SU-85B

Last-modified: 2017-06-06 (火) 14:39:13

ussr.su-85b.png

Tier 4 ソビエト連邦 駆逐戦車

公式紹介ページ

スペック

車体

HP260
車体装甲厚(mm)25/15/15
最高速度(km/h)43
重量/最大積載量(t)12,03/12,4
本体価格(シルバー)124,000
修理費(シルバー)

戦車パッケージ

パッケージ名
(必要経験値/購入シルバー)
SU-85
(12,500/414,000)
SU-85B
(3,100/124,000)
GAZ-74-57
(5,300/70,850)
SU-85A
(5,260/68,010)
SU-85B
(6,560/71,610)
GAZ-74B
(/)

詳細

パッケージ名エンジン武装履帯砲塔
出力弾種貫通力ダメージ総弾数弾代発射速度
照準時間
精度
旋回速度砲塔装甲旋回速度視認範囲HP通信範囲
SU-85BGAZ-20376 mm ZiS-3SU-85ASU-85A2609R
140AP
APCR
HE
78
120
38
110
110
156
6456
6G
56
17.64
2.29
0.43
38--/--/--44310325
GAZ-74-57M-8057 mm ZiS-2SU-85BSU-85A9RM
170AP
APCR
HE
112
189
29
85
85
95
7256
7G
28
26.09
1.70
0.34
40--/--/--44310525
SU-85AGMC 600485 mm D-5S-85ASU-85BSU-85A
210AP
APCR
HE
119
161
43
160
160
280
43109
7G
98
13.33
2.29
0.41
40--/--/--44310
GAZ-74BGMC 600457 mm ZiS-2SU-85BSU-85A
210AP
APCR
HE
112
189
29
85
85
95
7256
7G
28
26.09
1.70
0.34
40--/--/--44310
SU-85BGMC 600485 mm LB-2SSU-85BSU-85A
210AP
APCR
HE
130
170
44
160
160
280
43109
7G
98
13.33
2.29
0.37
40--/--/--44310

解説

Tier4に位置するソ連の駆逐戦車。
抜群に強力な主砲と、抜群に狭い砲可動範囲が特徴。

《長所》
・Tier4対戦車砲としてはトップクラスのAP貫通力・単発火力・DPMを誇る最終砲
・TDとしては優秀な機動力と視界

《短所》
・狭い砲可動範囲
・薄い装甲

パッケージは初期を含めて五つ。
初期パッケージでは火力・機動力ともに貧弱で、頼りになるのは視界と隠蔽率くらいしかない。
これで戦果を挙げるのは厳しいので、最低でも次パッケージ「GAZ-74-57」を開放できるだけのフリー経験値は用意しておきたい。
このパッケージではSU-76の最終砲候補でもあった主砲57mmZiS-2を搭載できる。Tier4TDの主砲としては単発ダメージは少々もの足りないが、貫通・精度はなお高い水準にある上、DPMと照準速度は向上しているため未だに使用に耐える。
新たにマッチングするようになったTier6の重装甲組(T-150AT8Sherman jumbo等々)への対策としてAPCRを多めに持っていけばどんな戦場でもTDとしての役割を果たせるだろう。
あるいは中間砲となる85mm D-5S-85Aで戦うのも良いだろう。最終砲と比べれば貫通と精度で劣る下位互換のモジュールだが、Tier全体を通して見れば十分に強力な主砲だと言える。

なおアップデート2.6マップマッドネスでパッケージ「GAZ 74B」が追加され、57mm砲と最終エンジン・履帯を併用できるようになった。
先を急ぐのであれば次Tierに到達するまで57mm砲で戦い抜くのも一つの選択だろう。

