東風谷早苗
随時情報を募集しています!気付いた事など、追加・編集よろしくお願いします。
編集は、各項目右にあるエンピツからどうぞ。
※間違い訂正、ピンポイント1行追記など皆で出来る事から情報を共有していこう!
特徴
- 飛翔によって風を起こす特殊システムや守矢の二柱をストライカーとして戦う巫女さん二号
- 変則的な射撃や、事故率の高い必殺技などで立ち回りでダメージを取るキャラである
- しかし、標識や禅寺に弱いので、立ち回りで有利に立ちやすい
- また、切り返しや固め能力に乏しいので、近接戦も有利に立てる数少ない相手
- 早苗から見た紫は、紫から見た妖夢のような天敵とも言える存在だが、それ故に対策を講じてる可能性も高いので注意する
立ち回り
- 基本的には、早苗側の強い行動を覚えて、その対応策を頭に入れておけば怖くない。
遠距離
- 早苗Cが紫Cを防ぐことで、若干厳しいようで実は防がれても余裕でグレイズできる
- Cの壁を抜けるような6CやJ6C、B射などで牽制すれば早苗側にプレッシャーを与えられる
- また、地上Bの軌道が、高空からの牽制に刺さりやすいので、有効かもしれない
中距離
- 主に乾神招来(神奈子召喚)の突と風に注意をする
- 突は打点、スピード、判定などが非常に強力で空中でも撃てるグレイズ打撃
- 風は神奈子を中心に画面を横切る風の攻撃判定を発生させる射撃
- 突は空中で勝てる手段は無いが、流石に標識には勝てないので、主に地上でDCを振るのが安定する
- 突は反確技なので、反確の無いDCでプレッシャーをかけると、確定以外ではほぼ振れなくなる
- 3Aの標識でも勝てるが振るタイミングは早すぎても遅すぎてもダメで若干読みが必要
- 逆に低空JCなどは見てから確定するので、牽制射撃の際にはX軸をあわせないように注意する
- 風はグレイズできるが、早苗が飛び越えると、ガード方向が反対になるので注意する
- また、空ガを見てから空ガ不可のDCを被せてくる場合もあるので、飛翔を一回は残してガードするように心がける
- 枕石も有効、hjcすれば被弾する事もないし遠距離でのブッパは見てからでも余裕
- 早苗のセットプレイの一つである、J2C>JAによる射撃重ねめくりを仕掛けられる場合は、基本的にB禅寺が安定する
- 2Cでも対処はできるが、J2Cを見てからB禅寺で安定して狩れる
- 坤神招来 罠(諏訪子設置)は打撃判定の罠を仕掛けるので、迂闊に攻めると迎撃されやすい
- しかし、早苗は遠距離でそこまで強いほうでもないので、BやCを撒いて様子見をするほうが安定する
- 地面に入った諏訪子に攻撃をしても消せないが、早苗がダメージを受けると消える
- また、諏訪子を設置する際にも攻撃を当てると消える。出ている時間は短いものの、B射のカスHITでも消えるほど弱い
近距離
- 早苗が接近する際に地対空の場合は、2B、2C、BorC禅寺などが機能する。JAめくりを仕掛ける相手には2Bで空かして迎撃するのが安定する
- 空対地の場合には、早苗側は空ガ不可で打点の高いDC二段目を当てに来易いが、グレイズは無いので、J2Cで迎撃できる
- こちらから近づく場合は、空中からJBと一緒に突っ込むか地上からDCをちらつかせつつDAなどをガードさせるのが有効
- ただし、空中から攻める際は神奈子ゲージ及び突が使えるかどうかを考慮に入れる必要がある
- 固めはAAA>Bが連ガでないので、DCで割り込み。後はホールドとA刻みに注意すれば安定して捌ける
技詳細
打撃
中段技 | 下段技 | |
通常 | AAA AAAA 6A 溜6A | 遠A 2A 3A 溜3A |
ダッシュ | DA DB DC |
クラッシュ属性攻撃
中段技 | 下段技 |
溜6A 開海「モーゼの奇跡」 | 溜3A |
空中ガード不可攻撃
通常技 | 必殺技 | スペルカード |
地上A攻撃全般 | なし | なし |
特殊な技
技 | 内容 |
坤神招来 盾 | 身代わり判定 |
秘法「九字刺し」 | 発生までスーパーアーマー 但し一定量ダメージを受けると強制終了 |
スキル・スペル
- 奇跡「客星の明るすぎる夜」
- DCやA連からコンボで決めてくるエースカードである。これを持った早苗はDCや近Aを当てにきやすいので、警戒しておく
神人「禊」開海「モーゼの奇跡」- ワープして真上から降ってくる超火力スペカ。ただし普通のぶっ放しに対しては打撃、射撃共にダッシュで避けられる
- 注意すべきは台風でモーゼを構えられた場合で、射撃などの硬直中にぶっ放されると打撃部分を避けられないので警戒する必要がある
- また、グレイズのみで無敵は無いので台風で無いならB禅寺でも迎撃は可能。また、台風でも魅力的な四重結界で迎撃できる
- ただLV4(疎雨時)B禅寺はともかく、通常のB禅寺では相打ちになる事もあり7割位減る。使用できるのであれば魅力的な四重結界が安全
- タイミングがよければ狂想やキマイラ、分解機でも避けられるかもしれない
1.10変更点
基本挙動
- AAAA
- A4の根元判定追加 ディレイでも当たるように
- 持続8F→6F 全体52F→45F 誤ガ硬直差-1
- 遠A
- モーション変更 低めにクルンと攻撃。判定も下方向へ変化
- 下段化 発生11F 全体29F→30F 誤ガ硬直差±0
- 3A
- モーション変更 横に長いスライディング。従来の用途とは多少違う感じ
- 発生15F→17F 全体40F→56F
- H3A
- 硬直増大 割って不利って訳ではないが近Aすら間に合わない。
- 発生32F 持続2F→16F 全体55F→75F
- 6A
- モーション変更 踏み込むようになり使いやすく
- 発生16F 持続2F→3F 全体45→43F 誤ガ硬直差±0
- H6A
- 正ガードでも5分
- 発生31F→29F 持続2F→3F 全体60F→58F
- DA
- 変更なし?
