※案の定文字数オーバーしました申し訳ありません
過去の「連続バトルチャレンジ!」はコチラから
連続バトルチャレンジ!とは?
「モンスターコロシアム」のように、モンスターと戦うVer1.10で追加された新型イベントである。
「モンスターコロシアム」との違い
- 敵を倒すたびにすぐにスタミナが残っている限り上のランクに挑める。
- 消費スタミナが「モンスターコロシアム」よりも少ない。
- 倒すと経験値をもらえる。
- 始めたその日に最高ランクにまで上げることも可能。
- 青宝箱周回できるのは最高ランクのみ
ランクが一定以上上がるとBGMが変化する
・ランク1~19 BGM:バトル2(電波人間のRPG2 雑魚戦)
・ランク20~29 BGM:中ボスバトルFREE!
・ランク30~50 BGM:大ボスバトルFREE!
ランクが一定以上上がると閃光をまとうようになり、閃光をまとったり、閃光の色が変わると行動パターンが大きく変わることがある(一部例外あり)
・ランク1~19:何もまとわない
・ランク20~29:ライトグリーンの閃光をまとう
・ランク30~39:少し激しいライトブルーの閃光をまとう
・ランク40~49:激しいライトパープルの閃光をまとう
・ランク50:とても激しいオレンジの閃光をまとう
賞品を青宝箱から入手すると、ステージクリアとなり一旦終了となります
また、使用スタミナがない場合も、ステージクリアとなり一旦終了となります
最高ランククリア後の周回プレイ時の青宝箱からは
「アンテナパワー++」「げきレアブースト」「きんか」「ふくびきけん」「スタミナチケット」「ジュエル」のいずれかが手に入る。
ただし、「スタミナチケット」「ジュエル」は出現しにくいので出たらラッキー程度に。
第5回からは、モンスターレベルがLv.25~???に変更されたが、ランク30までならLv250、ランク40までならLv350なので、レベルが400を超えていたりしていてレベルが異常に高いなどということは一切無いので 連続バトルチャレンジ! のイベントではレベルに関してあまり気にしなくてもよい、と言いたいところだったが、第11回からランク上限が50に上昇、それとともに最大レベルが450に上昇。
しかし、Ver1.14でこちらの上限レベルが500へと上昇したので、第11回よりかは楽に戦えるようになった
どこのページでもHP量に関しては、仕様上バラつきがあるため、書いてあるHPと比べると 0%~30% 程の誤差が生じる場合があります、ご了承下さい
「連続バトルチャレンジ!」のイベントに登場するモンスターの属性耐性値は一定ではありませんが、正確な表記は検証しにくいものもある為、耐性であるか、弱点であるかのみ表記しています、ご了承下さい
変更点があった場合は変更していきます
間違っている箇所があった場合は情報追加のコメント欄にお願いします
2017年3月の開催からループし始めたため、年ごとの開催日時の関係で若干ズレがある時があるものの、3月(きかいりゅう)、5月(オニキスホース)、6月(ヘイルパンサー)、8月(アルマゴーレム)、12月(よいやみのかめ) の3月、5月、6月、8月、12月の計5回の開催で固定となっている
登場モンスター一覧
長いのでオープン式にしてあります
アルマゴーレム(8月)
第13回 | 2017年08月16日(水)~2017年08月23日(水) |
第18回 | 2018年08月08日(水)~2018年08月15日(水) |
第23回 | 2019年08月08日(水)~2019年08月15日(水) |
ランク50まで編集済み
ランク1~50まで全て「アルマゴーレム」と戦うことになる
![]() | ランク | 賞品 |
---|---|---|
ランク5 | スタミナチケット | |
ランク10 | ゴーレムのあし(足/☆6/さいだいHP100・ぼうぎょりょく30) | |
ランク20 | ジュエル1個 | |
ランク30 | ゴーレムのうで(腕/☆7/こうげきりょく80・カウンター) | |
ランク40 | ジュエル1個 | |
ランク50 | ゴーレムのくびわ(首/☆7/こうげき0.40倍・逆ギレ) |
攻略法
・シールド系の特技を使わないが、状態異常がみずびたしやどろだらけやしもやけしか効かず、ランク40~50以外は水属性と土属性の攻撃に弱い為、水属性か土属性で攻撃するのが効果的
島のショップで楽に買える「あしひれ」を装備させるとよい
過去のイベントやリサイクルで手に入る「ラッピングシューズ」、メインステージの「23.鉱山の支配者」の宝箱やリサイクルで手に入る「ガイアのくびかざり」を持っているならば全てのランクでかなり楽になるだろう
・ランク40~水属性で攻撃をすると「防水加工」で水属性に耐性がつくので土属性の装備を付けていくとよい
・覚醒後は使用しないので覚醒前に使用してないなら覚醒後なら水属性で攻撃してもよい
・ランク全体を通して打撃攻撃が多いため、火耐性に加え、ゴースト化装備や「まぼろし」や「受け流し」も有効。
「モスデーモン」のように、HPを1にする技を使った後行動しない(稀に攻撃系の行動をするが)というわけではなく、普通に殺しにかかってるくるので、HPがオレンジ色になるか、その前にはHPを回復したほうがよい。運が悪いと、「全滅」します。
[ランク1~10]
ランク1桁でもグレネードキャノンの威力はかなり高く、耐性 -1 だと約700ダメージも受けるので注意すること。体力が上位のランクとくらべて低いのに加え、バトルモードチェンジもないので○○のグラブや○○のバングルなどで弱点を狙ってゴリ押ししよう。
[ランク11~19]
2回行動になり、受けるダメージも大きくなってくるのでレベル表示が白になった人はゴリ押しは危ない。
[ランク20~29]
このランクから「バトルモードチェンジ」があり、バトルモードチェンジ後は反射できない全体特殊攻撃があり、運が悪いと 全滅もしかねない攻撃もあるので、かばい役を最低でも1人はほしい。
[ランク30~39]
ランク30からは体力が2段階(覚醒)になる。割合ダメージ攻撃(体力半減やHP1など)を多用する上、他の攻撃の威力も強力なのでかばい役2~3人いると安心できる。また、ランク30からは全体特殊攻撃の威力が、耐性無しで1000~2000で、状態異常もあると、ダメージがさらに増すので、属性耐性を上げるか、反射を付けることを強く推奨します。
[ランク40~49]
ランク40から使うようになる「重爆撃」は耐性+-0でも3000ダメージを余裕で超えるので2ターン連続で使われたりするとHP5000以上ある回避0の最大型のアンテナ無しですらすぐに溶けるので注意。第8世代でランク40以降に挑む方は、反射と属性耐性を +4 くらいにすると全滅は防げるだろう。反射を使うと「重爆撃」を反射した際に大ダメージを与えることも可能である。
[ランク50]
無属性でシールド無視の特技である「貫通射撃」はゴースト化も反射も属性耐性を付けても全く意味を成さず、約3800ダメージは受けるため、かばう装備かむてきアンテナが必須。無属性耐性(無属性防御率)も +6 (0.2)になり、属性攻撃をしないとかなりキツいだろう。
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | Lv | 無属性 防御率 | HP |
1 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 25 | 1.0 | 約2000 |
2 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HPが少なくなると使用/全体/火/特技+やけど) | 30 | 1.0 | 約2300 |
3 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HPが少なくなると使用/全体/火/特技/+やけど) | 35 | 1.0 | 約2700 |
4 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 40 | 1.0 | 約3300 |
5 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 45 | 1.0 | 約3500 |
6 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HPが少なくなると使用/全体/火/特技/+やけど) | 50 | 1.0 | 約3600 |
7 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 55 | 1.0 | 約4000 |
8 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 60 | 1.0 | 約4400 |
9 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) パワーチャージ(HP半分以下で使用/次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 65 | 1.0 | 約4900 |
10 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 1~2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 70 | 1.0 | 約6100 |
11 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 75 | 1.0 | 約6600 |
12 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 80 | 1.0 | 約7200 |
13 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 85 | 1.0 | 約7300 |
14 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 90 | 1.0 | 約7700 |
15 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 100 | 1.0 | 約8000 |
16 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 110 | 1.0 | 約8800 |
17 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 120 | 1.0 | 約9200 |
18 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 130 | 1.0 | 約9600 |
19 | 水 氷 土 闇 | 火 | 無 | 2回行動 ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) パワーチャージ(次の打撃の威力を強化) グレネードキャノン(HP半分以下で使用/全体/火/特技/+やけど) | 140 | 1.0 | 約9800 |
20 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少HP減少は確率) 迎撃モードON(確率で先制/HP20%~5%で発動/カウンター行動追加/+やけど) | 150 | 0.5 | 約13000 |
21 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 160 | 0.5 | 約13400 |
