概要
メインステージ5をクリアすることで使用可能になる機能。2016年3月16日の大型アップデートで実装された。
アイテムを3つと、指定されたゴールドを消費することで、消費したアイテムのレア度に応じたアイテムを1つ生成できる。
リサイクル時に黒い煙が出ると消費したアイテムのレア度より1小さいアイテムが生成(失敗)され、普通よりも大きく爆発する(煙ではなく、白い筋が飛びだす)と消費したアイテムのレア度より1大きいアイテムが生成される(大成功)。
アイテムを入れる時の煙が3回目に黒い煙になると失敗確定である。
なお、旧作『電波人間のRPG2』『電波人間のRPG3』のリサイクルとは仕様が異なり、同名アイテムを消費しても生成できるアイテムのレア度は下がらないほか、『電波人間のRPG3』で実装された「リサイクルストーン」(下述)も続投し、リサイクルと共に実装された。
消費できるアイテム・入手できるアイテム
ステージでボスを倒した際に入手できる「○○のあかし」や、メインステージ1~9の初回クリア時に獲得できる「でんせつ」の装備、およびメインステージ11~20の初回クリア時に獲得できる「オーブ」、とある所で入手出来る顔装備の「ジャシンのつの」など、ストーリーの進行にかかわるアイテムやつりざお、イベントや福引きで手に入る「フィッシュのたね」(「フィッシュフルーツ」は何故か入れることが出来る)、風の8人衆の最初の敵から極々稀(何人もの人が年単位でずーっと狙っても誰か1人が手に入るかどうかのというレベルのドロップ率)にしかドロップしない「フィッシュのきのたね」、「幻帝のどうくつ」で手に入る一部のドロップ品や宝箱からでてくる一部の装備、チーム対抗やモンスター大発生のイベントのイベント終了後に配られる装備、WHF限定の装備やコラボのアイコンや装備、累計ログインボーナスの装備、カムバックキャンペーンで貰えたアイテム(「だいダメージだま」)、ジュエル購入特典の装備、コレクターズブティックに売っていた限定品、福袋の装備以外はどのアイテム・装備も消費できる。
要するに、消費・入手不可能。
逆に上記のアイテム・装備以外なら、どんなアイテムでも生成できる。
※ただし、リサイクルストーンR○類を除く(リサイクルストーンについては下記を参照)
そのため、「ジュエルショップ」や期間限定の「イベントショップ」や一部を除く期間限定の「イベントステージ」でのみ手に入った貴重なアイテム・装備、TCGカード限定のアイテム・装備も生成できるようになっている。
ただし複数手に入れることができても、更新後に初登場してから大型更新が来ないとリサイクルに入れることもできないしリサイクルで作ることもできないので注意。
Ver1.14でその概念が崩壊し、大型更新で出てきたものも入手可能になった。
リサイクル専用アイテム、「リサイクルストーンR○」というアイテムが実装された。
「ジュエルショップ」で購入でき、○に書かれているレア度のアイテムと一緒に消費すると、○よりも1だけレア度の大きいアイテムを生成しやすくなる。
※リサイクルストーンは例外で、入れることが出来ても、リサイクルで出すことは出来ない。
※ストーリーを進めることでデコレショップやジュエルショップで買えるようになる一部のアイテムやインテリアやエクステリアや装備はストーリーやエクストラをそのアイテムなどが出る所まで進めないと(クリアしないと)出なかったりするので注意が必要
リサイクル料
アイテムを1つ消費するたびに加算されていく。
加算される額は、消費するアイテムのレア度に対応しており、レア度ごとの加算されていく料金は以下の通り。
☆1 | 500G |
☆2 | 1,000G |
☆3 | 2,000G |
☆4 | 4,000G |
☆5 | 10,000G |
☆6 | 30,000G |
☆7 | 100,000G |
