最終更新: 7.32d
23 + 2.7 | 22 + 1.5 | 25 + 1.8 |
ステータス | Lv1 | Lv30 |
---|---|---|
HP | 626 | 2650 |
HP自然回復 | 2.55 | 11.78 |
マナ | 375 | 1167 |
マナ自然回復 | 1.25 | 4.56 |
アーマー | 3.7 | 13.2 |
魔法耐性 | 27% | 34% |
攻撃力 | 50-56 | 142-148 |
Att/sec | 0.78 | 1.1 |
DMGブロック | 16(50%確率) | |
基礎攻撃速度 | 1.7 | |
攻撃動作 | 0.35+0.65 | |
攻撃射程 | 150 | |
弾速 | instant | |
移動速度 | 295 / 325 | |
振り向き速度 | 0.6 | |
衝突幅 | 24 | |
視野 | 1800 / 800 |
Facets
Seed Money |
Alchemistは250多い初期ゴールドでゲームを開始する。 |
Mixologist |
Chemical Rage中はUnstable Concoction と Berserk Potion のCDが減少する。 |
Talents
Talent Tree | ||
---|---|---|
+50 Chemical Rage HP自然回復 | 25 | +50 Chemical Rage 移動速度 |
+400 Unstable Concoction 最大ダメージ | 20 | -0.1 秒 Chemical Rage 基礎攻撃速度 |
Greevil Greed スタック毎 +2 ダメージ | 15 | Acid Spray 味方ユニットならアーマー上昇 |
+125 Unstable Concoction 範囲 | 10 | +1 Acid Spray アーマー減少 |
Innate Ability
Goblin's Greed
タイプ | Passive | 敵やバウンティルーンから追加ゴールドを錬金する。殺す度に、Alchemist は基本ボーナスゴールドと追加ボーナスゴールドを得る。Alchemist が次の40秒までにゴールドを落とす別のユニットを殺すと、追加ボーナスゴールドの追加分が合計に加算される。また、バウンティルーンからより多くのゴールドを得られるようになる。 |
---|
Abilities
Acid Spray
タイプ | Active | 指定範囲に酸を展開し、上にいる敵ユニットのアーマー値を下げ、毎秒ダメージを与え続ける。 「Darkbrew 家に代々伝わる錬金術を使い、最も硬い金属でさえも溶かす酸を調合する。」 | |
---|---|---|---|
指定 | 範囲 | ||
対象 | 敵ユニット | ||
キャストタイム | 0.2+0.7 |
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 130 | 22 | 900 | 475 | 16 | 20 毎秒ダメージ 4 アーマー減少 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 525 | 25 毎秒ダメージ 5 アーマー減少 | ||||
3 | 575 | 30 毎秒ダメージ 6 アーマー減少 | ||||
4 | 625 | 35 毎秒ダメージ 7 アーマー減少 |
- Damage type: Physical
- Ancientクリープにも効果があるが、クーリエには効果がない。
- 最初の効果判定は展開した瞬間に行われる。
- Damage Blockを無視する。
Unstable Concoction
タイプ | Active | 不安定な薬品の調合を開始し、このスペルをUnstable Concoction Throwに置き換える。 調合時間に比例してスタン時間とダメージが増加し、5秒間の調合で最大値になる。 5.5秒以上経っても敵にこのスペルを撃てなかった場合、自爆して自身が効果を受けてしまう。 調合中は移動速度が増加する。 「山を金に変えようとして失敗した結果に出来た銀色の物質。この液体は破壊性の可能性を秘めている。」 | |
---|---|---|---|
指定 | 無し | ||
対象 | 自分 | ||
キャストタイム | 0+0 |
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 100 | 13 | 775 | 250 | 0.3-1.75 | 最大 150 ダメージ スタン +5%移動速度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 0.3-2.5 | 最大 220 ダメージ スタン +10%移動速度 | ||||
3 | 0.3-3.25 | 最大 290 ダメージ スタン +15%移動速度 | ||||
4 | 0.3-4 | 最大 360 ダメージ スタン +20%移動速度 |
- Damage type: Physical