22 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 170 | 0.5 | 約15100 |
23 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 180 | 0.5 | 約16400 |
24 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 190 | 0.5 | 約17300 |
25 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 200 | 0.5 | 約18300 |
26 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 210 | 0.5 | 約19500 |
27 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 220 | 0.5 | 約19700 |
28 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 230 | 0.5 | 約21700 |
29 | 水 氷 土 闇 | 火 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ライトニングハンマー(単体/電気/打撃/+かんでん) ライトニングクロス(3体/電気/打撃) グレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) バトルモードチェンジ(HP半分以下で使用/覚醒はしない) 迎撃モードON(確率で先制/HP半分以下で発動/カウンター行動追加/打撃/+やけど) フォトンクロス(3体/光/打撃/+特技封じ) フォトンキャノン(全体/光/特技) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビティキャノン(全体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) | 240 | 0.5 | 約23700 |
30 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 250 | 0.5 | 約17500 (覚醒時約17400) |
31 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 260 | 0.5 | 約17500 (覚醒時約18000) |
32 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 270 | 0.5 | 約17900 (覚醒時約18000) |
33 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 280 | 0.5 | 約21400 (覚醒時約18400) |
34 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 290 | 0.5 | 約20200 (覚醒時約19100) |
35 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 300 | 0.5 | 約19500 (覚醒時約20500) |
36 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 2回行動 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 310 | 0.5 | 約21000 (覚醒時約21100) |
37 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 2回行動 迎撃モードON(確率で先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 320 | 0.5 | 約21100 (覚醒時約21400) |
38 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 2回行動 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 330 | 0.5 | 約21400 (覚醒時約21700) |
39 | 水 土 | 火 氷 闇 光 | 無 | 1~2回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃) ハンマークロス(3体/無/打撃) フォトンハンマー(単体/光/打撃/+特技封じ) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HP50%減少/HP減少は確率) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 2回行動 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 340 | 0.5 | 約21600 (覚醒時約22400) |
40 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 350 | 0.3 | 約24500 (覚醒時約24000) |
41 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 360 | 0.3 | 約24500 (覚醒時約25500) |
42 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 370 | 0.3 | 約25600 (覚醒時約26700) |
43 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 380 | 0.3 | 約27100 (覚醒時約27000) |
44 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 390 | 0.3 | 約26400 (覚醒時約26400) |
45 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 400 | 0.3 | 約27200 (覚醒時約26900) |
46 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 410 | 0.3 | 約28000 (覚醒時約27500) |
47 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 420 | 0.3 | 約28900 (覚醒時約27700) |
48 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 430 | 0.3 | 約29700 (覚醒時約28800) |
49 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) メガグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) メガフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 440 | 0.3 | 約28700 (覚醒時約29100) |
50 | 土 水 (防水加工前) | 火 氷 風 電 光 闇 水 (防水加工後) | 無 | 2~3回行動 ハンマーパンチ(単体/無/打撃/+クリティカル) ハンマークロス(3体/無/打撃) ヒートハンマー(単体/火/打撃/+やけど) ハイパーグレネードキャノン(全体/火/特技/+やけど) ハイパーフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) グラビトンハンマー(単体/反射不可/特殊/HPを1にする) 防水加工(水属性で攻撃すると発動し、水属性は弱点ではなくなる /使用されると覚醒後も効果が適用される /覚醒後は水属性で攻撃しても使用しない) バトルモードチェンジ(HP0になると覚醒) 3回行動 迎撃モードON(毎ターン先制/カウンター行動追加/打撃/+やけど /アンテナで攻撃時一定の確率で応戦するようになる) 応戦(全体/火/特技/+やけど) ハイパーフォトンキャノン(全体/光/特技/+ブラインド) 重爆撃(全体/火/特技/+やけど) 貫通射撃(全体/無/特技/+シールド無視) グラビティクロス(3体/反射不可/特殊/HPを半分にする/HP減少は確率) グラビトンキャノン(全体/反射不可/特殊/HPを1にする/HP減少は確率) | 450 | 0.2 | 約31100 (覚醒時約31600) |
ヘイルパンサー(6月)
第12回 | 2017年06月14日(水)~2017年06月21日(水) |
第17回 | 2018年06月13日(水)~2018年06月20日(水) |
第22回 | 2019年06月19日(水)~2019年06月26日(水) |
ランク50まで編集済み
ランク1~50まで全て「ヘイルパンサー」と戦うことになる
![]() | ランク | 賞品 |
---|---|---|
ランク5 | スタミナチケット | |
ランク10 | ひょうがのしっぽ(☆5/シールド無視・すばやさ20) | |
ランク20 | ジュエル1個 | |
ランク30 | ひょうがのあし(☆6/獣ガード15%・加速) | |
ランク40 | ジュエル1個 | |
ランク50 | ひょうがのつめ(☆7/氷属性0.30倍・シールド無視) |
攻略法
・ランク50以外はしもやけや毒や麻痺などの突然死や一撃必殺を除くほぼ全ての状態異常が効くので状態異常で攻めるのも良い
・ランク50も猛毒が効いた時があったので一応効くみたいだが、ほとんど効かないに等しいので火力や耐久力を増やす装備に変えた方がよい
・反射も可能なので反射の効果を持つ装備を付けていくのも良い
・今回は全てのランクで受け流しが効くので受け流しの効果を持つ装備を付けていくのも良い
・今回は全てのランクで無属性防御率は無いので無属性で行ってもダメージを減らされないので安心してよい、ただし、吠えるや鉄壁のラッパでこちらの打撃ダメージを軽減してくるので注意。
・全てのランクで火属性と闇属性が効くので出来るならば火属性や闇属性で攻撃するのが良い
・ヘイルパンサーはランク30でもこちらが生半可な素早さだと確実に先制を取られてしまうくらいに素早さが高い(ランク40になると素早さ1000程でようやく確実に先手を取ることが出来るようになるほどである)ので、相手に先制されることを前提で行動すると戦いやすいだろう
・ランク40になると、最大3回行動するようになり、行動キャンセル効果のある氷のつぶてを覚醒前でも使ってくるようになったり、覚醒後はHPが半分以上で鉄壁のラッパで防御を上げ、HPが半分以下になると猛攻のラッパで攻撃力を上げてきたりするようになるので気を付けること(同ターンに複数回使用することもある)
・ランク40~49の覚醒後は先制で高確率で吠えるを使用するようになるが、先制で使用されてるにも関わらず1回行動したことになるので人によっては楽に感じるだろう
・ランク50になると吠えるを確定で先制で使用するようになるので注意が必要
・ランク40以降はステータスダウンが無効になっているので、素直に火属性や闇属性で攻めた方がよいだろう
