Last-modified: 2025-02-16 (日) 02:45:05

馬はこのゲームでDLC無しなら唯一のパーティメンバーです(あとはDLCの犬)。
非常に便利であり、入手することであなたのボヘミアライフは一気に快適になることでしょう。
具体的には以下のことができます。

  1. 自分の足で走るより遥かに速い
  2. 荷物をたくさん持てる。しかも距離関係なしにメニューからやりとりできる
  3. 口笛を吹けば(ほぼ)いつでもどこでもワープで駆けつけてくれる
    • この口笛は広範囲に音が聞こえるため、良くも悪くも周りが気づきます。
  4. 維持費が0で不死身(ヘルスが無くなると倒れるが時間で復活する)
 

馬についての基本的操作については、操作方法の「乗馬」を参照してください。

  • Speed(速度)
    速度。蹄鉄で上がる。装備すると下がる部位もある。
  • Capacity(容量)
    持てる重さ。鞍で増える。
  • Courage(勇気)
    敵を目の前にした時に逃げ出さない勇気。手綱で上昇。20でカンストする。
  • Stamina(スタミナ)
    ギャロップできる時間。

馬は厩舎の販売者から購入することが出来ます。
馬は一頭しか所有できず、新しく購入する場合は今乗っている馬を下取りしてもらう形になります。
馬の購入は価格交渉により値段を下げてもらうことができます。話術パーク「一生のお願い」を覚えて交渉に臨むといいでしょう。
馬のインベントリの中身はそのまま引き継いでくれます。
下取りされた馬は店売りの場合は元の牧場に戻りますが、イベント入手の馬は消滅します。

初期馬のペブルス入手前に馬を購入していた場合は彼女は入手できなくなります。
ウズヒッツのロシナンテに限っては、安いがペブルスを下回る能力のため、要注意。
マーハジェドの馬のみ、ヴォイツェクのクエストで♂を盗むよう要求されますが、それ以外は性別は設定上だけのもので特にシステム的な差はありません。

ちなみに馬は盗んでも自分の物にできない仕様(呼べないし通報される)なので、泥棒ヘンリー君もお金を払いましょう。
このお金は消えるタイプなので金庫にも入りません。
盗賊キャンプなどにいるStealと表示されない馬は誰のものでもないので、
盗んでも犯罪になりませんが呼び出せないうえに荷物のやりとりもできません。ただ、馬が買えない超序盤に使うことがあるかもしれません。