☆8 | 300,000G |
☆9 | 1,500,000G |
例)☆5を2つ、☆6を1つをリサイクルする時の値段は、
10000×2+30000=50000
よってリサイクル料は50,000Gとなる。
消費するアイテムのオススメ
レア度ごとに安かったり入手しやすいアイテムを記述していく。
レア度 | アイテム | 買値 | 入手方法 |
☆1 | 状態異常回復アイテム | 4G | アイテムショップ |
☆2 | もみのき | 530G | そうびショップ |
☆3 | ひかりのブーツ | 1,020G | そうびショップ |
タケノコ | - | 拠点の島 | |
☆4 | ロケットブーツ | 2,160G | そうびショップ |
キノコ | - | 拠点の島 | |
クローバー | - | 拠点の島 | |
きんのタケノコ | - | 拠点の島 | |
☆5 | いえヒロビーロ | 5,000G | アイテムショップ |
○○ブースト | - | ブーストゲット! | |
☆6 | しあわせのおまもり | 10,500G | 駆け出し者への電気の試練の商人 |
しろねこハウス | 10,800G | デコレショップ | |
シークレットスター | - | えいきゅうし、パワーせんしのレアドロップ | |
マツタケ | - | 拠点の島 | |
よつばクローバー | - | 拠点の島 | |
☆7 | たこのうで | 20,500G | ゴールドゲット!・経験値ゲット!の商人 |
デニム | 33,450G | メインステージ12の商人 | |
☆8 | ツタンカーメン | 133,890G | メインステージ14の商人 |
エルフのマスク | 133,890G | メインステージ15の商人 | |
しあわせサボテン | 150,000G | デコレショップ | |
☆9 | クリスタルスカル | 1,000,000G | デコレショップ |
期間限定の物で安い物がある場合はそちらを買った方が良い。
☆2はデコレショップでサボテンの種を買い、育てて材料にすれば100Gで済む。
☆4ラフレシア(花)は材料にせずに売ってロケットブーツを買った方が90Gお得。
☆7のみ通常時は拠点では買えないので☆7のリサイクルをしたいときの為にたこのうでを買いためておいた方が良い。
リサイクル限定で手に入るアイテム・装備
現在「ハートのクッション」のみ何故か期間限定販売すらされない為、実質リサイクル限定のインテリアになっている
「こうきゅう」、「ダイヤ」一式(シリーズ)は全て☆9です
Ver1.10
・ハートのクッション(☆1/インテリア/見た目インテリア/イスを参照)
・ゆうしゃ装備(見た目はそうび/一式参照)
部位 | 名前 | レア度 | 効果 |
服 | ゆうしゃのふく | ☆8 | 対魔1.40倍・ぼうぎょりょく+70 |
顔 | ゆうしゃのかざり | ☆7 | 対竜1.30倍・全属性たいせい+2 |
首 | ゆうしゃのもんしょう | ☆7 | ふうかく+2・全状態異常たいせい+2 |
腕 | ゆうしゃのうでわ | ☆8 | 火属性1.35倍・電気属性1.35倍 |
背 | ゆうしゃのマント | ☆7 | 魔ガード15%・かばう50% |
足 | ゆうしゃのブーツ | ☆6 | 竜ガード10%・こんじょう |
・あかぞろえ装備(見た目はそうび/一式参照)
部位 | 名前 | レア度 | 効果 |
服 | くじゃくのじんばおり | ☆7 | 風属性1.30倍・ふうかく+2 |
顔 | あかうるしのかぶと | ☆6 | あくガード5%・ぼうぎょりょく+50 |
首 | あかどくろ | ☆7 | 対あく1.10倍・反射30% |
腕 | あかうるしのこて | ☆6 | 火属性1.25倍・火攻撃 |
