- きかいりゅう 弱点闇 水 電気に耐性 -- 2016-03-23 (水) 09:16:09
- きかいりゅう 猛毒にすることは可能 -- 2016-03-23 (水) 09:36:47
- 賞品のとこの10と30逆です -- 2016-03-24 (木) 06:55:31
- 20から破壊光線追加 -- 2016-03-24 (木) 08:19:10
- Lvが低いうちはかなりの高確率で痺れ 猛毒が効く -- 2016-03-24 (木) 09:12:55
- 「かみつき」はランク1から使用します。また、「なぎはらい」はランク4でも使用してくるのを確認しました。 -- 2016-03-24 (木) 17:49:57
- ランク20からは、体の周りにパチパチする光が現れますよ
-- 2016-03-24 (木) 18:19:07
- これだけだとバグ関連の話になってしまうので情報投下。なぎはらいはランク2でも確認済みです。 -- 2016-03-24 (木) 18:46:08
- 「金属音を響かせる」はランク10でも使用してくるのを確認しました。 -- 2016-03-24 (木) 21:02:22
- 覚醒後、弱点に風属性追加。
-- 2016-03-25 (金) 01:19:08
- 修正後 lv20のHP 覚醒前約7000 覚醒後約8500 ほどかと -- 2016-03-25 (金) 07:45:07
- 18万とか書いてあるけど18000だった -- 2016-03-25 (金) 09:18:20
- ランク10のレベルが65じゃなくて、70 -- 2016-03-25 (金) 14:08:08
- ランク21 覚醒前と後 どっちもHP8700くらい -- 2016-03-25 (金) 23:12:52
- ↑↑ 覚醒後9000ぐらいでした -- 2016-03-25 (金) 23:16:18
- 風か水に耐性あり 2属性アンテナで攻撃したところ、耐性がありました -- 2016-03-25 (金) 23:38:24
- ランク22覚醒HP約9000全体HP約18500ぐらい。 -- 2016-03-26 (土) 20:39:14
- 水、光に耐性を確認。光はそこそこ、水はかなり -- 2016-03-27 (日) 08:45:40
- すみません。火にも耐性あり、光はそこそこ、水はかなり減らされます。 -- 2016-03-27 (日) 08:49:33
- 相変わらず30の周回はアンテナパワー++が出てきますね。 -- 2016-03-27 (日) 12:53:06
- ランク30電気効きます -- 2016-03-28 (月) 12:47:30
- ↑だけど吸収される… -- 2016-03-29 (火) 08:33:29
- 電撃の反射 -- 2016-03-29 (火) 13:02:05
- ↑だけど吸収される… -- 2016-03-29 (火) 08:33:29
- ランク9とランク10ではきかいりゅうの強さに雲泥の差がある模様。(9から状態異常が効きにくくなり10からほぼ効かない)ランク10から炎耐性がありHPの量も跳ね上がっています。(10000程度) -- 2016-03-29 (火) 10:28:18
- 追記・電波人間の物理攻撃(属性無)もランク10からあまり効かないようになりました。(上記について追加しておきました) -- 2016-03-29 (火) 10:31:52
- きかいりゅうの足が レア度7から6に変更 -- 2016-03-29 (火) 13:46:31
- 観察 ランク20覚醒後 風も弱点 -- 2016-03-29 (火) 14:31:41
- レベル100~150のパーティですがランク30クリアできました。反射装備をあるだけ着けて、回復させながらひたすら雷撃待ち。 -- 2016-03-29 (火) 14:57:11
- ランク30は反撃を受けなかった気がします。確率の問題かもしれませんが。 -- 2016-03-29 (火) 14:58:50
- ランク30は、反射がおすすめ! 電撃は、弱点+高い確率で感電する! さらに、吸収しない! -- 2016-03-30 (水) 15:08:40
- 破壊光線は「ブレス封じ」効きます -- 2016-03-30 (水) 19:13:32
- みんな反射とか使えますよ -- 2016-03-31 (木) 07:02:04