イベント入手ペブルスはThe Hunt BeginsナックラヴィーはCapon DLC
馬名性別ランク価格スピード容量勇気ヘルススタミナ
Pebblesペブルス--341728100210
Nuckelaveeナックラヴィー(4)-3925215100350
販売者ノイホフ(The Hunt Beginsの間は購入できない)
馬名性別ランク価格スピード容量勇気ヘルススタミナ
Boxerボクサー15903321211100250
Chollimaチョルリマ41.6K3818815100510
Tulparタルパー31.3K4025211100230
Al-Butāqアル・ブラーク51.9K4025215100410
Kelpieケルピー1830381888100290
Bucephalusブケファロス41.6K3727618100270
Schemigシェミク21.2K3525218100210
Trojanトロイ1970352927100230
Eponaエポナ21.1K382125100430
Bayardバヤール31.3K3626011100350
販売者ウズヒッツ
馬名性別ランク価格スピード容量勇気ヘルススタミナ
Sleipnirスレイプニル52.4k3926018100250
Pegasusペガサス42.1k4218015100310
Kanthakaカンタカ52.6K3919620100410
Rocinanteロシナンテ11703114816100150
Hatatitlaハタティトラ21.6k3722812100250
販売者マーハジェド(Baptism of Fire以降は条件*1で購入不可になる)
馬名性別ランク価格スピード容量勇気ヘルススタミナ
Warhorse Jenda軍馬ジェンダ53.2k4026817100450
Roachローチ21.6k382288100290
Podagros*2ポダルゴス32.1K402446100410
Binkyビンキー42.1k4017215100350
Uchchaihshravasウッチャヒシュラヴァス32.1k362608100430
販売者プリヴィスラヴィッツ(FtA DLC 兵舎を建てた場合は購入できない)
馬名性別ランク価格スピード容量勇気ヘルススタミナ
Shadowfax飛蔭(5)3.1k4226815490
Agroアグロ(5)3.1k4126820450
Shadowmereシャドウメア(5)3.1k4229213490
  • ペブルス(Pebbles)
    馬を持っていない場合にメインクエストでもらえる馬。
    なんと言ってもタダでもらえるのでお金が貯まるまで彼女を乗り回しましょう。
    彼女の前に他の馬を買った場合、消えることなく初期位置の厩舎に永遠に佇んでいます。
  • ロシナンテ(Rocinante)
    ゲーム中最弱かつ最安な馬。わずか170gでヒトと比べれば速い足と馬術の訓練と荷物持ちが手に入ります。何らかの理由でペブルスよりも早く馬がほしい時に買う人がいるかもしれません。
    ただしウズヒッツはマップ最北東なのでラッタイから結構遠く、道も分からないヘンリー君が徒歩で行くのは結構な冒険です。
    もしくはラッタイから近いノイホフのTier1の馬のどれかですかね。
  • トロイ(Trojan)
    ゲーム中最も容量が多い馬で、なんと292まで運べる。これは最高級のDLC馬であるシャドウメアに匹敵する値です。狩猟やスカリッツ死体漁りマラソンや犯罪稼業の御供にぴったり。
    その代わりスピードやスタミナはぺプルスより僅かに上回る程度で、勇気に至っては全馬ワースト2位の7しかない。ぜひとも良い手綱と良い鞍を装備させてあげよう。
  • アル・ブラーク(Al-Buraq)
    軍馬ジェンダは高価なので、それまでの繋ぎとしては優秀な性能。コスパが良い馬。
  • 軍馬ジェンダ(Warhorse Jenda)
    全ての能力が高水準でまとまっていて、恐らく最もオススメされる馬。元ネタはWarhorse社の犬ジェンダ君。
    馬丁いわく今まで見たこと無いくらい優秀らしいが、臭いらしい。
    フレーバー的な設定だけのもので、ゲーム中にデメリットは一切ありません。ヘンリー君は臭がってるかもしれませんが。
    • 唯一の欠点は、マーハジェド所属なのでメインクエスト中盤で一時的に購入不可になってしまうこと。
      メインクエスト「All that glisters(光るもの全て)」クリアまで馬達は復活しません。
      またサイドクエスト「Pestilence(疫病)」で馬丁が死ぬと恐らく二度と復活しません。とにかく早めに買うことをオススメします。
  • シャドウメア(Shadowmere)
    DLCでプリビスラビッツを復興して、厩舎を建てると購入できるこのゲーム最強の馬
    元ネタはThe Elder Scrollsシリーズの最強の馬らしい。ジェンダ君を少し上回るステータスを誇ります。
    勇気だけ13と低いですが、馬術レベルの上昇で20まで上がるので最終的に関係ありません。

馬の装備品は各厩舎のトレーダーから購入できます。
馬に装備をさせるには、自分のインベントリから馬のインベントリに装備を移したら、
馬インベントリ内で装備の着脱が可能になります。
(たまにバグで、馬の容量に余裕があるのにアイテムが移せない時がありますが、その時は鞍を一旦外し着けなおすと直ったりします)
耐久が設定されていますが、攻撃を受けたりしなければ減りません。

  • 馬の胴鎧は実装されていません。
  • 最強装備は全てNeuhof(ノイホフ)のZora(ゾラ)が販売しています。

勇気が上がる。スピードが下がるので戦闘時に馬で戦わないのなら着けなくても良い。
ただ、あまりに勇気が低いと敵が少し近寄ってきただけで容赦なく振り落とす。盗賊に待ち伏せされるとかなり危険。
20以上にならないのでそうなったら付ける意味は恐らく無い。
耐久は全て40、重さは2。

名称勇気補足事項
平凡な手綱(Plain bride)1
馬丁の手綱(Groom)2
騎兵の手綱(Cavalry)3
騎士の手綱(Knight)3
貴族の手綱(Noble)4

持てる量が増えるがスピードが若干下がる。安いものは大して増えないが、良いものを付けるとかなりたくさん持てるようになる。
重量が軽く、鞄(1~4まで)が多い方が多くの荷物を運べる。要はNoble Saddle(貴族の鞍)の4bags(鞄4)が最高性能。
耐久0でも機能する模様。

名称重量追加重量速度入手方法・補足事項
平凡な鞍(Plain Saddle)3510~50-6
狩人の鞍(Hunter)3060~100-6
上等な鞍(Fine)25110~150-5
貴族の鞍(Noble)20160~200-1