・ランク50になると更に攻撃回数が増え、最大4回攻撃してくる
・ヘイルパンサーの素早さも相まってこちらが先制するのも非常に難しいので、どうしても先制を取れないなら攻撃をどれだけ耐えられるかが鍵となる
・合計3回に渡り、ヘイルパンサーが覚醒時に「氷をまとって強くなった」を使用する際に出てくるエフェクトは赤色だったり水色だったりするが、ステータスに変化があったりするかは未だに不明である(恐らく攻撃力や防御力が微増しているのだろうが、あまりにも微々たるものなので分からないだけと思われる、ちなみにランク20~39・50は攻撃力が上がっているであろう赤色、ランク40~49は防御力が上がっているであろう水色である)
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | Lv | 無属性 防御率 | HP |
1 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 25 | 1.0 | 約1300 |
2 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 30 | 1.0 | 約1400 |
3 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 35 | 1.0 | 約1700 |
4 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 40 | 1.0 | 約1900 |
5 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 45 | 1.0 | 約2100 |
6 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 50 | 1.0 | 約2200 |
7 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 50 | 1.0 | 約2500 |
8 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 55 | 1.0 | 約2600 |
9 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) | 60 | 1.0 | 約2900 |
10 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 70 | 1.0 | 約4600 |
11 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 75 | 1.0 | 約5800 |
12 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 80 | 1.0 | 約6400 |
13 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 85 | 1.0 | 約6900 |
14 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 90 | 1.0 | 約8200 |
15 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 100 | 1.0 | 約9000 |
16 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 110 | 1.0 | 約10000 |
17 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 120 | 1.0 | 約10400 |
18 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 130 | 1.0 | 約10700 |
19 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(HP半分以下で使用/単体/氷/打撃/+しもやけ) | 140 | 1.0 | 約12700 |
20 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 150 | 1.0 | 約10100 (覚醒時約9800) |
21 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 160 | 1.0 | 約10700 (覚醒時約10900) |
22 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 170 | 1.0 | 約10200 (覚醒時約10400) |
23 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 180 | 1.0 | 約10900 (覚醒時約10800) |
24 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 190 | 1.0 | 約11300 (覚醒時約11600) |
25 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 200 | 1.0 | 約11600 (覚醒時約11600) |
26 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 210 | 1.0 | 約12800 (覚醒時約12200) |
27 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 220 | 1.0 | 約12400 (覚醒時約13000) |
28 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 230 | 1.0 | 約13400 (覚醒時約12700) |
29 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃/+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 猛攻のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 240 | 1.0 | 約14000 (覚醒時約14500) |
30 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 250 | 1.0 | 約16900 (覚醒時約17200) |
31 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 260 | 1.0 | 約17500 (覚醒時約17200) |
32 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 270 | 1.0 | 約18100 (覚醒時約18500) |
33 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 280 | 1.0 | 約18800 (覚醒時約18700) |
34 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 290 | 1.0 | 約19000 (覚醒時約19200) |
35 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 300 | 1.0 | 約18900 (覚醒時約20200) |
36 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 310 | 1.0 | 約20200 (覚醒時約20700) |
37 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 320 | 1.0 | 約20300 (覚醒時約20800) |
38 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 330 | 1.0 | 約20700 (覚醒時約21300) |
39 | 火 闇 | 氷 | ビースト | 1~2回行動 吠える(全体/攻撃-2) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 2回行動 鉄壁のラッパを吹いた(毎ターン先制で使用/防御力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) | 340 | 1.0 | 約22300 (覚醒時約22500) |
40 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 350 | 1.0 | 約25400 (覚醒時約25400) |
41 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 360 | 1.0 | 約26400 (覚醒時約26500) |
42 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2/ 覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 370 | 1.0 | 約27600 (覚醒時約27300) |
43 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 380 | 1.0 | 約28300 (覚醒時約28700) |
44 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 390 | 1.0 | 約29600 (覚醒時約30400) |
45 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 400 | 1.0 | 約30300 (覚醒時約31900) |
46 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 410 | 1.0 | 約34300 (覚醒時約32700) |
47 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 420 | 1.0 | 約32400 (覚醒時約33000) |
48 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 430 | 1.0 | 約34000 (覚醒時約34100) |
49 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 2~3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 440 | 1.0 | 約32000 (覚醒時約36000) |