- みんなわざはねかえすで、(わざはねかえすでも可)でみがわりくんなどのかばう率が高いやつにミラーシールドを張らせてかばうと普通に5000越え(ランク20以上で)するよ。 -- 2016-03-31 (木) 10:17:28
- ランク30を50戦超でジュエル1個、++追加以降のアンテナパワーゴリ押しは胸糞悪い、まだふくびき券のほうがマシだ -- 2016-03-31 (木) 23:17:53
- 今更だが、ランク30の電撃と破壊光線かばう全反射は7000前後ほぼ同じ、感電状態だと5桁でてたか忘れた… -- 2016-03-31 (木) 23:25:42
- 弱点は光 -- 2016-04-27 (水) 00:54:02
- 景品前とほとんど同じ -- 2016-04-27 (水) 00:52:21
- 5月4日水23:59までオープン -- 2016-04-27 (水) 01:16:07
- オニキスホースは誘惑もち。誘惑対策9でいけば怖くない。Expも入るので、島トレーニング組にもメリットがある。 -- 2016-04-27 (水) 12:26:32
- 途中送信すみません……ランク11からオニキスホースが先行で「いきりたった!」を使用してきました。 -- 2016-04-27 (水) 17:12:05
- 30まで、終わりました、誘惑と攻撃上げと魔法跳ね開始と、2対攻撃おしてきますよ。 -- 2016-04-27 (水) 21:29:31
- ↑あと、1回覚醒しますよ。 -- 2016-04-27 (水) 21:31:21
- 19で毒々しいやいばが出てきたよ -- 2016-04-28 (木) 02:55:00
- 応急措置がとられたままのようです。相当原因究明に苦しんでいるみたいですね… -- 2016-04-28 (木) 04:01:10
- くろばらのとげ 使いますよ -- 2016-04-28 (木) 07:16:42
- 麻痺攻撃ときょうふ持ちがいると、楽に、進めますよ1レベルから20くらい -- 2016-04-28 (木) 07:31:40
- 20オニキスホース、ミラーシールドをはる。ビジュアルで、周囲にキラキラがつきます。こちらの、のろい状態異常が聴きます。くさったうろこで、オニキスホースが何度も呪われました。 -- 2016-04-28 (木) 08:26:24
- 20のオニキスホースは19までに比べてしぶとい。Exp確保を考えたパーティーでは今後はきつそう。 -- 2016-04-28 (木) 08:27:36
- 30まで終わりました!ミラーシールドはり、爆炎攻撃、動きを止める技等やっかいです
-- 2016-04-28 (木) 16:27:15
- ランク10でオニキスホースがくろばらのとげを使用してきました -- 2016-04-29 (金) 01:26:29
- 30の覚醒後、水弱点…かなぁ -- 2016-04-29 (金) 08:33:14
- ↑どなたか検証お願い致します -- 2016-04-29 (金) 08:34:10
- まだ23撃破後なのでスタミナたまって30に到達次第、確かめてみます。 -- 2016-04-29 (金) 11:39:41
- ランク30の覚醒後は光(おそらく氷も)に耐性を持つようになります。 -- 2016-04-29 (金) 13:03:26
- 覚醒後も氷は効きました(弱点ではない) -- 2016-04-29 (金) 21:42:37
- ランク30覚醒後は水効きます。 -- 2016-04-29 (金) 21:31:59
- 検証しました。かいりゅうを連れて覚醒後に使ったら弱点でした。 -- 2016-04-29 (金) 22:50:16
- 30覚醒後の弱点ですが、セピアランサーの氷雨がきいたので水属性弱点化と思われます。氷は耐性ついてました、覚醒後。 -- 2016-05-02 (月) 15:24:02
- 30撃破後、再度J目当てでいきましたが、なかなかJは出ず、誘惑耐性装備にしているのもあり、宝箱の中身は、きんかでした。 -- 2016-05-02 (月) 15:25:25
- ランク30は共通の弱点はないのですか?あるいは共通耐性にならない属性 -- 2016-05-04 (水) 07:13:07
- 29体力おかしくない覚醒前 -- 2016-05-20 (金) 21:41:59
- 29体力おかしくない覚醒前あと26も -- 2016-05-20 (金) 21:42:59
