し」「ノンアル」等の場合は酒を使用しないという意味。

ちなみに酒あり堀ありといった場合、酒を使用しボス討伐以外に採取系クエスト等を行う事を指す


※「酒有り」と言った場合、「酒を用意している」という意味でおごるとは言っていないため
集合後に「割勘で良いですか?」と聞いても日本語として間違っていないのだが
多くは「酒おごり」と同義で使用されているため 割勘募集の場合は「酒割」と明記するほうが無難。

ささ

「囁き」の略(Wisも参照の事)
使用例:「○○PT募集、参加希望の人はササください」

サーバーの略。
ユーザーに対して提供される何らかのサービスシステムのこと
及び、それを動かす業務用の比較的大型なコンピューターのこと。

またゲーム内の各ワールドのこと。
1鯖=カペラ 2鯖=アルデバラン 3鯖=ベテルギウス

4鯖=ゲームはオープン日から始めたいという新規ユーザーの獲得を目的とした鯖。
(常に経験値2倍・ドロップ率1.5倍他、4鯖のみの特別イベント等も開催される。)
一定期間後に既存鯖に統合される。
オープン時に統合予定が告示されてなくても、後々に結局統合されるということもあるので、
完全新規鯖という目で見ないほうが良い。
傾向として、カペラ→アルデ→ベテルという順番に統合されていることから、統合を見越して
既存鯖の人がサブキャラを育成するために新鯖に行くこともある。

リゲル ('09/09/25 オープン → '10/01/28 カペラに統合)
シリウス('10/02/25 オープン → '10/07/20 アルデバランに統合)
ベガ  ('10/08/24 オープン → '11/02/22 ベテルギウスに統合)
デネブ ('11/04/14 オープン → '12/02/09 カペラに統合)
スピカ ('12/04/19 オープン → '12/11/06 アルデバランに統合)

  • 白ネームのこと。
  • 玄霊界城の白エリアのこと、「白防衛」
  • 装備ランクの呼び名の一種、「白装備」。詳しくは黄色の項目参照。

白ネーム

  • PKモードの人のこと、詳しくはPKのページ参照。略「白ネ」「白」。
    日本版では元気を溜めるための白ネが大半で(白ネはNPCに対して攻撃が出来る)
    白ネの人が必ずしも奇襲・乱闘を楽しむタイプの人だとは言いきれない場合が多い。


    しかしそこを敢えてPKするのがPKerであることや、不注意による事故の可能性も忘れずに。
    PKは御免だと言うは人は多少不便でも青ネにしておこう。
    またイベントなどの人の多い場所も「攻撃される・してしまう」事故が発生しやすいため、青ネが無難であり、状況によってはマナーである。但し、白ネから再び青ネに切り替えるには一定のログイン時間の経過が必要。


    cf.青ネーム赤ネーム保護設定

  • 青陣のこと。大抵の場合、陣と言えばこれのことである。
    例.「陣張って下さい」「陣(の回復範囲内)から出てる」

  • 魔法陣の意味で、そのような見た目のボスなどの攻撃のこと
    ゲーム内システム設定で「スキルエフェクト」のレベルを下げていると見えないことがある。
    多くはその模様の中にいると大ダメージを受けるため、その場を動いて回避しなければならない。
  • 領土戦における、自ギルド及び敵ギルドの陣地のこと。 例.「自陣」「敵陣」

真元

一部のスキルを使用するために必要となるもので、100元気=1真元となる
画面左上の自分の顔の横のスキルゲージ(黄色のバー)の右横に、玉のような形で表示される。
 

見ようによるが、100で元気が繰り上がったことがわかる物
1真言溜まった状態で元気30消費するスキルを使えば
真元の表示は弾け消え、黄色のバーに残りの70元気分を表示する形に変わる。
 

溜めれる真元の上限はレギュラーに昇格する事で1つ。
ミドルクラスに昇格する事で2つ、さらに転生を行う事で3つに増える。

スタック

  • 積み重ねる、ためる(stack)の意味で、アイテムなどを重ねること。
    重なったアイテムから任意の数だけ取り分けるコマンドは「Alt+ドラッグ」。
  • くっつく、(ピンで)刺し止める(stuck)の意味で、地形などに嵌り、動けなくなること。

前衛

  • 先陣を切ってMobタゲを受けることに適した職のこと。
    完美世界では妖獣、戦士がそれにあたる。
  • 前=近接の、という意味で近接攻撃職のこと。
    妖獣、戦士、暗殺、剣士などになるが完美のPT募集ではこの意味で使われることは少なく
    暗殺は「(近接)火力」、剣士は「(物理範囲)火力」またはデバッファーに分類されると思われる。

cf.火力ヒーラーバッファーデバッファー

ソロ

パーティーを組まず、独りでゲームをプレイをする事。
また、ギルド無所属の者の事を指す場合もある。

た行

台湾版

国際版の次に開放され、現在オープンサービス中、仕様は国際版と同じく、
全生産スキル習得可能、任務報酬増加、領土戦争システムも稼動している。
アイテム課金制。
公式サイト-

タゲ

ターゲットの略。
PCMobを攻撃対象とする(攻撃対象ウィンドウに捕捉する)こと、「タゲる」。
またはMobPCを攻撃対象とすること、「タゲられる」。
「タゲ取り」「タゲ切り」などに代表されるようにヘイトと関係が深い関連用語も多い。

タンカー

Tanker。誤用。
Tankという言葉に既に「壁役をする人」の意味が含まれる。

タンク

Tank。叩かれ役。壁。
スキルや直接攻撃によって目標の敵を引きつける(ヘイトを稼ぐ)ことで
防御力の低いパーティメンバーが攻撃されるのを防ぐ役割のこと。
PWには職業による装備の制限がないため、魔法耐性値を上げ魔法攻撃を防ぐのに特化した
魔法タンクもいるが、完美世界では物理タンクが主流。

中華

純粋にゲームを楽しむのではなく
主にRMTを目的としゲーム内マネーを稼ぐためだけにプレイを行う者の蔑称。
人件費の安い国外の人間が従事している事が多いが、実際には国内の人間(邦人)でもこうした行為に従事している者は存在する。

釣り

完美世界内では、MOBの集団の中から特定のMOBだけにヘイトを与えて、手元に連れてくる行為のこと。
リンクしやすいダンジョン内では必須とも言えるテクニック。

 
  • ペット釣り(妖精・召喚)
    一般的に「釣り」というとこれを指す。次いで巫霊釣りが代表的。
    ペットに攻撃させたのち、そのペットを召喚解除もしくは死亡させることで
    余計なMobのリンクを切り、目的の1匹のみこちらへ向かわせることが可能という方法。
     