50 | 火 闇 | 氷 | ビースト | ステータスダウン無効 3回行動 吠える(全体/攻撃-2 /覚醒時のみ高確率で先制で使用 /先制で使用しても1回行動として扱われる/覚醒後毎ターン先制で使用) とっしん(全体/無/打撃) ひっかく(単体/無/打撃) 氷のつめ(単体/氷/打撃+しもやけ) 氷のつぶて(全体氷属性打撃+行動キャンセル) 氷をまとって強くなった(HPが0になると覚醒) 3~4回行動 鉄壁のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以上で使用/防御力増加) 猛攻のラッパを吹いた(覚醒時HP半分以下で使用/攻撃力増加) 氷の息(全体/氷/特技/+しもやけ) 封印のラッパ(全体/特殊/アンテナ封じ) | 450 | 1.0 | 約42200 (覚醒時約41000) |
オニキスホース(5月)
第11回 | 2017年05月17日(水)~2017年05月24日(水) |
第16回 | 2018年05月16日(水)~2018年05月23日(水) |
第21回 | 2019年05月15日(水)~2019年05月22日(水) |
ランク50まで編集済み
ランク1~50まで全て「オニキスホース」と戦うことになる
![]() | ランク | 賞品 |
---|---|---|
ランク5 | スタミナチケット | |
ランク10 | しっこくのひづめ(☆6/闇たいせい3・マヒたいせい4) | |
ランク20 | ジュエル1個 | |
ランク30 | しっこくのつの(☆7/+猛毒・3人こうげき) | |
ランク40 | ジュエル1個 | |
ランク50 | しっこくのたてがみ(☆7/ゴースト化50%・まぼろし20%) |
攻略法
・どのランクも誘惑と回避率がついているので誘惑耐性の効果を持つ装備と必中装備は最低限つけておこう
・ランク40まではしもやけや毒や麻痺などのほぼ全ての状態異常(やけどや突然死や一撃必殺を除く)が効くので状態異常で攻めるのも良い
・ミラーシールドを張るので捕まえるなどで戦う時はシールド無視の効果を持つ装備を忘れずに
・反射も可能なので反射の効果を持つ装備を付けていくのも良い
・ランク29以下は受け流しのが効くので受け流しの効果を持つ装備を付けていくのも良い
・打撃だけで挑む場合、ランク32までならカウンターでのいきりたつを使用する確率がかなり低かったり使用しないランクがあったりするのであまり気にする必要は無いが、ランク33以降になるといきりたつを使用する確率がどんどん上がっていきランク39やランク40ではほぼ毎回使うようになるので注意がゴースト化の装備を付けるなどの対策をした方がよい(複数回の力溜めの状態はランク25ぐらいからなる確率が上がってくるので注意)
・一撃必殺が効くランクがあるが、極稀にしか発動しない為、余裕がない方は一撃必殺を付けるよりも他の装備を優先した方が良い(現在確認されているランクは 2、6 、8、9 のみ)
・ほとんど一緒みたいなものだが、ランク20からは行動パターンが不規則になりランク毎に変わって来るが、あまり気にしなくても良い(今回は今までより安定しているのかごく一部しか変わってない)
・怒り出したの発動は確率だと思われる
・ランク29までの怒りが静まるの発動がかなり早いため怒り出したの発動後何もしないでいきなり怒りが静まる場合もたまにある
・ランク30以降では激怒しないでそのまま覚醒しないで倒れる場合がたまにあるが、条件がまだ不明な為それにあまり頼らない方がよい(恐らく他のモンスターと同じように覚醒前に倒れる不具合と同じものだと思われる)
・ランク40になると、覚醒後に必ず先制で「ファントムホース」という自身と弱点や耐性が異なるモンスターを呼び出すようになり、 「ファントムホース」はゴースト化している上に、「突然死」にしてくる攻撃を持つため、「オニキスホース」との連携には注意が必要
・ランク40以降ではガードシールドを張るようになるので打撃で挑む場合はシールド無視の装備を付けるようにした方がよい
・ランク40以降にもなると爆炎を喰らうだけで耐性+-0で3000ダメージ以上受けるようになるので反射出来る装備や耐性をかなり上げないとHPが低いと倒すのがかなり難しくなる
・とにかくランク40以降は打撃技や行動停止技の警戒以外にも、シールド対策にゴースト化対策、突然死対策や特技対策などやることが非常に多いので、ゴリ押しできない場合はそれぞれ要警戒部分をきっちり対策していくことが鍵となる
・ランク41からは幻40%が付いたり誘惑確率や回避率の上昇があるので対策は必須
・ランク50になるとファントムホースを覚醒前から呼び出す上に覚醒後では複数呼び出すようになる。その上、全体攻撃も5000ダメージ弱になるため、身代わり要員がいないと間違いなくこちらが攻撃する前に全滅させられてしまう
・「みんなむてき」+「かばう」持ち装備で壁を作りつつ地道に攻めていく戦法が、比較的全ランクで対処しやすい
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | Lv | 無属性 防御率 | HP |
1 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 25 | 1.0 | 約1300 |
2 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 30 | 1.0 | 約2000 |
3 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 35 | 1.0 | 約2300 |
4 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 40 | 1.0 | 約2700 |
5 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 45 | 1.0 | 約2900 |
6 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 50 | 1.0 | 約2900 |
7 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 55 | 1.0 | 約3400 |
8 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 60 | 1.0 | 約4000 |
9 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 1~2回行動 誘惑 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) | 65 | 1.0 | 約4400 |
10 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 70 | 1.0 | 約5100 |
11 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 75 | 1.0 | 約5500 |
12 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 80 | 1.0 | 約5900 |
13 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 85 | 1.0 | 約6000 |
14 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 90 | 1.0 | 約6700 |
15 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 100 | 1.0 | 約7000 |
16 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 110 | 1.0 | 約7300 |
17 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 120 | 1.0 | 約7600 |
18 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 130 | 1.0 | 約8100 |
19 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) くろばらのとげ(全体/闇/特技/+毒/HP半分以下で使用) | 140 | 1.0 | 約8900 |
20 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で先制/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃/HP80%以上で使用) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃/HP80%未満で使用) | 150 | 1.0 | 約9700 |
21 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 160 | 1.0 | 約12000 |
22 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 170 | 1.0 | 約13000 |
23 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 180 | 1.0 | 約13900 |
24 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 190 | 1.0 | 約16100 |
25 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 200 | 1.0 | 約16200 |
26 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 210 | 1.0 | 約17400 |
27 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 220 | 1.0 | 約18100 |
28 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 230 | 1.0 | 約18500 |
29 | 氷 光 | 闇 | ビースト | 2回行動 誘惑 ミラーシールド(反射100%/2~3ターンの間持続/確率で先制) いきりたった(蓄える+1の効果/確率で反撃時使用) 突き上げた(単体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体打撃/無/+クリティカル/+マヒ) 毒々しいやいば(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) 怒りだした(基礎攻撃力増加/確率で反撃時使用) とっしん(3体/無/打撃/怒り時のみ使用) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃/怒り時のみ使用) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 240 | 1.0 | 約22200 |
