詳細
くりんぼ! | |||||
---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 |
AC16.5.6SP | ナムコ オリジナル | ★×8 | 536 | 1004320点 | 1870点 |
譜面構成・攻略
- BPMは60-153。基本BPMは136。
- 精度曲のひとつ。
- 縁の方が多く、294個(約54.85%)ある。
- 大音符が1つも無い譜面である。
- 基本的には低めのBPMで複合を捌いていく譜面であり、種類も多めである。
- このBPM帯にしては珍しく、16分音符は5連打までしか現れない。その代わり、24分音符がやや多め。
- 32~38小節はBPMが153となり、HS0.89が掛かる。このため、音符間隔は8分音符が見た目9分音符、16分音符が見た目18分音符という非常に変則的なものになっており、かなり叩きづらい。
- BPMを一部分だけ上げて低速HSをかけて元のBPMと見た目の速度をほぼ変わらないようにするという手法はニジイロVer.になってから増えてきているが、それでも幕末維新譚やChallengers、Destination 2F29など★×10でもかなりの高難易度譜面を中心に見られる手法であり、★×8でこのような手法を採用している譜面は極めて珍しい。
- これといった対処法も無いのでひたすらプレイして慣れるしかない。
- 2回あるゴーゴータイムはどちらも長さは8小節分であり、最後の1小節を除けば同じ譜面である。
- 一部で小節線が束になって高速で飛んでくるところがある。ノーツは飛んでこないのでペースを掻き乱されないようにしたい。
- 72小節より、12分音符主体の譜面となる。ここでも逆手を動かす複合はあるが、特段難しい複合は無いので落ち着いて叩こう。
- ラス殺しが非常に強烈。Beat Againのような*2縁地帯が存在する。
- ラストの5連打を除けば、1小節ごとに2打→3打→4打→5打→6打となっている。
- ここもこれといった対処法が無いのでプレイを重ねて慣れるしかない。
- この縁地帯はおにのみで、下位3コースではくすだまになっている。
- 以上のことから、全良難易度はおに★×8の中でも高めの部類に入る。全良を狙う際は研究をしておくのが無難。
- 一方、クリア難易度はそれほど高いわけではなく一般的な★×8レベルであろう。ただし、ラストで一気にクリアゲージを削られることのないように注意。
- 1曲を通しての平均密度は、約4.59打/秒(暫定)である。
その他
- 曲名は、英語でクリスマスを指す俗語「Chrimbo」のこと(参考)。
- 歌唱・ブラッシュアップは、yuzuki。
- 作詞・作曲・編曲・譜面作成は、Kawagen Kollagen(川元義徳)。
- この譜面をフルコンボすると、称号「めりーふるこんぼ!」を獲得できる。
- 以下の日に配信された。
機種 解禁方法 配信日 ニジイロ どんメダル 2024/12/12
loading...
loading...
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照