最近あったAI記事やトピック、配布物などをざっくりまとめ。
- 2023/9
- 2023/9/27 (LyCORIS)アップデートv1.9.0
- 2023/9/26 (LoRA)地上から見た台風
- 2023/9/22 (sd-scripts)FreeUの実装が始まる。
- 2023/9/22 (LoRA)ローソン・ポプラ
- 2023/9/19 (LoRA)スカート咥えたくし上げ(更新)
- 2023/9/18 (LoRA)フィギュアぶっかけ
- 2023/9/18 PixAIに有料プランが追加
- 2023/9/12 (sd-scripts) 機能拡張ツール by としあき(学習高速化、スコア評価(画像品質評価)、VAE学習ほか)
- 2023/9/11 (LoRA)アニメ塗り
- 2023/9/9 (LoRA)アニメ塗りv2、岬明乃
- 2023/9/8 (LoRA)ストロングゼロ
- 2023/9/5 (LoRA)学校のプール
- 2023/9/4 (LoRA)アニメ塗りロリ
- 2023/9/2 (LoRA)シノビ(世界樹の迷宮Ⅲ)
- 2023/9/2 グラボ実売価格・9月月初
- 2023/9/1 (LoRA)目隠し竿、学生証
- 2023/5~8
- 2023/4以前
- コメント
- 完全に人力のため、掲載漏れの際はご容赦ください。
- 単によくわかってなくて理解できないのでまとめられない…等の場合もあります。
- ギガファイル便は寿命が有限なので、欲しい人は早めに貰っておこう。
- ツールあきのツールzipは頻繁に更新・改良されているので、現行のスレ、またはFTBucketの過去ログ
(過去2日分)、ふたばフォレストの過去ログ
(過去3日分)から探してみてね。
- 1ページ1600行を超えると「行数オーバーです。」エラーが出て、編集内容を確定できなくなる。他に、文字数上限も存在するとのこと。
2023/10/1 グラボ実売価格・10月月初 
月1で調査しています。
9月は全体的には小幅な値動きだったが、その中で4070~4080が一時大幅に値下がりを見せたこともあった。
各GPUの速度比を算出するにあたって、やかもち先生の下記記事から生成速度(It/s)の値をお借りしました。
【Stable Diffusion】AIイラストにおすすめなグラボをガチで検証【GPU別の生成速度】 | ちもろぐ
値をお借りしたグラフ: 1024×1532 Ayaka LoRA + Hires Fix x2 Benchmark
GPU | VRAM | 速度比*1 | TGP*2 | 前回(9/2) | 今回(10/1) | 寸評 |
3060 | 12GB | 100% | 170W | ¥38,800 | ¥38,014![]() | ローカルAI絵入門者向けのド定番。 VRAM・速度・価格のバランスが良い。 表には未掲載だが、8GB版も存在する。 誤ってそちらを購入しないよう注意。 |
4060 | 8GB | 130% | 115W | ¥42,780 | ¥42,185![]() | VRAM 8GBのグラボを 今からAI絵用に購入するのは厳しい。 |
4060Ti | 8GB | 114% | 160W | ¥57,712 | ¥56,980![]() | 同上。AI向けではなく、 ゲーム(フルHD~WQHD)向けのグラボ。 |
4060Ti | 16GB | 161% | 165W | ¥69,800 | ¥68,800![]() | 7~8月の2ヶ月間で2万円近く値下がりした。 なかなか良い立ち位置になりつつある。 |
4070 | 12GB | 223% | 200W | ¥84,637 | ¥84,800![]() | カード長270mm未満・8ピンx1の製品が多いため、 1000番台・2000番台からの移行がしやすい。 9月中旬には8万円を切った時もあった。 |
4070Ti | 12GB | 288% | 285W | ¥113,800 | ¥109,800![]() | 予算・PCケース・補助電源ピンが許すなら 4070よりもこちら。カード長300mm以上・ 16ピンx1の製品が多い点に注意。 |
4080 | 16GB | 337% | 340W | ¥176,080 | ¥157,480![]() | 中途半端なのか、AI絵スレには ユーザーが少なめだが、いないわけではない。 9月中旬に一時15万円を切った。 |
4090 | 24GB | 445% | 450W | ¥244,800 | ¥242,800![]() | 速い、多い、高い! だが「それでも速さと VRAM量の割には安価で、実はコスパが良い」 という見方もある。 |
その他
3050: VRAM 8GB、速度比69%なのでAI用にはおすすめできない。
ぜひともあと1万円貯めて3060(12GB)を買おう。
Intel Arc A770: SD.nextなどoneAPI版の1111を利用する必要があるため、初心者向けではない。
