攻略メモ・Tips_ゲーム発展国++

Last-modified: 2025-04-14 (月) 14:57:58

編集方法を知る/編集履歴


これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへ書き込みしてください。新製品を公開した直後は、開発陣が未発見の不具合やエラー/バグが見つかりやすいです。「カイロソフトへの問い合わせ」から、フィードバックのご協力をお願いします。


対応機種Android iOS Steam Nintendo_Switch PlayStation Xbox Amazon
Android iOS iOS
C02 游戏发展国OLC02 游戏发展国OL終了2018
12/22
003
P02-4 ゲーム発展国MiniP02-4 ゲーム発展国Mini
Android
無料2018
02/15
003
054 ソーシャル夢物語054 ソーシャル夢物語
Android iOS Android iOS
無料2013
07/24
003
C01 ゲームスタジオ物語C01 ゲームスタジオ物語終了2010
02/01
003
020 ゲーム発展国++020 ゲーム発展国++
Android iOS Steam Nintendo_Switch PlayStation Xbox Amazon
Android iOS iOS
有料2008
11/04
003
016 ピコピコ!ゲーム博覧会016 ピコピコ!ゲーム博覧会終了2008
11/04
003
006 ゲーム発展途上国II DX006 ゲーム発展途上国II DX
公式PCサイトで配布中
無料2001
09/08
003
003 ゲーム発展途上国003 ゲーム発展途上国
公式PCサイトで配布中
無料1996
11/08
003

序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。ゲーム内「遊び方」を読むと理解が深まります。

当Wikiを見て、何をしたらいいのか分からない方向けに遊び方ガイドを箇条書きで書かれているサイトも参照してください。

Q.2周目の始め方を教えてください。
A.21年目1月を越えたら「最初から」を選択することで2周目を行えます。引き継ぐものはジャンル・内容のノウハウレベル、方向性ポイントのみです。
1周目をある程度続けて方向性ポイントを増やしてから2周目に行くといいと思います。
ハイスコア計測された時点で保存されるようなので継続でカンストさせてニューゲームをしてもハイスコア計測時点のレベルに戻ります。

  • 夏休みや冬休みの時期は販売数が上がりやすい(7月と12月)。
    7月発売には4月頃、12月発売なら9月頃に新作を作り始めると良い。(仮説)
  • 雑誌レビュー32点以上で殿堂入り。殿堂入りすると続編が作れる(違うプラットフォームで出せる)。
    続編が殿堂入りしないとそのシリーズは終了する。
  • 一定期間新作を作らなかったり、前回と同じジャンルと内容で作るとファン数が下がる(毎回変えれば良い)。
  • ゲームの「方向性ポイント」はジャンルがレベル2とレベル5にアップする時に2ポイントずつ貰える。
    • 方向性がマッチするとジャンル・内容がレベルアップする(初回はレベルアップしないようなので、1度目で「この方向性は合っていない」と決めつけずに2回目以降のマッチングに注目すること)。
    • 方向性はゲームの新規制作毎に割り振れるので、ジャンルや内容に合った方向性に割り振ると良い(合っているかどうかは“勘”なのだが、大体わかると思う)。
    • レベルアップする都度「新しい方向性も発見し…」と表示されるが、8項目以上は増えない。
    • ジャンル「教育」「カードゲーム」は基本的に売れない。「シミュレーションRPG」は何をやってもそこそこ売れるが爆売れはしない。
    • 裏技として方向性(対策済み?)連続マイナス補正の回避が存在する。
  • 過去に制作したゲームは32作まで保存される。
    32作を超えると古いものから順に消去されていく。殿堂入りしたものも消去されるためそのゲームの続編は作れなくなる。
    売り上げチャート順位や販売数の記録は残る。
  • ソフト・ハードにつける名前を「ゲーム発展国」にすると売れ行き好調になる?
    「カイロソフト」にすると雑誌レビューでは忖度した評価になる?
  • 社員の教育はPOWERが2メモリ程度残っていれば必要値に足りなくても実行できる。
    これと社員帰宅中のPOWER回復を組み合わせれば、どんな教育でも実質2メモリ程度の消費で繰返し、資金の続く限り永遠に実施できる。
    タイミングよく操作すれば1週間に9~10回の教育ができるので、例えばパチンコならば1週間当り8000万円ほどでオール+14~18(期待値)のパラメータ上昇となる。
  • 社員の職業Lv・職歴とゲーム売上はそれほど関係しておらず、レベルアップするほど年俸のデメリットが極めて大きくなる。
    能力値アップさせたいときは教育(主にパチンコ)主体とする方が良い。
  • ソフト発売後の宣伝やテレビ番組紹介などは早いほど出荷本数増加の効果が大きい。
  • 受注開発中に社員が挑戦イベント提案に来る途中で開発終了したとき、その直後にゲーム開発を始めるとその社員はそのまま挑戦イベントを提案する。
    本来の挑戦イベントも発生するため2回の挑戦することになり、両方成功すると期待度も2回上昇する。
  • 1位級の自社ゲームを二台同時に発売していると、まれに両方1位になることがある。
  • 裏技(グリッチ行為):ジャンル、内容ともに短い時間でレベルを一気に上げる(掲示板)
    • 補足:ゲーム開発を中止するには画面下部に表示される「開発中のゲーム情報」を示す部分を押して、「開発中止」を押す。
  • 英語Redditにある攻略情報
  • カイロソフトの創業者である臼井社長が伊集院光さんのためだけにキャラ絵を追加して、手頃なAndroid端末を購入してインストールしてプレゼントした。(情報元/動画)

