移動タイプ

Last-modified: 2024-10-21 (月) 22:17:14

移動タイプ

補正値+60%以上を、+40%を水色、-40%を、-60%以下をで記載。

タイプ名地形
草原荒地森林海上砂漠山岳沼地雪原路面
普通+20%+-0%-40%-40%-20%-40%-40%+-0%+20%
草原+100%+40%-40%-60%-40%-40%-40%+-0%+60%
森林+60%+-0%+100%-40%-40%+-0%+20%+-0%+-0%
荒地+40%+100%-40%-40%+40%+40%-40%+-0%+-0%
砂漠+40%+60%-40%-40%+100%+-0%-40%+-0%+-0%
山岳+40%+60%+-0%-40%+20%+100%-40%+40%+-0%
沼地+20%+20%+20%+20%-40%-40%+100%+-0%+-0%
海上+-0%+-0%-40%+80%+-0%-40%+40%+-0%+-0%
強脚+20%+-0%+40%+-0%+-0%+40%+20%+-0%+20%
装輪+80%+60%-40%-60%+-0%-40%-60%+20%+100%
水陸両用+80%+60%-40%+60%+-0%-40%-60%+20%+100%
飛行装輪+80%+60%+-0%+40%+40%+-0%+40%+40%+100%
浮遊+20%+20%-40%+20%+20%+-0%+20%+20%+20%
海洋浮遊+20%+20%+-0%+60%+20%+-0%+40%+20%+20%
雪原浮遊+20%+40%+40%+20%+20%+40%+20%+100%+20%
飛行+40%+40%-40%+40%+40%+-0%+40%+40%+40%
ゆっくり+80%+20%+20%-80%-60%+20%-80%+-0%+80%
戦車+80%+80%-80%-90%+60%-60%-80%+20%+100%
両生蜥蜴+100%+100%-60%+80%-40%+40%+-0%-60%+-0%
屋上戦艦+20%+20%-40%+60%+20%-40%+40%+20%+20%
蟹歩き+20%+-0%+60%+80%+80%-40%+60%-60%+-0%
+80%+20%+60%-20%+-0%-40%+-0%-40%+60%
-100%-100%-100%+-0%-100%-100%-100%-100%-100%
天使-80%-80%-80%-80%-80%-80%-80%-80%-80%
タイプ名草原荒地森林海上砂漠山岳沼地雪原路面
地形