背 | いっこくまさむね | ☆8 | 対獣1.40倍・クリティカル50 |
足 | あかうるしのぐそく | ☆6 | 土属性1.20倍・対植物1.30倍 |
・アイスドラゴン装備(見た目はそうび/一式参照)
部位 | 名前 | レア度 | 効果 |
服 | アイスドラゴンのうろこ | ☆6 | オート防御・さいだいHP+200 |
顔 | アイスドラゴンのつの | ☆5 | シールド無視・氷たいせい+4 |
首 | アイスドラゴンのかざり | ☆6 | まぼろし20%・きょうふ3% |
腕 | アイスドラゴンのつめ | ☆7 | 氷属性1.25倍・クリティカル35 |
背 | アイスドラゴンのはね | ☆8 | 5人こうげき・氷属性1.20倍 |
足 | アイスドラゴンのあし | ☆6 | 霊ガード10%・霜焼けボディ |
Ver1.1x
・こうきゅう装備(全て☆9/見た目はそうび/一式参照)
部位 | 名前 | レア度 | 効果 |
服 | こうきゅうふく | ☆9 | ゴールド+0.35倍・ぼうぎょりょく+100 |
顔 | こうきゅうメガネ | ☆9 | ゴールド+0.35倍・全属性たいせい+2 |
首 | こうきゅうネックレス | ☆9 | ゴールド+0.35倍・ふうかく+2 |
腕 | こうきゅうブレスレット | ☆9 | ゴールド+0.35倍・こうげき1.30倍 |
背 | こうきゅうベルト | ☆9 | ゴールド+0.35倍・ふうかく+2 |
足 | こうきゅうかわぐつ | ☆9 | ゴールド+0.35倍・すばやさ+27 |
・ダイヤ装備(全て☆9/見た目はそうび/一式参照)
部位 | 名前 | レア度 | 効果 |
服 | ダイヤアーマー | ☆9 | 反射50%・ぼうぎょりょく+100 |
顔 | ダイヤのかざり | ☆9 | 反射50%・さいだいAP+40 |
首 | ダイヤのもんしょう | ☆9 | 反射50%・HP自動回復12% |
腕 | ダイヤナックル | ☆9 | 反射50%・クリティカル30 |
背 | ダイヤソード | ☆9 | 反射50%・こうげきりょく+150 |
足 | ダイヤシューズ | ☆9 | 反射50%・すばやさ+24 |
Ver1.14
新規が増えたといえば実質増えたことになるが、元々存在していたものだけである
実質新規のものは下記の装備のみ
・しろナースバンド(☆7/装備/腕/+マヒ・クリティカル35)
TCG限定装備・限定アイテム
第1弾
でかブーツ(☆4/足/防御力+20・素早さ+13)
チャイナふく(☆5/服/誘惑+3%・回避率+10%)
エレキギター(☆5/背中/電気属性倍率×1.15・電気耐性+3)
うさちゃんパペット(☆5/腕/獣ガード+5%・捕獲倍率×1.5)
せいりゅうとう(☆5/背中/対霊×1.30・攻撃力+30)
第2弾
でかグローブ(☆5/腕/特技×1.10)
チャイナスカート(☆5/背中/対竜×1.25・誘惑+3%)
ロックブーツ(☆5/足/対獣×1.30・根性)
かえるパペット(☆5/腕/土属性倍率×1.10・水耐性+2)
カンフーふく(☆5/服/受け流し5%・竜ガード+5%)
チェッカー(☆5/服/光耐性+3・闇耐性+3)
共通
けいけんドリンク (☆5/アイテム/経験値+)
けいけんドリンク+ (☆5/アイテム/経験値+)
けいけんドリンク++(☆5/アイテム/経験値+)
レア度別狙い目アイテム
☆2
・装備
エンジェル(服/ゴールド+0.30・シールド無視)
・アイテム
フィッシュフルーツ(3つ使うと確定で釣りレベルが1上がる)
☆3
・装備
スノボブーツ(足/必中・シールド無視)
☆4
・装備
ヌンチャク(首/一撃必殺・+マヒ)
☆5
・装備
パティシエスカーフ(首/AP節約90%・AP+30)
さくらのスカート(背/AP節約85%・AP自動回復+2)