8GB版と16GBがあり、一時期は16GB版が¥41,980で販売されていた。
OpenVINO版の1111を利用することで、4060Tiに近い速度を発揮するとのこと
(一年前の機能だが)。
Radeon系: 俺がRadeon系のAI絵事情に詳しくため割愛。ごめんよリサ・スー。
2023/10/1 Bingでの画像生成が流行 
Microsoft Bingは検索ポータルサイト。
GPT-4によるAIとのチャット機能「Bing チャット」や、
DALL·EによるAI画像生成機能「Bing イメージクリエーター」なども含んでいる。
9/21、BingのDALL·Eが最新の「DALL·E 3」に更新されるとMicrosoftから発表があった。
「DALL-E 3」で生まれ変わった「Bing Image Creator」など、Microsoftが新しいAIツール - 窓の杜 (impress.co.jp)
Bingの画像生成機能で遊ぶとしあきは以前からぽつぽつ居たのだが、「文章の理解力が高く、普段SD1.5やSDXLでは難しい内容が、Bingでは簡単に出力できる場合もある」ということで、9/30頃からにわかに注目度が上がり、Bingを試すとしあきが急増した。
Bingで画像生成を行う方法は複数ある。いずれの方法でも、Microsoft アカウントへのサインインが必要。
- Bing チャット
で画像生成を指示する
- Bing イメージクリエーター
にアクセスする
- Microsoft EdgeのサイドバーからBing イメージクリエーターを利用する
利用上のコツと備考
- 「ブースト」と呼ばれるポイントを消費して生成を行う。1タスクにつき1ブースト消費で、1~4枚が生成される。
Microsoft Rewardsをブーストに交換することも可能だが、ブーストを消費しきって不足してもさほど遅くはならない様子。 - danbooru語でも自然な文章でもOK。英語でも日本語でもOK。日本語で指示した場合は内部的に一旦英語に翻訳した上で処理しているようだ。
- 当然ながらエロには厳しい。警告を何度も何度も繰り返し受けると、1時間の利用停止措置に至ってしまう。
- 同じ内容の指示でも通る時とエロ判定を受ける時がある。
推測だが、生成前の指示内容だけでなく、生成後の画像にdeepdanbooru的な処理を行って得たキーワードからも判断しているのかもしれない。
いくつか作例
文字もクッキリ出しやすい
2023/9 
2023/9/27 (LyCORIS)アップデートv1.9.0 
https://github.com/KohakuBlueleaf/LyCORIS
mainブランチが更新。devブランチ(1.9.0.dev14)で更新されていた内容がマージされた。
主な変更点は、
- 細かなバグFix(LyCORISが使えない等の致命的なもの*3)
- full,normモジュールの実装
- Stable Diffusion web UIでfullを使うには、
最新のLora(buit-inのextention,'23/8月以降)が必要。
web UIはv.1.6.0推奨*4。しかし、v.1.5.1でも動作する*5
- Stable Diffusion web UIでfullを使うには、
今回の更新の主な対象者は、
バグに遭遇している人、新モジュールを試したい人向けです。
更新内容
引用:https://github.com/KohakuBlueleaf/LyCORIS#20230927-update-to-190
下記のモジュールの実装。sd-scriptsで使用する際は、network_args" algo=”XXX”を編集する(従来通りの方法)。
公式の説明が少なく、具体的な効果は不明。
その他の変更
- プリセット構成システムを追加
- カスタム構成システムを追加する
→おそらく、v1.8.1で追加された。この設定ファイルのこと。lycoris/config.py- normとfullモジュールのマージスクリプトをサポート。
- requirements.txt(外部ライブラリ)に関連するバグFix
- 不要なimport処理に伴うバグFix
- 間違った因数分解の動作を修正する
- おそらく、LokrのプログラムのバグFixのこと。
fullモジュールについては弊方で検証中です。進捗があれば、ひろばやLyCORISページに追記します。
2023/9/26 (LoRA)地上から見た台風 
167 無念 Name としあき 23/09/26(火)16:50:55 ID:8guY2KAg No.1141455696 そうだねx14
>台風襲来の日
呪文でも出るけど打率を上げたかったので「地上から見た台風LoRA」
https://mega.nz/file/USsXmJQD#K28M_w5S3ueRKQa5mP7G0gfHtZMtRlMrvRymuS6j1Lg