- 弾は速度900で飛び、Disjointできない。400/400の上空視界を持つ。
- チャージ時間の区切りは0.5秒間隔だが、効果は0.1秒間隔で計算される。
- 投擲後に対象がSpell Immunityになった場合、対象に効果はないがAoEは発生する。
- 敵ヒーローとそのイリュージョンしか対象指定できない。
- クリープは対象に取れず、またいかなる効果も発生しない。
- 対象がInvulnerableの時、対象自体に効果はないが、AoEは通常通り発生する。
- 自身が効果を受けた場合でもAoEは発生する。
- このスペルの自傷ダメージで自分をDenyできる。
- 薬品を調合するエフェクトは敵にも見える。調合の効果音は、キャスト時に敵の視界内にいれば敵にも聞こえる。
Unstable Concoction Throw
タイプ | Active | Unstable Concoctionの調合を中断し、その時点での調合時間に応じたUnstable Concoctionを対象に投げつける。 投げつけるか自爆した場合、このスペルはUnstable Concoctionに置き換えられる。 | |
---|---|---|---|
指定 | 対象 | ||
対象 | 敵ヒーロー | ||
キャストタイム | 0.2+0.5 | ||
射程 | 775 |
Greevil's Greed
タイプ | Passive | 敵ユニットのLHとバウンティルーン収得時にボーナスゴールドを獲得する。 「山ではないものの、Razzil は小さな物質を変性させて、小銭を稼ぐ方法を身につけた。」 | |
---|---|---|---|
指定 | 無し | ||
対象 | 自身 |
Level | 効果時間 | 効果 |
1 | 36 | 3 + [スタック数] ×3 追加ゴールド (最大 15) ×1.8 バウンティルーン |
---|---|---|
2 | 3 + [スタック数] ×3 追加ゴールド (最大 18) ×2.2 バウンティルーン | |
3 | 3 + [スタック数] ×3 追加ゴールド (最大 21) ×2.6 バウンティルーン | |
4 | 3 + [スタック数] ×3 追加ゴールド (最大 24) ×3 バウンティルーン |
- バフ欄に次のLHでもらえる追加ゴールドが表示される。
- 各スタックは互いに独立しており、効果時間をリフレッシュするものではない。
- Deny、もしくはタワー、イリュージョン、Tempest DoubleのLHでは発動せず、スタックも溜まらない。
- 自身でLHを取る必要があり、召喚ユニットではスタックしない。
- イリュージョンでヒーローやクリープのラストヒットを取ってもボーナスゴールドを得ることは出来ない。
- 得られるゴールドは不確実なゴールド(死亡などで失われる可能性のあるゴールド)である。
- バウンティルーンのボーナスゴールドは自身にのみ与えられる。
Berserk Potion
タイプ | Active | Aghanim's Shardを持つことで使用可能になる。 ベルセルクポーションを味方に投げつけ、Basic Dispelを与え、一定時間攻撃速度とHP自然回復を強化する。 | |
---|---|---|---|
指定 | 対象 | ||
対象 | 味方ユニット | ||
キャストタイム | 0.2+0.63 |
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 効果時間 | 効果 |
1 | 125 | 35 | 800 | 10 | Basic Dispel 移動速度 +30 攻撃速度 +50 HP自然回復+40 |
---|
- Spell Immunity貫通。
- 自分も対象に取ることができる。
- Chemical Rageと違い、Disjointは与えない。
Chemical Rage
タイプ | Active | 自身にBasic DispelとDisjointを与え、一定時間基礎攻撃速度、HP自然回復、移動速度を強化する。 Aghanim's Scepterを消費アイテムとして使用できる。 「脱獄のときに Razzil がオーガに与えた調合薬は、戦闘中に役立つポーションとなった。」 | |
---|---|---|---|
指定 | 無し | ||
対象 | 自身 | ||
キャストタイム | 0+0 |
Level | 消費マナ | CD | 効果時間 | 効果 |
1 | 50 | 55 | 25 | 基礎攻撃速度:1.2 追加HP自然回復 50 追加移動速度 40 |
---|---|---|---|---|
2 | 100 | 基礎攻撃速度:1.1 追加HP自然回復 75 追加移動速度 50 | ||
3 | 150 | 基礎攻撃速度:1 追加HP自然回復 100 追加移動速度 60 |
- Chemical Rage状態になるまでに0.35秒を要する。
- トータルの体力回復量は、1250/1975/2500。
- Ult中のイリュージョンは追加HP自然回復以外の全てのBuffを得る。またその効果時間は、イリュージョンが作られてから25秒間である。
