「これはこれはこれは、マックス、それにモンティ!君達が土のゴミを捨てたから、混乱と遅れを生じたではないか!工事現場と、ソドー鉄道両方にだ!」
名前 | ファークァーの警察官/ソドー島の警察官 |
---|---|
英名 | The Ffarquhar Policeman |
性別 | 男 |
番号 | 416(制服の襟元に書かれている) |
原作初登場巻 | 第7巻『機関車トビーのかつやく』第2話「トーマスのもめごと/トーマスとおまわりさん」 |
TV版初登場シーズン | 第1シーズン『トーマスとけいさつかん』 ※『トーマスのしっぱい』で正式初登場前にカメオ出演している。 |
TV版初台詞 | 「うぬぬ…!なんて失敬な奴だ!!いきなり汽笛を鳴らしやがって!!わしは昨夜全然寝てないんだ!静かにしたまえー!!!!」 |
説明 | ・トーマスの支線にいる大柄な警察官。 ・初登場時、夕べ眠っていなかったらしく、汽笛を鳴らされた仕返しなのか、トーマスに『牛避け板と脇板を装着するまで走ってはいけない』と頭ごなしに言い掛かりをつけた。 ・その後、やって来た『牛避け板と脇板をつけた』トビーに鐘?で驚かされた*1。 ・原作とTV版は男性のみの登場だが、マガジンでは女性も登場している。 |
性格 | ・短気で怒りっぽい警察官や、正義感がある性格の警察官もいれば*2、親切で優しそうな性格の警察官もいる*3。 ・デュークとファーガスとブラッドフォードと同じく規則に厳しい*4。 ・クランキーとデイジーと同様、寝不足になる程の仕事熱心で真面目な性格だが、短気で石頭なのが玉にきず*5。また、寝不足になると気が立って、言葉が乱暴になり他人に八つ当たりする。 ・騒々しいのが大嫌い*6。 |
TV版での経歴 | ・第1シーズンでは、トーマスに、いきなり汽笛を鳴らされた事に激昂し、トーマスにでかい雷を落とし、牛避けの板を付けるよう強要した。 ・第2シーズンでは、トップハム・ハット卿と共にパーシーの事故現場の実況見分に来ていた。 ・第19シーズンで再登場した。 ・第20シーズンではトーマスの支線の線路にゴミをばらまいたマックスとモンティを説教した。 ・第22シーズンでは振り返りセグメントのみ登場。 ・第24シーズンでは、ソドー空港に逃走しようとしていたバズとバーニーを逮捕した。 |
長編作品での経歴 | ・バズとバーニーを逮捕した。 |
英米版CV | ・キース・ウィッカム(第20シーズン、第24シーズン) |
日本語版CV | ・掛川裕彦(第1シーズン) ・坂口候一(第20シーズン) ・黒田崇矢(長編第16作) |
参照画像 | 参照はファークァーの警察官/画像 |