2023/9/22 (sd-scripts)FreeUの実装が始まる。 
sd-scriptsのGitHubページに、free-uブランチが追加された。
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/tree/free-u
- まだ実用段階ではなく、コード実装が始まったばかりなので、
詳細な技術説明は割愛する。
- FreeUに関する既出情報
- https://github.com/ChenyangSi/FreeU
私たちは、コストをかけずに拡散モデルのサンプル品質を大幅に向上させる手法である FreeU を提案します。トレーニングも追加パラメータの導入も、メモリやサンプリング時間の増加もありません。(GitHubページを日本語訳したもの) - https://www.youtube.com/watch?v=-CZ5uWxvX30
- https://github.com/ChenyangSi/FreeU
2023/9/22 (LoRA)ローソン・ポプラ 
12 無念 Name としあき 23/09/22(金)14:29:10 ID:AjmW9rS. No.1140089706 そうだねx25
前スレでミニストップとかデイリーヤマザキを出してるとしあきがいてイイナと思ったので
(もしかしたらcivitaiにあるのかもしれないけど)山陰の破壊者ローソン・ポプラLoRAを作ってみました…
https://mega.nz/file/Bf9w3RqA#JPjfGZ34iQgrhfcTG_kG7gM50M454p6nTuJQeVbaTIQ
2023/9/19 (LoRA)スカート咥えたくし上げ(更新) 
157 無念 Nameとしあき 23/09/19(火)20:33:26 ID:M2Xdo6mE No.1139255495 そうだねx13
一昨日あたりにスカート咥えたくし上げの話が出た時に
アップ済みのを紹介しようと思ったらすでにダウンロード期限がきれていたので 作り直すいい機会かなとおもって作り直しました
https://50.gigafile.nu/1228-c15fa4df489e80c6e5717855b323f049c
このシチュが好きな方はどうぞ
2023/9/18 (LoRA)フィギュアぶっかけ 
60 無念 Name としあき 23/09/18(月)21:40:04 ID:wTUCPdYY No.1138974888 そうだねx17
フィギュアぶっかけLora
外のシチュエーションは苦手です
一応他のキャラLoRAにも乗るはず
https://mega.nz/folder/OnJAwDzJ#piVvcaiNVYZCagCPm2nGDA
2023/9/18 PixAIに有料プランが追加 
詳しくはPixAI公式サイトの会員プランのページ、
および公式ヘルプである PixAIの使い方 > 会員プランについて を参照のこと。
従来からある無料プランへの影響は基本的に無いが、
唯一、「予約しておける生成タスクの数」が10→5件へ減らされるという仕様変更があった。
有料プランでは10件の予約が可能。
としあき達の反応
99 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:08:12 ID:omGeqh7w No.1138863720 そうだねx2
PixAIの有料プランがいつの間にか始まってた
100 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:10:24 ID:75a0JpZ2 No.1138864470 そうだねx3
>PixAIの有料プランがいつの間にか始まってた
微妙だな
108 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:16:16 ID:o/NV5THI No.1138866443 そうだねx4
>PixAIの有料プランがいつの間にか始まってた
分割でパソコン買ったほうが良さそう
109 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:16:18 ID:XSQnhjpc No.1138866453 そうだねx13
悪しざまに言う事もなかろう
pixaiで頑張ってる人もいるのだ
111 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:17:13 ID:XWoD3H2w No.1138866743 そうだねx2
>PixAIの有料プランがいつの間にか始まってた
年間2万以下ならPC購入までのつなぎとして悪くない
LoRA5個設定は魅力
114 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:18:41 ID:ZaYOV75U No.1138867236 そうだねx2