最終パッケージにたどり着くとSU-85B最大の売りである85mm LB-2Sが使えるようになる。
これはTier4TDに載せられる対戦車砲としてはAP貫通力と単発火力で一位、DPMで二位という破格の性能を誇り、他Tier4TDの存在感を霞ませるものがある。
それでいて精度も0.37と高め。
またHEの単発火力が高く(AP弾の1.75倍)格下はもちろん極端に装甲が厚い敵にも有効打を入れやすいのも長所。
最大の欠点は砲の可動範囲が狭いことである。
砲がある特定の方向に動かない(「俯角が取れない」「右はやけに曲がるのに左は全然」等々)というTDなら珍しくないが、SU-85Bの場合は上下左右全方向にほとんど動かない。
このため足元のちょっとした傾斜ですぐに射撃できなくなってしまう。
特に仰角の狭さが問題になる車輌は珍しく、慣れない人にとっては非常に不自由を感じる性質となっている。
さらに照準速度2.29はこのTier帯では速い方ではなく、砲可動範囲の問題と相まってスポットされた敵を取り逃がすことが多い。
また比較的軽微な問題だが、総弾数が少ないという欠点も見逃せない。
なまじAPだけでなくHEも強力な砲であるだけに、どの弾種にどれだけの弾数を割くかという問題にはよくよく悩まされる。

防御面で見るべきところはない。
被弾即ち貫通なのでとにかく被弾しない立ち回りが重要となる。もしもの時の偵察活動もやりやすくなるので第六感持ち乗員がいるならぜひ採用したい。
逆にSU-85Bを相手取る時は可能な限りHEを撃ち込みたい。装甲は前面でも25mmしかないため砲口径50mm程度のHEでも正面から貫通できる。

機動力はTDとしては良好。
前進する味方に追従する時やとっさに物陰に身を寄せる時などに不足を感じることはないだろう。
また車体の旋回は非常に速く、敵戦車に取り付かれても比較的対処しやすい。
ただしもちろん一般的なLTなどと比べれば最高速は低く加速も鈍い。ひとたびLTに見つかって追い回されれば逃げきれるものではないので、むやみに突出するのは避けたい。
車重はごく軽いので敵との接触はできるだけ避けよう。

隠蔽率・視界はどちらもTier4トップクラス。発砲せず静止している限り視界負けすることはほぼない。
ただ前述の通りLTほどの機動力はないので積極的に偵察を行うのはやや厳しい。
視界の広さは第一には待ち伏せついでに置き偵察をするためのもの、第二には万一味方LT・MTが全滅した時に偵察役の代わりを務めるためのもの、くらいに捉えておくのが無難だろう。
またこの車輌は仰俯角に問題があるため狙撃地点を選り好みできないという事情がある。つまり茂みを利用できる機会はあまりない。スキルまたはパーツを選択する際はこの点にも留意しておくと良い。
無線範囲は初期パッケージでは325mと物足りないが、それ以降は525mとごく標準的な数値となる。これで足りないと感じることは少ないはずだ。

この車輌を使いこなすのに最も重要なのは狭い砲可動範囲を補うための位置取りだと思われる。
砲がこうも動かないとなると射撃機会はかなり限られる。敵がスポットされてから射線を通せる場所を探し回っているようでは活躍は難しいので、予めマップを把握してこの車輌でも攻撃できそうな場所のメドを立てておくと良いだろう。
位置取りの指針としては以下のようなものが考えられる。

1.長く、平らで、まっすぐな道を抑える
 例:ヒメルズドルフA3~G3、北極圏G9~J4など
2.隆起した地形の頂きや稜線に陣取る
 例:レッドシャイアD4・D7・F4、エーレンベルク東西の丘など
3.地形の谷間・窪み・稜線下にはできるだけ入り込まない
 例:エル・ハルフ中央、ムロヴァンカG8~H8付近など

十分な広さの平地や舗装路があるマップに当たったら、初動は優先的にそちらに向かうと良いだろう。仰俯角を気にすることなく高い火力を遺憾なく発揮できる。

その次に戦いやすいのは起伏がある地形の「起」の部分と言える。
こういった場所の頂きや稜線上に位置していれば車体を前後に動かして仰俯角を調整することができる。敵に発見されても稜線逆側へ逃げたり隠れたりしやすいのも利点。
なお仰俯角の調整をするだけなら丘とすら言えないちょっとした隆起(例えば大草原地帯の両陣地手前に並んでいる小山など)でも十分利用できるので覚えておこう。

