日本版タイトル | トーマスときれいなけしき | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Seeing the Sights | ||
脚本 | ウェイン・ジャックマン | ||
放送日 | ・2006年9月8日(英国) ・2006年9月30日(米国) ・2009年1月21日(日本) | ||
話数 | 250 | ||
この話の主役 | トーマス | ||
登場キャラクターA | トーマス、ゴードン、バーティー | ||
登場キャラクターB | アニーとクララベル、ジェームス | ||
登場キャラクターC | ソルティー、クランキー | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿 | ||
登場人物B | バーティーの運転手、シリル、スティーブン・ハット、ブリジット・ハット、トップハム・ハット卿の付き人、ブレンダム港の作業員、乗客 | ||
登場人物C | 有名な小説家、ティー・レディー | ||
登場スポット | ・ソドー吊り橋 ・ブレンダム港 ・ソドー運送会社 ・ブラック・ロッホ線 ・ロッホ城 ・キャッスル・ロッホ駅 ・ミスティー・バレー線 ・ノランビー漁村 ・ノランビー・ビーチ | ||
あらすじ | ある夏の日、トーマスは観光客にソドー島の名所を案内する仕事を任された。然し、速く走れるゴードンは、トーマスでは全部の景色を見せられないと言う。トーマスは速く走れる事を証明しようと、観光客が全員乗らないうちに急いで出発してしまった。 | ||
メモ | ・冒頭のシーンでは第9シーズン『ゴードンって すごい!』の使い回し映像。 ・トーマスが見切り発車するのは今回で4度目となる*2。 ・第3シーズン『しんじられるきかんしゃ』以来久々に、機関車に不満を漏らすバーティー。 ・バーティー、初めてノランビー漁村に来る。 ・あの時のピーター・サムに続いて駅に置き去りにされるティーレディー*3。 ・あの時のエミリーに続き、バーティーを見捨てるトーマス。 ・この話のゴードンは第9シーズン『ジェームスについていく』に続いて終始笑わなかった。 | ||
台詞 | ・バーティー「酷い機関車だ…!」 ・ゴードン「アイスクリームなんか食べてたら、名所を全部見に行けないぞ!!」*4。 | ||
英国CV | ・ナレーター/他:マイケル・アンジェリス | ||
米国CV | ・ナレーター/他:マイケル・ブランドン | ||
日本CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ゴードン:三宅健太 ・バーティー:川上貴史 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 | ||
シリーズ前回(英語) | ゴードンでよかった | シリーズ前回(日本) | おおきくてつよいヘンリー |
シリーズ次回(英語) | こわいものなしのフレディー | シリーズ次回(日本) | トーマスとながれぼし |
参照画像 |