    あくまでも召喚解除でタゲを切る事が出来るのはペットに反応し、且つペットが攻撃を
    入れなかったMobのみで、妖精本体などが引っ掛けたものは召喚解除によるタゲ切りは不可。
     
    また、ペットを解除する前に釣りをしている妖精本体、及びペットに回復スキルなどを入れた場合も
    Mobのヘイトはヒールヘイトによって回復スキル使用者に向かっているため、タゲ切りは不可になる。
     
  • 巫霊釣り(白虎巫霊)
    白虎巫霊の初期スキル「ガイアフレイム」を使用して釣る方法。
    釣りたいMobにガイアフレイムを入れるとリンクせず釣れる。
    しかしガイアフレイムの射程が短いため、使用者本体が引っ掛けないよう注意が必要。
     
  • テンプル釣り(精霊)
    精霊師の時間の書簡スキル「テンプルバインド」を使用して釣る方法。
    釣りたいMobにテンプルバインドをいれ、効果が切れるのを待つ。
    その間、テンプル使用者に対し(自身も)回復等をいれてはいけない(ヒールヘイトが発生するため)。
    ※Mob名のウィンドウに飾りの付いたもの(=ボスクラス)にのみ有効?(※要検証)
     
  • 手裏剣釣り(暗殺)
    暗殺師のスキル「シュリケン」を利用して釣る方法。
    ただし釣り可能なものと、リンクするものがある。
    ※取り巻きMobの策敵範囲や攻撃可能距離に関係すると思われるが法則性は不明。(※要検証)
     
  • 肉釣り
    正確には釣りの方法ではなく、釣りに失敗した様子を表す言葉。
    肉=キャラクター本体、で釣っている=リンクさせてしまった様子を指して言う。
    cf.ヒール釣り

デスドロ

デスドロップの略、キャラクター死亡時に発生するデスペナの1つ
赤ネーム時はデスドロ確率が非常に高く、また赤色が濃いほど更に確率は上昇する
また青ネーム時や、白ネーム時も確率は低いがデスドロは発生する。

デスペナ

デスペナルティの略、キャラクター死亡時に負うデメリット。
完美では経験値の減少とデスドロが発生する。詳しくはデスペナルティ参照。

鉄血令クエストまたはそのクエストを受けるためのアイテム「鉄血令」の略称。
cf.クエスト/鉄血令1

デバフ

Debuff。ステータスに変化を及ぼす効果、詳しくは状態異常参照。
ステータスダウンや防御力減少、HPやMPの自然回復速度停止、
移動障害などを引き起こす弱体化スキルの総称。

 

Debuff専門職をDebufferと呼び、完美では主に妖精がデバフ特化職にあたる。
また戦士のシャウト及びDBや、暗殺のVBも最も要求頻度の高いデバフの1つとして挙げられる。
適正がそれぞれことなり、元気支援を駆使して、他職のスキル発現も助けるなど
自身のデバフとあわせ、他職のデバフや火力を助ける、アシスト専門なのが妖精。
回復能力と範囲デバフを得意とするのが召喚で、これら2つは支援職型。
デバフの上に自身の火力を浴びせる役目でもあるなど、攻撃職型なのが戦士・暗殺であり。
自身の受けたデバフを強制的に相手に転化するなど、特殊なスタイルを取るのが剣士である。

 

さらに多数の敵に対しての行動阻害能力に長けているのは戦士(次いで妖精)となり、
任意のタイミングで確実に敵のバフを消す能力を持つのは妖精のみとなる。

 

cf.バフ火力ヒーラーPT

転生

天魔どちらかにクラスチェンジする事。
その為には、Lv89のクラスクエストロウ or カオスを達成する必要がある。
転生後は、天界/魔界への進入と上位スキルの習得が可能になり、真元の上限が100増加する。
天魔の違いは、上位スキルの種類「天・~」「魔・~」と、転生以後のクエストの半数が天魔で異なる事。
天魔の選択はやり直しがきかない為(課金アイテムにより転生変更が可能に
但しスキルは初期化されてしまうため注意が必要)、よく考えて選択したい。
転生したからといって格段に強さが変わるとは限らないが、
真元増によりスキル連発回数が増え、狩りが安定し易い為、
同レベル帯のPT募集では転生者が好まれる傾向がある。

凍結

  • 不正行為などによって運営者から受ける罰則の1つで、アカウントまたはキャラクター凍結のこと
    凍結されたアカウントは指定された期間中、ログインすることが出来ない。
    凍結期間は不正行為の重大さによって変わり、一番重い罰則は永久凍結=BANである。
    また不正行為への罰則以外に、キャラクターに重大なバグが起こった場合や、ハック被害あった等で
    運営に状態の回復を依頼した場合などは調査・修正のための現状保存を理由に凍結されることもある。
    稀に、不正行為をしていなくても急に凍結される場合がある。
    原因は正確には判明していないが、覚えの無いアカウント凍結は問い合わせから連絡をすればすぐに解除してくれることが多いので、冷静に対応しよう。
    パスワード変更を要求される場合があるので、登録したアドレスも準備しておくといい。
  • メールボックスの凍結のこと
    ゲーム内のメールボックスは一定期間(約30日間)操作をしないと自動的に凍結(受信不能に)される。これは毎日そのキャラクターで遊んでいても、メールボックスを操作しなければ発生する。この状況になった際は慌てずに該当のキャラクターにログインし、メールボックスを操作(メール一覧を開く等)して凍結を解除しよう。

な行

ノーマナー

マナー違反を指す造語。
初出は不明だが、Ragnarok Onlineを開発したGravityの造語だと言われている。
本来はマナー違反を指すのだが、ネットゲーム、特にRagnarok Onlineに於いては「自分にとって不愉快な行為をした人間」に対して「ルール違反」的な意味合いとして、レッテルの貼り付けとして用いられてきたという経緯があり、ネガティブなイメージも持つ。自分勝手なルールの押し付けに対する皮肉として用いられる場合も。

巫霊スキル、マッドスワンプの通称
スワンプ(Swamp)とは英語で「沼」の意味。

野良

野良PTのことで、主にダンジョンの攻略のために組む即席PTのこと。
世界チャットなどの広域チャットを利用して、同じ目的を持つ(見知らぬ)ものどうしで組む場合を指す。