30 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 誘惑 ミラーシールド(確率で先制) 強烈な突き上げ(3体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体/無/打撃/+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いきりたった(蓄える+1の効果 /激怒時のみ使用 /確率で行動判定無しで通常時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用 /反撃受け流し時確率で使用) いななき(全体/特殊/+行動キャンセル /激怒時のみ使用/確率で先制) 反撃(カウンター行動/単体/闇/打撃 /いきりたつの効果が乗る) とっしん(3体/無/打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 250 | 0.5 | 約15400 (覚醒時約14400) |
31 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 260 | 0.5 | 約15500 (覚醒時約15200) |
32 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 270 | 0.5 | 約15900 (覚醒時約15600) |
33 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 280 | 0.5 | 約15400 (覚醒時約16100) |
34 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 290 | 0.5 | 約16200 (覚醒時約15600) |
35 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 300 | 0.5 | 約15400 (覚醒時約16500) |
36 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いきりたった(確率で行動判定無しで 激怒時のみ使用/確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 310 | 0.5 | 約16000 (覚醒時約16900) |
37 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) いきりたった(確率で行動判定無しで 激怒時のみ使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 320 | 0.5 | 約17500 (覚醒時約16200) |
38 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 330 | 0.5 | 約16700 (覚醒時約17000) |
39 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 ミラーシールド(確率で先制) 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で行動判定無しで通常時・激怒時使用 /確率で反撃時使用 /爆炎反射時確率で使用/反撃受け流し時確率で使用/蓄える) 強烈な突き上げ(闇属性3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) ダークポイズン(全体/闇/特技/+毒) 超とっしん(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 激怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) いななき(激怒時のみ使用/確率で先制 /全体行動キャンセル) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) とっしん(無属性3体打撃) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) 怒りは静まった(この行動は怒り出したと違い、 2回行動のうちの1つの行動の判定になっている) | 340 | 0.5 | 約16900 (覚醒時約17400) |
40 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 誘惑 いきりたった(確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 350 | 0.5 | 約15100 (覚醒時約19600) |
41 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 360 | 0.5 | 約14300 (覚醒時約25000) |
42 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 370 | 0.5 | 約15700 (覚醒時約26900) |
43 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 380 | 0.5 | 約16500 (覚醒時約27400) |
44 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 390 | 0.5 | 約17500 (覚醒時約28400) |
45 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 400 | 0.5 | 約18000 (覚醒時約28800) |
46 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 410 | 0.5 | 約17800 (覚醒時約32100) |
47 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 420 | 0.5 | 約19000 (覚醒時約28700) |
48 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性単体or3体打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(無属性3体打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体特殊やけど) ガードシールド(打撃無効) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 430 | 0.5 | 約18500 (覚醒時約28500) |
49 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2回行動 幻40% 誘惑(ランク40までより確率増加) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/闇属性単体打撃) 強烈な突き上げ(闇属性単体or3体打撃) うしろ蹴り(無属性/単体or3体/打撃/+クリティカル/+マヒ) とっしん(無/3体/打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホースを呼び出す) 2~3回行動 火の粉をふりまいた(確率で先制/全体/特殊/+やけど) ガードシールド(打撃無効/2~3ターンの間持続) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) | 440 | 0.5 | 約19200 (覚醒時約31500) |
50 | 覚醒前 氷 光 覚醒後 水 土 | 火 闇 | ビースト | 受け流し無効 2~3回行動 幻50% 誘惑(ランク40までより確率増加) 異次元から幻影を呼び出した(ファントムホース1体を 先制で呼び出す) いきりたった(高確率で先制/憤怒時のみ確率で通常時使用 /爆炎反射時確率で使用/憤怒時のみ確率で反撃時使用 /憤怒時のみ反撃受け流し時確率で使用/蓄える+1の効果) ミラーシールド(確率で先制/通常時も高確率で使用/ 反射100%/2~3ターンの間持続) 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る/単体/闇/打撃) 強烈な突き上げ(単体or3体/闇/打撃) うしろ蹴り(単体or3体/無/打撃+クリティカル/+マヒ) とっしん(3体/無/打撃) HPが0になると覚醒 憤怒した(覚醒後に必ず使用 /怒りは静まった後確率で反撃時使用する /2回目以降の使用時そのターンの行動はしない) 異次元から幻影を呼び出した(こちらは行動時に使用 /連続で使用した場合は2回行動した判定になる /ファントムホース2体を呼び出す /覚醒前のファントムホースを倒していなければ1体だけ呼び出す /同時に2体まで、最大3体呼ぶ{覚醒前を含む}) 火の粉をふりまいた(初回憤怒使用時のターン終了時に使用 /確率で先制/全体/特殊/火/+やけど) ガードシールド(打撃無効/2~3ターンの間持続) 爆炎を巻き起こした(全体/火/特技/+やけど) 火炎突き(全体/火/打撃/+やけど) ヒートホーン(3体/火属性/打撃/+クリティカル/+やけど) ヴェノムストーム(全体/闇/特技/+猛毒) | 450 | 0.3 | 約24700 (覚醒時約42300) |
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | 無属性 防御率 |
40 | 火 | 氷 | ゴースト ビースト | オニキスホースに呼び出される 受け流し無効 誘惑 ゴースト化 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る /単体/氷/打撃) アイスホーン(3体/氷/打撃/+しもやけ) うしろ蹴り(単体or3体/無/打撃 /+クリティカル/+マヒ) 死のとつげき(オニキスホースのHP75%以下で 使用/全体/闇/打撃/+突然死) ふぶきをまきおこした(オニキスホースの HP30%以下で使用/全体/氷/特技) | 0.5 |
41~49 | オニキスホースに呼び出される 受け流し無効 誘惑 ゴースト化 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る /氷/単体/打撃) アイスホーン(氷/3体/打撃/+しもやけ) うしろ蹴り(単体or3体/無/打撃 /+クリティカル/+マヒ) 死のとつげき(全体/闇/打撃/+突然死) ふぶきをまきおこした(全体/氷/特技) | 0.5 | |||
50 | オニキスホースに呼び出される 受け流し無効 誘惑 ゴースト化 反撃(カウンター/いきりたつの効果が乗る /単体/打撃) アイスホーン(3体/氷/打撃/+しもやけ) うしろ蹴り(単体or3体/無/氷/打撃 /+クリティカル/+マヒ) 死のとつげき(全体/闇/打撃/+突然死) ふぶきをまきおこした(全体/氷/特技) れいきをはなった(初回召喚時の ターン終了時に使用 /確率で先制/通常時も使用/全体 /特殊/+しもやけ) | 0.3 |
ファントムホースのHP
ランク | HP |
40 | 約7500 |
41 | 約11000 |
42 | 約11700 |
43 | 約11400 |
44 | 約11800 |
45 | 約13200 |
46 | 約13600 |
47 | 約13100 |
48 | 約14200 |
49 | 約15200 |
50 | 約10900 (覚醒時召喚時約14000) |
きかいりゅう(3月)
第15回 | 2018年03月07日(水)~2018年03月14日(水) |
第20回 | 2019年03月06日(水)~2019年03月13日(水) |
