つりざお・えさの入手方法 
曜日イベントの「レッツ!フィッシング!」か期間限定イベントの「つりチャレンジ」で、地底人に話しかけると
初回のみ「ふつうのつりざお」と「ふつうのエサ10個」がもらえます。
その後は拠点のショップで「ふつうのえさ」を一個10Gで自由に買うことができるようになります。
また、「レッツ!フィッシング!」の緑宝箱には必ず「ふつうのえさ」が1つ入っています
「ふつうのえさ」および各種魚のえさ(どれを買えるのかは日によって替わる)
は「レッツ!フィッシング!」、「つりチャレンジ」イベントステージ内の店で売られており、「ふつうのつりざお」以外の新たなつりざおも購入可能です。
※Ver1.14以降は毎週どの各種魚のえさが買えるかは本体や「レッツ!フィッシング!」に挑戦する度によって異なるようになった。
売り出されるつりざおは一度に最大3つ、かつ日替わり、さらにつりざおは人に
あげたりもらったりすることはできないので、お目当てのつりざおがあるなら
ポケットマネーにある程度余裕を持たせてから(一番高いやつで「たこのうで」程度)ステージ会場に入るようにしましょう。
釣りについて 
(自分のレベルに比べて)強い魚になればなるほど、時間経過につれゲージを振り切ろうとする力が強くなり、最後には糸が切れてしまう(60秒経過で必ず糸が切れる)。
また魚があばれ状態になるとやはり、振り切ろうとする力が強くなる。
そのため、「クリティカルのさお」や「はがねのさお」で短時間でより多くのダメージを与え手早く釣るか(「はがねのさお」は堅実派、低レベル者向け、「クリティカルのさお」は非常に運次第なため効果が感じられない時もある)、
「まもりのさお」でダメージを抑えて釣る、などの対策が必要である。
また高レベル者向けに、あばれなければわりと余裕で釣れるが、一度あばれさせてしまうと落ち着くまでにかなりの時間を食われ(特に神レアなどの魚は落ち着くまでの時間が異常に長い)、結果時間が足りなくなる、というような場合には「あばれずのさお」も良い。
手に入れた色々な竿を使って自分に合った竿を見つけよう。
あばれ状態時でもダメージを与えたり、釣り上げることが可能な為、時間短縮に繋がるが、釣り経験値が高い魚でやるとゲージがすぐ動くようになるのでやるとしても自身が余裕で釣り上げられる魚でやった方がよい。
「釣りチャレンジ!」のイベントでは、ランク4で「レッツ!フィッシング!」で購入出来る竿の完全上位互換の竿が賞品になっているので出来る限り貰っておこう
また、更なる上位版があるものの、「コレクターズブティック」のイベントで過去に「釣りチャレンジ!」のイベントで賞品になっていた竿が売られるようになったので竿を集め損ねた方やそれぞれの竿の上位版を持っていない方は買うと良い。
魚がエサのほうに頭を寄せて浮きが反応し始めた時、最高でも五回以内には食いつくので、4回目で引っかからない場合、5回目に確定で食いつく(ラッキーケース)。浮きの反応と同時に釣って『アワセ』を狙おう。クリティカルダメージを与えられる。
魚のレア度は魚影の色が、黒(コモン)→薄白(レア)→赤(激レア)→濃白(薄金に近い色、神レア)、となる度に上がっていく。
黒い魚影は同じエリア内で複数出現する一方、レア以上の魚影は1POPしか出現しない。(例:レア魚影が出ているとその魚影が消えない限り、他の種類のレア魚影や激レアと神レアの魚影は出現しない)
またレア度が高いほど、アワセ時間の猶予が減少していき、引っ張る力・暴れ時間が増加していく。
狙ってる魚のそばに別の魚がいる時、狙ってない魚が食いついても「アワセ」ず放置するとじき消えるので、そのままお目当ての魚を釣ることができる。
たまにどれだけ時間が経っても一切動かない魚影がでてくる時があるが、その時はどうしようもないのでエリア移動するなりして魚影を変えなければならないので注意が必要。
現環境で、一番釣ることが難しい魚は「カイオウノツカイ」である。
それを釣る為には、「ふくつのさお」などの上位の竿を使用し、最低でも釣りレベル85くらいはないと厳しい。(「ふどうのさお」を使用し、クリティカルが3回程出てようやく釣れる程である)
少しでも楽に釣るために、釣りレベルは95~100くらいまでは上げておくといいだろう。
釣り経験値表 
現在の最大レベルは149
経験値カンストは999999のようだがそこまでやらなくてもLv149になる
150は何故か無い模様
とある更新で釣り経験値カンスト99999だったのが999999に引き上げられた模様
300000も行かない内にLv149になるので現在の釣りレベル上限にするのに999999までわざわざ上げなくてもよい(現在は趣味の領域である)
釣りLv | 必要総経験値(前Lv比) | 釣りLv | 必要総経験値(前Lv比) | 釣りLv | 必要総経験値(前Lv比) | 釣りLv | 必要総経験値(前Lv比) | 釣りLv | 必要総経験値(前Lv比) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 2 | 3(+3) | 3 | 11(+8) | 4 | 21(+10) | 5 | 33(+12) |
6 | 47(+14) | 7 | 63(+16) | 8 | 81(+18) | 9 | 101(+20) | 10 | 123(+22) |
