Zara

Last-modified: 2021-06-15 (火) 21:15:47

1931年 イタリア 重巡洋艦 ザラ級

F0244965-7500-4901-917F-47F0D741D19D.jpeg
2017年のクリスマスイベントにて実装されたイタリアツリー高ティア重巡洋艦。艦首部に設置された艦載機発艦用カタパルトが特徴。
条約型重巡洋艦としては極めて堅牢な防御力を誇るが、魚雷装備は施されていない。

他画像

9F745B21-1669-4DDF-9599-83988152465D.jpeg
体力増加+5%の効果のある史実迷彩『RM-Zara 1941』。
よーく見ると船尾にはきちんと≪Zara≫と書いてある。

2F0B78AF-8191-4936-88FF-70AA4A0029E3.jpeg
Ver.2.00.032までの母港画像。

基本性能

※括弧がある欄は【改修後の数値(初期値)】

年代1931国家イタリア
艦種重巡洋艦対潜
耐久値23205(22100)戦闘成績(BR)315
無装甲排水量(t)3940無装甲速力(kt/h)42.1(40.0)
基準排水量(t)11680最大速力(kt/h)32.1(30.5)
最大排水量(t)14300最大舵角27.0(25.0)
可視距離(km)10.4(9.75)絶対視認距離(km)-
アンロック費-S購入費用55000S
1200G

装甲防御

※単位はインチ(in)表示
※史実/技術ツリースペック準拠の場合。購入時は無装甲状態

防御区画前部中部後部装甲重量(t/0.1in)
甲板部2.72.72.730
舷側部5.95.95.930

搭載武装

※購入時は非武装

主砲名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
1~453口径 20.3cm アンサルド社製 連装砲79031.014635088200/200
1936年型 55口径 15.2cm OTO社製 三連速射砲60026.015720260360(AA)/360
副砲名称火力射程
距離
(km)
装填
速度(s)
旋回
速度(°/s)
重量(t)貫通力基本弾数(HE/AP)
1~610cm スコダ社製 K10 連装高角砲39015.26103065250(AA)/250

艦載機

※購入時は未搭載
※最大搭載機数3機、パイロット数3名。

機種名称耐久攻/防航続時間
(sec.)
巡航速度
(km/h)
海面視界
(km)
空中視界
(km)
機体重量
(t)
格納庫容量装備火力装備重量
(kg)
水偵IMAM Ro.4345025/580152030213.513.83100220lb 爆弾650×2100×2
100kg C-15 対潜爆弾225×2191×2

部品改修

改修段階火力索敵速度装甲
砲塔旋回装置(主砲旋回速度+11%)警戒管制機(スキル『広域探知』アンロック)ビルジキール(安定速+9%)鋼鉄甲板(榴弾被弾ダメージ-8%)
照準システム(主砲射撃精度+5%)電波探信儀(理想発見距離+7%)ボイラー(巡航速度+5%)排水ポンプ(自艦浸水継続時間-15%)
射撃管制装置(主砲射程距離+8%)精密探信儀(強制発見距離+6%)新型艦首(旋回抵抗-12%)対空自動計算(自動距離計算)
強化弾頭(装甲貫徹力+5%)水中聴音機(水中聴音機アンロック+2.5km)変速機(加速性能+9%)強化装甲(装甲硬度+5%)
××舵輪(最大舵角+8%)船体強化(HP+5%)

立ち回り

本艦は条約型巡洋艦であり、条約失効後に(もしくはコッソリ条約違反して)建造された艦と比べると性能的にやや物足りない節がある。
雷装が無いので立ち回りはブルックリンボルチモアなどの砲戦巡洋艦に準ずる。