馬のスピードを上げる重要な装備。最高の物をなるべく早く用意したい。重さは全て4。

名称速度耐久入手方法・補足事項
農家の馬蹄(Farm Horseshoes)+330
旅人の馬蹄(Travel)+840
貴族の蹄鉄(Noble)+1150
軍用の蹄鉄(Military)+1660

基本的にDLC「From the Ashes」でプリビシュラビッツ復興によってできたお店で購入できる馬の頭防具。
DLC無しの場合レデチコの興味深い場所で手に入る1つのみ。
何故か崖の鳥の巣に落ちてしまった馬の死骸が着けている。
重い上にスピードがそこそこ下がるので、手に入れても着けるかは好みか。

名称突き斬撃打撃耐久重量入手方法補足事項
Leather chanfron(色のバリエーション有り)121284012
Chanfron and criniere(チヤンフロンとクリニエール)1515105014レデチコ北東の「興味深い場所」で入手
Simple plate chanfron1818127020

未実装

現状ほぼ唯一の馬の防御力を上げる装備。名称が全部同じでややこしい。
微妙に能力に差があるが、大差はないので別に見た目で選んでも良い。耐久は全て50、重さは8。
スピードが微量下がるので、戦闘で使うつもりがないならいっそ着けなくても良い。

名称突き斬撃打撃入手方法補足事項
馬衣131馬屋で購入
141
161
171
282
292

ヘンリーが装備できる拍車。馬術スキルが増加するが、ノイズが少々上がる。
こちらも20以上にならないので、その後はカリスマの補正目的で装備する程度の扱いになる。
重装備の衛兵や盗賊が馬持ってないくせに装備していることがよくある。

名称馬術耐久入手方法・補足事項
クマンの拍車(Cuman Spurs)150
平凡な乗馬用拍車(Plain riding)240
騎士の拍車(Knight)355
銀の拍車(Silver)465
金の拍車(Gold)575カリスマも20ある
Pebblesペブルス100万ポンド稼いだイギリスのサラブレッド(実在)
Nuckelaveeナックラヴィースコットランドの民話/海水の中に住む妖怪
Boxerボクサーイギリスの小説/Animal Farm・主要キャラの一体
Chollimaチョルリマ中国伝承・千里馬/朝鮮でも有名
英スペルがハングル読みなので、朝鮮の方を指すと思われる
Tulparタルパートルコ神話/狩猟の象徴
Al-Butāqアル・ブラークイスラム神話/羽が生えていて飛ぶ
Kelpieケルピースコットランドの民話/淡水の中に住む妖怪
Bucephalusブケファロスアレクサンダー大王の馬(実在)
Schemigシェミクスラブ神話/現地チェコの英雄の騎馬
Trojanトロイギリシア神話/街の名前・もとい街を陥落させる罠として使われた木馬(実在) 
Eponaエポナケルト・ローマ神話/馬・ロバ・ラバの女神
日本のゲーム/ゼルダの伝説・主人公の騎馬
Bayardバヤールフランスの民話/魔法の馬・溺れて死んでしまった
Sleipnirスレイプニル北欧神話/主神オーディンの騎馬
Pegasusペガサスギリシャ神話/ベレロポンの騎馬
Kanthakaカンタカシッダールタ(釈迦)の馬(実在)
Rocinanteロシナンテスペインの小説/ドンキホーテ・主人公の騎馬
Hatatitlaハタティトラドイツの小説/Winnetou
Warhorse Jenda軍馬ジェンダ開発元Warhorseの飼い犬Jenda(実在)
Roachローチポーランドの小説・ゲーム/The Witcher・主人公の騎馬
Podargosポダルゴスギリシャ神話/ディオメデスの人食い馬
Binkyビンキーイギリスの漫画/Discworld・死神の騎馬
Uchchaihshravasウッチャヒシュラヴァスインド神話/主神インドラの騎馬
Shadowfax飛蔭イギリスの小説/指輪物語・ガンダルフの騎馬
Agroアグロ日本のゲーム/ワンダと巨像・主人公の騎馬
Shadowmereシャドウメアアメリカのゲーム/The Elder Scrolls
Pieパイイギリスの小説/National Velvet・主人公の馬
Herewardヘリワード[クノの馬]ロビン・フッドのモデルになった貴族
Sisyphusシシュポス[ペトルの馬]無駄な労働を暗示するギリシャ神話の人物
Madame BマダムB[ヤンの馬]ベアマン夫人…としか考えられない
Dogbreathドッグブレス[ロープの馬]臭い息
Swindler詐欺師[ステファンの馬]そういう馬もいるらしいが多分深い繋がりはない
Hochホッフ[ストーンの馬]舌のないストーンが「ロック(岩)」のような単語を発音してこの名になったと予想
Luciferルシファー[ジェイキーの馬]悪魔の親分 厨ニ