・アイテム
各ドーピングフルーツ、またはそれらの種(両者共に☆5)
種名 | フルーツ名 | 効果 |
ライフのたね | ライフフルーツ | 最大HP+2 |
APのたね | APフルーツ | 最大AP+2 |
パワーのたね | パワーフルーツ | 最大攻撃力+2 |
ガードのたね | ガードフルーツ | 最大防御力+2 |
スピードのたね | スピードフルーツ | 最大素早さ+2 |
つりびとのみ(釣り経験値+100)
☆6
・装備
しろベレーぼう(顔/AP節約90%・AP+30)
各属性くびかざり(効果はそれぞれ 〇攻撃・〇属性×1.20/〇には各属性が入る)
属性 | 装備名 | 効果 |
火 | ぐれんのくびかざり | 火攻撃・火属性×1.20 |
水 | げきりゅうのくびかざり | 水攻撃・水属性×1.20 |
電気 | らいじんのくびかざり | 電気攻撃・電気属性×1.20 |
土 | ガイアのくびかざり | 土攻撃・土属性×1.20 |
風 | しっぷうのくびかざり | 風攻撃・風属性×1.20 |
氷 | ひょうがのくびかざり | 氷攻撃・氷属性×1.20 |
光 | せいなるのくびかざり | 光攻撃・光属性×1.20 |
闇 | あんこくのくびかざり | 闇攻撃・闇属性×1.20 |
ほういじしん(腕/AP節約90%・AP+30)
・アイテム
しゅっせいタゲ(もう一度出生可能になる)
つりびとのみL(釣り経験値+250)
☆7
・装備
スターダスト(服/AP節約90%・AP+60)
250まんスーツ(服/特技×1.25・全属性耐性+2)
はかいおうのうろこ(服/風格+4・全属性耐性+2)
こんじきのいっかく(顔/電気属性×1.40・誘惑耐性+4)
はかいおうのつの(顔/光属性×1.40・全状態異常耐性+1)
まぼろしのやり(背/特技数+1・必中)
おやあひる(背/AP自動回復+2・特技×1.50)
はちぶおんぷ(背/特技×1.30・シールド無視)
よいやみのこうら(背/かばう40%・全属性耐性+2)
ひょうがのつめ(腕/氷属性×1.30・シールド無視)
・アイテム
ノビノビタケノコ(6世代までの世代限界数+1)
ドリドリタケノコ(7世代以降での世代限界数+1)
モンスターフルーツ(お供の「モンスター」のレベルを+1上げる)
せいれいのフルーツ(お供の「妖精・上級妖精」のレベルを+1上げる)
だいちのフルーツ(お供の「地底人」のレベルを+1上げる)
☆8
装備
ダークエルフのマスク(顔/幻+25%・誘惑耐性+9)
ジュエリーミラー(背/誘惑耐性+6・反射100%)
えいゆうのマント(背/特技数+1・シールド無視)
サンニーグローブ(腕/固定ダメージ32)
えいゆうガントレット(腕/幻+27%・受け流し15%)
クリティカルクラブ+(腕/クリティカル+70%・こうげき×1.25)
ゆうしゃのうでわ(腕/火属性×1.35・電気属性×1.35)
コンバットグローブ(腕/こうげき×1.40・特技×1.40)
ジャシンのあし(足/善ガード15%・風格+5)
☆9
装備
ダークエルフのこて(腕/特技数+1・特技×1.10)
アップデートでの変更点
※公式が追加したことを公表しなかった時期があった為、一部のアイテムや装備については不明です
Ver1.12.2
同じレア度でも出易いものと出辛いものとで分かれるようになった。特に、破格の性能をもっている装備品やリサイクル品の売値がリサイクル料金を軽く上回っているもの、電波人間の出生や転生関係のものは出辛い。
例:)☆7では、メインステージの商人が売っているものは出易く、ノビタケ・出生ダケ・ドリタケなどは出辛い。
また☆9のなかで、装備品系統は出易く、高級エクステリア系統はかなり出辛い。
