概要
汎用タイプ 迎撃タイプに強い・衝突タイプに弱い
配置:前衛
移動型:普通 ホモビ族 ノックバック耐性:歩兵
解説
性能
Lv | クラス名 | 雇用費 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 魔抵抗 | 素早さ | 技術 | HP回復 | MP回復 | 移動 | 召喚数/LV |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 迫真空手部員 | 120 | 12000 | 100 | 510 | 410 | 400 | 1 | 60 | 50 | 50 | 6 | 140 | 0/0(%) |
15 | 迫真空手家 | 440 | 20400 | 100 | 874 | 74 | 680 | 1 | 60 | 64 | 92 | 6 | 140 | 0/0(%) |
25 | 迫真空手戦士 | 1680 | 26400 | 100 | 1134 | 914 | 880 | 1 | 60 | 74 | 122 | 6 | 140 | 0/0(%) |
・耐性
属性 | 近接 | 長柄 | 突撃 | 弓矢 | 銃撃 | 火 | 水 | 風 | 土 | 雷 | 光 | 闇 | 魔力スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐性 | 0 | +2 | 0 | 0 | +2 | 0 | +2 | -2 | +2 | -2 | 0 | 0 | 0 |
属性 | 毒 | 恐慌 | 幻覚 | 混乱 | 石化 | 麻痺 | 沈黙 | 能力低下 | 即死 | ||||
耐性 | -2 | -2 | 0 | 0 | +2 | +2 | 0 | +3 | 0 |
・使用スキル
スキル名 | 使用可能Lv | 種別 | 消費MP | 射程 | 技中移動力 | 攻撃力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
迫真空手・正の裏技 | 1~ | 接近攻撃 | 接敵時 | 80% | 近接・攻撃×100%(2回) 近接・魔力×10%(2回) | ||
遠距離攻撃 | 80 | ||||||
迫真空手・勢の裏技 | 1~ | 突撃攻撃 | 接敵時 | 100% | 近接・攻撃×100%(1回) 近接・攻撃×90%[範囲攻撃:小](2回) 近接・魔力×20%[範囲攻撃:小] | 必要助走距離:288 | |
武智波 | 1~ | 攻撃魔法 | 80 | 300 | 80% | 近接・攻撃×90%[範囲攻撃:中] 近接・魔力×40%[範囲攻撃:小] | ノックバック(歩兵にも効く) |
ダッシュ | 1~ | 遠距離攻撃 | 400 | 150% | CT3:ダッシュ系 | ||
整列 | 1~ | 回復技 | 自分のみ | 100% | 移動力・固定値:20 |
・個人スキル
アイコン | スキル名 | 使用可能Lv | 効果 |
---|---|---|---|
突撃兵Ⅰ | 1~14 | HP+1000 攻撃+50 防御+50 技術+5 移動力+10 砲撃耐性修正値:4 | |
突撃兵Ⅱ | 14~24 | HP+2000 攻撃+100 防御+100 技術+10 移動力+20 砲撃耐性修正値:4 | |
突撃兵Ⅲ | 25~ | HP+3000 攻撃+150 防御+150 技術+15 移動力+30 砲撃耐性修正値:4 |
運用
・所属する人材
田所 AKYS KBSトリオ 一転攻勢(シャブラサレータ) MIRN姉貴 KTGIJGKGDUSIMN姉貴 バットマン
考察
迫真空手道場が運用する前衛歩兵。
帝国の一般的な歩兵に比してHPが高く、また攻撃力と防御力で少し上回っている。
突撃を弱点としないため近接戦において苦手な相手が少なく、安定した格闘戦を演じることができる。
特に近接兵科が2つ以上あり、攻撃属性が複数入り交じる勢力の相手が得意だと言える。
攻撃スキルとしては近接攻撃の代わりに独自スキルの迫真空手・正の裏技を持つ。
性能は…目立って違うというほどのことはないがおそらく強い。ほんとぉ?
迫真空手・勢の裏技は汎用系では非常に珍しい突撃技。これにより出会い頭に強烈な一撃を加えられる。
とはいえ、本家の突撃と比べると威力・範囲で明確に劣るので同じように使うのは難しい。ま、多少はね?
さらに更新で短射程ではあるが着弾地点で炸裂する攻撃魔法を得た。これにより戦列にいる状態でも遊兵化しづらくなっている。
このように非常に多彩な攻め手を持っており、器用な立ち回りができる万能タイプの戦士となっている。
それでいて雇用費は帝国歩兵のそれと同じであり、性能の割にかなりお得。
とどのつまり普通に雇って普通に敵の前衛とぶつけておくだけでそのポテンシャルを十二分に発揮してくれるのだ。
王道を往く主人公勢力に相応しい、扱いやすく強力な前衛と言えよう。
多くの人材で雇える兵科ではあるが、積極的に格闘戦に持ち込んでなんぼといったところがあるので、求めている役割に応じて採用を考えたい。
コメント
- 2~3部隊くらいのRMLA役に押されてたときに迫真空手部員けしかけたら1部隊でほぼ全員ボコボコにしてくれて感動した 最近は目立った強さがないと言われがちだけど相性考えればちゃんと強いと思った(小並感) -- 2024-09-17 (火) 23:25:18