反対に起伏の「伏」の部分では非武装かつ無防備と言っていい状態に陥ってしまう。
SU-85Bの7°という仰角では高所に撃ちかけるのも一苦労なので谷底に留まるのは不向き、這い上がろうにも俯角が取れないので上り坂も苦手、下り坂の途中で谷底や対岸の敵とかち合った時にはまたも仰角の狭さが祟って攻撃することができず、かといって後退もできず、TDなのに敵に突進するしかない…という状況に追い込まれてしまう。
TDが危険地帯を通ってまで長距離移動しなければならない事態というのはそう多くないはずなので、この車輌で盆地にさしかかったら進路を考え直した方が良い。

もう一つ重要なのが「85mmHEが貫通する相手を覚えること」が挙げられる。
格上となるTier5~6の車輌の装甲を概観すると、全身に厚い装甲を持つにはまだまだ至らず、車体や砲塔側面などに44mm程度の装甲しかない弱点(つまり85mmHEで貫通できる箇所)を持つ戦車も多い。
防御面の貧弱なTDとしては敵は反撃される前に倒しきるのが理想であり、そのためにはこの弱点を狙える時を見逃さず、適切にHEを使用することが求められる。
とはいえTier3~6の車輌の装甲配置を全て暗記するのもたやすいことではないので、まずは前面側面からでは85mmHE貫通が難しい車輌からおさえていこう。
(ATシリーズ、T-150Sherman jumboVK 36.01 (H)VK 30.01 (P)、Churchillシリーズ、KVシリーズ、Matilda 等々…)
これら以外の相手が車体側面を見せていたらHE貫通のチャンスとなる。精度は良好なため、榴弾砲では難しい履帯を避けての狙撃も不可能ではないはずだ。

WoTにおけるSU-85Bはソ連駆逐ツリーの比較的初期に位置しながら、TDの理想型まであと一歩というところまで完成された性能を誇る車輌である。
ゲーム中では、その画竜点睛を欠くに至らしめた二つの弱点――装甲と射界の問題をいかにクリアするかがSU-85B活躍のカギとなる。
そのためにはTDとしての基本的な位置取り、立ち回り、スキル・パーツ構成の他にマップや敵の装甲配置などに対する理解も求められる、まさに初心者泣かせの車輌である。
それだけに短所をうまく補い活躍できた際の喜びもひとしおと言える。特にAP/APCR/HEを的確に使い分けて格上敵戦車を最低限の消費弾数で撃破した時の達成感は他の車輌では味わいがたいので、未体験のタンカーはぜひ一度使用してみてほしい。
ひとたびSU-85Bの魅力にとりつかれてしまったら、既に述べた弾数配分の問題さえ楽しい悩みに変わることは請け合いである。

※ 上記テキストは2016年2月現在の性能に基づき記述しています。
  PC版では既に性能(主に視界)が弱体化されており、Console版でも同様の措置がとられることが予想されます。

他Tier4TDとの性能比較(長いので折り畳み)

性能比較

  • 他Tier4TDとの砲性能比較 対戦車砲編
    戦車名 / 主砲貫通力
    (mm)
    ダメージ発射
    速度
    DPM
    (AP)
    照準
    時間
    精度射界俯角/仰角
    AP金弾HEAP金弾HE
    SU-85B / 85 mm LB-2S1301704416016028013.3321332.290.37左11°/右11°-5°/+7°
    SU-85B / 57 mm ZiS-21121892985859526.0922181.700.34左11°/右11°-5°/+7°
    M8A1 / 57 mm Gun M1 L/50110180297575952418001.700.38回転砲塔-10°/+20°
    M8A1 / 76 mm AT Gun M7 L/501011573811011017514.2915721.700.43回転砲塔-10°/+20°
    T40 / 57 mm Gun M1 L/501101802975759526.0919571.700.38左22°/右35°-5°/+20°
    T40 / 76 mm AT Gun M7 L/501281773811511518516.2218651.700.40左22°/右35°-10°/+30°
    Hetzer / 7.5 cm PaK 39 L/481101583811011017515.3816921.700.37左5°/右15°-8°/+15°
    Marder 38T / 7.5 cm PaK 40/3 L/461081543811011017518.7520631.500.34左28°/右28°-9°/+9°
    StuG III Ausf. B / 7.5 cm PaK 39 L/481101583811011017515.3816921.700.36左12°/右12°-6°/+20°
    Alecto / QF 6-pdr AT Gun Mk. IV11018030757510026.0919571.700.37左15°/右15°-5°/+25°
    Somua SAu-40 / 75 mm AC SA441001293811011017515.7917371.700.40左7°/右8°-10°/+30°
    (射界及び俯角/仰角の数値はPC版wikiより引用)