- ヘイルパンサー20から1~3回行動、氷の息を使ってきました -- 2016-05-26 (木) 19:11:00
- ヘイルパンサー30、火・闇弱点は変わらず。状態異常が大体有効なので、序盤で猛毒にできれば後が楽。 -- 2016-05-26 (木) 20:21:26
- ヘイパン30、初回クリア後3回やって、福引券2、ジュエル1出た。 -- 2016-05-26 (木) 20:23:59
- 30は猛攻のラッパを吹きますか
お願いします。 -- 2016-05-30 (月) 20:57:11
- 30猛攻のラッパは現在まで、未だ吹いていません。アンテナパワー++ばかり出ます。しびれも有効です。とくぎ+1以上必須 -- 2016-05-30 (月) 22:53:39
- ありがとうございます -- 2016-05-31 (火) 18:33:56
- 再び「きかいりゅう」と戦うチャンスが来たようですね -- 2016-07-06 (水) 16:06:01
- しかも、きちんと「連続で挑戦できる」ようになっているようです -- 2016-07-06 (水) 16:19:40
- 第4回のきかいりゅう、レベル10が光属性に耐性をもっていました。 -- 2016-07-07 (木) 17:02:32
- まだまだ先は、遠いです。ランク20です。 -- 2016-07-10 (日) 20:22:33
- ランク40クリアしました。ジュエルいただきました
-- 2016-07-13 (水) 10:21:35
- ランク40のきかいりゅうがミラーシールドを使う -- 2016-07-13 (水) 20:32:46
- 今更だけど、ランク40のHPは25,000*2、たぶん -- 2016-07-14 (木) 09:40:41
- 初回撃破後30戦、アンテナ++9 ふくびき4 きんか5 げきレア10 ジュエル2 -- 2016-07-14 (木) 09:44:12
- ミラシ使うんだ…脳筋パだったのでまったく気付かなかったよ -- 2016-07-14 (木) 09:46:22
- 後半ランクだと、電攻撃を受けると、HP回復したり、攻撃力があがる。確認ランク適当な上にイベント終了後で申し訳ない -- 2016-07-14 (木) 23:47:28
- よいやみのかめ 最初は普通に叩けばいける -- 2016-09-14 (水) 06:19:34
- ランク10過ぎ?から、属性チェンジ+体力全回復してくる。 -- 2016-09-14 (水) 10:15:42
- ランク20で、覚醒キラキラ仕様+ハードフジツボ(闇)がお供に出ます。 -- 2016-09-14 (水) 12:28:43
- よいやみのかめ 猛毒がよく通る。眠りがたまに通る。 -- 2016-09-14 (水) 19:47:53
- 状態変化しても弱点属性変わらないっぽい? -- 2016-09-14 (水) 22:08:46
- よいやみのかめ ハードフジツボともに麻痺がよく通る。 -- 2016-09-15 (木) 07:29:46
- ランク30、キラ白変+フジツボ4体(特技ふうじ攻撃)。ふうじ技は、即解ける!意味不明の攻撃も。フジツボは最高4体出。それ以上呼ぼうとするけど…来ない。 -- 2016-09-15 (木) 12:35:04
- ランク30のフジツボ ゴースト化してますよ -- 2016-09-15 (木) 21:25:32
- よいやみのかめ、マヒが効くことがある。(ランク11~13までで確認) -- 2016-09-15 (木) 22:12:14
- 電気だまの攻撃は効率良くないが、感電すると、1ターンで100は削れる。(ランク12あたりまで確認) -- 2016-09-19 (月) 04:38:33
- あたりまえ -- 2016-09-19 (月) 09:56:42
- 暗黒祈祷師(あんこくきとうし)捕まえて連発すればランク30も余裕。Lv150程度でも勝てる。 -- 2016-09-19 (月) 09:58:08
- ハードフジツボ全ランク闇弱点 光属性の特技や攻撃をかばう -- 2016-09-19 (月) 10:57:52
- ランク30でも麻痺する。フジツボ共々、麻痺でノーダメージでした。 -- 2016-09-19 (月) 12:13:10
- ランク30でも麻痺する。フジツボ共々、麻痺でノーダメージでした。 -- 2016-09-19 (月) 12:13:12
