「鳴かぬなら~」で始まる有名な川柳の改変ネタにおける横浜ベイスターズの評。
元ネタは言うまでもなく、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康のいわゆる「戦国三傑」の性格の違いを端的に表した以下のものである。
信長:鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス
秀吉:鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス
家康:鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス
セ・リーグ版 
鳴かぬなら…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1298687956 (過去ログ>http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1298687956/
)
1 : 風吹けば名無し : 2011/02/26(土) 11:39:16.70 ID:hiRYi0QO
巨人:鳴かぬなら 鳴くのを買おう ホトトギス
阪神:鳴かぬなら 鳴くのと入れ替え ホトトギス
中日:鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス*1
ヤクルト:鳴かぬなら 鳴くまで我慢 ホトトギス
広島:鳴かぬなら 鳴くまで特訓 ホトトギス
横浜:鳴かぬ
古典的なネタではあるが各球団の特色が上手く表現されていることに加え、
わずか3文字で首脳陣・ファンの嘆きを表現し切った悲壮感、「ベイス=オチ担当」の様式美が秀逸である。
なお、9年前に作られたネタでも同じだった模様。
16 名前: 鳴かぬなら・・・ 投稿日: 02/06/01 04:37 ID:NHt2kVFK
阪神 :鳴かぬなら鉄拳制裁ホトトギス
巨人 :鳴かぬなら鳴くのを買おうホトトギス
ヤクルト:鳴かぬなら古田に任せようホトトギス
中日 :鳴かぬならトレードしますホトトギス
広島 :鳴かぬなら鳴くまで特訓ホトトギス
横浜 :鳴かぬ
しかし親会社が変更となり高田繁GM・中畑清監督がチーム再建に着手。
最下位脱出・CS進出など以前の暗黒っぷりから比較的まともに戦えるようになり、あまりオチには使用されなくなった。
そして2014年末にはこのような新作も生まれている。
巨人 :鳴かぬなら鳴くのを強奪ホトトギス
阪神 :鳴かぬなら新井が悪いホトトギス
広島 :鳴かぬなら鳴くまで練習ホトトギス
中日 :鳴かぬならエサを減らそうホトトギス
横浜 :鳴かぬなら気合で鳴かそうホトトギス
ヤクルト:鳴く前にみんなケガしたホトトギス