ワールド作成

Last-modified: 2017-04-26 (水) 00:15:46

古くなった項目なのでCustom Gameも参照


概要

新規でワールドを作成するにはゲームタイトル画面にてNew Worldを押します。
すると以下の4種類のワールド作成が選べるようになります。

  • Tutorials
    チュートリアル。このゲームの操作の仕方のイロハを学ぶことが出来ます。
    始めたての方はまずチュートリアルから始めましょう。
  • Quickstart
    クイックスタート。細かい設定抜きで始められるクリエイティブモードです。
    とりあえずチュートリアルすっ飛ばしたい場合はこのモードをやってみるとよいでしょう。

    アップデートで惑星上スタートになったので十分なスペックがないと動作が重く、操作もやや難しいため、Custom WorldのEasy Start 1(以前のQuickstartはこのマップでした)をクリエイティブモードでやってみることをお勧めします。>初心者ガイド/お試しワールド作成

  • Custom World
    カスタムワールド。ここでゲームモードやMODの有無など細かい設定したワールドが作成出来ます。
    慣れてきたら殆どここでワールド作成を行うことになるでしょう。
  • Scenario
    シナリオモード。特定の作戦目標に向けて動いていくいわばミッション形式のモードです。
    このモードではワールドや建造物をセーブすることが出来ないので気をつけましょう。

ワークショップでサブスクライブしたワールドは、「New World」や「Load World」ではなく「Workshop」から読み込みます。

New World

Tutorials

チュートリアル。BasicとPlanetaryの2つのレベルがあり、ベーシック10項目・惑星関連4項目の中から選べます。

  • Basic:基本的なチュートリアルです。
    • Tutorial 01 - Movement & Tools
    • Tutorial 02 - Inbentoryt & Tools
    • Tutorial 03 - Energy
    • Tutorial 04 - Oxygen
    • Tutorial 05 - Ore Refining & Components
    • Tutorial 06 - Conveyors, Connectors & Containers
    • Tutorial 07 - Jetpack
    • Tutorial 08 - Your First Ship
    • Tutorial 09 - Ship Flight & Tools
    • Tutorial 10 - Grids, Merge Blocks & Objects
  • Planetary:惑星での活動に関するチュートリアルです。
    • Tutorial 01 - Climbing on Planets
    • Tutorial 02 - Mining Planets and Ship...
    • Tutorial 03 - Moon Gravity and Platin...
    • Tutorial 04 - Ice Transport and Airloc...

Quickstart

カスタムワールドのEasy Start Earthをクリエイティブモードで開始します。

Custom World

一部の項目*1以外はロード画面のEdit Settingsワールド作成後も自由に変更出来ます
wold_ss_01.png

カスタムワールドシナリオ

左側のシナリオ一覧からゲーム開始時点の環境を選択します。この項目は初期状態ですから作成後の変更はできません。

カスタムワールドシナリオ一覧
名称概要
大気圏内開始
Easy Start Earth地球型惑星。基地・初期船あり
Easy Start Mars火星型惑星。基地・初期船あり
Easy Start Alienエイリアン惑星。基地・初期船あり
Star System惑星に降下中の着陸船からスタート
大気圏外開始・惑星あり
Easy Start Moon月に似た衛星の表面。基地・初期船あり
Habitable planet地球様惑星と月に似た衛星が近い宇宙空間で、簡素な船に乗って開始。
大気圏外開始・惑星なし
Easy Start 1基地・初期船あり
初プレイ時はチュートリアル以外ではこれを推奨
Easy Start 2基地・初期船あり
Lone Survivor簡素な基地からスタート
Crashed Red Ship損傷した船からスタート
Two platformLone Survivorの基地が2箇所
Asteroids簡素な船からスタート
EmptyWorldクリエイティブモードのための、初期船や小惑星が無いワールド

2016/2/05現在、惑星なしに分類されているシナリオでは重力(大気)のある惑星は出現しません。

基本設定項目

項目設定内容備考
Scenario
(後変更不可)
シナリオ上記のとおり、ワールド生成時のプリセットです
Nameセーブデータ名ロードリストに表示されます
Description説明セーブデータの説明
Game modeゲームモードクリエイティブ/サバイバルモードを切り替えます
Online modeオンラインモードOffline:お一人様専用モードですがインターネットに接続しません
Private:お一人様専用モードですがOfflineと何が違うのかは筆者にはわかりません
Friends:Steamフレンドのみあなたのワールドに入れます
Public:誰でも入れます 荒らしに注意
Max players参加上限オンラインの参加人数上限
Environment hosting災害の程度災害=隕石の規模と頻度
Safeなら隕石が来なくなります
Auto-saveオートセーブ五分おきに自動でセーブしてくれます
慣れない間は切っておいた方がよい
Scenario edit modeシナリオ編集モード自分でシナリオを作るときに入れます
ModsMODMOD選択メニューに移ります
World generator
(後変更不可)
ワールド生成設定World generator settings画面に移ります
Advanced拡張設定Advanced world settings画面に移ります
 