>>PixAIの有料プランがいつの間にか始まってた
>微妙だな
クラウドも借りられる金額だけど
結構妥当な気がする
120 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:20:39 ID:4DjT3HUo No.1138867871 そうだねx10
1400えんのヤツはなかなかコスパ良さそうにみえる
122 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:22:00 ID:sgysX9LA No.1138868359 そうだねx8
スレを眺めている感じだと有料でもいいからって声もたまに見るしなあ
環境作ったりそれ保守しなくて良いというお手軽さこそ俺の求めている居所!とかそういうのもあるでしょ
125 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:24:52 ID:dQrIGve6 No.1138869313 そうだねx2
>分割でパソコン買ったほうが良さそう
必ずしもそういうわけではないなぁ
自分がずっと生成続けてるかもわからんし生成界隈の環境も変わって寧ろローカルが割に合わない可能性もあるし
126 無念 Name としあき 23/09/18(月)17:25:03 ID:XWoD3H2w No.1138869371 そうだねx4
>1400えんのヤツはなかなかコスパ良さそうにみえる
4200円と7000円コース選ぶならPC買え
俺は来年の賞与まで1400円コースを逝く
たておつ
2023/9/12 (sd-scripts) 機能拡張ツール by としあき
(学習高速化、スコア評価(画像品質評価)、VAE学習ほか) 
- AI絵スレにて、としあきにより機能拡張ツールの紹介があった。
対象者:sd-scriptsを活用していて、さらに品質や速度を向上したい人 - sd-scriptsとの相性問題が発生し得るので自己責任で使用しましょう。
- 筆者はまだ使いこなせていないが、コード内容として勉強になるので紹介します。
Link:https://28.gigafile.nu/1012-c2f8ae3c904c1feeb9aee7df0b013c7d9
ダウンロード期限:'23/10/12
感想や気づいたことがあれば、「ひろば」ページに書いておくと作者が喜ぶ…かもしれない。
2023/9/11 (LoRA)アニメ塗り 
189 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:21:35 ID:ylwOETIM No.1136583889 そうだねx9
>あと自分用に作った素材置いとく
>アニメっぽくなるかもわからん
>https://8.gigafile.nu/1220-e70f112fb6085e1a32aa566b3bf12f3f1>パスは104
じゃあもらいっぱなしじゃ悪いから
アニメ塗りのおにゃの子しか教えてな奴
https://37.gigafile.nu/0914-ia50cd1da09e5de51aa3c9f92e997123c
2023/9/9 (LoRA)アニメ塗りv2、岬明乃 
24 無念 Name としあき 23/09/09(土)13:41:31 ID:y.1eUq7Y No.1135656749 そうだねx14
たておつ
Civitaiにも上げたけどアニメ塗りLoRAv2
アニメ塗り度が上がってると思う
https://mega.nz/file/9QMCEDaR#ypfRfMF9gd92pUHnXGlH-PV2L3HwEwK1MLkLwi3J8UA
画像はcivitaiには上げられなかった海外のポルノスターと触れ合えるイベントに参加した日本人の少年
20 無念 Name としあき 23/09/09(土)23:39:14 ID:Yg62AV8w No.1135881493 そうだねx20
たておつ
需要があるかは知りませんがだいぶ前に適当に作ったミケちゃんLoraを配布します
今日パチンコはいふりオールスターで勝ったよ!ミケちゃん大好き!という方も、負けたのでミケちゃんにお仕置きしたい!という方もぜひご活用ください
https://mega.nz/folder/tGNmXaLC#-y3WyhJThGVqDBYL7mdCKw
2023/9/8 (LoRA)ストロングゼロ 
31 無念 Name としあき 23/09/08(金)20:46:52 ID:Yt.DL062 No.1135439342 そうだねx28
ということでストロングゼロっぽいものが出るLoRAです
酔っててしっかりテストできていないため怪しい所も多いと思うので短期間だけ置いとくね
トリガーワードはstrongzeroやholding can等
強度は1前後でいける筈