は行

パーフェクトワールド

  • ゲーム自体「PerfectWorld -完美世界-」の意
  • ゲーム内の一般フィールドの意

配分方式

分配方式に同じ。

爆発 

  • 真言爆発、および高級真言爆発や仙/魔・元爆発のこと
    得に仙/魔・元爆発(真言3点消費爆発)を指すことが多い。
     
    3点爆発の効果詳細は職や転生によって異なるが
    爆発直後に無敵状態(この間は操作不可)があり
    その後一定時間、攻撃力が大幅に上昇する点は共通、詳しく各種族のスキル詳細参照
  • 死亡時に自爆攻撃してくるモンスターやオブジェクトが爆発すること

爆発合わせ 

  • 爆発のタイミングを合わせること、火力合わせと同義
  • 敵の攻撃に爆発のタイミングを合わせ、爆発後の無敵状態を利用して攻撃回避すること。

ハゲ

85D(神月谷)ボス、ハーゲンティのこと。ハゲDとの混同に注意、略「禿」

神月谷の通称が85Dであることや、神月谷は入場料が掛かるため
「入場料割り・おごり」等書かれているのが見分けの目安。

ハゲD

神無谷ダンジョンのこと、(神無→髪無→ハゲ)、略「禿」
あまり一般的な呼称でない、また単にハゲと呼ぶ場合があるがハゲ(=ハーゲンティ)との混同に注意。

羽族

エルフの別名。日本語版以外では「羽族」と表記されている。
エルフは中国語で「小妖精」の為、エルフとは全く関係の無い存在であった。
しかし、ローカライズの際に、シーアンドシーメディアが名称と設定をエルフに変更
その為、巷では「完美世界のエルフはエルフっぽくない」と言われている。

バフ

Buff。ステータスに変化を及ぼす効果、詳しくは状態異常参照。
ステータスアップや防御力強化、HPやMPの自然回復速度上昇、HP最大値の上昇など
強化スキルの総称。また、エンチャと呼ぶ人もいる。

 

Buff専門職をBufferと呼ぶ、完美ではバフ専門職は存在しないが
要求頻度が高く、最も基本的に必須なバフ(掛けることが前提)とされるのは精霊のバフである。
その上で、次いで要求頻度の高いのはモフバフや戦士のオーラ、暗殺の吸血等が挙げられる。

 

cf.デバフ火力ヒーラーPT

ハメ狩り(地形利用)

MOBが侵入できない場所(水中、空中など)から攻撃したり、起伏(岩、崖など)に足止めすることで攻撃範囲外からノーダメージで倒すこと。レベル差を無視できるのでゲームバランスを崩す要因になる。
完美世界ではその防止のため、MOBターゲットしたPC が侵入及び攻撃不可座標にいると判断すると強制的にタゲを切断し、POP地点に戻る。 HPを全回復する。と言った処置が行われる。

ハメ狩り(バグ利用)

一部のMOB(特にボス級のMOB)は、ある特定の方法で攻撃を加えると、一切反撃してこず攻撃を受けるがままの状態
になり、地形利用と同様に攻撃側は全くのノーダメージで倒す事ができる。
しかし、この状態はバグ(ないしは仕様の漏れ)であり、これもゲームバランスを崩す要因になりうるため、それを突いた攻撃はバグ利用であるとし糾弾の対象となりうる行為ではある。

範囲狩り

周辺のMobを集めたあと範囲攻撃スキルで一度にまとめて殲滅する狩り方。
PTでのレベル上げ、範囲スキルの豊富な職のソロ狩りなどで行われる。
倒すまで次が沸かないため混んだ狩場で行うと狩場荒らしになるので
他のPCの迷惑にならないように配慮が必要。
範囲狩りしてる者以外には大迷惑もいいとこな狩り方なので、なるべく周りに狩りやクエをしているような人が居ない、狩場が空いてるようなときにするようにしよう。

範囲・範囲進行(ダンジョン)

妖獣や戦士()が先頭を走ってMobをかき集め、スキルや攻撃でヘイトを取った上で
ひとかたまりにしたMobに一斉攻撃して、まとめて殲滅すること。
走り役はMobから移動禁止状態等を受けることがあるため、場所によっては無限薬DDの使用が必須。


壁が予めヘイトを取っている事でヒールヘイトによる精霊の死亡や、攻撃ヘイトによる他のメンバーの死亡を防ぐ。壁が事前にヘイトを取っていない場合は、壁がヘイトスキル等を使用するか、戦士がシャウト等でMobの動きを封じるまで、他のメンバーは壁に対する回復支援やMobに対する攻撃をしないこと。


どちらの場合でも流れとしては、走り役が駆け抜けてMobを集め、範囲する位置を定めて停止。壁を追っていたMobが一塊にまとまったら、すかさず戦士のシャウト等でMobの動きを封じ、その間に精霊は素早くを張り、同時に火力陣が攻撃を開始するという順番。連携しMobの動きを封じ続けながら攻撃するのがコツ。

ヒーラー

支援行動をメインとする職(=支援職、完美では主に精霊、妖精、召喚)
などのうち、回復役のこと。本作では精霊と召喚がそれにあたる。

精霊はバフと継続的な回復能力に長け、死亡後に詠唱するタイプの蘇生スキルを扱う。
召喚は瞬間的な回復量に長け、範囲デバフを得意とし、事前に掛けるバフ型の蘇生スキルを扱う。

 

cf.火力バフデバフPT

ヒールヘイト 

回復支援スキル等の使用で発生するヘイトのこと。

Mobに攻撃を受けている人に回復スキルを掛ける時は
攻撃を受けている人がMobにヘイトを与えていることを確認してから回復しないと
回復スキルのヘイトでMobのタゲは回復をかけた人に向かう。
マラソン前ヒール範囲の時の連携ミスで事故が起こりやすい。

ちなみに完美の場合、バフではヒールヘイトが発生しない。
但し一見バフのようにもみえる召喚師のフロラカイダ
HP回復スキルではないが精霊師のレストアもヒールヘイトが発生する。



また被攻撃者がMobに与えているヘイト量よりも
回復スキルのヘイトが勝った場合もMobのタゲは回復を掛けた人に向かう
(妖精で複数のMobのタゲをペットで持っている状態のキュアビースト?連打などで起こりやすい)。
ヒールヘイトを利用した、ヒール釣りというものもある。