World generator settings(ワールド生成設定)

World generatorの内容は後変更不可

項目設定内容備考
Asteroid amount
ワールドの広さと
小惑星の量
生成時の設定
スタート地点の周囲環境を決めます
後から変更は出来ないので有限範囲のワールドを作る場合は注意
Flora Density
 

Advanced world settings(拡張設定)

拡張設定
項目設定内容備考
Game modeゲームモード
Inventory sizeインベントリサイズCargoContainer以外にも
エンジニアやConnector、Turret等
全てのインベントリが倍化されます
Assembler efficiencyAssembler効率それぞれ効率や速度が倍化
Refinery speedRefinery速度
Welder speed溶接速度
Grinder speed解体速度
Max objectsオブジェクト
最大表示数
鉱石やコンポーネント等の表示限界
この数を超えると古い物から消えます
増やすと掘削時などが重くなり
0にすると手持ちドリルでは
資源が得られなくなります
Limit world sizeワールド
最大範囲
設定した場合外に出ると人は死に
建造物は消え去ります 後から狭めると
デブリ掃除に使えますが
多分小惑星も消えます
Respawn ship cooldownリスポーンシップ
使用間隔
リスポーンシップを伴ってのリスポーンに
クールダウンが設けられます
(悪名高いリスポ船特攻が防止できます)
View distance描画距離
Day duration1日の時間太陽が一周する時間
 
項目設定内容備考
Auto-healing自動回復徐々にライフが回復します
Eanble copy/pasteコピー&ペースト機能ブロックのコピペ機能です
サバイバルでは設定できません
Clients can saveクライアントセーブマルチプレイ時にホスト以外の人でも
セーブ可能かどうか設定します
Weapons enabled武装の使用武装の使用可否です
サバイバルで入れ忘れると隕石で
大変なことになります
同時にオートセーブも使っていると…
Trash auto-removalデブリ自動消去入れるとデブリブロックを消してくれます
デブリと判定されるのは動力の無い
小さい塊のようですが
詳しい基準はよくわかっていません
Enable oxygen酸素の使用酸素要素の使用可否です
Disable respawn shipsリスポーン船使用不可生身でしかリスポーン出来なくなります
Enable jetpackジェットパック使用可チュートリアルで使用できないのは
これを外しているからですね
Enable voxel destructionボクセル破壊可外すと地面がすごい頑丈になります
 
項目設定内容備考
Delete respawn shipリスポーン船
消去
リスポーン船と判断した船体を
乗って来た人物のリスポーン時に消去します
基準は通常確認出来ない船籍IDのようです
改装しても変わらないので
新たに作った船体やステーションと
マージして書き換えると良いでしょう
Show player namesプレイヤー名表示チェックを入れても通信波を出して
いないプレイヤーは表示されません
(通常ショートカット:Oで切り替え)
Thruster damageスラスターダメージ噴射炎によるダメージの有無です
Cargo shipsカーゴシップときたま漂流してくる無人船の有無
In-game scriptsスクリプト使用プログラムの使用可否です
Enable 3rd person view三人称視点可これを外すとVキーでTPSとFPS視点を切り替えられず常にFPS視点になります
リアリティを求める人向け
Enable sun rotation太陽の公転このゲームボクセルの自転が無いんです
時間によって太陽の位置が動きます。天動説で。
Spawn with toolツールの有無リスポーン時ツールを持っているかどうか
Enable drones海賊基地の
ドローン生成能力
現状無限に涌いてきます
 
項目設定内容備考
Enable spactatorスペクターモード可F6~F9にて使用できるカメラ移動モード
サバイバルでも使えます
Reset ownership所有権リセットロード時に全てのブロックの所有権が
Nobodyになります
一度ロードするとチェックが外れます
Permanent death恒久的な死リスポーン時に別人として転生します
(今まで作った物の所有権が無くなります)
Destructible blocksブロックの破壊切るとすごい頑丈になります
Enable tools shakeツールの反動ツール使用時の反動
自動解体施設を作るときは
切った方が良いでしょう
Random encounters出会い系要素たまにユーザー作成の基地や船が現れます
Station voxel supportボクセル支持ボクセルに接触していないステーションは
即時大型船に変換されるようになります
(ステーションの破片が飛び散る)
Start in respawn screen

Scenario

  • Space Engineers Mission 01
  • Space Engineers Mission 02

*1 Scenario と World generator