- ヘルパラディン捕まえて使えば、一回で900ダメージ、クリティカルで1900ダメージ出るから楽勝
-- 2016-09-19 (月) 16:51:32
- おまけにクリティカル高確率で出る! -- 2016-09-19 (月) 16:52:37
- さらに、ほとんど毎回マヒ付けてくれます(*'▽') -- 2016-09-19 (月) 16:55:59
- ゴーレム系にはマヒは効かないのかな?LV17まで試してたが一度も痺れてくれない。。 -- 2016-10-13 (木) 22:20:17
- 訂正↑ゴーレム系にはマヒは効かないのかな?ランク17まで試してたが一度も痺れてくれない。。 -- 2016-10-13 (木) 22:22:01
- ゴーレムはランク20からバトルモードチェンジする、HP半分にする技を使用してくる -- 2016-10-14 (金) 00:27:02
- ランク20以降は物理耐性付き HP半分削るとモードチェンジ、モードチェンジ後 迎撃機能、反撃能力付加 グラビティキャノン、全体HP半分 グラビティクロス、3人?HP半分 フォトンクロス、3人物理ダメージ+封印 フォトンキャノン、全体光(?)攻撃 -- 2016-10-14 (金) 01:11:22
- ランク30でグラビトンハンマー使用、対象一人を瀕死させる グラビティクロスも瀕死効果になってた 反撃には火傷を付加させる 一度体力を0にするとモードチェンジ 弱点は水 -- 2016-10-14 (金) 16:40:45
- ありがとうございます -- 2016-10-15 (土) 13:23:13
- ランク30 グレネードキャノンがメガグレネードキャノンになってたかな モードチェンジ後かもですが -- 2016-10-15 (土) 23:10:55
- ゴーレムの打撃はクリティカルヒット率も高いと思われますね かばう役にゴースト化や無敵を使って防がせるのも手かと -- 2016-10-15 (土) 23:20:10
- ランク30では電気ビリビリが付加されなかったので、火耐性、火傷耐性があると吉かと -- 2016-10-16 (日) 12:45:36
- ランク30 モードチェンジ後、迎撃モードON時に攻撃アンテナ使用で応戦使用 全体(?)攻撃(庇う役が庇った為何属性か不明) チェンジ後はフォトンキャノンもメガフォトンキャノンに変わってました -- 2016-10-16 (日) 14:49:57
- ↑書き忘れてました、弱点を突いた攻撃アンテナの場合かも知れません 耐性の有る攻撃アンテナでは応戦をされ無かったので(氷は耐性付いてました) -- 2016-10-16 (日) 14:52:31
- メガグラビトンキャノン、メガフォトンキャノン、応戦は反射可能なので庇う役がジュエリーミラー装備してると良いかもね -- 2016-10-17 (月) 04:45:40
- ↑間違ってた、ごめん メガグラビトン× メガグレネード○ -- 2016-10-17 (月) 04:48:40
- ランク30のモードチェンジ後は闇に耐性がついていました。 -- 2016-10-17 (月) 12:48:51
- 自分はてんぺんちいで攻撃した時に応戦をくらいました。応戦は全体に火属性で耐性なしだと約1400ダメージくらいます。 -- 2016-10-18 (火) 00:01:10
- オニキスホース ランク6で、一撃必殺有効 ただ、その後のランクで一撃必殺の付いた装備を5人につけても出ないので、でるのは稀かと。(ランク10までやりましたが、でたのはそれっきりでした) -- 2016-11-09 (水) 23:01:11
- ランク10でくろばらのとげ使ってきました。また相手のHPは20%以下でした。 -- 2016-11-10 (木) 18:57:16
- 情報提供ありがとうございます 情報を反映させておきました -- 2016-11-11 (金) 01:19:19
- ランク13 HP約30%程度で、くろばらのとげ -- 2016-11-11 (金) 17:42:58
- ランク14 HP約50%程度で、くろばらのとげ -- 2016-11-11 (金) 17:47:24
- ランク15、16、17、18でも、HP約50%程度で、くろばらのとげ -- 2016-11-11 (金) 17:56:59
