https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui#where-are-aesthetic-gradients
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui-aesthetic-gradients
AUTOMATIC1111でAesthetic Gradientsを導入する 
導入方法が変わりました
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/Extensions
を確認してください
作成 
編集中
「Create an aesthetic embedding」タブを開く
Create an aesthetic embedding out of any number of images
Name
Source directory
Batch size
Done generating embedding for Name!
Aesthetic embedding saved to D:\stable-diffusion-webui\extensions\aesthetic-gradients\aesthetic_embeddings\Name.pt
作例 
Aestheticの実験してるけどHN学習で使った画像をそのままAestheticのファイル生成に使って
HNだけの時とダブルで使ったときの変化を確認してきた
基本的にHNのみの方がpromptに忠実だけどAestheticも使うとキャラはデータセットにめちゃくちゃ寄せることが出来る
シチュは結構変わることあるのが難点だけどパラメータ弄るとポーズ維持とかはわりと出来た