ランク50まで編集済み
ランク1~50まで全て「きかいりゅう」と戦うことになる
![]() | ランク | 賞品 |
---|---|---|
ランク5 | スタミナチケット | |
ランク10 | きかいりゅうのあし(足/☆6/電気属性0.20倍・感電ボディ) | |
ランク20 | ジュエル1個 | |
ランク30 | きかいりゅうのつめ(腕/☆7/こうげき0.30倍・光攻撃) | |
ランク40 | ジュエル1個 | |
ランク50 | きかいりゅうのはね(背/☆7/3人こうげき・+ブラインド) |
攻略法
・第1回と比べると一定のランクごとに行動がきちんと区切られており、行動を把握しやすいだろう(第4回は不明)
・バグなのかどうかは不明だが、HPを0にした時の覚醒する間際での行動が若干不安定になっている(反撃とは別に行動する場合がある)ようだが、「破壊光線」を撃つことは確定しているので反射を用意するなり庇う役を用意すればかなり楽になるだろう
・覚醒する間際での行動があまりにも不安定だった為、備考が長くなるのを考慮して書き込んでいないが、覚醒後に何も行動せずに「破壊光線」のみ撃って行動が終わる場合もある
・反撃は「かみついてきた」と同じ文章で出てくるため分かりにくいが、一応反撃自体はある模様
・ランクが上がっていっても全て闇属性が弱点なので闇属性攻撃の装備をしていくと楽になる
・ランク39以下ではしもやけや猛毒や誘惑や恐怖など突然死や一撃必殺や眠りを除いたほぼ全ての状態異常が効くので状態異常で攻めるのもよい(麻痺は効きにくいので注意)
・ランク40以降は状態異常に耐性高くなるのでしもやけなどもほとんど効きにくくなるので注意
・無属性耐性(無属性防御率)はランク1~9は +-0 (1.0)、ランク10~29は +3 (0.5)、ランク31~49は +5 (0.3)とかなり早い段階で耐性が上がり、ランク50では +7 (0.15)と全く歯が通りなくなるので無属性で攻める場合は注意
・ランク30~39では電気属性が耐性から弱点になる、そのため「雷撃」を反射時のダメージも非常に上がるので庇う役に反射を付けてあげるとかなり楽になるだろう(ちなみにランク30~39では火属性が耐性になり、感電の耐性がかなり下がっている模様)
・ランク50では光属性無効なので注意
・ランク40以降はランク20~29と同じ耐性になるが、覚醒前に風属性が耐性になり、覚醒後に風属性が弱点になるので注意(覚醒前は風属性耐性+3、覚醒後は風属性耐性-3になる)
・受け流し無効なので受け流しを使用する場合はダメージ軽減目的で使用すること
・装備やアンテナの効果の「トゲトゲ」が効く
・「かみついてきた」の2回攻撃はバグだったのか、仕様に出来なかったのかは分からないが、1回攻撃するだけになっている(余談だが、新作のNew電波では2回攻撃する際は2回攻撃用のモーションがきちんとあったりする)
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | Lv | 無属性 防御率 | HP |
1 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 25 | 1.0 | 約1600 |
2 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 30 | 1.0 | 約2000 |
3 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 35 | 1.0 | 約2700 |
4 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 40 | 1.0 | 約2800 |
5 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 45 | 1.0 | 約3200 |
6 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 50 | 1.0 | 約3600 |
7 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 55 | 1.0 | 約4000 |
8 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 60 | 1.0 | 約4300 |
9 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 65 | 1.0 | 約5000 |
10 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 70 | 0.5 | 約6900 |
11 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 75 | 0.5 | 約7800 |
12 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 80 | 0.5 | 約8000 |
13 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 85 | 0.5 | 約8700 |
14 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 90 | 0.5 | 約9300 |
15 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 100 | 0.5 | 約9100 |
16 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 110 | 0.5 | 約9700 |
17 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 120 | 0.5 | 約10300 |
18 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 130 | 0.5 | 約11100 |
19 | 土 闇 | 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) かみついてきた(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) | 140 | 0.5 | 約11500 |
20 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技 /覚醒後行動終了していても そのターンの最後に確定で使用 または覚醒後即使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) | 150 | 0.5 | 約7800 (覚醒時約8000) |
21 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 160 | 0.5 | 約8500 (覚醒時約8600) |
22 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 170 | 0.5 | 約8500 (覚醒時約9000) |
23 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 180 | 0.5 | 約9200 (覚醒時約9600) |
24 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 190 | 0.5 | 約9500 (覚醒時約9700) |
25 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 200 | 0.5 | 約10400 (覚醒時約10100) |
26 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 210 | 0.5 | 約10100 (覚醒時約10900) |
27 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 220 | 0.5 | 約10800 (覚醒時約10700) |
28 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 230 | 0.5 | 約11100 (覚醒時約11400) |
29 | 土(覚醒前) 闇 | 土(覚醒後) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 (行動後にHP0になっていた場合のみ覚醒 /たまに覚醒後にも行動する場合がある /行動せずに覚醒する場合もある) (行動後にHP0になっていた場合 またはHPが0になった時点で覚醒) 自己修復(土耐性+6/永続) 破壊光線(全体/光/特技/通常時も使用 /覚醒後行動終了していても そのターンのみ最後に確定で使用 または覚醒後即使用) | 240 | 0.5 | 約11800 (覚醒時約11900) |
30 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 250 | 0.3 | 約29400 |
31 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 260 | 0.3 | 約31000 |
32 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 270 | 0.3 | 約32300 |
33 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 280 | 0.3 | 約33300 |
34 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 290 | 0.3 | 約33000 |
35 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 300 | 0.3 | 約36000 |
36 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 310 | 0.3 | 約35000 |
37 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 320 | 0.3 | 約38600 |
38 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 330 | 0.3 | 約38800 |
39 | 電気 闇 | 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 反撃(カウンター行動/単体/無/打撃) 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /ターンの最初に先制で必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を吸収している(カウンター行動/HP小回復) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 340 | 0.3 | 約37000 |