ヒール釣り 

  • ヒールヘイトによるリンクが発生した状態こと。
    釣りの手間を嫌い故意に行う場合もあるが、多くはヒールヘイトにより釣りに失敗した様子のこと。
    また故意に行うにしても少々乱暴なやり方であるため、仲間内向けの手法である。
    cf.カオス
     
  • ヒールヘイトを利用したtrainのこと。
    ヒール釣り(train)は主に範囲狩りのMobを集めるために、精霊が行う。
    低空飛行でMobの攻撃をすれすれでかわしつつも、自身に回復スキルを掛け続けることで
    ヘイトを維持してMobを引っ張り、それを点々と繰り返すことで広範囲内のMobをかき集める方法。

引き狩り

  • 遠隔攻撃職のソロ狩りパターンの一つ。接近してくるMobから離れつつ攻撃を行い被ダメを抑える。
    また、弓は近接で攻撃力が減少するので必須の技術。
    間合いを取る時に他のMobをリンクさせてしまわないよう注意しよう。


  • 遠距離Mobに対する近接攻撃職の攻撃パターンの一つ。
    遠距離Mobは接近すると逃げてしまい、追い続けると不本意な方向
    (例えば他のMobが密集している方向)に導かれてしまう事がある。それを防ぐための技術の1つ。


    まず対象のMobを反応させ、一度自ら大きく後ろに下がりMobにこちらを追わせる形にする
    一度走り出したMobは走出し時に定めたポイントまで移動しきるように出来ているため
    向かってくるMobに対し素早く間合いを詰めれば、楽に接近することが可能。
    この時すかさずMobに足止めを掛けると尚倒し易くなる。

武侠

戦士の別名。日本語版以外では「武侠」と表記されている。

分配方式

PTでの狩りでレアドロップが出た場合、PTリーダーなどがオークションや露天で販売を行い、
後で売り上げをPTメンバに配分するルールを指す。
ありおめ方式と違い、PTメンバ全員が公平にレアドロップの恩恵に与ることが出来る。
高価なアイテムが出る場合に選択される場合が多い。

ただし、実際の売り上げ金額は販売した人間しか判らないことや、
分配金が後渡しになることから野良PTでは約束が反故にされ持ち逃げされるリスクがある。

また、この方式でどうしてもそのアイテムが欲しい人がいた場合、
他のメンバ分の分配金をその場で支払い買い取りを行う場合もある。
この場合、相場の値段より自分の分配金分安く購入出来る上、多少の値引きも考慮されるため
露天やオークションで買うより割安の値段で購入できる場合が多い。

cf.ありおめ方式クジ方式ルーレット方式

ペアシステム

完美世界の特徴的なシステムの一つ。
異性のPC同士が抱擁やキス、二人乗り等が楽しめる。因みに同性同士ではできない。

ヘイト

モンスターのプレイヤーに対する「憎悪値」の事。
モンスターに対しダメージを与えたり、味方へのヒールを行う事により溜まっていき
ヘイトが高ければ高いほどモンスターのターゲットが来やすい。
具体的な数値には出ないのが一般的なので、プレーヤーの経験と勘でヘイト値は判断するしかない。

法師

魔導師の別名。
日本語版以外では「法師」と表記されている、また中国では「ウィザード」の事を一般に「法師」と呼ぶ。

報告無し(褒美)

褒美クエストの各段階をまとめて持っておいて段階ごとに報告に行かずに、対象ボスを続けて討伐することを示す。

蓬莱

レベル95以上かつクラスをマスター以上にすることで入場が可能になる平行世界を指す。蓬莱装備や蓬莱スキル、勢力などは全てこの世界で入手が可能である。

保護・保護設定

  • アイテム属性「死亡保護」のこと、取引不可品の多くについている属性。
    取引不可なので、死亡時のデスドロップからも除外されるという性質のアイテム。
    「取引不可品=保護がついてる」事から、しばしば「取引不可品」のことを「保護品」と略すことがある。
  • 攻撃保護設定のこと。
    白ネーム赤ネーム)時の他者への攻撃設定
    画面右上、ミニマップ周辺の盾または剣のようなマークのボタンから選択出来る。


    初期設定では誤操作防止のため「白名保護」(「ctrl+クリック」しないと他者を攻撃出来ない)
    状態が設定されているが、これをワンクリック操作に変更する等が可能。
    ただし保護を外す場合、「PTに誘おうとクリックしたら殺してしまった」などの事故には十分注意したい。

掘り

  • フィールド上に湧く生産材料を採集すること。
  • 一部のクエストの対象アイテムを採集すること 例.「堀クエ」「59D酒有り堀有り」
  • 神無谷ダンジョンで、「快楽谷の宝箱」を掘って神果を集めること、その役割。
  • 輪廻殿ダンジョンのラスボス戦にて、正解の箱を掘ること、その役割。

ま行

前ヒール・送りヒール 

マラソン時やボスに突撃する時、に事前に重ね掛けする精霊のヒーリングの事。

前ヒール切り上げのタイミングが、走り役が走り出す噛み合わないと
ヒールヘイトによる事故が起こりやすいため、事前に「ヒール何回したら走る」と確認しておくと良い。
また人それぞれのため一概には言い切れないが、重ねるヒール回数は3回が大よその目安とされている。
(3回というルールはローカルルール的なものなので、状況に合わせて臨機応変に対応しよう。)

魔壁、魔盾

魔法攻撃が強力なボスの場合に魔道が役を行うケースを指す。
他の法衣職でも可能だが、スキルにより自己魔法防御を上げることが出来、ヘイトを稼ぎやすい魔道が壁に適している。

幻D

幻霊界城ダンジョンの略
読み方は人それぞれで「ゲンD」(ゲンレイカイのゲン)、または「まぼろしD」と読む。
一部のサーバーでは下記の桃Dとも呼ばれている。

マラソン

  • 耐久に優れたキャラクターが先陣をきってMobの中をかけぬけ
    Mobのタゲを引き受けて、他のPTメンバはその後に続いて雑魚をやりすごすテクニック。
    Mobは最初に接近したPCタゲること、ある程度距離を取るとタゲを解除することを利用している。
    またMobのタゲは切ってしまうので、耐久力さえあるのなら、複数のMobに強力なヘイトを与えることが苦手な職でも可能、主に黄昏の神殿攻略時の時間短縮に使われる。