- 情報提供ありがとうございます 修正しておきました -- 2016-11-11 (金) 20:01:56
- オニキスホース ランク40でガードシールドを使用してきます -- 2016-11-11 (金) 18:31:42
- ガードシールド3ターンほど続きました -- 2016-11-11 (金) 18:33:53
- 火の粉を振り撒いた、も使用してきました -- 2016-11-11 (金) 18:35:52
- ガードシールドは1度だけでなく低確率?で使用するみたいです(2回使用まで確認) -- 2016-11-11 (金) 18:42:54
- ファントムホースはゴースト化しており攻撃力もオニキスホースと同じくらいあります -- 2016-11-11 (金) 18:36:34
- ランク27と、30の覚醒前にマヒ確認 -- 2016-11-13 (日) 23:07:35
- 40の絶対無属性防御率0・5より少ないと思うんですけど。 -- 2016-11-14 (月) 18:09:21
- 39までは覚醒、弱点、耐性は全て同じでした。30~39の攻撃パターンも全て同じです -- 2016-12-15 (木) 07:02:04
- ヘイルパンサー、rank 1~40までずっと炎属性が弱点なのでコドモドラコ連れて行くと瞬殺です。今回のヘイルパンサー弱いのでランク40余裕ですよ!! -- 2016-12-18 (日) 09:21:24
- よいやみのかめが、1月4日から13日まで、開催されるようです。 -- 2017-01-02 (月) 00:57:30
- ランク30なら最低30000最高73690経験値です -- 2017-01-05 (木) 14:09:27
- 恐怖高確率で効きます -- 2017-01-05 (木) 15:07:33
- 宵闇の亀 ランク40 覚醒(状態変化)後のHP 約19000 -- 2017-01-05 (木) 15:11:04
- ランク40は光は弱点のままだったけど風は弱点じゃなくなっていた。 -- 2017-01-08 (日) 19:10:46
- アルマゴーレム、レベル20、21で(おそらくそのあとも?)光耐性でした -- 2017-03-09 (木) 12:36:53
- LV40は水属性攻撃すると防水加工して水属性が効きません! -- 2017-03-10 (金) 00:35:09
- その代わり土属性は効きます! -- 2017-03-10 (金) 00:36:51
- アルマゴーレムのランク30氷弱点になってますが、耐性です -- 2017-03-10 (金) 08:49:52
- 450レベルは強いな(´-ω-`) -- 2017-05-17 (水) 18:32:30
- オニキスホースは回避率が高めなので、必中装備を付けて戦った方が良いと思われます -- 2017-05-17 (水) 18:35:50
- ビースト装備が安定する感じ -- 2017-05-22 (月) 12:43:34
- オニキスホース覚醒後は光耐性あるのでランク30以降は初めから水属性で殴った方がいい -- 2017-05-22 (月) 18:04:05
- オニキスホース ランク8・9でも、一撃必殺有効 -- 2017-05-22 (月) 22:35:17
- ヘイルパンサーランク50まで枠作って -- 2017-06-15 (木) 15:22:54
- ヘイルパンサーランク43に麻痺効いたのを確認 -- 2017-06-17 (土) 12:45:59
- ランク50のヘイルパンサ―突進強いΨ( ̄∇ ̄)Ψ -- 2017-06-21 (水) 16:17:26
- マヒ&眠り&猛毒で攻めました。けっこうききます -- 2017-06-21 (水) 16:20:32
- アルマゴーレムのグラビトンハンマーは、無敵だと食らわないっぽいです -- 2017-08-19 (土) 09:05:28
- ハードフジツボの弱点が分からない。教えてください。 -- 2017-11-29 (水) 14:58:30
- 闇弱点で、一撃必殺が有効 -- 2017-11-29 (水) 15:33:21
- 前回と一緒なら闇が弱点かと -- 2017-11-29 (水) 15:31:12
- 亀レスで申し訳ないが、きかいりゅう ランク50 覚醒せず -- 2018-03-14 (水) 20:53:28