    対戦車砲の枠内なら、SU-85B / 85 mm LB-2SはAP貫通力・単発火力で1位・DPMで2位の性能を持っていることが分かる。
    APCR貫通力は平均的だがマッチングするTier帯を考えれば充分。
  • 他Tier4TDとの砲性能比較 榴弾砲編
    戦車名 / 主砲貫通力
    (mm)
    ダメージ発射
    速度
    DPM
    (AP)
    照準
    時間
    精度射界俯角/仰角
    AP金弾HEAP金弾HE
    SU-85B / 85 mm LB-2S1301704416016028013.3321332.290.37左11°/右11°-5°/+7°
    T40 / 105 mm AT Howitzer M3-10253-3504107.50-1.700.55左22°/右35°-5°/+25°
    Hetzer / 10.5 cm StuH 42 L/2864104533503504106.9824431.700.52左5°/右15°-7°/+15°
    StuG III Ausf. B / 10.5 cm Stu.H 42 L/2864104533503504106.6723352.000.55左12°/右12°-6°/+20°
    Alecto / 3.7-inch AT Howitzer-11047-2803708-2.090.49左15°/右15°-5°/+25°
    Alecto / QQF 25-pdr AT Gun-Howitzer Mark III71924418018028010.5318952.090.46左15°/右15°-5°/+25°
    Somua SAu-40 / 105 mm AC court mle. 1934 S-10453-3504107.06-2.290.52左7°/右8°-10°/+30°
    (射界及び俯角/仰角の数値はPC版wikiより引用)

    HE運用でも同格大口径榴弾砲組に劣らない性能を持っていることが分かる(Alectoの25pdr砲に対してほぼ上位互換)。
    APと比べてダメージ量が1.75倍と伸び率が良く、装甲の薄い同格なら一撃死が望める。また格上重装甲の敵にもまずまずダメージを与えることができる。高精度高レートなので履帯切りにも最適。
    多めにHEを持たせておくとより活躍の幅を広げることができるだろう。
  • 他Tier4TDとの機動性・偵察性能比較
    戦車名 / パッケージ名エンジン出力
    (hp)
    最高速度
    (km/h)
    旋回速度(°/s)重量
    (t)
    実用出力重量比
    (hp/t)
    視認範囲
    (m)
    通信範囲
    (m)
    隠蔽率
    車体砲塔静止時移動時発砲補正
    SU-85B / SU-85B21043404412.7616.463905250.45720.27430.3381
    M8A1 / M8A1(76)GMC35058401816.5521.153707500.44000.26400.3782
    T40 / T40E144038324421.7620.224006150.41960.25180.3642
    Hetzer / StuH 38(t)22042304416.9512.982606150.48000.28800.3642
    Marder 38T / Marder III (Sd.Kfz. 139)18047422610.7616.733605250.38540.23120.3508
    StuG III Ausf. B / StuH 42(Sd.Kfz 142/2)44040404423.2718.913104150.46280.27770.3509
    Alecto / Alecto Mk IV1805142448.0822.283904500.53720.32230.3641
    Somua SAu-40 / SAu 40 (105)26037304424.6710.543304550.32180.19310.3642
    (隠蔽率の数値はPC版wikiより、重量の数値は公式戦車辞典より引用)