- Aghanim's Scepterを自身もしくは味方に使用(射程600)して消費することができ、その対象は永続的にAghanim's Scepterの効果とステータス上昇を得るBuffを受ける。
- このBuffはAghanim's Blessingと違い、Aghanim's Scepterのすべてのステータス上昇を受けることができる。
- 対象が既にインベントリ、スタッシュ、バックパック内にAghanim's Scepterを所有していた場合、そのAghanim's Scepterを消失させ、Buffと4200ゴールドを与える。
- 対象が既にAghanim's Blessingを獲得していた場合、5800ゴールドを与える。
- 自分自身にも使用することができ、試合中に与えたAghanim's Scepter1つ毎に攻撃力+20、スペルダメージ増幅+5%を得る。
- 自身への使用もBuffのトリガーとなるため、最終的な数値は攻撃力+100、スペルダメージ増幅+25%となる。
- この効果はAghanim's Scepterを所有しているだけでは発揮せず、自身に対して使用する必要がある。
ヒーロー解説
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割:Durable/Carry/Disabler 自分を強化し、性能を飛躍的に上昇させられるultを持つ。Creepから得られるGoldを増やすPassiveスペルを持ち、お金稼ぎが得意。唯一、Aghanim's Scepterを味方に使用することができる。 [推奨レーン]Mid/Safe/Hard | ゲーム中最強クラスの稼ぎスペルを持つため、稼ぎの速さで勝つのは不可能。とにかくultが入るまでの序盤が非常に弱いので、可能ならばここである程度制圧してしまいたい。レーンから追い出した後は必ずジャングルも咎めること。ある程度ジャングルを狩るだけでAlchemistは大量のゴールドを稼げてしまう。継戦能力をultの超回復にかなり依存しているため、Ice BlastやEnfeebleなどのHP自然回復阻害や、Ursaなどで回復量を上回る瞬間ダメージを叩き込むのが有効。スタンは非常に弾速が遅い上に自爆リスクすら抱えているものの、効果自体は非常に強力。このスタンはDisjointできないため、Blink Daggerで避けた先まで追ってくる。カウントを出して歩いてきたのならば距離を取って自爆を狙えばいい。味方を永続的に強化できる唯一のヒーローであり、ゲームが長引くとAghanim's Scepterを買い込んで味方を次々と強化していってしまう。 |
ビルド例
ヒーローストーリー
Razzil Darkbrew, the Alchemist
化学は聖なる科学として Darkbrew 家の伝統家業であったが、若き Razzil 程に創造性、野望や無謀さを見せるものはこれまで居なかった。しかし、大人になった彼は家業を放ったらかし、錬金術を通して金の製造を目指すようになった。大胆な行動は名声を高めるのに役立つため、彼は山を一つ丸ごと金に変えることを宣言した。20年の歳月を研究と準備に費やしたのにも関わらず Razzil は壮大に失敗し、研究で広範囲を破壊したことを理由に投獄されたのであった。しかし彼は簡単に自分の失敗を認めることはせず、 研究を続けるために脱獄する方法を探し始めた。新しい同房者が獰猛な人食い鬼であることが発覚した時、彼はまたとないチャンスだと思った。まずは自分を食べないように説き伏せ、オーガに飲ませるために房内に生えていたカビとコケから注意深く医薬用のエキスを調合した。一週間後、完成したかに見えた。ポーションをオーガに飲ませると、誰も止められない程の凶暴さを伴う憤怒状態に陥り、房の檻を破壊し、壁も守衛も同じようにバラバラにした。いつしか Razzil とオーガは破壊された残骸の跡に囲まれた森の中に迷い込んだが、追っ手の来る気配は無かった。強壮剤の余韻で、オーガは穏やかで、幸福で、さらに張り切り屋にさえ見えた。行動を共にすることを決めた二人は、Razzil の錬金術による変成を達成するべく材料収集に旅立った。
余談
- 元ネタはWarcraft3のGoblin Alchemist。
- 「Alchemist」はあくまで上に乗っかってる小さい方であり、大きい方は遣いのオーガである。
コメント
- 10v10で即radから何人にagha配れるかチャレンジするのが楽しい -- 2018-06-28 (木) 22:51:54
- アームレットみんなどうしてる。観戦してても買ってない人多いからどうすればいいかわからん。 -- 2018-07-17 (火) 19:24:51
- 強化されてたけど一瞬でまた消えた -- 2018-07-22 (日) 03:39:35
- こいつって結局ロールは何が正解なの 高レートの配信ですごいたまに見るけどロームしてたりジャングルしてたりでよくわからん -- 2018-07-22 (日) 11:25:40
- パッチやチーム事情でコロコロ変わるタイプだから正解もクソもない -- 2018-07-22 (日) 16:27:51