- DB
- グレイズ付与Fが1-17F→1,4-17F
- DC
- 変更なし?
- B
- 中心に収束していく
- HJC可能化F加速(26F→23F)
- 6B
- 中心に収束していく
- HJC可能化F加速(26F→23F)
- 2B
- 範囲が広くなった
- HJC可能化F加速(29F→25F)
- C
- Yベクトルへの吹っ飛び強化 そのためか若干連続ヒットしづらく
- HC
- ホールドで星大きく 最加速後5hit Limit7%
- 発生37F,全体80F,hjc可能化F53F以降 HJCも同様
- 6C
- 神奈子ゲージ消費 例の横御柱 ポケットはない 回復4秒 J6Cも追加
- 発生20F,全体72F,HJC可能化F39F以降
- 4C
- 諏訪子ゲージ消費 地面から鉄輪ケロちゃん 回復4秒
- 空中スキルでキャンセル可
- 発生25F,全体80F,飛翔、空ダ可能化F48F以降
- J4C
- 諏訪子ゲージ消費 地面から鉄輪ケロちゃん 回復4秒
- 発生37F,全体65F,飛翔、空ダ可能化F42F以降
- 2C
- 高空から振ってこないバグは消えたが、必殺キャンセルで消える
- J2Cが7個に増えるバグ?あり
- JA
- X方向判定強化 少し上に広く 自身の当たり判定縮小
- J6A
- モーション変更 下判定微強化 横判定微弱化
- X方向反動軽減 全体43F→47F
- J8A
- 変更なし
- J2A
- モーション変更 文の太鼓っぽい
- Dmg900→600 Limit40→20 発生16F→11F 持続着地まで
スキル
- 風起こし
- 普段は判定無しで飛翔風で動くときだけ判定発生(1F)、持続アップ LvUpで持続上昇
- B版は同じ位置に、C版は斜め上方
- BCの違いは位置のみ 全体硬直軽減(78F→67F) HJC可能化F加速(41F→30F)
- 飛翔中に他スキルを使うと判定が消えてしまう。バグ?
- 波起こし
- B版:発生鈍化(16F→19F) 全体硬直増加(57F→60F)
- C版:発生鈍化(20F→27F) 全体硬直増加(61F→68F)
- 星落とし
- Bは変更なし? Cは弾速がかなり速く
- 他は据え置き
- 突
- ゲージ回復速度減少 飛翔風の影響を受けにくく?
- 風
- ゲージ回復速度減少
- BCともに全体硬直軽減(72F→66F) 空中版は変わらず
- 御柱
- 1本の威力は上がったが、ヒット数が1Hit減り低火力に
- CHでバウンドする 追撃も可能
- C版:発生鈍化(21F→33F)全体硬直増加(69F→81F)、無敵付与時間増加(1-20→1-32)
- 再使用可能化までのF延長?
- 盾
- 自然破裂時に水泡追加 LvUpで増える
- BCともに全体硬直軽減(58F→44F)
- 空中版も全体硬直軽減(60F→46F) 相変わらずキャンセルできない模様
- 罠
- 全体硬直軽減(64F→43F)、HJC可能化F加速(29F→28F)
- 鉄輪
- 発生加速(32F→27F)、全体硬直軽減(62F→60F)、HJC可能化F加速(29F→27F)
- 相変わらず霊力削れないのにグレイズ可
- お御籤
- 威力上昇 凶の霧が1個に、LvUpで増えていく
- 大凶のHIT数もLvUPで1ずつ増加するように
- B版:全体硬直軽減(53F→38F)
- C版:全体硬直軽減(53F→38F)、発生加速(13F→12F)
- コバルト
- Bはそのまま Cは低く早めに出る
- 他の性能に変化無し 相殺するように?
- スカイ
- 空中可 下の2匹も働く
- BCの違いは無し 空中版は発生33F、全体58F
スペカ
- 御守り
- 弾速が速く、発生は一緒? 削り霊力1に低下
- おみくじ
- 威力上昇、おみくじ投げる動作が素早く
- グレイ
- 少し発生速く? 太く?
- 白昼の客星
- 相手の頭上に発生 レーザーの増加
- 海が割れる日
- 波の進行速度上昇 それに伴って運べなくなったが追いかけやすく
- 削り霊力低下?1個ちょいぐらい(元から??)
- 磨耗性能は変わらない、2個ぐらい?
- コンボに使いやすくなった模様 はじまた
- 忘却の祭儀
- 発生速く
- 霊力削り減少画面端でも霊力1ぐらい、磨耗は変わらず4個
- 明夜
- 判定強化 画面外上部まで出るようになった。
- DC二段目のみCH時等、ディレイで出さなくとも安定してヒットする。
- 九字刺し
- 発生加速?
- 持続時間増加
- ガードがワンテンポ置くように 霊力1.2削り
- 磨耗射撃(超微量の磨耗)
- 一定のダメージ(多分3k)でアーマー解除は変わらず
- レート減少 による総ダメージUP5.5k
- モーゼ
- 打撃部威力上昇5.5~6k 射撃部変わらず
- 降下中は全身無敵状態になった。