2006年10月10日、東京ドームの巨人対中日戦の12回表、中日のタイロン・ウッズが高橋尚成(巨人→メッツ他→DeNA)から放った満塁ホームランの際、日本テレビの河村亮アナウンサーの放った言葉。
概要 
この試合は中日の2年ぶりのセリーグ優勝をかけた試合であり、12回表まで3ー3の同点だったが、1アウト満塁とし、福留の勝ち越し適時打で4ー3とすると、続くウッズの当たりは左中間へのホームラン。8ー3として最終的には9ー3で中日が勝利。*1巨人側からは、東京ドームで初めて他チームの優勝(胴上げ)を見せつけられてしまった。*2このとき実況の河村アナウンサーが放ったフレーズが、
痛烈!一閃!
今日は、今日は、スリーランに続きグランドスラム!
2夜連続のグランドスラム!
誰がこの4番タイロン・ウッズの活躍に、文句を言わせようか!!
これぞ4番!これぞ主砲!これぞタイロン・ウッズ!!
なんと今日7打点!
優勝へ、限りなく大きく近づいた、この3番・4番の活躍です!
であった。
この時、ウッズが一人で7打点を荒稼ぎしたり、本来試合中には表情を変えない中日の落合博満監督が珍しくウッズに抱きつき、泣いていた上*3、日テレアナウンサーで巨人ファンの河村アナが用いたことで一躍有名となり、名実況として語り継がれている。
なんJでは、劇的なホームランや痛烈なホームランに対して使われることが多い。