40 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 350 | 0.5 | 約22800 (覚醒時約17700) |
41 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 360 | 0.3 | 約25000 (覚醒時約25600) |
42 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 370 | 0.3 | 約26400 (覚醒時約25800) |
43 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 380 | 0.3 | 約25800 (覚醒時約26400) |
44 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 390 | 0.3 | 約25800 (覚醒時約27500) |
45 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 400 | 0.3 | 約28300 (覚醒時約28000) |
46 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 410 | 0.3 | 約28200 (覚醒時約28100) |
47 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 420 | 0.3 | 約28900 (覚醒時約27100) |
48 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 430 | 0.3 | 約30400 (覚醒時約29900) |
49 | 土(覚醒前) 風(覚醒後) 闇 | 土(覚醒後) 風(覚醒前) 電気 | ドラゴン | 受け流し無効 1~2回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル /初ターンの先制では必ず使用) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) HPが0になると覚醒 自己修復(土耐性+6/風耐性-6/永続) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続) 破壊光線(全体/光/特技) | 440 | 0.3 | 約30600 (覚醒時約30200) |
50 | 闇 | 電気 土 火 光 | ドラゴン | 受け流し無効 2~3回行動 金属音を響かせる(全体/特殊/+行動キャンセル) 電撃(全体/特技/電気/+かんでん) かみつき(単体/無/打撃) なぎはらい(全体/無/打撃) 電気を力に変えた(攻撃+1/0~1ターン持続 /HP50%以下で使用) 破壊光線(全体/光/特技/HP50%以下で使用) | 450 | 0.15 | 約58000 |
よいやみのかめ(12月)
第14回 | 2017年11月29日(水)~2017年12月06日(水) |
第19回 | 2018年12月05日(水)~2018年12月12日(水) |
ランク50まで編集済み
ランク1~50まで全て「よいやみのかめ」と戦うことになる
![]() | ランク | 賞品 |
---|---|---|
ランク5 | スタミナチケット | |
ランク10 | よいやみのあし(足/☆6/水生ガード10%・水たいせい3) | |
ランク20 | ジュエル1個 | |
ランク30 | よいやみのおなか(服/☆6/水属性0.20倍・水たいせい3) | |
ランク40 | ジュエル1個 | |
ランク50 | よいやみのこうら(背/☆7/かばう40%・全属性たいせい+2) |
攻略法
・しもやけや猛毒や誘惑や恐怖など突然死や一撃必殺を除いたほぼ全ての状態異常が効くので状態異常で攻めるのもよい
・打撃攻撃の威力が高いのでゴースト化装備などの対策もしておくこと。一方、特技攻撃の威力は低いのであまり気にしなくてもいい
・しかし、ランク40以降の全体特技攻撃は、「やみのうず」から「あんこくのうず」に変わり、一定確率での恐怖発動が追加と強化されたので、威力が低めだからといって油断は禁物
・今回の敵の弱点はランク1~39までは光属性と風属性であり、風属性の腕以外の装備はリサイクルで複数入手可能なので複数入手している方は装備すると楽に戦えるようになるだろう
・ランク40以降では風属性が耐性になっているので光属性で攻めるか、無属性耐性がないので無属性のまま攻めた方がよい
・HPの検証している際に誘惑10%の電波人間を2人入れていただけでも結構な確率で見惚れたので誘惑持ちの電波人間や誘惑の確率を上げる装備を付けるとかなりやりやすくなると思われる(恐怖もそこそこ効くみたいなので恐怖の確率を上げる装備も付けるとよい)
・ランク30~39では「よいやみのかめ」がガードシールドを使用し、お供の「ハードフジツボ」がゴースト化する(こちらはランク30~50まで全て)のでシールド無視の装備や対霊の装備を付けておかないと倒しにくくなってしまうので出来る限り付けて挑むとよい(ランク40以降ではシールド系を何も使わなくなるのでシールド無視の装備は外していいだろう)
・ランク40以降のハードフジツボのかいふくのおどりはいくら「たいあたり」や「ほほえんでいる」以外の特技を何度も使うと魔力が足りなくなるとは言え、約4200~4800も回復するため、フジツボに使われるとほぼ全回復状態になるのでフジツボを呼ばれたらすぐに倒すようにし、複数体出た場合は1体ずつ確実に倒すようにするとよい(「よいやみのかめ」同様誘惑や恐怖が結構効くので誘惑や恐怖を付けるとほとんど動かなかったり微笑んでたりするので付けて挑むとよい)
・ランク50になると行動回数が最高3回になるので、ハードフジツボを呼ぶ頻度も高くなるが最大4体までしか呼べないのに無駄に呼ぼうとすることも多々あるので実質ランク40台とほとんど変わらないだろう(ランク50にもなるとお供のハードフジツボもHPが1万弱になるので火力が足らないと少々キツくなるので注意)
・ランク50になっても状態異常耐性と無属性耐性はずっと変わらないため、対策さえしっかりすれば8世代のptでも頑張れば行けるだろう
・トゲトゲを使う人が多分いつもHP検証している自分以外使っていない可能性が高かったのであまり書かなかったが、どうやら 連続バトルチャレンジ! 開催以来「きかいりゅう」以外ではトゲトゲの効果が効かないようなので他の装備を付けることをオススメしたい(ハードフジツボにはトゲトゲ効く模様)
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | Lv | 無属性 防御率 | HP |
1 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 25 | 1.0 | 約2100 |
2 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 30 | 1.0 | 約2200 |
3 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 35 | 1.0 | 約2300 |
4 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 40 | 1.0 | 約2300 |
5 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 45 | 1.0 | 約2400 |
6 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 50 | 1.0 | 約2300 |
7 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 55 | 1.0 | 約2400 |
8 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 60 | 1.0 | 約2500 |
9 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) | 65 | 1.0 | 約2500 |
10 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 70 | 1.0 | 約4200 (覚醒時約4200) |
11 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 75 | 1.0 | 約4300 (覚醒時約4200) |
12 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 80 | 1.0 | 約4300 (覚醒時約4400) |
13 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 85 | 1.0 | 約4500 (覚醒時約4300) |
14 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 90 | 1.0 | 約4500 (覚醒時約4600) |
15 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 100 | 1.0 | 約4500 (覚醒時約4700) |
16 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 110 | 1.0 | 約4700 (覚醒時約4800) |
17 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 120 | 1.0 | 約4600 (覚醒時約4800) |
18 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 130 | 1.0 | 約4800 (覚醒時約4700) |
19 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) 1~2回行動 ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) | 140 | 1.0 | 約5000 (覚醒時約4800) |
20 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 150 | 1.0 | 約8300 (覚醒時約8100) |
21 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 160 | 1.0 | 約8800 (覚醒時約8800) |
22 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 170 | 1.0 | 約9000 (覚醒時約8800) |
23 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 180 | 1.0 | 約9000 (覚醒時約9400) |
24 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 190 | 1.0 | 約9000 (覚醒時約9100) |
25 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 200 | 1.0 | 約8800 (覚醒時約8800) |