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • 馬の装備品スロットを埋めたいんだけど、どうしても見つからない。海外動画とか見ると鎧っぽいんだけどどこで入手できるんだろう? -- 2019-07-29 (月) 13:09:40
    • 埋まりません。modで追加アイテムとして足している人はいますが、バニラでは馬の胴鎧は入手出来ません。 -- 2019-07-29 (月) 15:01:26
      • そうなんですね…残念 -- 2019-07-30 (火) 14:23:55
  • 軍馬ジェンダは臭いんです。何か影響があるのかな? -- 2019-08-05 (月) 12:09:51
    • ゲーム的には多分影響はないと思う。名前の元ネタが開発者の飼ってる犬の名前らしいから、おそらくその犬が臭いのかも… -- 2019-08-05 (月) 16:07:42
    • 水を怖がるバヤールも川にザブザブ入れるので、フレーバー要素ですね -- 2019-08-08 (木) 00:04:23
  • 馬に荷物を移したのですが、どうしたら自分の持ち物に移動出来ますか? -- 2019-09-09 (月) 15:52:27
    • 馬タブ(今は犬と兼用なので相棒タブ)に「馬のステータス」「馬の装備」「馬の所持品」「犬」とサブカテゴリーが並んでいます そこで「X」 -- 2019-09-10 (火) 05:40:52
  • 親密な泥棒たち:ウォイチェク2で軍馬ジェンダを盗んで届けた場合もう手に入りませんか? -- 2019-09-21 (土) 00:06:17
    • たぶん無理。ストーリークリア済み(再販?)自分も盗んだ馬はいないままです。 -- 2019-09-21 (土) 23:09:03
    • たぶん無理。ストーリークリア済みだけど、馬の販売(再販?)リストに自分が盗んだ馬は無いままです。 -- 2019-09-21 (土) 23:12:06
      • まじか。ならシャドウメアにするしかない。 -- 2019-09-22 (日) 23:48:47
  • エポナの由来はケルト・ローマ神話の馬・ロバ・ラバの女神ですよ! -- 道産子リンクル? 2019-11-05 (火) 11:59:25
    • ゼルダのエポナの由来はそうでしょうね。ただ、女神としてのエポナに「笛を聞かせないと言うことを聞かない」などの、このゲーム中で語られるエピソードが見受けられないので、馬としてのエポナの元ネタはやはり、この手のゲームの草分けになった「時のオカリナ」の影響が強いのだと思います。3DのアクションRPGで時オカとワンダは技術的に後発のゲームにすごい影響を与えたらしいですから -- 2019-11-08 (金) 09:42:41
      • まぁ確かに自分もネットでエポナ検索するまで、ケルト人の馬の女神の名だって知らなかったしw -- 道産子リンクル? 2019-11-22 (金) 18:00:27
  • ウィッチャー3 のローチ売ってて感動したw 馬の説明聞いて吹いたw -- [[ ゲラルト ]] 2019-12-03 (火) 16:45:11
    • また剥製の上でヤる気なんだろうなw -- 2020-07-02 (木) 04:16:29
  • 馬に乗ってるときって武器は構えられても攻撃出せない?敵を見下ろしてR1R2連打してもなにもしない -- 2021-01-01 (金) 03:39:50
  • 盗んだ馬って売れないの? -- 2024-08-21 (水) 06:49:51
  • スイッチ版に対応した攻略サイトがなくて悲しい。 -- すいっち勢 2025-01-27 (月) 18:10:26
  • PS4版だからなのか、性能も価格も全然違いますね -- 2025-02-16 (日) 02:45:05

返信や追記をしたい時は、左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。


*1 メインクエスト「All that Glisters(光るもの全てが黄金ではない)」クリアまで復活なし。村民全滅すると馬丁もいなくなり恐らく復活なし。
*2 原文はPodargosの誤記