本来は「○○を教則する本(大抵は楽器の弾き方を指南する本を指す)」のことで「○○きょうそくぼん」と読むが、なんJでは区切る箇所を変えるいわゆるぎなた読みで「○○教則本(○○きょうのりもと)」と読んで則本昂大(楽天)からのありがたいお言葉を指すことが多く、カッスレに倣って主に「ノッリレ」と呼ばれる。
発端
恋愛教則本「恋愛をするとオタクにならない」というスレが初出。
1 風吹けば名無し
2015/12/26(土) 17:36:50.93 ID:VhAzb0mMr
恋愛教則本「心の拠り所となる異性がいない人は趣味を心の拠り所としてパートナーに当てはめるので、趣味に没頭するのでオタクになりやすい。彼女が出来れば趣味に時間を割いている暇も無いので知識が浅くなり、オタクになる心配はない」
大学の授業(心理学)の参考でこれを読んで偏見だと内容を批判するためにスレを立てたらしいが、そこにやきう民が乱入し
「則本って教祖だったのか」
「則本の熱い先輩批判」*1
など、「恋愛教則本(れんあい・きょうそくぼん)」を「恋愛教・則本(れんあいきょう・のりもと)」と読めるように区切ったやきう民と恋愛に自信ニキが入り交じる雰囲気になってしまい、なんJの中では「○○教・則本」としか読めなくなる事案が多発した。
改変
そこからは「恋愛教則本」をもじったスレが立つようになり、殆どは教則本の見出しを抜き出したようなスレタイになっている。
ギターや野球、AVなどさまざまな宗教で教えを説いているが、大半は納得できる内容である。
しかしその数は恋愛教則本が圧倒的でスレタイを基準とした恋愛の雑談をしながら
「教祖・則本定期」
「サンキュー教祖」
と書き込むのがお約束になっており、教則本と検索するとサジェストに「なんJ」が出る事態に至ったようである。
啓示
- 恋愛教則本「恋愛をするとオタクにならない」「心の拠り所となる異性がいない人は趣味を心の拠り所としてパートナーに当てはめるので、趣味に没頭するのでオタクになりやすい。彼女が出来れば趣味に時間を割いている暇も無いので知識が浅くなり、オタクになる心配はない」
- 恋愛教則本「男性は好きになってくれる女に惚れる」「女性は恋愛に何かときっかけ、理由などストーリーを作りたがるが男性はただ繁殖したいだけなので好きという事を匂わせておけば好きな人がいなければ勝手に落ちる」
- 恋愛教則本「ボディータッチすれば好意が芽生える」「毎日友達のように会話やメール、電話をする仲の男と女よりも、たった一度のデートで無言であっても 手をつないだ男女の方が親密感が高まる。 これは心理的距離=身体的距離である事と私だけ、俺だけという特別感から起こる」
- 恋愛教則本「女は無意識に好きな男と同じ趣味になる」「少しでも相手と話す話題を多くしたいと無意識に思い込んでしまい自然と同じ趣味になる。少しでも共通点を見つけようとするのは同意を求める女ならではのもので逆はあまり例がない」