Android・iOS・Nintendo_Switchの端末側にありませんが、ゲーム内に別の実績・トロフィー機能が存在していることがあります。

緑色の背景色は編集した時点ではXbox版にだけ、追加された実績です。

ランク
実績名
実績の解除条件・ヒント
1カイロくんが働く会社!カイロくんを雇用した証
1素晴らしいゲーム会社ですねゲーム会社を長年経営した証
2グランプリ獲ったどー!!日本ゲーム発展大賞のグランプリを受賞した証
2夢のクワドラプルミリオンヒットゲームが400万本売れた証
3夢のトリプルミリオンヒットゲームが300万本売れた証
3夢のダブルミリオンヒットゲームが200万本売れた証
2夢のミリオンヒットゲームが100万本売れた証
3夢のハーフミリオンヒットゲームが50万本売れた証
2オールグッジョブ全ての職業をマスターした証
3ゲーム会社はじめました初めてゲームを開発した証

36個

実績名
実績の解除条件・ヒント
01ゲーム会社はじめました初めてゲームを開発した証
02素晴らしいゲーム会社ですねゲーム会社を長年経営した証
0310万本販売達成!10万本販売を達成した証
0450万本販売達成!50万本販売を達成した証
05100万本販売達成!100万本販売を達成した証
06500万本販売達成!500万本販売を達成した証
071000万本販売達成!1000万本販売を達成した証
082000万本販売達成!2000万本販売を達成した証
095000万本販売達成!5000万本販売を達成した証
101億本販売達成!1億本販売を達成した証
11新しいオフィスですよ!初めて引越しした証
12立派なオフィスですね!!大きなオフィスにお引越しした証
13ゲームデックス参戦!イベント出店した証
14夢の殿堂入り殿堂入りを果たした証
15パーフェクトゲームレビューで満点を獲得した証
16知る人ぞ知るゲーム会社ファンが結構増えてきた証
17名の知れたゲーム会社ファンがかなり増えてきた証
18ビデオ録画準備OK!ゲームがテレビで紹介された証
19みんな欲しがる話題のゲーム発売待ちの行列が出来た証
20内容のひらめきすべての内容を見つけた証
21ジャンルのひらめきすべてのジャンルを見つけた証
22最高のアイデアマンすべてのジャンルと内容を極めた証
23オールグッジョブ全ての職業をマスターした証
24デザイン賞受賞発展大賞のデザイン賞を受賞した証
25音楽賞受賞発展大賞の音楽賞を受賞した証
26愛すべきクソゲー日本一のクソゲーを作った証
27準グランプリ賞受賞発展大賞 準グランプリ賞を受賞した証
28グランプリ賞受賞発展大賞グランプリの栄光を手にした証
29ミステリアスな仲間ミスターXを雇用した証
30ゲーム好きな王様国王を雇用した証
31蜂蜜を求めて…クマックスを雇用した証
32バナナはお給料に入りませんチンパンGを雇用した証
338bitのスーパーハッカーステキなロボを雇用した証
34夢の自社ハード自社ハードを開発した証
35これは、ゲーム機?惑星探査できそうなハードが発売された証
36ステキなゲーム機の発売おしりがフィットしそうなハードが発売された証