更に全体で見れば、メインステージ等に出てくる商人が販売している装備品は出易い一方、ジュエルショップのみで手に入る装備品が出辛くなっている。
Ver1.13.0
きんぱくシリーズの装備を除いたものがほぼ全て出現したが、その日の夕方の更新でそれ以前のものに戻った。
Ver1.13.13
メイン21~24と新規のエクストラの敵ドロップ装備や宝箱から手に入る装備やアイテム、電波人間コロシアムでドロップする装備(「ラセツ八人衆」のきんぱく一式を除く)、福引きの景品などの約3ヶ月前までのものを追加
カムバックキャンペーンでのみ手に入った だいダメージだま(☆7/アイテム) を追加
きんぱく一式、チーム対抗やモンスター大量発生のイベント装備、ジュエルで購入出来た福袋のアイテムや装備 は追加されていない
Ver1.13.xx
カムバックキャンペーンが出た為か、だいダメージだま(☆7/アイテム) がリサイクルで選ぶことが出来なくなった(リサイクルでまだ出るかは不明)
Ver1.14.00
なんと今までのアイテム・装備が一部例外を除いて(上記の概要を参照)全て出る、入るようになった
しかも、今回の大型アプデで出たものも突っ込むこともでき、リサイクルからも入手可能になった
きんぱく一式、も出る、入るようになった(だいダメージだまは入らなかった為出るかは不明)
よいやみのこうら、きかいりゅうのはねなどの「連続バトルチャレンジ!」のイベントの装備も出る、入るようになった
元々存在していたしろナースバンドなども出る、入るようになった
恐らくリサイクル限定の完全な新規の装備やアイテムや一式は無し
※「ジャシンのつの」は恐らく「でんせつ」シリーズの装備と同じくストーリーに関係するもの扱いらしく、リサイクルから出てくることも入れることも出来ない模様
情報追加
ここは全然でない。などの書き込みはご遠慮ください。
更新などで出現するようになったものや出現しなくなったものを中心に情報提供お願いします
- さらに無敵バリアも2こでた -- 2020-06-08 (月) 11:46:03
- 虫の目3個で復活の薬がでた -- 2020-06-08 (月) 11:48:20
- たこのうで3つでトリプルシークレットがでたーーーーーーーーーーーーーーー¥¥¥ -- 2020-06-08 (月) 11:50:10
- 捕まえるブーストで経験値ブーストでました・・・ -- 2020-06-08 (月) 11:52:41
- 狼で黄金のカギが出ました・・・ -- 2020-06-08 (月) 11:55:48
- 麻痺直しでファンシーランプできたぞ -- 2020-06-08 (月) 13:50:51
- 何が出来たか分かんねーー -- 2020-06-10 (水) 10:39:01
- ふじさん出たんやけどwww -- レイジ? 2023-08-24 (木) 07:42:26
- 既知かもしれないけどこれ完全に運じゃなくてテーブル式っぽいね。頑張ればにゃんこのガチャみたいに望む結果を引き出せたりできそう。switch版もこの感じなのかな -- 2024-04-27 (土) 13:19:44
- 破壊のうろこ(服、全属性+2.反射50)と金箔兜(顔、全異常+2.反射40?だったかな)が出ました。☆5のリサイクルには捕まえるブーストを使用したり家ヒロビーローを使い、庇う、反射が欲しい場合は15ステージに激レアブーストを突っ込んで、ミラーシールド(庇う25、反射40)狩りをすると良いでしょう。10回やって8個落としました。またフロストジャイアントから氷のドリルが落ちるので素材で狙い目。3回にヘルライダーが出ます。ヘルライダーの激レアで攻撃+1、魔ガード5%の服装備が出ます。これはなかなか落ちません(一つはゲットした。)ケンシタイツよりも落ちやすい印象でした。 -- 2024-11-07 (木) 11:25:48