名前 | マックス/マキシミリアン |
---|---|
英名 | Max/Maximilian |
性別 | 男 |
車体番号 | 15 |
製造年 | 1949年-1969年 |
所属会社 | ソドー建設会社 |
運用 | ・基本的に運搬するのは土砂だが、時々、ゴミの運搬もする。 |
分類 | ・車 ・トラック ・ダンプ |
TV版初登場シーズン | 第6シーズン『やりすぎたジャック』 |
TV版最終登場シーズン | 第23シーズン『キレイにしたいブレンダ』 ※英国版では『モンティのふか~いもんだい』 |
TV版初台詞 | 「からかっただけさ!」 |
一人称 | 俺 |
二人称 | お前 |
説明 | ・工事現場で働く乱暴なダンプカー。 ・本名は「マキシミリアン『Maximilian』」*1。 ・ガキ大将気質で、ジャックと対面して早々に彼を困らせた。 ・乱暴者で、トーマス曰く「問題児」・「乱暴すぎる」らしいが、やる時はちゃんとやる働き者*2。 ・双子のモンティとは2台でいつも決まって、トラブルを起こす*3。 ・因みに、前方のバンパーがモンティが鉄パイプなのに対し、彼は鉄骨である。 ・モンティ共々、ジェニーさんに説教される場面が矢鱈と目立つ。 ・その後、第20シーズンで再登場する*4。 ・長編作品では乱暴行為がなく、終始大人しい性格である。 |
性格 | ・乱暴な面があるが、臆病者で、モンティ共々一つ目トラック?と雄牛に怯えた事がある。 ・問題児ではあるが、やる時はやる働き者。 ・競争好きで、負けず嫌いな一面がある*5。 ・空気が読めない*6。 ・口は悪いが、心配性で仲間との絆を大切にしている*7。 ・ビクターとヘクターに比べ若干控えめだが、声が大きい*8。 ・ケリーとは正反対に、重機としての礼儀や規律を軽んじているようで、その事が原因で、トーマスやパーシーやオリバーと揉めた事がある。 |
TV版での経歴 | ・第6シーズンから登場。 ・第7シーズンから第11シーズン、第13シーズンから第19シーズンでは出番無し。 ・第20シーズンではモンティ共々ファークァーの警察官に説教される。 ・第21シーズンではジャックとショベルカーのオリバーとモンティと共にジェームスの事故の後始末を請け負った。 ・第22シーズンと第24シーズンでは振りセグセグメントのみ登場。 ・第23シーズンではハロルドとロッキーとベルに、落とし穴に落ちたモンティの救助を依頼した。また、クラクションの音色が変更された。 |
長編作品での経歴 | ・長編第3作ではモンティ共々ジャックに説教された。 ・長編第11作でモンティとアルフィーとショベルカーのオリバーと共に再登場し、ハーウィック線の建設を行った*9。 |
血縁関係 | ・モンティとは双子の兄弟。 |
モデル | スキャメル・マウンテイナー・ダンプ・トラック |
その他 | ・制作スタッフが描いたコンセプトアートでは、バンパー部分がパイプになっており、バンパーとランプの色は銀色だった。 |
玩具 | ・トラックマスター ・カプセルプラレール(ブルバック車) ・木製レールシリーズ ・新トーマスとなかまたち ・Take Along/テイクンプレイ/アドベンチャーズ |
英国版CV | ・ティム・ウィットノール(第20シーズン、長編第15作-第23シーズン) |
代役 ・ケリー・シェイル(第23シーズン『バルジーだいさくせん!』) | |
米国版CV | ・ケリー・シェイル(第20シーズン、長編第15作-第23シーズン) |
収録ミス ・ロブ・ラックストロー(第20シーズン(一言のみ)、第23シーズン『はじめましてダーシー』) | |
日本語版CV | ・川津泰彦(第6シーズン) ・藤井隼(第20シーズン、長編第15作-第23シーズン) |
参照画像 | 参照はマックス/画像 |
前 | オリバー(重機) |
後 | モンティ |