マッチメイキング 
マッチを検索 
他のプレイヤー達と5人対5人の対戦をすることができる。
多くのゲームモードの中から参加するモードを選ぶことができる。
マッチングにはLVがあり、Normal - High - Veryhigh の3段階。
- ゲームモード:
- オールピック/オールランダム/シングルドラフト/ランダムドラフト/低使用度プレイ/限定ヒーロー/キャプテンズモード/キャプテンズドラフト
- 地域:
- 日本/米東/米西/南米/ロシア/東欧/西欧/南アフリカ/オーストラリア/東南アジア
- 使用する言語:
- 英語/ロシア語/中国語/韓国語/スペイン語/ポルトガル語
ソロ時にパーティとマッチングされないようにする:※アップデートにより削除オン/オフ
ランクマッチを検索 
他のプレイヤー達と5人対5人の対戦をすることができる。
初心者はプレイできず約150ゲームをプレイした後にアンロックされる。
パーティでプレイする場合は全員がアンロックしている必要がある。
matchmaking rating(MMR)という評価基準によってマッチングが行われる。
- ゲームモード:
- オールピック
- 地域:
- 日本/米東/米西/南米/ロシア/東欧/西欧/南アフリカ/オーストラリア/東南アジア
- 使用する言語:
- 英語/ロシア語/中国語/韓国語/スペイン語/ポルトガル語
協力ボットマッチを検索 
プレイヤーチーム(人間5人) 対 BOTチーム(AI5体)で対戦することができる、いわゆるCo-op。
BOTの難易度を選ぶことができる。
- ゲームモード:
- オールピック
- 地域:
- 米東/米西/南米/ロシア/東欧/西欧/南アフリカ/オーストラリア/東南アジア
- BOTの難易度
- パッシブ(NonAction-攻撃無し)/イージー/ミディアム/ハード/アンフェア
チームマッチを検索 
事前に5人のチームを組んでチーム同士のマッチングを行い対戦することができる。
- ゲームモード:
- キャプテンズモード
- 地域:
- 米東/米西/南米/ロシア/東欧/西欧/南アフリカ/オーストラリア/東南アジア
- 使用する言語:
- 英語/ロシア語/中国語/韓国語/スペイン語/ポルトガル語
COMPENDIUM マッチを検索 
イベント開催期間限定でふだんは表示されない、The Internationalイベント用のマッチング。
DIRETIDE マッチを検索 
イベント開催期間限定でふだんは表示されない、Diretideイベント用のマッチング。
Wraith-Night 
イベント開催期間限定でふだんは表示されない、Wraith-Nightイベント用のマッチング。
プライベートゲーム 
ロビーを検索 
既に作成されているロビーを探して入室することができる。
ロビーを作成 
一人~複数人で練習をしたり、特定のプレイヤー・チームとのゲームをアレンジしてプレイできる。
敵・味方のBOT数や強さも自由に設定して遊べる。
設定でチート有効にすればチートコマンドが使用できるので様々なシチュエーションでの練習や検証などを手軽に行うことができる。
- チート有効:
- オン/オフ
- 空きをボットで埋める:
- オン/オフ
- すべてのチャット:
- オン/オフ
- チート有効:
- BOTの難易度:
- パッシブ(NonAction-攻撃無し)/イージー/ミディアム/ハード/アンフェア
- バージョン:
- 最新/トーナメント
- シリーズタイプ:
- シリーズなし/3番勝負/5番勝負
- ゲームモード:
- オールピック/オールランダム/シングルドラフト/ランダムドラフト/低使用度プレイ/限定ヒーロー/キャプテンズモード/キャプテンズドラフト/リバースキャプテンズモード/MIDのみ
- スターティングチーム:
- ランダム/Radiant/Dire
- ペナルティ - Radiant:
- なし/ペナルティレベル1/ペナルティレベル2/ペナルティレベル3
- ペナルティ - Dire:
- なし/ペナルティレベル1/ペナルティレベル2/ペナルティレベル3
- 地域:
- 自動/アメリカ西部/アメリカ東部/ルクセンブルグ/シンガポール/ストックホルム/ブラジル/オーストリア/オーストラリア/南アフリカ/日本
- 観戦者:
- 有効/無効
- DOTA TV 遅延:
- 10秒/2分
ボットと練習 
プレイヤーは自分一人、残りの敵と味方は全てAIで行う練習モード。
開始を押すとすぐ始まるので手軽だが陣営とBOT全体の難易度しか選べないので、細かい設定をしたい場合はロビーを利用したほうが良い。
- BOTの難易度:
- パッシブ(NonAction-攻撃無し)/イージー/ミディアム/ハード/アンフェア
- チーム:
- ランダム/Radiant/Dire
ゲームを学ぶ 
トレーニング 
チュートリアルを通じてゲームの基本を学ぶことができる。
1段階クリアするごとにアイテムが貰える。
Davion, the Dragon Knight(仕組み1) 
- ヒーローの移動
- ヒーローのレベル
- アビリティの使用
- アイテム
- 基本の戦闘
- 戦闘:ラストヒット
Sharpeye, The Sniper(仕組み2) 
- 戦闘:Ranged
- アビリティ:範囲
- ミニマップ
- タワー
- クーリエとスタッシュ
- アイテム:Teleportation Scroll
DOTA2概要(ムービー) 
- ベース
- タワー
- バラック
- RoshanとAegis
- ショップキーパー
- ルーン
Sniper 対 Axe(レーン イントロダクション) 
- 戦闘:レーンでの戦い
- タワー:防衛と攻撃
- アイテム:開始アイテム
敵を知る(ミドルレーンプラクティス) 
- 制限されたヒーロープール:選択可能なヒーロー数は20種類
- タワー:ミッドレーンにあるタワーの防御と攻撃
- アイテム:全アイテムはアンロック状態
トレーニング小戦闘(対ボット戦) 
- ゲームの完全版を対ボットとプレイ--制限されたヒーロープール:選択可能なヒーロー数は20種類
戦いが始まる(対プレイヤー戦) 
- 他のプレイヤーとゲームの完全版をプレイ
- 制限されたヒーロープール:選択可能なヒーロー数は20種類
ラストヒットの練習1(ラストヒットの練習) 
- 戦闘:ラストヒット
- 戦闘:ディナイ
ラストヒットの練習2(ボット相手にラストヒットの練習) 
- 戦闘:レーンで戦う
- 戦闘:ラストヒット
- 戦闘:ディナイ
指導者とプレイ 
指導者を招いてコーチしてもらうことができる。