*補正が高い程、突撃などの助走が必要なスキルの歩数を少なくできる。
また、移動補正が-40%以下の地形では助走が必要なスキルは発動できない。


移動タイプ説明

名前説明
普通あらゆるユニットの基本となるタイプ。悪路や海で移動力が低下し得意な地形もない。よわい(確信)
淫夢系や一般汎用ユニットは大抵これである
草原大陸でもっとも広い面積を誇る草原で最も早くなるタイプ。ただしそれ以外はガバガバ
かつてはMUR肉騎兵専用だったが、いちごの鶏騎兵といった使い手が増えた。
森林森林のみならず草原でもかなりの速さを発揮する優秀なタイプ。ほぼ森の妖精パンツレスラー用である。
砂漠を苦手としているのでそっちに誘い込もう。
荒地二軍剣士ラガーマン、ハリボテエレジーに汚物投擲機などが所有している。
森林と海上、沼地以外の悪路で俊足を発揮する。
特に武田信玄(淫夢)と彼が率いる武田の赤早苗一般最速の機動力を発揮する
砂漠キモティカ軽騎兵専用。荒地と得意地形が入れ替わったぐらいしか違いはないが、
荒地共々他の大半の移動タイプが苦手とする山岳が苦手でないことは覚えておいて損はない。
山岳山岳で最速であり、水場と沼地以外で減速しないかなり優秀なタイプ。
山がちなマップでの逃げ戦術で追いつける相手はほぼ絶無だろう。
以前はASTK姉貴アステカ戦士の専用タイプだったが、アステカ戦士人材白狼兵の追加によって使い手が増えた。
沼地今の所、該当者がいないタイプ。
半魚人やSWK様が召喚するカエルあたりが持ってそうだが、連中は海上移動である。
デビルレイクぐらいしかマップに沼も存在しないし仕方ないね。
一応タイプとしては沼地最速かつ万能型寄りだが、乾燥地帯に滅法弱い
海上いわゆる海軍や海賊、果ては水の生物たちが持っている移動タイプ
陸軍が力を発揮できない海で本領を発揮するが、何分この大陸には海が少ないのであった。
川や泉、それに沿岸なら海上に陣取ろう(提案)
強脚強者人材のうち、とても空を飛びそうにないキャラがよく持っているタイプ。
平地より悪路の方が早いという割と訳の分からないタイプだが、
苦手な地形が無く海でも足が遅くならないのでかなり便利である。
装輪見るからに車っぽい連中は大抵これである。
舗装された環境では最速を誇り平坦な場所なら地形を選ばず走れる。
しかし弱点も多いので運用には注意したい。逆に言うと使いこなせない敵はカモと化す
水陸両用しょくぱんまん号の専用タイプ。装輪における弱点を克服し、海上での走行が可能となった
しかし、悪路に弱いのは相変わらずなのでその点には注意しよう。
飛行装輪飛行と装輪の複合、もはや苦手な環境は存在せず、そのくせ道路は装輪の速さで爆走する。
残念ながら所有者が銀河烈風だけであったことから、新約からはその役目を終えた
浮遊クッキー☆系ユニットの標準ともいうべきタイプ。森林以外に苦手な地形がない代わりに得意もない
初心者にあつらえ向きというかその為に設計された節すらある。
海洋浮遊海と浮遊のいいとこどりをした複合タイプ。海では泳ぎそれ以外では浮遊する
こっそり森林の減速が消えており、苦手な地形が存在しないもののこの移動タイプの兵科は総じて脆いという欠点を抱える。
ただSNNN姉貴の部隊・及びMGR姉貴だけはこれを最大活用する。
雪原浮遊ほとんどCRN系の専用タイプ。
最も得意とする地形である雪原の位置が限られている事から一見では残念に見えるものの、
苦手な地形が無く、浮遊・飛行が苦手とする森林・山岳を得意としており実はかなり優秀なタイプ。
飛行大抵のゲームでも一番便利なタイプである。このゲームには対空迎撃も飛行結界も上位互換扱いのワープ移動も存在しない。
基本これを持つものは勝ち組と言ってよかった…が、こちらもあまりに強すぎた所為か森林で減速するようになった
ゆっくりbiim兄貴の所の饅頭専用。水につかるとふやけるし砂漠を行くと干からびるのか苦手な地形が多い。
RTAよろしく低エンカの街や平原は得意の小ジャンプ移動でスイスイ進める
戦車予想通り森や海上で致命的なほど足止めを食らうタイプである。
引き打ちの際に小川や林を跨ごうとすると目に見えて置いて行かれる
だが、平坦な地形の走破性はむしろ優秀な部類に入る
屋上戦艦あるイベントで登場するユニット専用。
特徴としては若干弱体化した海上浮遊で、水上で早い森林と山岳が苦手
その性能ゆえに内陸の激戦区にいることが多くほとんど浮遊のような扱いを受けていることが多い。
両生蜥蜴なかなかイメージがつかめない移動タイプである。
ここは遠野が海を泳いでいる姿や砂漠で喉が渇いている様子を思い浮かべて特徴を覚えていこう。
蟹歩き吾作の為の移動タイプ。いかにも遅そうな名前だが、実際はかなり優秀。
海の騎兵であるだけでなく砂漠にも強いので、海岸線のマップでは無類の強さを誇る。
その一方で平地では微妙であり、寒冷地を明確に苦手としている事には注意。
赤毛の象さん、ただ一人が持つタイプ。
なぜか海であまり遅くならならず、苦手地形マイナー地形ばかりに集中している
かなり優遇されているのではなかろうか。
援軍としてやってくるガレオォン船とかのタイプ。
当然ながらと言うべきか海以外では全く移動できない
陸上での運用は不可能ではないものの、事実上勝つか死ぬかの二択になる事は忘れないように。
天使マジメ君専用。彼のような霊的存在は現実に干渉する手段が限られる。だそうである。
構わないから誰かの陪臣につけてタイプを書き換えてやろう


コメント

  • クッソ強いし淫ク☆キャラの誰かに飛行装輪持ち実装されないかな -- 2023-01-15 (日) 10:59:20
  • 強者の証だし強脚移動もっと強くていい…よくない? オール20%以上は欲しいゾ… -- 2024-08-20 (火) 15:44:02
    • 森林を行けるのが強みだけど、全体的に浮遊や飛行よりも、控えめじゃない?ぶっちゃっけ山岳の方が強い.. -- 2024-08-20 (火) 17:11:41
    • 草原+60%荒地+40%森林+40%海上+20%砂漠+40%山岳+40%沼地+20%雪原+40%路面+60%くらいでいいんだ上等だろ -- 2024-08-20 (火) 18:08:57
      • 疾スギィ!敵対したとき結構危機そうですねぇ、これはキツイですよ -- 2024-08-20 (火) 18:26:35
      • 飛行の完全上位互換じゃないか(呆れ)あっちの森林低速化のように弱化補正待ったなしですねクォレハ…。 とはいえ強くするにしても同じく万能寄りの浮遊・飛行一門との差別化が難しい…難しくない? -- 2024-08-20 (火) 20:10:37
      • 「草原60.荒地40.森林20.海上20.砂漠20.山岳20.沼地0.雪原20.路面40」ぐらいじゃないっすか。 -- 2024-08-20 (火) 20:48:39
    • 強者の証と言うだけあって強脚持ってる奴は強いんだから弱い地形が無いだけで脅威なんだよなあ…強くしすぎると敵対時にクソゲー化が加速するからやめようね! -- 2024-08-20 (火) 20:31:34
  • 森林・山岳・水上の3種で減速がないのはやっぱり大きいよ。基本的に移動タイプを活用する場合は敵をこのへんの地形につりこむのが基本だし、単騎の追いかけっこ視点でも加速ゾーンでの強さより減速ゾーンで捕まるほうが致命傷になりやすいし -- 2024-08-20 (火) 23:15:18