    砲性能のように抜きん出た数値はないが、どれも高水準でまとまっている。機動力・偵察能力も概ね良好と言えるだろう。
    ただ隠蔽率の発砲補正だけは(PC版と同一の設定だとすれば)同格TDでワーストの数値である。
    もともとの隠蔽率が良いので特別気になることは少ないと思われるが、攻撃時に頻繁に発見されるようなら、スキル「弱音射撃」の取得を考えても良いだろう。
 

最終砲 弾数配分アンケート

最終砲85mm LB-2Sを使用されている方にお伺いします。
総弾数を各弾種におおむねどのように割り振っていますか?(AP:APCR:HE)

選択肢 得票数 得票率 投票
1:1:2(HE多め) 5 50.0%
2:1:1(AP多め) 2 20.0%
0:1:0(フル金弾) 1 10.0%
1:1:1(ほぼ均等) 1 10.0%
1:2:1(APCR多め) 1 10.0%
0:1:1(APが許されるのはTier3まで) 0 0.0%
その他
投票総数 10
 

史実

SU-85BのベースとなったSU-76は、T-70を自走砲として改造したものです。
1942年4月からドイツのIII号突撃砲を参考に開発が開始されました、SU-76の改良型SU-76Mをベースにしています。
まず、作られたSU-85AはSU-76Mの車体に85mm戦車砲D-5Sを搭載したもので、1944年秋に試作車が完成しました。
試作段階でマズルブレーキ付きの85mm戦車砲LB-2を搭載するSU-85Bの開発に移ったものの、1945年4~5月に試作された時点で、ドイツが降伏したので採用されませんでした。
1945年までにSU-76が総計12,671両、SU-85が総計2,050両生産されました。
当初はSU-76を17両(4個中隊+指揮官車)とSU-122を8両(2個中隊)の6個中隊で1個独立自走砲連隊を構成していましたが、レニングラード戦で運用に支障をきたしたため、1943年5月以降は単一車種を使用することになったそうです。
1942年までの戦訓で軽戦車が役に立たないことが判明したため、1943年以降はほとんどの軽戦車の生産を停止し、本自走砲シリーズの生産に切り替えています。
戦後は社会主義諸国に輸出され、朝鮮戦争緒戦で活躍し、北朝鮮軍が使用するSU-76とSU-85がソウルに一番乗りを果たしています。

コメント

  • 視界が広く隠蔽率も高めで比較的良い足回りを持つ。最終砲の85mmLB-2Sは可動範囲が狭くやや弾速が遅いため取り回しにくい面もあるが、同格の戦車砲としては破格の性能を秘めており、立ち回り次第では格上を一蹴する事も可能。TDとして中~遠距離戦なら問題とはならないが、接近戦では砲の可動範囲の狭さとオープントップ車輛の脆さが合わさり接近戦には極端に弱いので距離と回り込みには常に気を配ろう。 -- 2014-12-17 (水) 09:53:46
  • マッチング範囲で主流の105榴弾のような一撃必殺の火力は持たないが、最終砲の85mmLB-2Sは格上にも安定したダメージを与える高性能な砲である。ただし砲の可動範囲が狭い関係で敵が散開していたり方向が絞れていない時はあたかもモグラ叩きに翻弄されるような状態になってしまう事もある。 -- 2015-05-08 (金) 09:54:56
  • よくよく考えてみたらSU-85Bの85mmDPMは別にTier4TD最強じゃないじゃんって今気づきましたごめんなさい(57mm選んだ方がDPMは高い)近い内に解説書いてupするのでその時比較表に附記した文も直します -- 2016-02-11 (木) 15:16:24
    • 書きました。間もなくnerfが来ると思いますが今のこいつの性能が好きなので後悔はありません。パッケージ追加分の反映は今度ゲームログインして気が向いたらやります -- 木主? 2016-02-13 (土) 20:25:47
  • どなたかこの車両未開発の方、パッケージGAZ-74Bの必要経験値と購入シルバーについて情報提供願います -- 2016-04-03 (日) 11:45:10