    雑魚が放置されるため、万が一全滅してしまい精霊が復活の巻物やQPなどを持っていなかった場合に
    死に戻りが困難となるデメリットもある。また妖獣がマラソン前にアドベを使った場合、精霊はレストアを掛けて鈍足を解除してあげよう。但しヒールヘイトには注意が必要。


  • 範囲(ダンジョン)参照
    上記のマラソンと似ているが集めたMobのタゲを切るのではなく、殲滅する点で違う
    この場合の「マラソン出来る人(走れる人)」はMobをかき集め
    (殲滅完了まで)タゲを背負える人という意味で、妖獣や戦士()が適任。


  • 神無谷でのお使いクエスト五大継承者のこと
    脚が早いことと、職適正的にダンジョン攻略序盤は
    戦闘中の役割が他職に比べて軽いことから、主に妖精が担当する場合が多い。


    cf.堀り

  • 装備ランクの一種、黄色参照。
  • 59Dの金属性のボス、「紫乃獏」の略称。

名声

主にクエスト・ダンジョン・名声アイテムによって得られる。
Lvと名声の値によってLv階級バッジが貰えたり
Lv階級装備が購入できたりするが必須という訳ではない。

但し一部職(暗殺、弓使い)は階級装備上衣についている効果が有用なため
Lv.99までには名声5,000点は欲しい所(クエストをこなしていけば容易)。

モフ・モフモフ

妖獣の愛称。獣人型であり、また虎に変身できるため
その、毛皮をまとった様子から付いた愛称だと思われる。

桃D

カペラで主流となっている幻Dの呼び方
由来は「桃下庭園」にダンジョンの入り口があることから。
恐らく、大手ギルド名とDの略称が被るのを避けるため、この呼び方が定着したと思われる。

や行

横殴り

他人が戦闘中のモンスターに後から横入りでそのモンスターにダメージを与える行為。
人前で範囲狩りを行う場合や人の狩場のアイテムを拾うなどのモラルの無い人も多く、ノーマナーを指す事も多い。問題を起こさないように慎重に決めてほしい。
狩場にBOTが存在する場合や各種討伐イベント等で頻発。

ら行

ラグ

タイムラグ。
回線の混雑やサーバー負荷によりキャラクターのモーションが著しく鈍る事。
プレイヤーの意志やミスとは関係無しに、ラグが原因によりロストしてしまう現象を「ラグ死」と言う。
Windowsを使っている人は、システムリソースが減少している事を原因に動作不安定(タイムラグ擬似現象)を引き起こす事もある。

霊1

輪廻ダンジョンでの募集内容の1つ。「水晶各1」などの単語も同義。
霊性水晶を各自1つ(=PT全員分なので計6個以上)入手出来るまでループしましょう、の意味。

 

また「霊1or4週」と言った場合は4週以内に6個以上でなければ
1人1個ずつお持ち帰りするのは諦めて、coinに換えて分配しましょう、の意味。
所要時間はPTの構成とドロップ運次第だが、最低1時間程度は見積もって参加しよう。

リレイズ

召喚のスキル、アルトエアビーの通称
某有名RPGゲームのスキルに効果が似ていることから。

リンク

Link。
攻撃したMobの付近に同族のMobがいた場合、それもまとめて攻撃者に向かってくること。
リンク属性を持ったmobは、周囲のmobすべてに反応するものと、同族mobのみに反応するものがいる
「仲間意識」の表現として用いられる。完美世界のダンジョン内では種族に関係なくリンクする。

ルーレット方式

PT内でのお宝の分配方式の一つ。
矢などのアイテムを地面にばら撒き、エフェクトが消えてランダムに分配されるようになった時点で拾い
アイテムが行き渡った順番で、好きなお宝を1つずつ選んで取得する方式。


A~Fさんがいて、A、B、B、C、A、Dの順でアイテムが行った場合
ABCDの順で、EとFの順番だけを決めるためにもう一回同じことをする。
また、お宝数が人数より多い場合は1番から順に選び、今度は最後の人~1番の順で選ぶ。


クジ方式と似ているが、こちらの方法の場合完全にシステムの乱数まかせとなるため、
クジの作り手の癖(1番から順に置いてしまうなど)を読んで良い順番を狙うなどが出来なくなっている。

cf.ありおめ方式クジ方式分配方式

レベリング

レベルを上げる行為すべてを指す(モンスターを倒して経験値を稼ぐ、日次クエストを行う等)

わ行

ワイプ

主にクローズドβテスト等ににおいて、試験用にプレイされたキャラクターデータを運営側がデリートする事。
初期化とは別で、データを完全に消去する。
ワイプ(wipe)とは「拭き消す」という意味。
車のワイパー(wiper)でよく知られている単語。

 

アルファベット

A

AFK

Away From Keyboardの略。
キャラクターをログインさせた状態のままプレイヤーが一時的に席を離れる事、日本語で言うと「離席」。
PT行動中にAFKを行う人も居るが迷惑になるため、中など操作が不要な状態の場合でも
やむをえない場合以外は控えよう、またどうしても離席しなくてはならない場合は一言ことわっておこう。

AR

弓使いのスキル、アローレインの略

B

BA

弓使いのスキル、ブラッディアローの略

BAN

  • アカウントブロック(ID抹消)状態を指す。
    不正行為などを働いたアカウントに対する一番重い罰則
    cf.凍結
  • 上記のことから「追放する」の意味で使用されることがある
    例.「再三の注意にも関わらず、迷惑行為を止めないため、ギルドからBANした。」等。
    cf.kick

BOT

自動実行プログラム(寝マクロ)やその設定、行為そのものも含む。(はてなダイアリーより引用)
外部プログラムによりキャラクターの動作を自動で実行し延々と狩りやドロップアイテムの収集を行うもの。
このようなオートプレイ中に寝る事や席を離れる行為は規則違反となる。
正式クライアントを使用せず直接サーバー側にパケット送信するものが殆どで規約違反である。

BOX

主に敵集団との交戦で、囲まれることで移動などの身動きが取れなくなったり、そのままタコ殴りにされる状態。大型の敵に移動の視界を遮られたとき、また直接敵ではなく交戦中に地形にハマってしまった時などにも、まれに使われる。危機なので早急な救助が必要。