26 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 210 | 1.0 | 約9100 (覚醒時約9200) |
27 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 220 | 1.0 | 約10000 (覚醒時約9700) |
28 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 230 | 1.0 | 約9200 (覚醒時約9600) |
29 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 1~2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 240 | 1.0 | 約9500 (覚醒時約9300) |
30 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 250 | 1.0 | 約12300 (覚醒時約12500) |
31 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 260 | 1.0 | 約12800 (覚醒時約13200) |
32 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 270 | 1.0 | 約13900 (覚醒時約12900) |
33 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 280 | 1.0 | 約13600 (覚醒時約12700) |
34 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 290 | 1.0 | 約13800 (覚醒時約14000) |
35 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 300 | 1.0 | 約14100 (覚醒時約14400) |
36 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 310 | 1.0 | 約14200 (覚醒時約14200) |
37 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 320 | 1.0 | 約14600 (覚醒時約14700) |
38 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 330 | 1.0 | 約13400 (覚醒時約14200) |
39 | 光 風 | 土 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) ガードシールド(物理攻撃を無効にするシールドを張る) やみのうず(全体/闇/特技) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 340 | 1.0 | 約14700 (覚醒時約15200) |
40 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 350 | 1.0 | 約18700 (覚醒時約17500) |
41 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 360 | 1.0 | 約19500 (覚醒時約19800) |
42 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 370 | 1.0 | 約19400 (覚醒時約19400) |
43 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 380 | 1.0 | 約19600 (覚醒時約20300) |
44 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 390 | 1.0 | 約19800 (覚醒時約19600) |
45 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 400 | 1.0 | 約20400 (覚醒時約20700) |
46 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 410 | 1.0 | 約20700 (覚醒時約21400) |
47 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 420 | 1.0 | 約21600 (覚醒時約22200) |
48 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 430 | 1.0 | 約23200 (覚醒時約21200) |
49 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 440 | 1.0 | 約22100 (覚醒時約21600) |
50 | 光 | 土 風 闇 | マリーン | 2~3回行動 フジツボをとばした(先制/通常時確率で使用 /ハードフジツボが1体かけつける/4体まで) あんこくのうず(闇属性全体特技/+恐怖) ひっぱたく(単体/無/打撃) ダークスピン(3体/闇/打撃/+マヒ) 状態変化(HPが0になると発動/覚醒 /行動する前に使用すると使用したターンの行動は 全てキャンセルされる) | 450 | 1.0 | 約42000 (覚醒時約29900) |
ランク | 名前 | 画像 | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | 無属性 防御率 |
20~29 | ハードフジツボ | File not found: "ハードフジツボ.JPG" at page "連続バトルチャレンジ!"[添付] | マリーン | ほほえんでいる たいあたり(単体/無/打撃) | 1.0 | ||
30~39 | ゴースト化 ほほえんでいる たいあたり(単体/無/打撃) ふういんのおどり(全体/特殊/+特技封じ) | 1.0 | |||||
40~50 | ゴースト化 ほほえんでいる たいあたり(単体/無/打撃/魔力を使わない) ふういんのおどり(全体/特殊/+特技封じ) かいふくのおどり(単体回復特殊特技/約4200~4800回復) わざを使おうとした しかし、魔力が足らなかった(使用者の魔力微量回復) | 1.0 |
テンプレ
最初の所
賞品を青宝箱から入手すると、ステージクリアとなり一旦終了となります
また、使用スタミナがない場合も、ステージクリアとなり一旦終了となります
ランク1~40まで全てと戦うことになる
ランク1~19 BGM:バトル2(電波人間のRPG2 雑魚戦)
ランク20~29 BGM:中ボスバトルFREE!
ランク30~40 BGM:大ボスバトルFREE!
[添付] | ランク | 賞品 |
---|---|---|
ランク5 | スタミナチケット | |
ランク10 | (/☆/・) | |
ランク20 | ジュエル1個 | |
ランク30 | (/☆/・) | |
ランク40 | ジュエル1個 | |
ランク50 | (/☆/・) |
モンスターについて
ランク | 弱点 | 耐性 | タイプ | 備考(特殊攻撃など) | Lv | 無属性 防御率 | HP |
オープン式にするコマンド
(そのままおくと反応してしまうのでハッシュタグの後ろに半角の空白を入れています、編集画面にしてからコピーするといいかもです)
region() endregion
備考
ダメージ有特技→特技
ダメージ無特技→特殊
情報追加
情報のみこちらにお願いします。
質問は 質問所をご利用下さい。
バグ関連ではなく、どのように攻略したのかということのみお願いします
- 経験値メモ(細切れで申し訳ないです) 5:7000 / 6:10400 / 7:10500 / 8:10600 / 9:10800 / 10:14000 / 17:42000 / 18:46000 / 19:50000 / 20:60000 -- 2019-03-13 (水) 17:59:15
- ランク49きかいりゅうの 破壊光線反射しまくって倒しました -- 2019-03-16 (土) 13:52:58
- オニキスホース 経験値メモ 1:2200 / 2:3400 / 3:4600 / 4:5800 / 5:7000 / 6:8200 / 7:9400 / 8:10600 / 9:11800 / 10:14000 / 11:18000 / 12:22000 / 13:26000 / 14:30000 (今ここまで) -- 2019-05-17 (金) 23:29:11
- オニキスホース 経験値メモ 15:34000 / 16:38000 / 17:42000 / 18:46000 / 19:50000 / 20:60000 / 21:69000 / 22:78000 / 23:87000 /24:96000 / 25:105000 / 26:114000 / 27:123000 / 28:132000 / 29:141000 / 30:150000 (そろそろ限界なので調査終了) -- 2019-05-22 (水) 22:36:01
- ランク50で、ファントムホース2体出現時は、みんなバキバキでファントムホースゼッタイ56すマンになれば、攻略しやすいですね -- 2019-05-26 (日) 00:16:25
- ヘイルパンサー 経験値メモ(少なくともランク20までは前回と全く同じ模様) 1:2200 / 2:3400 / 3:4600 / 4:5800 / 5:7000 / 6:8200 / 7:9400 / 8:10600 / 9:11800 / 10:14000 / 11:18000 / 12:22000 / 13:26000 / 14:30000 / 15:34000 / 16:38000 / 17:42000 / 18:46000 / 19:50000 / 20:60000 -- 2019-06-26 (水) 12:42:23
- ヘイルパンサー 経験値メモ(ランク30まで前回と同じでした。前々回の計測が間違っていた疑惑。) 21:69000 / 22:78000 / 23:87000 / 24:96000 / 25:105000 / 26:114000 / 27:123000 / 28:132000 / 29:141000 / 30:150000 -- 2019-06-28 (金) 19:56:06
- アルマゴーレム50で水と土の打撃混合してたら「防じん加工」とやらをつかってきたので報告。おそらく防水加工の土属性版で加工を片方だけか両方同時に使うのかまではは分からないです -- 2022-08-16 (火) 01:56:13
- 追記 時間かかるのを覚悟で土攻撃と水攻撃以外のクリティカル等の攻撃系外して検証、防水加工後の土属性で防じん加工したのは確認、逆に防じん加工が先のパターンはなさそう? -- 2022-08-17 (水) 17:41:40
- さらに追記 弱点変化の流れ。覚醒前弱点(水土)、防水加工弱点(土)、防じん加工弱点(水)。ただしバトルモードチェンジの覚醒後の弱点が両方(水土)にもどってました。 -- 2022-08-17 (水) 18:42:32