32種
現在、実績の機能はありません。2011年頃から2015年ぐらいまで存在していた実績です。

実績名
実績の解除条件・ヒント
01Genre KingHave your employees master their jobs and unlock every game genre.
02Game ExpertTrain your employees to unlock every type of game.
03Grand Prize Winner!Win the Grand Prize.
04Close But No CigarWin Runner Up.
05Design GodWin the Best Design Award.
06Worst of the WorstWin the Worst Game Award.
07Music ManWin the Best Music Award.
08Hall of FamerGet a game into the Hall of Fame.
09Generate Some BuzzGenerate some buzz by building up your fan base.
10Fanboy LetterGet a letter from a male fan.
11Fangirl LetterGet a letter from a female fan.
12The Big ShowMake a name for yourself at Gamedex.
13Mystery ConsoleA game console so awesome, it's like a spaceship or something.
14Holy GrailCould the rumors be true? A toilet AND a game console?
15Hardcore HardwareMake your own game console.
16Hittin' the Big TimeMove to an even bigger office.
17Movin' On UpGrow your company and move to a bigger office.
18Line Starts HereMake a game that everyone can't wait to buy.
19Sell 100KMake a hit game that sells 100K units.
20Sell 100 MillionMake a hit game that sells 100 million units.
21Sell 10 MillionMake a hit game that sells 10 million units.
22Sell 1 MillionMake a hit game that sells 1 million units.
23Sell 20 MillionMake a hit game that sells 20 million units.
24Sell 500KMake a hit game that sells 500K units.
25Sell 50 MillionMake a hit game that sells 50 million units.
26Sell 5 MillionMake a hit game that sells 5 million units.
27Mystery Staffer AHire a king with a penchant for gaming.
28Mystery Staffer CFind a genius who'll work for bananas.
29Mystery Staffer KFind a mysterious super robot.
30Mystery Staffer BA ferocious bear has been spotted around town...
31Mystery Staffer XHire a mysterious masked staff member.
32Idiot BoxHave a game introduced on TV.

少しでも事前に元ネタを知ってるとさらに楽しめます。複数の元ネタが一つの形にまとまったと推測できることもあります。開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。誰かが先に書いた元ネタが間違っていると思われても、トラブルの元になるため、削除しないでください。カイロソフトは元ネタ情報を公表していません。同じ名称を新たに追加して別の考察を記載してください。