C

CC

Character Changeの略。使用中のキャラはログアウトして別のキャラでログインしなおす事を指す。

D

D

ダンジョンの略。ダンジョン名の略称にDをつけて呼ぶ場合と、数字にDをつける場合がある。
例えば、青衣Dと29Dは同じ青衣塚のダンジョンを指す。

DB

戦士のスキル、ドラゴンバーストの略
例.DB1 (火力合わせの際に)1番目のドラゴンバーストを打ちます。
例.DB2 2回目の火力合わせでドラゴンバーストを担当します。
例.DB2続けよう 2番目のドラゴンバーストを1番目の効果が切れた直後に繋げて打とう。

DD

  • 戦士のスキル、ダブルダッシュの略
    またはダブルダッシュの免疫効果(移動障害免疫)と同様の効果状態のこと。
    よく言う「DD鉄壁」とはDD効果中に鉄壁薬を使うことで
    鉄壁薬のデメリットであるスタンを回避し、無敵状態の恩恵のみ受けること。
  • Direct Damageの略
    瞬間的にダメージを与える効果のこと、いわゆる通常の攻撃。
    DoTとは対語になる。
    または Damage Dealerの略で使用されるケースもあり
    いわゆる火力を指す言葉、完美ではあまり使われていない。

DoT

Damage over Timeの略。
一定時間をかけて徐々にダメージを与える効果のこと。または、その効果を持った魔法の総称。
一般的にこの手の攻撃は弱いイメージがあるが完美世界では重ね掛けが効くので、何度も受けると回復が追いつかなくなって死ぬ。アドベントソウルや青陣などのダメージを割合で減らすバフの影響を受けず、DoTデバフが付いた後に鉄壁薬などで完全無敵状態になってもダメージを受ける。

E

F

FA

First Attackの略。
PTなどでの狩りで最初の一打目のこと。また、その担当のこと。
最初に攻撃した者にまずはヘイトが行くので、狩りの際のMobの選定や立ち回りにつながる重要な作業。
決してFinal AttackやFinal Answerではない。対義語はLA(Last Attack)。

FB

フィールドボスの略、「Fボス」とも言う。
完美では一般的に「FB」と言った場合、クエストボス等の
小・中ボスではなく、イベント時に特別召喚されるものや
1日1回特定の場所に出現するレアボスを指す場合が多い。

FPK

フラグPK [Flag PK]。
何らかのトリックを用いることで殺人フラグを立てずに(ノーペナルティで)人を殺す手法、およびその手法を用いるPKer。直球で殺しに来る通常のPKerとは違い、FPKerは罠を仕掛けて獲物が引っかかるのを待ち、かかった所で畳み掛けて殺す。
PTでダンジョン進行中に故意で行う場合にも用いられる。

G

G 

  • ギルドの略 そのまま「ジー」または「ギルド」と読む
  • ギガの略 そのまま「ジー」または「ギガ」と読む
    1Gcoinと言った場合は1ギガcoin、つまり1,000,000,000(十億)coin

GM

  • ゲームマスター[Game Master]の略
    システム管理者の事。
    ゲーム内で起きたトラブルに対処する役目を担っており、いわば警察の様な物。
    完美で活躍しているGMは主にイベントGMである。
    このイベントGMは一般的に開発とは部署が違うので、できることは一般プレイヤーに毛がついた程度。
  • ギルドマスター[Guild Master]の略
    ギルドを参考にしてください。
    主に「ギルマス」として呼ばれることが多い。
  • ギルドメンバー[Guild Member]の略
    ギルドを参考にしてください。
    主に「ギルメン」として呼ばれることが多い。


上記の様にひとくちにGMといっても使用される局面で意味合いが異なるので非常に困った略語
(例「GM募集」ギルドメンバー募集の意で、決してギルドマスターやゲームマスターを公募している訳ではない)

GvG

Guild vs Guild の略
領土戦や公式主催のギルド選抜PT大会
ギルド間で個人的に主催する対抗戦など、ギルド同士の戦いの全般を指す言葉。
多くの場合は大規模な人数で戦う戦闘を指し、1:1のトーナメント戦などはPv戦と呼ぶ。

H

I

ID

  • IDentificationの略、利用者識別コード、ようするに登録アカウント
  • インスタンスダンジョンの略、PDと同義

J

K

K 

キロの略、金額を表す場合そのまま「ケー」と読むことが多い
1k =1,000(千)、10k=10,000(1万)、100k =100,000(十万)で
百万を表す場合には1,000kと表記するのではなく単位をMに切り替えるのが一般的。

kick

蹴る、蹴り出すの意味。PTギルドから追放すること。

L

LA

Last Attackの略。
PTなどでの狩りでとどめの一撃を与えること。また、その担当のこと。
モンスターのLv以下のキャラクターがLAを与えるとレアアイテムが出やすいという噂があるが真偽の程はさだかではない。

M

M 

メガの略、そのまま「エム」または「メガ」と読む
1M coinと言った場合は1,000,000(百万)coin
10M =10,000,000(一千万)、100M =100,000,000(一億)で
1Mに満たない場合は0.1M等と表記するのではなく単位をKに切り替え
1,000M(十億)以上は単位をGに切り替えて表記するのが一般的。

MPK

Mob Player Killの略。PK行為の一種。一般に迷惑行為とされる。
アクティブのモンスターを他プレイヤー付近まで誘導し、自分のヘイトを切る事によりモンスターのターゲットを意図的に他プレイヤーへ移すことでPK、またはPKしやすくする。
PKよりネガティブな印象を持つ人が多く、ノーマナーとして通報する人もいる。
また、範囲攻撃をするモンスターを街などに連れ込み、無差別にPCを殺すことも、MPKの一種。
漁村(シンハイル)や昇竜の群塔(ブルサンキング、レッドドラゴン)などは注意が必要。

Mob

モンスターの意。Movable ObjectあるいはMobile Objectの略とされる。
Mobの意味は本来、暴徒、大衆といったこと。

N

NPC

Non Player's Characterの略。

厳密にはPC以外の全てのキャラクターを指すが
一般的にはモンスターを除いたキャラクターを指す場合が多い
街にいる商人やクエストを依頼してくるキャラクターなどのこと。

O

OP

OPtion オプション、主に装備に付いている追加性能のことを指す。
cf.装備OP一覧

P

PC

  • Player's Characterの略、ゲーム内のプレイヤー個々を指す。
  • Personal Computerの略、パソコンのこと。

PD

Private Dungeonの略。
パーティー毎にダンジョンが生成されるため
他のPTが同時に同じダンジョンに入っても中で鉢合わせすることがない。
完美のダンジョンの殆どはこの仕様となる。

