パルススター

Last-modified: 2024-02-05 (月) 02:49:43

palsar.jpg
2023年6月1日更新対応。

ステータス

基礎耐久2100
基礎シールド600
基礎燃料値100
ジャンプ消費20
  • 河森正治氏とのコラボ機体。氏は『マクロスシリーズ』や『交響詩篇エウレカセブン』のメカニックデザインで有名。
  • 長押しでブーストジャンプする。消費は12.5/s程。

メイン《連射パルス/パルススナイパー》

人型形態では連射パルスを、砲形態では三連砲撃を行う。
変形直前にリロードを挟むこと。

連射パルス

ダメージ(パイロット)33
ダメージ(メカ)82
HS倍率1.5倍
距離減衰81m~
射撃速度5.0発/s
マガジン20
リロード2.0s
  • 散開の大きい連射ライフル。
  • 射撃後に左右の方向転換を行うと一回転する特殊なモーションがある。

パルススナイパー

ダメージ(パイロット)100
ダメージ(メカ)520
HS倍率2.5倍
爆発範囲3m
マガジン1
リロード1.0s
  • 爆発範囲のある狙撃。ブレも無く取り回しはそれなりに良いがリロード前の硬直が長く、サイトが覗けない等の欠点がある。
  • 爆発範囲の2mから距離減衰がかかり、威力が著しく低下する。
  • ゲーム内での詳しい表記が無く、正式な名称は不明。

サブ《広範囲散射》

ダメージ(パイロット)25
ダメージ(メカ)80
HS倍率-
距離減衰82m~
クールダウン8.0s
  • 上半身を変形させ、6発の弾を同時に発射する。
  • 反動で画面後方に退く。

戦術スキル《パルスダッシュ》

発動消費20
燃料消費12.5/s
クールダウン2.0s
  • 空中では発動時に追加で消費して小ダッシュする等中子星と似た挙動をする。
  • メイン、サブ、ジャンプ、変形、その他行動時に自動的に解除される。また発動中はアイテムも使用不可能。

コア能力《変形》

クールダウン0.4s
  • 0.3秒程の変形シークエンスで狙撃形態に移行。
  • メインが単発に変更され、サブが使用不可になり移動力が極端に低下する。ジャンプは据え置き。
  • 再度発動で人型形態に戻る。

モジュール

攻撃モジュール

  • ジャストパルス
    • メイン武器による分散率と距離減衰が20%/30%/40%ダウン
  • チャージ強化
    • 砲撃弾道の範囲が15%/25%/35%アップ
    • 爆発範囲が1/1.5/2m増加

防御モジュール

  • 戦術的撤退
    • ダッシュ時にダメージを受けると、ダッシュの速度が12.5%/17.5%/22.5%アップ(最長2秒持続)
  • 砲撃防御体制
    • 砲撃するたびにシールドを15/25/35チャージする(自身のシールド上限が超えない)

動力モジュール

  • 高速格闘
    • メイン武器が敵に命中すると、2秒間移動速度が10%/15%/20%アップ
  • 高速チャージ
    • 砲撃の装填速度が10%/15%/20%アップ
    • サブ武器CDが10%/15%/20%ダウン

コアモジュール

  • 変形強化
    • 砲形態に変形後、砲撃のダメージが8%アップする。
    • 人型に変形後8秒間移動速度・ダッシュ速度が10%アップする
  • 主砲強化
    • 砲撃/サブ武器が命中した敵は、8秒間受けるダメージが7%アップ(ダメージアップは自身のみ有効)

強化

有用なテクノ、メカ特質、戦術ターミナル効果など

  • メカ特質
  • テクノ
  • 戦術ターミナル

立ち回り

  • 操作と動き方、最適な距離など

・基本、このメカはメインとサブで中~近距離、砲形態ではエイムが必要だが、全距離対応できる。砲形態のスコープ倍率が低い分、近距離の戦闘でも威力の高い砲撃を活かしやすい。砲撃をしてリロードしなくても、変形して1秒ほどで砲撃は自動リロードされるので、メインのリロード隙をカバーするように撃つといいだろう。

・ジャンプでの浮遊、空中ダッシュは燃料消費が大きめだが、サブの反動と合わせて変則的な移動が可能。
相手を翻弄するように、状況に合わせて適切な戦い方を使い分けよう。

対策

  • 当メカが相手の時の対処法

・火力と機動力が非常に高く、中遠距離での打ち合いでは最強格のメカ。とはいえやはり狙撃枠なので近距離は得意ではなく、接近さえできれば容易に破壊までもっていけるだろう。しかしサブ武器、戦術によりある程度近距離で敵を翻弄できるので油断は禁物。また、他の高機動メカと違い燃費が少し悪いため、長期戦が苦手。高耐久で上を取れるホットスチールはまんま弱点といっていいだろう。兎に角、距離を保たれないように立ち回っていこう。

コメント