風の言葉

Last-modified: 2009-01-09 (金) 11:54:34

風のワードワードの基本的な魔法の呼び名。

効果は次の通り。ワードワーダーの力量やルースの質、スクリプトにより程度が異なる。

(1)突風、風を止める、空気砲、空気の障壁
→風のない場所で風を起こしたり、逆にとめたり、強化版として空気の塊を対象にぶつけたり、逆に壁を作って攻撃をそらしたり

(2)空を飛ぶ、ゆっくりと落ちる、幅跳び、ダッシュ
→空気に巻き上げられて高く跳躍したり、高いところからゆっくりと降下します。応用として遠くまでジャンプしたり、走るのを後押ししたり。

(3)呼吸補助、空気をよどませる
→濃厚な空気をつくり呼吸を楽にする、負の方向に使えば(精霊は嫌がるが)窒息させることも。

(4)カマイタチ
→空気に瞬間的に真空をつくりだし物体を引き寄せることで切断する、傍目には刃物で切られたように見えるが流血は驚くほど少ない。

(5)拡声、盗聴
→音の振動を増幅し大きな声をだしたり、聞こえやすくしたり。学校の朝礼ではジェムツールがないときはこの魔法をつかっているのかも。

詠唱例)
★『絹たる絹より滑らかな衣纏いしうつろう者よ、その手に持ちし短刀を振いたまへ、風の威を知らしめんがため・・・』
★『風よ吹け!俺にあだなすすべてのものを汝が息吹で吹き飛ばせ!』
★『空を自由に飛びたいにゅ、鳥と共に風の主のはるか近くに、大地の鎖を断ち切って舞い上がりたいにゅ・・・』