PK

Player Killingの略称。PCをフィールド上で殺害できるシステム。
Heel(悪役)をロールプレイするプレイヤーにとって重要なシステムである。
PKをするプレイヤーのことをPKer[Player Killer]と呼ぶ、仕様はPK項目参照。

PKK

PK Killerの略称。
PKをしているプレイヤーを専門にPKするプレイヤー。

Pop

Mobが(湧く)出現する事。

POT

回復薬(POTion)の略称。ポットと読む。

PS

プレイヤースキル。キャラクターの操作の上手さを表す。

PT

パーティ。複数のキャラクターを1つのグループとして形成させる事を指す。完美では最大6人まで可能。
主にヘルプクエストやダンジョンの攻略などといった幅広い連携活動ができる。
他プレイヤーの状態が分かり、範囲型Buffなら自動的に掛けられて専用チャットで対話する事もできる。
MMORPG上では必須なのでこれを無しにPW(完美)をプレイすることは非常に難しい。

 

また、完美における基本的なダンジョン攻略におけるPT構成は以下。

 

必須枠---------------------

  • (妖獣・またはLv.90~100↑の戦士など)
    ダンジョンにより求められる形態が多少違うものの、全てのダンジョンにおいてほぼ必須。
  • ヒーラー(精霊・召喚)
    一応例外はあるものの、初心者にとっては必須と思ってよい。
  • バッファー(精霊ほか)
    主に精霊がヒーラーと兼任するため、バッファー枠という特別な枠を設けることは少ないが
    ダンジョンプレイでは、よほど格下のダンジョンを余裕クリアするで無い限り、バフは必須なものである。
 

補助枠---------------------

  • 火力(戦士・暗殺・魔導・弓使・魂術・剣士など)
    目的地によって必要火力の種が異なる。また火力なくては攻略が不可能に近い(神無谷、TAなど)
    攻略は困難な過程となり、時間が掛かりすぎると危険が増す(黄昏神殿・幻霊界城・輪廻殿など)
    ごく単純に、多少~大幅に攻略ペースに関わるのみ(全般)といった点もダンジョンにより異なる。
  • デバッファー(妖精・戦士・召喚・剣士・暗殺など)
    枠がきつい場合は除外、あるいは他の役割を担う誰かが、その役割と兼任する。
    しかし種類の異なるデバフを一斉に使用するほうがダメージ効率は高く
    構成に余裕のある場合は異なる種族のデバッファーを取り揃えたほうが良い。
    どのような構成が最適であるかは、目的と他のメンバー構成とのバランスによって異なる。
  • 元気支援釣り堀役(妖精など)
    元気支援による火力、ヒーラー、壁へ対するサポートは、スムーズな攻略を飛躍的に助けるが
    必要性の高いダンジョンと、そうで無いダンジョンが存在する。釣り、堀りに関しても同様。
    また、釣りと堀は妖精に限る必要はない、詳しくは釣り、及びを参照。

PTL

PTリーダーのこと。また、PTMと言った場合はPTメンバーを指す。

PvP

Player vs Player。PC同士の対人戦の事を指す。単にPvと使われることもある。
主に1対1の際に使われる。数十人規模での対人行動はRvRになる。

PvE

Player vs Enemey。PCではない、すなわちMOBやBOSS等との戦闘の事を指す。

PW

  • 「― PerfectWorld ― 完美世界」の略、このゲームのこと。
  • Pass Wordの略、暗証番号、パスワード。

Q

QB

キューブダンジョンの略

QP

課金アイテム身代わり人形のこと
見た目がキューピー人形に似ていることから。

現在はアイテム名称が変わり「身代わり札」となっているが
露店名など文字数の限られた状況では未だQPと表記する人は多い。
また現在のアイテムの見た目は薄い金色の、札のようなものに変更されている。

R

R(数字)

チャットルーム。
チャットウインドウのオプション内にある[R作成]/[R入室]で、チャットルームを作成および入室する事ができる。
例えば、R20と言った場合、R入室で開くルーム一覧ウインドウで左側の番号が20のチャットルームを指す。

Repop

Mobが倒された後に再びPOP(湧く)する事。

RMT

Real Money Trade の略。ゲーム内マネーを現金と取引する行為。
一部のMMOでは公認されている行為だが、国内の殆どのMMOでは規約違反であり、完美においても規約違反である。
尚、課金通貨(WT)で購入したアイテムとゲーム内マネー(coin)を取引する行為は、WTがMKstyle社が販売している
仮想通貨であり、WTとなった時点で現金ではないので規約違反には当たらない。
(要するに直接リアルマネー(現金)と換金する事を目的とした行為が(売り手、買い手共に)規約違反)

ROM

Read Only Memberの略で、なんらかの作業に入るためチャットや行動は起こせないがチャットログは見ていることの意思表示を指す。

AFKのように席を外す場合に使う人もいるので必ずしもチャットログを読んでいるとは限らないことに注意。

RvR

Realm vs Realm。PCによる大規模戦争、完美ではGvGと言う。
個々のスキルよりもグループでのチームワークを第一に要する、RvRでの本当の敵は、ラグ

S

SS

  • ScreenShotの略
    ディスプレイ上の表示を記録したデータ、ゲームではゲーム内を撮影した静止画像のこと。
    ゲーム起動中に「Prtsc(PrintScreen)」ボタンを押すか
    F9ボタンでカメラモードにして撮影ボタンを押すことで撮影可能。

SW

弓使いのスキル、シャドウウィングの略

T

TA

タイムアタックの略でダンジョン採点モードのこと

TL

タゲリーダーの略
主に領土戦時に敵PCをターゲットする役割のこと
cf.協力

TS

Team Speakの略。集団で音声会話が出来る無料ツールの固有名詞。
(直接ゲームには無関係な、全く外部のサービスだが利用者にネットゲームユーザーが多い。)
また、SkypeやWindows Live メッセンジャーなど
同系統のサービスをひっくるめてそう呼ぶ人もいる。

train

大量のMobを引きつれること、その様子。

U

V

VB

暗殺師のスキル、ヴェノムバーストの略
暗殺さんが「VB1」等と言った場合には「1番目のヴェノムをします。」という意味なので
巫霊キープヴェノムが衝突しないよう、タイミングをずらす工夫をする必要がある。

cf.DB

W

W

笑を表す表現という場合が多い。ネット用語にも見られるほどよく知られている。

WASD

「W」「A」「S」「D」のそれぞれのキーで操作移動が可能なシステム。
FPS等では一般的な操作方法だが、MMOで採用されている所は少ない。
その為か、FPSの経験の無い生粋のMMOプレイヤーはこの操作法に戸惑う事が多い。
障害物が多く、クリック移動し難い場所でもスムーズに移動できる便利な機能である。