https://14.gigafile.nu/0911-dbcf18a621cf46070dd388fcb108c03cd→公開は終了しました。![]()
2023/9/5 (LoRA)学校のプール 
101 無念 Nameとしあき 23/09/05(火)13:11:02 ID:D9AcEcAI No.1134393845 そうだねx12
色々とガチャ必要になるような出来だけど良かったら話のネタにでも使ってみてね
あと最近はloraの情報めちゃくちゃ詳細に表示されて恥ずかしいねぇ…
https://mega.nz/folder/RO00wCCR#b8n5WTPIIxwp5qLrCKQGsg
2023/9/4 (LoRA)アニメ塗りロリ 
144 無念 Name としあき 23/09/04(月)00:48:36 ID:BHH0yaPs No.1133995840 そうだねx37
アニメ塗りロリLoRAがある程度形になったんで貼って寝る
https://mega.nz/file/wQsU1AiA#Du9tI-Bu7tL8_k_yQ0JDdVh2PZ3f_8aB1rS23WK2vzI
2023/9/2 (LoRA)シノビ(世界樹の迷宮Ⅲ) 
289 無念 Name としあき 23/09/02(土)17:58:56 ID:Y/Rzy6xU No.1133467667 そうだねx5
夕方のたておっつです
また世界樹から(22枚で)好きな子作ったのでとりあえずURL
https://pixai.art/model/1654622397880576503?utm_source=copy_web![]()
この前と同じでDL出来るようにしてますのでお好きに「あのね」なり何なりしてください
2023/9/2 グラボ実売価格・9月月初 
月1で調査する予定です。
各GPUの速度比を算出するにあたって、やかもち先生の下記記事から生成速度(It/s)の値をお借りしました。
【Stable Diffusion】AIイラストにおすすめなグラボをガチで検証【GPU別の生成速度】 | ちもろぐ
値をお借りしたグラフ: 1024×1532 Ayaka LoRA + Hires Fix x2 Benchmark
GPU | VRAM | 速度比*6 | TGP*7 | 実売価格 | 寸評 |
3060 | 12GB | 100% | 170W | ¥38,800![]() | ローカルAI絵入門者向けのド定番。VRAM・速度・価格の バランスが良い。表には未掲載だが、8GB版も存在する。 誤ってそちらを購入しないよう注意。 |
4060 | 8GB | 130% | 115W | ¥42,780![]() | VRAM 8GBのグラボを今からAI絵用に購入するのは厳しい。 |
4060Ti | 8GB | 114% | 160W | ¥57,712![]() | 同上。AI向けではなく、ゲーム(フルHD~WQHD)向けのグラボ。 |
4060Ti | 16GB | 161% | 165W | ¥69,800![]() | 7~8月の2ヶ月間で2万円近く値下がりした。 なかなか良い立ち位置になりつつある。 |
4070 | 12GB | 223% | 200W | ¥84,637![]() | カード長270mm未満・8ピンx1の製品が多いため、 1000番台・2000番台からの移行がしやすい。 |
4070Ti | 12GB | 288% | 285W | ¥113,800![]() | 予算・PCケース・補助電源ピンが許すなら4070よりもこちら。 カード長300mm以上・16ピンx1の製品が多い点に注意。 |
4080 | 16GB | 337% | 340W | ¥176,080![]() | 中途半端なのか、AI絵スレにはユーザーが少なめだが、 いないわけではない。 |
4090 | 24GB | 445% | 450W | ¥244,800![]() | 速い、多い、高い! だが「それでも速さとVRAM量の割には 安価で、実はコスパが良い」という見方もある。 |
その他
3050: VRAM 8GB、速度比69%なのでAI用にはおすすめできない。
ぜひともあと1万円貯めて3060(12GB)を買おう。
Intel Arc A770: SD.nextなどoneAPI版の1111を利用する必要があるため、初心者向けではない。
8GB版と16GBがあり、たまに16GB版が¥41,980で販売されている。oneAPI版での速度は3060(12GB)と同程度。
OpenVINO版の1111を利用することで、4060Tiに近い速度を発揮するとのこと
(一年前の機能だが)。
Radeon系: 俺がRadeon系のAI絵事情に詳しくため割愛。ごめんよリサ・スー。
2023/9/1 (LoRA)目隠し竿、学生証 
321 無念 Nameとしあき 23/09/01(金)00:17:31 ID:TlIu7sAQ No.1132965988 そうだねx4
>どれも捨てがたいけど目隠し竿のやつ頂きたく…!
