日本名:ボーンスピア(D2R)、ボーン・スピア(D2X) 略称:骨槍
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Necromancer | Poison and Bone Spells |
基本情報 
- 必要レベル: 18
- 必要スキル: Teeth, Corpse Explosion
- マウス配置: 左右両対応
- 攻撃属性: Magic
Also known as the Talon of Trang'Oul, this spell summons a long shaft of bone issuing forth from the caster and piercing any opponents in its path. Since the force of this projectile is mystical as well as physical it can pass through one opponent and carry on to the next, rending and tearing through whatever is in its path.
効果 
敵に向かって弾(骨の槍)を飛ばし、Magic属性ダメージを与える。
弾は敵を貫通して命中しつつ、最大射程距離(もしくは壁にぶつかるまで)まで飛ぶ。
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 7 | 7.2 | 7.5 | 7.7 | 8 | 8.2 | 8.5 | 8.7 | 9 | 9.2 |
Damage | 17-25 | 25-34 | 34-42 | 42-51 | 51-59 | 59-68 | 68-77 | 77-85 | 86-95 | 96-104 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 9.5 | 9.7 | 10 | 10.2 | 10.5 | 10.7 | 11 | 11.2 | 11.5 | 11.7 |
Damage | 105-114 | 115-124 | 125-133 | 134-143 | 144-153 | 154-162 | 166-176 | 179-190 | 192-204 | 205-218 |
Level | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Mana Cost | 12 | 12.2 | 12.5 | 12.7 | 13 | 13.2 | 13.5 | 13.7 | 14 | 14.2 |
Damage | 218-232 | 231-246 | 250-266 | 269-286 | 288-307 | 308-327 | 327-347 | 346-368 | 372-394 | 398-412 |
Level | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
Mana Cost | 14.5 | 14.7 | 15 | 15.2 | 15.5 | 15.7 | 16 | 16.2 | 16.5 | 16.7 |
Damage | 423-448 | 449-475 | 475-501 | 500-528 | 526-555 | 552-582 | 577-608 | 603-635 | 629-662 | 654-689 |
- Bonusを受けるスキル
- Teeth: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Wall: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Prison: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Spirit: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
- Bonusを与えるスキル
- Teeth: +15% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Spirit: +6% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
評価 
Ver1.09以前は単体への攻撃力でBone Spiritに遠く及ばなかったが、Ver1.10で導入されたシナジーボーナスシステムによってBone Spiritと遜色ない威力を獲得し、RW Whiteの存在と合わせて再評価された結果主砲の座に就くことができた。
ちなみにシナジーボーナスを全てMAXまで上げることを前提にした場合、最初はBone Spiritの方が攻撃力が高いが、スキルLvが上がるごとにその差は縮まっていき、スキルLv45の時Bone Spiritに平均ダメージで並ぶ。
使い方 
ユニークやアクトボスなど、Teethでは対応が困難な敵の撃破。Teethmancer以外の骨魔法ビルドでは、雑魚殲滅においても主力を務める。壁役の後方から攻撃してくる敵を直接狙い撃ちしたり、手下や傭兵の後方から連射→死体ができたらCorpse Explosionに繋ぐなどする。
マナ消費が激しいので、RW Insightがあるとよい。
スキル振り 
- 召喚ネクロ(参考:スタンダード召喚ネクロ、びんぼう召喚ネクロ)
Raise Skeleton、Skeleton MasteryがMAXになるまでは基本的にそちらを優先する。余りポイントの注ぎ込み先は、Bone Armorが強化されるメリットが大きい分Bone Wallがおすすめ。その場合Bone Spearのマナコスト増大を抑えるため、Bone Wallにも適度に振っていく。
シナジーにポイントを多く振れないビルドでは攻撃力でBone Spiritに遠く及ばないため、威力を重視するならBone Spiritを選択し、Bone Spearは通過の1ポイントにとどめる。
- ハイブリッドネクロ(参考:骨槍&召喚ネクロ、Teethmancer)
参考の骨槍&召喚ネクロや、Teethmancerの骨戦士型の場合、序盤の戦力として骨戦士を使う関係でLv18時点でシナジースキルであるTeeth、Bone Wallにポイントが振れないので、Raise Skeletonを先に上げることになる。骨戦士が充分前線を維持できるようになってからBone Spearやそのシナジーにポイントを割いていく。
- 骨魔法型(参考:Bonemancer、Teethmancer)
両ビルドはTeethをMAXにすることを前提としているので、Bone Spearのシナジースキルであり、かつ序盤の主力となるTeethと、やはりMAXを前提としているBone Wallに惜しまずポイントを注ぎ込む。
Lv18になってBone Spearを取得した時点でかなりシナジースキルにポイントを振り込んでいるので、店売りなどで手に入れた+3 Bone Spear付きワンドなどと合わせれば、いきなり主力を務めることもできる。
以降は殲滅力とマナコストのバランスをとりながらBone Spear、Teeth、Bone Wallにポイントを振っていく。
スキルの調整履歴 
patch2.4での変更点
- シナジーの調整
D2X~D2R patch2.4より前
- Bonusを受けるスキル
- Teeth: +7% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Wall: +7% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Prison: +7% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Spirit: +7% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
- Bonusを与えるスキル
- Teeth: +15% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Spirit: +6% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
D2R patch2.4以降
- Bonusを受けるスキル
- Teeth: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Wall: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Prison: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Spirit: +8% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
- Bonusを与えるスキル
- Teeth: +15% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
Bone Spirit: +6% Magic Damage/Per Level (Synergy Bonus)
その他 
- コメント