名称元ネタ・由来その他備考
井上こうぞう井上 公造芸能リポーター
森田かずお森田 一義(タモリ)タレント
森田かずお森田 和郎プログラマー、株式会社ランダムハウス取締役
宮沢はると宮崎 駿アニメーション監督・スタジオジブリ取締役
鳥谷あきお鳥山 明漫画家
松山ちさと松山 千春フォークシンガー
ビルゲイ子ビル・ゲイツ元マイクロソフト最高経営責任者
堀田雄三堀井 雄二ゲームデザイナー『ドラゴンクエストシリーズ』の生みの親
マリリン シャポワラマリア・ユーリエヴナ・シャラポワ元女子プロテニス選手
大島よしぢ小島よしお芸人 見た目からして彼がモデルだと…
猫村みみこ猫耳
秋みかん夏みかん
石森しょうた石ノ森 章太郎漫画家
鼻ほじろう鼻をほじる
沢上エリ子沢尻 エリカ俳優
中元工事仲本 工事コメディアン・ドリフターズのメンバー
エビー・チャン蛯原 友里(エビちゃん)ファッションモデル
ステイブジョビンスティーブ・ウォズニアック
スティーブ・ジョブズ
ロン・ウェイン
アップル共同創業者3人の名前を組み合わせたもの(掲示板)
ステイブジョビン「スティーブ」・ウォズニアック
スティーブ・「ジョブ」ズ
ロン・ウェ「イン」
元Apple最高経営責任者
ステイブジョビンスティーブ・ジョブズ元Apple最高経営責任者
ステイブジョビンスティーブ・ウォズニアックジョブズだけでなくスティーブ・ウォズニアックも混ざってると思う、でないとプログラマーレベル5の説明がつかない
藤山ふじおA藤子 不二雄 A漫画家
すぎもと耕二杉本 浩二ゲームプログラマー『クロノ・トリガー』開発スタッフ
すぎもと耕二すぎやま こういち作曲家 『ドラゴンクエスト』シリーズなど
フランソワーズ花フランソワーズ・アルヌールサイボーグ009のキャラクター「003」の本名
豊臣秀丸豊臣 秀吉武将
上村はるき村上 春樹小説家
織田英太郎尾田 栄一郎漫画家
鳥村あきこ鳥山 明漫画家
鳥村あきこ東村 アキコ名前的にはこちらかと思います
赤束ふじみ赤塚 不二夫漫画家
米東べんルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲家
三十島ゆきえ中島みゆきシンガーソングライター
網通あるとヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲家
ニコ・オシリフスキーピョートル・チャイコフスキー作曲家
坂元龍司坂本 龍一作曲家
ミルク・プリンスキー牛乳プリン好き
ミルク・プリンスキープリンスが元ネタじゃない?プリンスのアルバムで一番売れたのが6thアルバムのパープルレインで、全世界売り上げが2500万枚(パープルレインのWikipediaの英語記事より出典)だからゲーム内の説明文と一致してる
秘山ひしょ子秘書
斉東たわあ斎藤由多加ザ・タワーの開発者
飯乃堅太郎飯塚正樹とアートディンクのKN(河西克重と永浜達郎)A列車シリーズの開発者
飯乃堅太郎飯野賢治Dの食卓の開発者
園山ひろ子薗部博之ダービースタリオンの開発者
ウィリアム・トマトウィリアム・ラルフ・ライトシムシティの開発者
ゲイリー・ケイムラゲイリー・ガイギャックスとドン・ケイとデイブ・アーンソン(ソン=村=ムラ)ダンジョンズ&ドラゴンズのデザイナー
ミスターXミスターK愛の戦士レインボーマンの死ね死ね団リーダー
ミスターXミスターXプロゴルファー猿のキャラクターで覆面の人物
大堂ドルリン子ダイドードリンコ清涼飲料販売会社
第壱ともこ西新宿=新宿十二社にある第一ともえビルカイロソフトが法人設立当初に入居していたビル(掲示板)
第壱ともこ西新宿=新宿十二社にある第一ともえビルカイロソフトが法人設立当初に入居していたビルです。
第壱ともこ三浦智子「CanCam」の初代専属モデル。ニッセイレディともこさん等CMでも活躍
第壱ともこ第一三共製薬会社。こっちともかけてる?
名称元ネタ・由来
パソコンゲームパソコン
マイクロン-SXMSX
ウルトラドライブメガドライブ
ファミオンファミコン
ゲームボーヤゲームボーイ
ポケットギアゲームギア
PCC-FQXPC-FX
ネオンジオンNEOGEO
ワールドスオンワンダースワン
スーパーファミオンスーパーファミコン
バーチャメガネバーチャルボーイ
プレステータスPlayStation
セタガヤターンセガサターン
ラボリューションゲームキューブ(見た目)。ただし名前はWiiの開発コードネーム(Revolution)
プレスポケットPlayStation Portable(PSP)
ウテンドウDMニンテンドーDS
プレステータス2PlayStation2
マイクロックス480Microsoft Xbox 360
ウンテンタウンズWii(見た目)
自社ハードPSOne(見た目)
ハーポドライブOdyssey(コントローラー見た目)
オシリーヌPOKET温水洗浄便座(見た目)
名称元ネタ・由来
ニポン(NEC)日本電気ホームエレクトロニクス/SNK
セタガヤSEGA
雨天堂任天堂
マイロフートマイクロソフト
ソヌィSONY
カロイソフト社カイロソフト

当Wikiに比べて、詳しい画像付き記述もあります。製品トップにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。注意:カイロソフトが製品名・項目・人物名に対して、言語ごとに別名(エイリアス)を付けていることがあります。それによって翻訳した結果に違いがありますが、対象の効能・用途は同一です。モバイル端末からは、ブラウザに備わっている翻訳機能も利用してみてください。

  1. 製品トップ翻訳
  2. Creating games翻訳
  3. Genres and types翻訳
  4. Employees翻訳
  5. Careers翻訳
  6. Training翻訳
  7. Items翻訳
  8. Consoles翻訳
  9. Companies翻訳
  10. Achievements翻訳
  11. Magazine Reviews翻訳
  12. Transcript翻訳
  13. ゲームクリア/周回プレイ翻訳
  14. バグとチート翻訳
  15. マニュアル翻訳
  16. プレイするコツ/攻略メモ翻訳

カイロパーク for スゴ得にて、製品が提供されていました。ゲーム内容に違いは有りません。ゲーム内の課金がありません。


今日29 昨日117
総計122363
Tag: 製品:ゲーム発展国++

z