システム/政治
Last-modified: 2013-10-24 (木) 13:15:36
【システム一覧】
このページの情報は2.0以降のものです! 
党派 
王党派 
執務室所在地:リボルドウェE3 迎賓館
マスター:ガブリエラ姫
上位派閥:レアルタード
共和派 
執務室所在地:オーシュJ7 自由の家
マスター:シモン・アイェンデ
上位派閥:グライシュテルム
傭兵団 
執務室所在地:コインブラE7 ペガディーラ
マスター:ジェラルド・ロレン
- v2.0より、王党派執務室、共和派執務室、傭兵団執務室が追加された。
- 2013.10.23より、各上位派閥は削除された。
- 各執務室に居るNPCより、各派閥に所属する事が可能である。
- 派閥に所属するには党レベルを52にする必要がある。
- 党レベル53へは[王党派][共和派]どちらか一つを選択せねばならない。
- 党が一度でも[レアルタード][グライシュテルム]に加入すれば派閥変更は不可能である。
- 党の上位派閥[レアルタード][グライシュテルム]と党員の上位派閥[レアルタード][グライシュテルム][ペガディーラ]は違うものであることに注意する。
- 党の[王党派][共和派]から上位派閥[レアルタード][グライシュテルム]に変更するには
- 党首が昇格クエストをクリアせねばならない。
- [王党派]リボルドウェ開拓副官と会話⇒クエスト受諾
- [共和派]オーシュ開拓副官と会話⇒クエスト受諾
- 党員の[王党派][共和派][中立派]からそれぞれの上位派閥[レアルタード][グライシュテルム][ペガディーラ]に変更するには
- 党員が該当クエストをクリアする。(党ミッション:狂気の牧場?)
- [王党派] リボルドウェのリンドンからクエストを受諾する。⇒[レアルタード]
- [共和派] オーシュのシモンから受諾する。⇒[グライシュテルム]
- [傭兵団] ペガディーラの入団試験を受ける。⇒[ペガディーラ]
備考 
- 党派([王党派][共和派])を変更するには300M(3億)visを使用する必要がある。
- (派閥戦争における)それぞれの派閥の利点と欠点
- [グライシュテルム]/[レアルタード]
- 利点
- 派閥戦後、上位の3党は活躍に応じて報酬箱を入手可能。
- 派閥戦には優先的に参加可能。
- ティエラデラシードに入場可能。
- 派閥戦の貢献度により爵位を得られ、爵位バフが適用される。
- 欠点
- 特定MAPで相手方の党員([グライシュテルム]or[レアルタード])と強制戦闘状態になる。
- 古代の遺跡は入場不可。
- [ペガディーラ]
- 利点
- 派閥戦後、ペガディーラにて経験値カードを取得可能。
- 派閥戦参加後1週間において名声500消費でバフが貰える(無限)。
- 派閥戦参加後1週間において時計塔入場のEJが免除(未確認)。
- 派閥戦の貢献度により爵位を得られ、爵位バフが適用される。
- 欠点
- 派閥戦時、人数の少ない方に自動で振り分けられる。
- 派閥戦時、定員overすると入場できない。
- 党レベル最大Lv52。
- ティエラデラシードへは入場不可。
- [中立派]/無所属
- 利点
- 欠点
- 貢献度と爵位は得られない。
- 他は[ペガディーラ]の欠点と同様である。
- [王党派]/[共和派]
- 利点
- 欠点
- 報酬なし。
- 上位派閥党員とSQ時、該当MAPで一緒に敵対関係が適用される。
党関係対人コンテンツ 
投票システム 
(2010.09.16 より次回選挙の実施を当面の期間行わないことが決定されました:公式サイト告知「グラナド・エスパダ代表者選挙の実施について」
)
- コロニーを占領した党は執権党の候補権利を得ることができ、一定時間に投票が行われ執権党選出をされます。
- 投票期間中、家門レベル10以上のすべてのプレーヤーが投票できます。王党派・共和派どちらかの派閥の候補者の中から一人を選びます。片方の派閥にしか投票できません。投票すると「選挙報酬のポーション」が貰えます。
執権党権限 
権限は未実装。
執権党首の全体告知可能、マーケット利用料とレオナルド エクスプレス(ウェイポイント)利用料に対する税金徴収が1次執権党の権限。
-税率の幅は?
コメント 