最大保有PPは15PPでレベルが2上がる毎に1PP増加し、レベル毎に必要PP数が上がる。
バフは緑文字で表示 デバフは赤文字で表示
・Lvl 1、必要PP 1
名前 | 効果(簡易) |
---|---|
メカニック | 給油速度が50%アップ |
健康 | 消費アイテムの回復量が50%アップ 冷凍ピザが食べられるようになる。 |
アドレナリン・ラッシュ | ヘリコプター着陸時に10秒間6.5m/s |
知覚過敏 | Slasherの足音が大きくなる。 |
沈む流し台 | ボトルが食べる事が出来、わずかに回復できる。 |
・Lvl 3、必要PP 2
名前 | 効果(簡易) |
---|---|
メカニックII | バッテリー挿入の難易度が下がる。 バッテリー挿入に失敗してもダメージを食らわない。 |
バウンティハンター | 依頼に関連するすべてのアイテムがかすかに光る。 |
近接遭遇 | 体力が低いほど移動速度が少し速くなる。 体力が低いほど、重いアイテムを持った時の移動速度が極端に遅くなる。 |
スピード狂 | 移動速度が遅くなる効果の影響を受けなくなる。 移動速度増加の効果時間の減りが25%速くなる。 |
影産まれ | 暗闇での視力を高める。 |
・Lvl 5、必要PP 2
名前 | 効果(簡易) |
---|---|
商人 | アイテムの買取率を50%に引き上げる。 |
軽い足取り | 自身の足音の大きさが50%減少する。 |
健康II | 消費アイテムの回復量が50%アップ。 体力が50%以下になると、ゆっくりと体力が回復する。 |
ヘビー | 最大体力が少し増加。 |
・Lvl 10、必要PP 3
名前 | 効果(簡易) |
---|---|
メカニックIII | バッテリーを挿入後に燃料を注いでも騒音が鳴らない。 燃料注入に失敗しても大きな音が出なくなる。 |
軽い足取りII | ロッカーの出入りが完全に無音になる。 |
グリース・モンキー | 目標達成で得られるクレジットが2倍になる。 |
グルトン | 消耗アイテムの効果時間が25%延長 |
会計士 | 機密文書からかすかな音が聞こえるようになる。 |
・Lvl 15、必要PP 3
名前 | 効果(簡易) |
---|---|
ステルス・カモフラージュ | Slasherに見つかりにくくなる。 |
ウサギの足取り | トラバサミに引っかからなくなる。 |
アスリート | ラウンド開始から3分間、全ての行動速度が上がる。 重いアイテムを持つとより遅くなる。 |
エクスタミネーター用の懐中電灯 | 懐中電灯の照射距離が2倍になる。 懐中電灯の光線が50%狭くなる。 |
窮地 | ダメージを受けたとき、1度だけ一時的にスピードを上げる。 |
・Lvl 20、必要PP 4
名前 | 効果(簡易) |
---|---|
GROUCH化 | ロッカーへ隠れた際に徐々に回復 ガソリンを飲むと10秒間5m/s加速 |
エクストリーム・バフ | 重いアイテムを持っていても動きが遅くならない。 すべての被ダメージが50%増加 |
バルカン・ウォリアー | バルカン・ブーストの後遺症で動けなくならない。 バルカン・ブーストの速度ボーナスが減少する。 |
リード・ベリー | 受けるダメージが50%減少する。 足音の大きさが50%増加する。 |
ソリッド・ジョン | Slasherが自分が入っているロッカーを 初めて見られた際にだけ殺されない。 |