11 | 約160 | 12 | 198 | 13 | 240~242 | 14 | 440 | 15 | 500 |
16 | 384 | 17 | 433~438 | 18 | 491~495 | 19 | 553~555 | 20 | 618 |
21 | 700 | 22 | 約800 | 23 | 894 | 24 | 994 | 25 | 1098(+104) |
26 | 1206(+108) | 27 | 1318(+112) | 28 | 1434(+116) | 29 | 1554(+120) | 30 | 1678(+124) |
31 | 1838(+160) | 32 | 2003(+165) | 33 | 2173(+170) | 34 | 2348(+175) | 35 | 2528(+180) |
36 | 2713(+185) | 37 | 2903(+190) | 38 | 3098(+195) | 39 | 3298(+200) | 40 | 3503(+205) |
41 | 3797(+294) | 42 | 4098(+301) | 43 | 4406(+308) | 44 | 4721(+315) | 45 | 5043(+322) |
46 | 5372(+329) | 47 | 5708(+336) | 48 | 6051(+343) | 49 | 6401(+350) | 50 | 6758(+357) |
51 | 7226(+468) | 52 | 7703(+477) | 53 | 8189(+486) | 54 | 8684(+495) | 55 | 9188(+504) |
56 | 9701(+513) | 57 | 10223(+522) | 58 | 10754(+531) | 59 | 11294(+540) | 60 | 11843(+549) |
61 | 12587(+744) | 62 | 13343(+756) | 63 | 14111(+768) | 64 | 14891(+780) | 65 | 15683(+792) |
66 | 16487(+804) | 67 | 17303(+816) | 68 | 18131(+828) | 69 | 18971(+840) | 70 | 19823(+852) |
71 | 20903 | 72 | 21998 | 73 | 23108 | 74 | 24233 | 75 | 25373 |
76 | 26528(+1155) | 77 | 27698(+1170) | 78 | 28883(+1185) | 79 | 30083(+1200) | 80 | 31298(+1215) |
81 | 32610(+1312) | 82 | 33938 | 83 | 35282 | 84 | 36642 | 85 | 38018 |
86 | 39410 | 87 | 40818 | 88 | 42242 | 89 | 43682 | 90 | 45138 |
91 | 46978 | 92 | 48838 | 93 | 50726 | 94 | 52716 | 95 | 54540 |
96 | 56519 | 97 | 58443 | 98 | 60461 | 99 | 62420 | 100 | 64440 |
101 | 66992 | 102 | 69570 | 103 | 72179 | 104 | 74790 | 105 | 77450 |
106 | 80113 | 107 | 82815 | 108 | 85558 | 109 | 88294 | 110 | 91069 |
111 | 94432 | 112 | 97827 | 113 | 101263 | 114 | 104728 | 115 | 108179 |
116 | 111676 | 117 | 115214 | 118 | 118785 | 119 | 122389 | 120 | 126043 |
121 | 130287 | 122 | 134606 | 123 | 138961 | 124 | 143328 | 125 | 147714 |
126 | 152160 | 127 | 156646 | 128 | 161153 | 129 | 165719 | 130 | 170322 |
131 | 175568 | 132 | 180919 | 133 | 186256 | 134 | 191650 | 135 | 197091 |
136 | 202574 | 137 | 208089 | 138 | 213648 | 139 | 219248(+5600) | 140 | 224888(+5640) |
141 | 231562(+6674) | 142 | 238312 | 143 | 245051 | 144 | 251873 | 145 | 258728(+6855) |
146 | 265637(+6909) | 147 | 272593(+6956) | 148 | 279596(+7003) | 149 | 286649(+7053) |
※前Lv比は確実な部分のみ書いています。