どぞー
https://84.gigafile.nu/1210-c4ff0fbab544ac15fe6bcef4d5ac272ef
341 無念 Nameとしあき 23/09/01(金)00:36:39 ID:TlIu7sAQ No.1132970823 そうだねx3
>学生証Lora欲しいです!
打率精度ともに低めですが どぞー
https://12.gigafile.nu/1210-d411392a8b4b5a005701d77e32550bd01
2023/5~8 
2023/4以前 
コメント 
(Tips)
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/-s/18780c25
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/10750
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/10759
SDXL対応開始、その副産物として旧来モデルにXL refiner使えるのが盛り上がり始めてる。 -- 2023-07-20 (木) 09:50:28
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/11862
別途SDXLのベースモデルが必要です。まだ、ベータ版のstable-diffusion-xl-base-0.9だけで、先行ニキ以外はver1.0のオープンリリースを待ってる(予定よりちょっと公開が遅れてる。)。
同様にsd-scriptsもブランチで学習環境が公開中。
どれもベータ版なので、このwiki本文にはまだ書きにくい。 -- 2023-07-20 (木) 19:20:39
venvに大抵あるactivate.batやps1を起動すると環境変数を該当SDに設定できるからComfyUI起動のbatの最初にパス込みでcallを書き加える。モデルやTI、LoRAなどもComfy内にextra_model_paths.yamlで記載すれば他SDと共有可能。 -- 2023-08-02 (水) 10:50:30
もし、投稿者が刹那的に自然消滅することを期待していたり、スレ住人だけ身内で公開しようと考えているかもしれないので、本スレトップページに「としdiffusionに保存される可能性があるよ。(嫌ならその旨も教えてね)」と一言足せば良いと思う。(私、現行スレへのアクセス方法を知らないので、ズレた事言っているかも。) -- ひさ。? 2023-08-12 (土) 14:32:55
スレ内に指針等は特にありません。各LoRA作者さんが好みに応じて自由に選んでいます。 -- 2023-08-12 (土) 20:14:12
LoRA作者さんから了承を得ることなくhuggingface等へ転載することは許されません。従って、現在公開中または過去に公開されていた分の転載は行わないようお願いします。
将来的な分について、例えば「◯月◯日分からは無期限のどこそこに保管しようと思うんだけど、どう?」という提案は可能性があると思いますが……ともあれその提案は本スレでお願いします。 -- 2023-08-12 (土) 20:21:49
私も本スレの方々の意向を仰ぐで良いと思います。
補足すると、もしAI画像投稿サイトで、本サイトのリンク先に似た画像が溢れてきたら、このページのリンクを消す事も視野に入れておきます。
以前、別の業界で権利関係のゆるい国の方々の悪用により、日本企業が激怒して、訴えたのを見たことがあります。今回のケースだと、このwikiが直接巻き込まれる形になる。
…そう考えると、今huggingfaceに残すという判断を諦めるか、いずれ何もかも消す必要が出てくるか、どっちにせよ永久保存は保証できないと思っといてください。実行できるかはともかく、そういうことをしているという自覚は必要だと言いたいです(今日時点でもこのwikiでもっともアクセスが集中しているのがこのページ。誰がアクセスしているかもわからない状態)
それとポーズ系ならともかく版権関係は保存しない方が良いですね。 -- ひさ。? 2023-08-12 (土) 21:07:45