足場が滑りやすいため操作をミスるとロスが生じやすい。十字キーを入力せずに着地すると滑らない。
凍っている下り坂は移動速度があがり、ジャンプ中は慣性を利用できるためタイムの短縮に利用できる。
凍っている床で左に歩きジャンプするとスロープジャンプができる(左側のみ)。
主要敵データ 
ヘリット HP > 本体:5、ミサイル:6
接触:2
ミサイル:3
こちらの動きに合わせて上下移動し、ミサイルを放つ。
ミサイルにも体力がありバスターを阻まれるためタイミングが悪いと倒せないことがある。
ノートルバンジャー HP:9
接触:2
砲弾:2
砲弾のエフェクトが重く処理落ちが発生しやすい。
Any% 
第1セクション 
- ヘリットは中チャージないしダッシュ豆一発で倒すことができるが、ミサイルを打つ体制に入るとミサイルに阻まれて倒せないことがあるため
ヘリットが画面に入る瞬間を狙って弾を置いておくかミサイルを打つ前に倒すなどのタイミングと位置調整をする。
大チャージを用いればミサイルに関係なく倒すことができるが、チャージのエフェクトが重く処理落ちが発生するので可能であれば使用を避ける。
第2セクション 
- [9~10秒付近]
最初の梯子の先にノートルバンジャーが配置されており、被弾を避けるためここだけはギャップジャンプを用いることが望ましい。
100% 
第1セクション 
- text
第2セクション(フットパーツ取得まで) 
- text
第2セクション(フットパーツ取得後) 
- text
bootsless 
ドリルで壊す奴 
要追記
Instant Wall Breaks - By scrolling a breakable wall off screen while it is under invincibility frames from Tornado Fang, the wall will break instantly regardless of its hp.
http://tasvideos.org/5252S.html
フローズン・バッファリオ 
接触:3
掴み壁押しつけ:5
フロスト・シールド(空中):3
フロスト・シールド(床):3
冷凍光線:0
弱点武器がないためエックスバスターで戦う。
壁に突進後に振り向いた際にエックスが空中にいると再度同じ側の壁に突進するため、これを利用して左側の壁で嵌める。
「バッファリオがタックル後に振り向く⇒ジャンプ、チャージを当てる」ことを繰り返せばよいが、バッファリオの突進とチャージの周期が異なるためタイミングに注意。
CF-0を用いることでチャージのみの場合と比べ約2秒強ほど早く撃破することができる。
通常パターン 
バッファリオの突進とチャージの周期が異なるため、上ダッシュを用いてのタイミング調整も有効。
CF-0 
ポイント
・チャージ完了直後にショットを打つ。
・チャージエフェクトが画面内に残っていると次のチャージができないため当てるときはなるべく接射する。
・ダッシュ姿勢ではエックスの腕が前に突き出るため、少し離れた位置から打っても接射するのと同タイミングで当てることができる。
これにより大チャージ後の離れる距離を少し短縮できる。
足パーツ 
エアダッシュ、およびヴァリアブルエアダッシュ(上ダッシュ)が可能となる。
高台からのジャンプ位置がシビアなのでジャンプ位置を確認の上、要練習。
ダッシュ中のエックスの頭がガードレールから突き出したタイミングでジャンプすると届きやすい。
パーツ取得後のチュートリアル中にダッシュボタンを押しておくと、終了直後にダッシュできる。