ここでは、電波人間が得る経験値について書いていく。
各レベルまでの必要経験値 
世代 | 最大Lv | 必要経験値 | |
1世代 | 15 | 約8500 | |
2世代 | 30 | 約190000 | Lv15→30で約180000 |
3世代 | 50 | 約820000 | Lv30→50で約630000 |
4世代 | 70 | 約1700000 | Lv50→70で約870000 |
5世代 | 100 | 約5100000 | Lv70→100で約3400000 |
6世代 | 150 | 約16000000 | Lv100→150で約11100000 |
7世代 | 250 | 約105000000 | Lv150→250で約89000000 |
8世代 | 350 | 約308000000 | Lv250→350で約203000000 |
9世代 | 500 | 約918000000 | Lv350→500で約610000000 |
またこれに頭の形による軽減を考慮しなければならない。
主な頭の形(10%以上軽減のもの) 詳しくはからだ(色・頭の形)を参照
頭の形 | 出生での作り方 | 軽減率 |
土星 | 丸、楕円、さかな | 10% |
太陽 | 土星 | 20% |
クワガタ | 炎、ツボ | 18% |
星 | キラキラ | 15% |
砦 | ブロック | 13% |
塔 | 砦 | 30% |
月 | ホイップ | 10% |
ハート | チューリップ | 20% |
うさ耳 | いぬ | 20% |
例)塔型の頭でLv250→約1億*(1-30%)=約7000万経験値
効率よくレベル上げするためには? 
・バトルにおける経験値は、基本Lvによって比例配分される
つまり、育てたい電波人間以外の電波人間のレベルをなるべく低くする必要がある。
例えば力を失いし塔にいく場合、こんなパーティーが良いだろう。
・育てる電波人間*1~2(経験値装備) ・アタッカー*1(Lv15,サンニーグローブ、必中、攻撃数+1、3体、5体攻撃) ・庇う要員*1~3(Lv15,かばう、根性) ・ステルス*1(Lv30,アンテナ重視) ・クレイ(おいしそうなかおり)
獲得経験値の法則 
戦闘終了後に得られる獲得経験値は、以下の要素に依存する。
電波人間たちが得る経験値 
- 戦闘に参加していた人数
- 参加メンバーのレベル
・電波人間が得る経験値 =きろくてちょうに記載している経験値*モンスター数*※参加人数による補正*(1+ブーストの使用個数)*電波人間のレベル*装備の倍率/パーティーの合計レベル
以下詳細。
ただし、パーティー合計レベルとは、Lv*経験値装備の倍率の合計。
参加人数と獲得経験値の関係 
参加メンバーのレベルがすべて同じで、かつ戦闘参加人数が8人だった場合、得られる経験値は基礎経験値(きろくてちょうに記載のもの)に等しい。
参加人数が少なくなればなるほど、得られる経験値が増加していく。
8人の時に獲得する経験値を100%とした場合の、各人数の獲得経験値は下記の通り。
人数 | 経験値 |
8 | 100% |
7 | 115% |
6 | 130% |
5 | (調査中) |
4 | 150% |
3 | 175% |
2 | 190% |
1 | (調査中) |
また、注意事項として
- 仲間(精霊・地底人・モンスター)が居る場合、その仲間は人数のうちにカウントされる(電波人間の合計が7人でも、8人の時と同じ経験値となる)
- 戦闘終了時に気絶 (HP0) していた電波人間は、人数にカウントされない(かつ、その電波人間は経験値を得られない)
この仕様を応用することで、例えば複数の電波人間を同時に育成していて先にレベルカンストしたメンバーがいたら、そいつを意図的に気絶させておけば、残りのメンバーの獲得経験値がその分アップするといったテクニックも可能
レベル差と経験値の関係 
戦闘に参加しているメンバーのレベルに差があった場合、低レベルの電波人間が得られる経験値は、一番レベルの高い電波人間の比率に応じて低くなる。
例えば各メンバーのレベル構成が120, 60, 30などだった場合、レベル60のメンバーの獲得値はレベル120の約半分、レベル30のメンバーは約1/4程度となる。
装備品やブーストなどによる補正は、上記の計算の後に最終的に上乗せされる形で計算される。
世代別・どこでLv上げをすればいいか? 
