特徴 |
---|
・1992年2月*1に英国で放送された。日本と米国でも同年に放送。 ・日本では1992年4月にフジテレビ系『ひらけ!ポンキッキ』で放送された。 ・TV版オリジナルストーリーと森や災害などの話が大半なシーズン。 ・オリバー、トード、メイビス、バルジー、セレブリティー、フライング・スコッツマンが初登場した*2。 ・英国版のナレーターがマイケル・アンジェリスに変更された。 ・前シーズンまでは技術の問題で映像化されなかった原作は、このシーズンと第4シーズンで映像化された。 ・デイジーが登場しない最初のシーズンでもある。 ・『あかはなのジェームス』ではマジック・カメラ会社の技術で蜜蜂のアニメーションが行われた。 ・今シーズンはエドワードとジェームスとパーシーのテーマは少ししか違わない。 ・このシーズンでは第1シーズンと第2シーズンのエピソードの使い回し映像が無いが、第1シーズンの未公開シーンが使用されている。 ・長澤直美さんが、ボイスキャストに最初で最後の参加。 ・掛川裕彦さんと丸山みゆきさんがボイスキャストに参加する最後のシーズンでもある。 ・中谷ゆみさんがボイスキャストに参加しないシーズンでもある。 ・第1シーズン以来、ヘンリーとトビーに主役回が与えられた。 ・ハロルドの主役回が1回も用意されていないシーズンである。 |
日本話数 | 英国話数 | 原作話数 | 日本タイトル | 英語タイトル | 対応原作 | 主役 |
---|---|---|---|---|---|---|
第53話 | 6-4 | パーシーのマフラー | A Scarf for Percy | パーシーのマフラー | パーシー | |
第54話 | 11-4 | パーシーとこうずい | Percy's Promise | パーシーとこうずい | パーシー | |
第55話 | 12-3 | ほめられなかったジェームス | Time for Trouble | ジェームスとトビーのじゅうれん | ジェームス、トビー | |
第56話 | 13-1 | ゴードンとゆうめいなきかんしゃ | Gordon and the Famous Visitor | ドームのない機関車 | ゴードン | |
第57話 | 24-1 | ドナルドのあひる | Donald's Duck | ドナルドのあひる | ダック、ドナルド | |
第58話 | - | トーマスとバーティーのてだすけ | Thomas Gets Bumped | - | トーマス、バーティー | |
第59話 | - | トーマスとパーシーとりゅう | Thomas, Percy and the Dragon | - | トーマス、パーシー | |
第60話 | - | ディーゼルがかえってきた | Diesel Does it Again | - | ディーゼル、パーシー、ダック | |
第61話 | - | ヘンリーのもり | Henry's Forest | - | ヘンリー | |
第62話 | 8-2 | どろんこゴードン | The Trouble with Mud | おちば | ゴードン、ジェームス | |
第63話 | - | いたずらはだめだよジェームス | No Joke for James | - | ジェームス | |
第64話 | - | おくれたゆうびんしゃ | Thomas, Percy and the Post Train /Thomas, Percy and the Mail Train | - | トーマス、パーシー | |
第65話 | 14-1 | しんじられるきかんしゃ | Trust Thomas | ピーター・サムとラスティー | トーマス、バーティー | |
第66話 | 26-3 | いしきりばのメービス | Mavis | ディーゼル機関車メイビス | メイビス | |
第67話 | 26-4 | トビーのつなわたり | Toby's Tightrope | トビーのつなわたり | トビー、メイビス | |
第68話 | - | トレバーとすてきなパーティー | Edward, Trevor and the Really Useful Party | - | エドワード、バーティー、トレバー | |
第69話 | 21-2 | あかはなのジェームス | Buzz Buzz /James Goes Buzz Buzz | みつばちとジェームス | ジェームス | |
第70話 | - | うみをはしりたかったダック | All at Sea | - | ダック | |
第71話 | - | ビルとベンのけんか | One Good Turn | - | ビルとベン、ボコ | |
第72話 | 23-1 | たんすいしゃがほしい | Tender Engines | ヘンリーと炭水車 | ゴードン(前半)、ヘンリー(後半) | |
第73話 | 23-3 23-4 | オリバーのだっしゅつ | Escape | 大だっそう 小西部鉄道 | ダグラス、オリバー | |
第74話 | 24-2 | ちょっとちがうよオリバー | Oliver Owns Up | オリバーの大しっぱい | オリバー | |
第75話 | 24-4 | 2かいだてバスのバルジー | Bulgy | ぶくぶくバルジー | ダック、バルジー | |
第76話 | - | やったねビルとベン | Heroes | - | ビルとベン | |
第77話 | - | くだものれっしゃ | Percy, James and the Fruitful Day | - | ジェームス、パーシー | |
第78話 | - | ぼうけんいっぱいのクリスマス | Thomas and Percy's Christmas Adventure /Thomas and Percy's Mountain Adventure | - | トーマス、パーシー |
楽曲 | 原題 | 発表年 |
---|---|---|
きかんしゃトーマスのテーマ | Thomas We Love You / Thomas' Anthem | 1992年 |
スタッフ | |
---|---|
原作 | ウィルバート・オードリー クリストファー・オードリー |
監督 | デヴィッド・ミットン |
プロデューサー | デヴィッド・ミットン ロバート・D・カルドナ |
音楽 | マイク・オドネル? ジュニア・キャンベル? |
制作会社 | ブリット・オールクロフト社 |
ナレーター | マイケル・アンジェリス |
日本語版スタッフ | |
プロデューサー | 安達みき子 |
翻訳・脚本 | 栗原とみ子 笹本妙子 |
演出 | 菅野温夫 |
キャスティング協力 | 青二プロダクション |
放送局 | フジテレビ |
日本語版総合制作 | フジテレビ |
ナレーター | 森本レオ |