- 自分は基本mid、ってかmid以外の適正ない気がする。 -- 2018-07-24 (火) 00:09:47
- 4番運用超強いやん。むしろ現在のMidとかきつくてまともに立っていられないと思うけど。 -- 2018-07-24 (火) 21:06:46
- どこら辺がきついんや。煽る訳じゃないけどエアプか? -- 2018-07-25 (水) 09:04:27
- 最近思うけどマンタってなんで持つんだろうか。purgeは理解できるけど毎回持つようなものでもない気がするけど所持率高いよね。ratがメイン? -- 2018-07-25 (水) 16:23:38
- radi持ちは全体的に相性が良いのと移動速度もultと相乗効果があり2番もタイミングよく出せば自爆を回避できる。昔と違ってバフは維持されなくなったけどまだまだ強い -- 2018-07-25 (水) 19:26:59
- ultイリュージョン出してから25秒後に発揮ってのがなんか持ってても意味ないきがしてきた。BF(蝶々の方)に回そうか悩む。 -- 2018-07-26 (木) 07:29:33
- 勘違いしてない?illusionへのULT効果は本体切れた後も有効ってことだよ(ざっくり -- 2018-07-26 (木) 23:28:34
- でもratしないならmanta要らない気はする。ゴールドは本体がLH取らないと意味ないし、ちゃっちゃと本体強化した方が強いと思う。 -- 2018-07-27 (金) 01:49:51
- illuのradiダメージは下げられたからradi mantaの組み合わせも昔より弱くなったのが痛い -- 2018-07-29 (日) 14:16:42
- やっぱそこなんか。まだmanta持つアルケミが多いけどその浮いた金でACとか他のもん作った方が遥かに今はいいんやろな。 -- 2018-07-30 (月) 00:26:19
- radi持ちは全体的に相性が良いのと移動速度もultと相乗効果があり2番もタイミングよく出せば自爆を回避できる。昔と違ってバフは維持されなくなったけどまだまだ強い -- 2018-07-25 (水) 19:26:59
- Blink持って最強スタンマンとして復権してるし、WRみたいにdisjoint可能にされそうだな -- 2018-09-11 (火) 08:03:52
- 個人的に結構全盛期に近い感じ。AOEスタン最大ダメージ800はえぐい、よけれないしな。 -- 2018-09-11 (火) 11:24:07
- 条件付きとはいえソロでチェインスタン可能は流石にナーフ来そう。こいつのファームは本当に癖になるな。 -- 2018-09-11 (火) 16:40:25
- 条件付きとはいえソロでチェインスタン可能は流石にナーフ来そう。こいつのファームは本当に癖になるな。 -- 2018-09-11 (火) 16:40:27
- 最近やたらとこいつを見かける気がする -- 2019-08-22 (木) 11:46:08
- Gank以外でこのヒーローに勝つ方法って何かある? -- 2019-08-25 (日) 01:21:34
- 上位urnを掛ける、AAultを当てる、レイトゲーにしてこっちのレイトキャリーとガチンコ勝負させる -- 2019-08-25 (日) 09:44:32
- レイトゲームはセプターとShardばら撒き始めるから絶対にこいつとレイトゲーしちゃ駄目 -- 2019-08-25 (日) 18:58:02
- まぁコイツを殺すだけならそれも正解だけどな… -- 2019-08-25 (日) 19:09:40
- 最序盤にきっちり転がしておかないとRadiとManta入った辺りから止まらないからなぁ -- 2019-08-25 (日) 20:00:44
- 上位urnを掛ける、AAultを当てる、レイトゲーにしてこっちのレイトキャリーとガチンコ勝負させる -- 2019-08-25 (日) 09:44:32
- 3e1721552cfa2b1aba4607032ddfedf01こいつのゴールドボーナスいつも減らされてんな -- 2021-04-11 (日) 04:23:37
- こいつカタログスペック強すぎない?戦闘面を見たとき、基本的には優秀なスタンがあって、Qはファームスキルであると同時にSFやCKと同値のアーマー低下であって、ultで攻撃速度じゃなく基礎攻撃速度が(他の基礎攻撃速度が短いキャリーと比べても群を抜いて)早くなるうえにmeleeとしてありがたい移動速度が上がって耐久もあがる。んで、EとQで金を集めて、ultで上がるのはBATだからIASを買っても強くなるしdmgを買っても強くなる。なんで敵としても味方としても「普通」の領域なのかわかんねー、BAT1.0秒に夢見すぎかな。 -- キャリーエアプ? 2022-10-24 (月) 22:09:48
- ステがゴミすぎる 肝心なultのダウンタイムがそこそこ長い リジェネでの疑似タンクには致命的なアンチがある 戦闘に使えるスキルが2つしかない上に酸も戦闘用としてはインパクト弱い 弱点が多くてピックでもビルドでもミクロでもマクロでもメタれるから相当上手くないと難しい -- 2022-10-25 (火) 09:01:36