主砲

重巡洋艦として平均クラスの20.3cm砲を搭載している。単発火力、装填共に良好であり、雷装の無い砲戦巡洋艦としては申し分無いものに仕上がっている。
特筆すべきはその貫通の高さで、数値だけならなんと戦艦大和の46cm主砲に匹敵する。偏差射撃がしっかり出来るならば、門数の少なさはこの高貫通力が充分に補ってくれるだろう。
味方戦艦との砲戦に気を取られている敵戦艦に対しては、有力なダメージソースになり得る。
手動対空を考えるならヴェネト級の副砲でもある15.2cm三連装砲に換装する手もある(というよりザラには他に手動対空可能な砲がない)が、この砲は6インチクラスの主砲としてはダントツで装填が遅いという致命的な欠陥があり、対艦対空双方において力不足感は否めない。

副砲・対空

片舷三基ずつ積んでいる副砲は砲門数が少なく、精度も宜しくない。主砲の取り回しが良好なため、対艦用では放火補助以外にそう出番は無いだろう。

対空については、主砲を6インチ砲にした場合の瞬間的な対空能力は巡洋艦にしては優れていると言える。が、砲として問題を抱えているのは前述の通り。
幸いかつては手動対空未対応だった副砲もVer.2.00.034以降は攻撃可能になったため、主砲を8インチ砲のままにしても対空砲撃はできるようになった。
ただし、あくまで本艦は砲戦巡洋艦であり防空巡洋艦ではない。単艦での防空は当てにできないと考えよう。
味方のエアカバーから離れると、後述する機動性の問題もあり艦載機に袋叩きにされてしまう。

航空兵装

C21A46B5-60E9-45FF-B457-AFAAD15747EB.jpeg
長らく艦載機未配備という不遇をかこっていたが、Ver.2.00.026のアップデートで遂に艦載水偵が追加された。
Ro.43は戦闘能力こそ低いものの視界が広いため、レーダー持ちとは言え近視のザラにとっては有難い索敵要員となってくれる。くれぐれも失わないように慎重な運用を心掛けよう。
アップデートにより通常の爆弾に加え対潜爆弾も搭載可能になったが、観測機は水中の潜水艦はロックオン不能であり、さらにザラのパッシブソナーの範囲を考えると気休めレベルである。
ちなみにザラ級は艦載機射出用カタパルトを艦首に装備しており、ここからの発艦は必見。

装甲

本艦の真髄は史実で150ミリを誇る重装甲にある。排水量に余裕があるため、速度を犠牲にすればより堅牢な防御力を付加できる。20センチクラスの斉射ならば2回、40センチ以上の砲ですら1回は受け止めてくれる装甲で、排水量あたりの防御力はかなり高い。
ただし、装甲自体の耐久力は今ひとつなので、弾受け前提で行動するとアッサリ貫通を許す。当然だが、喰らわないことが最善であろう。

機動性

巡洋艦としてはあまりよろしく無い。ボイラーを搭載すれば史実準拠の排水量で32ノットという巡洋艦としては平均的な機動力を手に入れられる(以前よりはこれでもマシになった方である)が、問題は舵の重さである。
転舵から舵が効くまでかなりラグがある上に最大舵角が小さいため、魚雷の回避には早期発見が必須となる。細長い船体と相まって並の戦艦以上に航空機からの雷撃も喰らいやすい。
魚雷の直撃を受けてしまっては自慢の装甲も何の役にも立たないので、機動力については最優先でパーツ開発しよう。機動性を強化してくれる船員を乗せて補助するというのも一つの手。

総評

ブルックリンボルチモア、あるいはクリーブランドのような純粋な砲撃戦を行う巡洋艦であり、それに見合った砲火力と装甲を持ち合わせている。超ド級戦艦の巨砲や、航空母艦の雷撃隊がひしめくマッチングでは肩身が狭いが、レーダースキルも併用して味方のサポートも行いつつ自分の間合いに引きずり込むことができれば充分に活躍が望める。


歴史背景

[添付]



コメント

  • あのさ、強くない? -- 2018-01-03 (水) 16:19:25