文章入力モードのまま気づかずに進もうとすると「wwwww...」と画面が埋まりあせった事がある・・・はず。
ちなみに、A/Dキーは地上では左右への移動なのに対し、水中、空中では旋回となる。

Wis

プレイヤー同士1:1でのみ話合うシステムのこと。
Whisperの略。(発音から略してWisの模様)
ゲームによって「囁き」転じて「笹」、「Tell」「内緒話」など色々な呼び方がある。
狩り場などでPTを組む場合、「○○PTを募集します。wisください」などとして使う。
チャットの発言者の名前をクリックすると、Wisができるコマンドを出すシステムを導入している。

X

Y

Z

 

数字、記号

 

1-1、2-3など

黄昏の神殿のエリアと難易度の表現。最初の1文字目がエリア、2文字目が難易度(1:低、3:高)
(バグ技で、できる1-4もあるが運営にBANされかねないので自己責任で)

19D、29Dなど

数字のレベル帯(19Dであれば15~27レベル程度)のPC対象のダンジョン(全てがPDシステムである)。
末尾が9のDおよび51Dには鉄血令が存在し、Lv59以降は、クラスクエのクリア条件となる。

鉄血令でもらえる報酬(経験値や素材の血)は、表記されたレベル未満のメンバはもらえない。
(例:19DにLv18のメンバが参加しても鉄血令の報酬はもらえない。)

また51Dは、他の鉄血令をもらえるレベルの末尾が全て9であることから、49Dと呼ぶこともある。

cf. ダンジョン

5速・速度5

通常攻撃(ただ殴るだけの攻撃)で、1秒間に5発殴れる状態。拳火力
「攻撃間隔-(マイナス)」という種類のOPがついた装備を多数身に付けることで、
1発殴るのに要する間隔を極限まで短くした状態のこと。詳しくは攻撃速度を参照。

 

標的が単体の場合は、スキル攻撃よりも遥かに与ダメージの効率が高い。
(例えば1発1000ダメージの魔法を打つのに3秒掛かると、3秒間に1000与ダメージとなるが
(1発100ダメージの殴りでも5速の場合だと、5発x3秒で1500与ダメとなり、1.5倍差になる
このため対ボス戦火力として好まれ、戦士・暗殺・弓使はLv.100時には5速であることが望まれる
(但し戦士は斧その他、弓使は弓も扱えることも前提である)。

 

欠点としてはあくまでも対:単体火力であること、また近接攻撃であることや、装備・転生の選択肢が狭まる(魔のほうが5速を達成しやすい)こと。特に戦士・妖獣はMobが多数いる場合、ヒールヘイトなどが精霊に向かわないよう注意しなければならず、状況に合わせ素早く武器を持ち換える必要などが発生しやすい。また対人戦など敵が逃げることを知っている場合も、近接が困難になるため戦術を工夫しなければ威力は発揮出来ない。人気であり、物理職にとっての必須な形態の1つでもある5速化だが、万能ではないことに留意し臨機応変なプレイを心がけよう。

「あと」の省略表記

例.「○○PT@2募集」 あと2名募集の意味
例.「○○PT@(職名)」 あと(職名)の人のみ募集の意味


コメント※追加してほしい単語を書いてください。

  • 大体は予想付くってもネトゲ初心者だと全然分からないだろ -- 2009-08-18 (火) 10:12:45
  • 長い時間を掛けて追加したり修正したりした。変になってたら修正や喝入れよろしく。 -- 2009-08-18 (火) 14:57:57
  • カット=ショートカット?そんな用法で使ってる奴しらんぞ。最後の行も日本語が変。 -- 2009-11-19 (木) 22:17:32
  • 最近、幻Dが多くなったのでここで幻Dのページのリンク用にもお願いします -- [[ ]] 2010-01-08 (金) 21:21:40
  • 霜降の意味がよくわかりません・・・ -- 2011-01-27 (木) 23:57:37
  • タソってなんですか? -- 2011-02-19 (土) 20:16:56
  • 霜降(そうこう)の氷城=75D、タソ=黄昏の神殿 -- 2011-02-20 (日) 00:18:53
  • TA ← わかんないです -- んっと? 2011-06-26 (日) 23:40:15
  • 重鎮とかってなに? -- 2013-02-15 (金) 11:58:52
  • スリープ、スタン、フリーズ、封印 (特性の違いが分かるような説明がほしい) -- ランチャ? 2013-04-01 (月) 14:31:33
  • ↑すべて状態異常のページにありますよ。ただしスタンの状態異常名称は昏睡ですので -- 2013-04-01 (月) 14:47:03
  • ↑4 いや、TAの欄あるでしょうよ……… なんでも聞く前にまず一回目を通したらいかが? -- 2013-04-02 (火) 09:26:07
  • ↑まず投稿の日付確認しょうよ……… 2011-08-25のバックアップに記述ないんだから2011-06-26時点であるはずないし -- 2013-04-02 (火) 12:06:40
  • ↑あ、そうでしたね、見逃してました。すみません…TAの欄はなくても一応コメントであったのですっかり載せてあるものだと勘違いしてました。 -- 2013-04-02 (火) 19:35:19
  • 詠唱-装備って? -- 2013-08-01 (木) 05:04:25
  • ポチポチってなに?クエの一種ぽいんだけど・・・何を指してるのかわかりません>< -- 2014-02-04 (火) 09:59:58
  • 生鉄=DDやカゲバシリなど鉄壁薬のスタン回避を忘れて鉄壁薬を使うこと もあってもいいかもしれません -- 2014-02-04 (火) 12:12:18
  • 伯とは? -- 2014-09-09 (火) 09:24:25
  • ↑・・・ヒント:サイト内検索。伯、仲、叔、季 -- 2014-09-09 (火) 16:34:42
  • どこかのタイミングで勝手に白ネになるようになってたけどどこにも更新されていないのでメモ。白ネ→青ネの切り替え方は、自キャラの顔の隣に並んだアイコンの左から2つ目をクリック>「PVEサーバにいる時、PKを開放するかどうか。」をクリック。インターフェース変更あったらまた変わるかもね -- 2018-11-10 (土) 03:47:18