経験値ブーストの使用個数についての記述があるが、この限りではない。まちがいがあれば補足をしてもらいたい。
1世代(Lv.1→15)の場合 
1世代の場合は、経験値ブーストを使わずに属性チャレンジ!にいくのが一番良いだろう。消費スタミナも少ないし、Lv100程度の電波人間がいれば簡単に倒せる敵なので、特別な装備もいらない。
パーティーの内容は、
・アタッカー*1(Lv70~150,かばう、属性攻撃、3体攻撃、攻撃数+1) ・育てたい電波人間*2~7(属性耐性)
2世代(Lv.15→30)の場合 
2世代の場合は、経験値ブーストを1個程度使って メイン6 か 経験値ゲット!初級 に行くとよい。
メイン6の場合のパーティーは、
・アタッカー*1(Lv50、属性攻撃、3体攻撃、攻撃数+1) ・育てたい電波人間*2~6(7)(属性耐性) ・クレイ(連れて行かない場合はブースト1個程度必要)
また、経験値ゲット!初級 に行く場合のパーティーは、
・育てたい電波人間*1~7(必中、8ダメージ) ・クレイ
3世代(Lv.30→50)の場合 
3世代の場合は、経験値ブーストを使わずに メイン8 に行くか、経験値ブーストを1個程度使って 経験値ゲット!中級 に行くと良い。
メイン8の場合のパーティーは、
・アタッカー*1(Lv50、属性攻撃、3体攻撃、攻撃数+1) ・育てたい電波人間*2~6(7) (属性耐性、属性攻撃) ・クレイ(連れて行かない場合はブースト1~2個必要)
また、経験値ゲット!中級 の場合のパーティーは、
・育てたい電波人間*1~7(必中、8ダメージ) ・クレイ
4世代(Lv.50→70)、5世代(Lv.70→100)、6世代(Lv.100→150)の場合 
経験値ブーストを 4世代なら2個程度、5世代なら5個程度、6世代なら9個程度使って 経験値ゲット!上級 に行くのが一番だろう。
パーティーの内容は、
・育てたい電波人間*1~7(必中、シールド無視、8ダメージ) ・クレイ
6世代目の電波人間の装備に経験値倍増が入っていると心強い。
7世代(Lv.150~250)の場合 
ここまでくると、今までのやり方で経験値アップするのはあまり効率的ではない。そのため、いくつもの方法がある。
ベストなのは、経験値ブーストを9個使って、エクストラの 力を失いし塔 に行くことで、その場合のパーティーは
・育てる電波人間*1~2(経験値装備) ・アタッカー*1(Lv150以下,サンニーグローブ又はクリティカル50以上、必中、攻撃数+1、5体攻撃) ・庇う要員*1~3(Lv150以下,かばう、根性) ・ステルス*1(Lv150以下,アンテナ重視) ・クレイ(おいしそうなかおり)
となる。(上のほうにある「効果的なパーティー」のコピー)但しこれは一発でLv150→250を上げたいときのパーティーである。
金曜日・日曜日・火曜日に一回だけ挑戦できる 経験値ゲット!超級 を、経験値ブーストを9個使えば、おそらく7回ぐらいの挑戦でLv.250になるだろう。この場合のパーティーは、
・育てる電波人間*4~6(クリティカル25以上、必中、シールド無視、攻撃数+1(あれば)、攻撃倍増(あれば)、ふうかく(あれば)) ・ステルス*1(かばう、クリティカル、必中、シールド無視、ふうかく(あれば)) ・クレイ
Lvが必要以上に上がっていなければ装備に頼るしかないステージで、運が悪いと経験値0で全滅リタイアの可能性もある。
最も堅実なのは、時間がかかりあまり面白みがないが、メインステージやエクストラステージをクリアしながらレベルアップすることだ。おすすめのステージは、メイン13、メイン14、エクストラ「妖精の宝」である。いずれのステージも むしばc2 や けんし がいて、割合楽にレベルアップできると思われる。