- 情報提供ありがとうございます。編集に時間をかけてしまい申し訳ありません -- 2018-03-14 (水) 21:58:11
- ファントムホースは光も弱点 -- 回六? 2018-05-17 (木) 21:11:40
- ランク49オニキスホース、毎ターン先制エンゼルフライで動きを止めたら、ファントムホースを呼び出させずに倒すことができました。 -- 2018-05-18 (金) 21:51:18
- 今回はアルマゴーレム -- 2018-08-08 (水) 06:01:17
- 今回は13回と全く同じだと思われます。 -- 2018-08-09 (木) 18:14:06
- きかいりゅう、ランク40~49覚醒後風弱点? -- 2019-03-12 (火) 06:52:40
- ありがとうございます。属性耐性変化を確認したので追記しました -- 2019-03-13 (水) 16:15:07
- 経験値メモ(細切れで申し訳ないです) 5:7000 / 6:10400 / 7:10500 / 8:10600 / 9:10800 / 10:14000 / 17:42000 / 18:46000 / 19:50000 / 20:60000 -- 2019-03-13 (水) 17:59:15
- ランク49きかいりゅうの 破壊光線反射しまくって倒しました -- 2019-03-16 (土) 13:52:58
- オニキスホース 経験値メモ 1:2200 / 2:3400 / 3:4600 / 4:5800 / 5:7000 / 6:8200 / 7:9400 / 8:10600 / 9:11800 / 10:14000 / 11:18000 / 12:22000 / 13:26000 / 14:30000 (今ここまで) -- 2019-05-17 (金) 23:29:11
- オニキスホース 経験値メモ 15:34000 / 16:38000 / 17:42000 / 18:46000 / 19:50000 / 20:60000 / 21:69000 / 22:78000 / 23:87000 /24:96000 / 25:105000 / 26:114000 / 27:123000 / 28:132000 / 29:141000 / 30:150000 (そろそろ限界なので調査終了) -- 2019-05-22 (水) 22:36:01
- ランク50で、ファントムホース2体出現時は、みんなバキバキでファントムホースゼッタイ56すマンになれば、攻略しやすいですね -- 2019-05-26 (日) 00:16:25
- ヘイルパンサー 経験値メモ(少なくともランク20までは前回と全く同じ模様) 1:2200 / 2:3400 / 3:4600 / 4:5800 / 5:7000 / 6:8200 / 7:9400 / 8:10600 / 9:11800 / 10:14000 / 11:18000 / 12:22000 / 13:26000 / 14:30000 / 15:34000 / 16:38000 / 17:42000 / 18:46000 / 19:50000 / 20:60000 -- 2019-06-26 (水) 12:42:23
- ヘイルパンサー 経験値メモ(ランク30まで前回と同じでした。前々回の計測が間違っていた疑惑。) 21:69000 / 22:78000 / 23:87000 / 24:96000 / 25:105000 / 26:114000 / 27:123000 / 28:132000 / 29:141000 / 30:150000 -- 2019-06-28 (金) 19:56:06
- アルマゴーレム50で水と土の打撃混合してたら「防じん加工」とやらをつかってきたので報告。おそらく防水加工の土属性版で加工を片方だけか両方同時に使うのかまではは分からないです -- 2022-08-16 (火) 01:56:13
- 追記 時間かかるのを覚悟で土攻撃と水攻撃以外のクリティカル等の攻撃系外して検証、防水加工後の土属性で防じん加工したのは確認、逆に防じん加工が先のパターンはなさそう? -- 2022-08-17 (水) 17:41:40
- さらに追記 弱点変化の流れ。覚醒前弱点(水土)、防水加工弱点(土)、防じん加工弱点(水)。ただしバトルモードチェンジの覚醒後の弱点が両方(水土)にもどってました。 -- 2022-08-17 (水) 18:42:32