資源

Last-modified: 2024-03-14 (木) 11:57:32

資源 (resource) の入手方法や用途など。

概要

資源とは、帝国の運営に必要な物資のことであり、研究力や影響力のように実体のない資産も仮想的に資源として扱う。
資源には複数の種類があり、種類ごとに入手方法も用途も異なる。
たとえば、食料は農場で生産されてPOPの維持に使用し、鉱物は鉱山で生産されて合金の材料になる。
入手方法も用途も複数あり、上で挙げた例はそれぞれごく一部にすぎない。
資源の多くは惑星上で生産され、また消費される。惑星上での資源の扱いは、惑星開発の項が詳しい。

 

資源は帝国全体で共有され、惑星ごとの収支には意味がない。言い換えると、物流の概念はない。
つまり、鉱物から合金を生産する工場と鉱物を生産する鉱山は、同じ惑星にあっても銀河の反対側に離れていても、ゲームシステム上の違いはない。

何が「資源」に該当するのか

備蓄と消費が可能なものだけが、ゲーム内で資源と表現される。
つまり、食料や統合力は資源だが、快適度や宇宙軍許容量は資源でない。また、交易価値交易価値も資源に該当しない。
このため、「職業による資源産出+xx%」のような補正は、食料には影響しても快適度や交易価値に影響しない。

他の勢力との取引

資源は国内で生産するだけでなく、他の勢力と取引することでも入手できる。

  • 貿易協定によって、他の帝国と資源を取引できる。
  • 従属協定によって宗主国と従属国のあいだで、納税または助成として資源を授受できる。
  • 市場で資源を売買できる。
  • 交易中立機構から、戦略資源を購入できる。

ナノマシンや仮想的な資源 (研究力や影響力など) は、取引の対象にできない (ただし従属協定のみ研究力を取引可能)。

資源の備蓄

帝国全体での収支がプラスの場合、余剰分が蓄積される。
収支がマイナスの場合は備蓄が消費されるが、これが枯渇すると帝国運営に致命的な悪影響が生じる (後述)。

 

備蓄可能な資源の量には上限があり、上限を超えた分は捨てられる。
各資源の備蓄可能な上限は、ゲーム開始直後で以下のとおり。

資源上限
研究力Physics_Research.pngSociety_Research.pngEngineering_Research.pngと統合力統合力事実上なし
影響力影響力1,000
エネルギー通貨エネルギー通貨50,000
出土品出土品2,000
アストラル・スレッドアストラル・スレッド500
その他15,000
 

影響力影響力、出土品出土品およびアストラル・スレッドアストラル・スレッドを除き、備蓄の上限は以下の手段で変化する。

手段効果量
惑星建造物「資源サイロ」
星系基地および軌道環状施設の建造物「資源サイロ」
ひとつごとに+5,000
「建設用テンプレート」の研究後は+10,000
技術「メガエンジニアリング」+20,000
銀河市場の成立銀河共同体の参加国に対し+10,000
危機レベルが5に達するダークマターダークマターのみ+185,000
銀河共同体の決議「普遍的繁栄公約-10,000

出土品出土品の上限は、帝国にひとつだけ建造できる惑星建造物「考古学技術研究所」の効果で増加する。増加量は、アセンションパーク「考古学技術者」を持たないとき+1,000、持つとき+3,000。
アストラル・スレッドアストラル・スレッドの上限を増やす手段は、アストラル・スレッドを参照。

資源の枯渇

資源の備蓄がゼロで収支もマイナスの場合、状況システムによるイベントが発生する (右図参照)。

  • アクティブ効果 (右上):
    資源不足が解消するまでのあいだ、受け続けるペナルティ。
    イベントのステージが進行するごとに、ペナルティ量も増加する。

  • 進捗 (左中):
    黄色のバーがイベントの現在の進捗を表す。
    アラビア数字は毎月の進捗で、資源収支のマイナス量が大きいほど、毎月の進捗も大きくなる。
    ローマ数字は現在のステージを表す。進捗が進むほどステージも進み、アクティブ効果のペナルティ量も大きくなる。
    資源の収支がプラスになると進捗とステージは徐々に後退し、0%になると状況イベントは終了する。
    つまり、枯渇していた期間が長かった場合は、備蓄や収支が回復してもただちにペナルティが全て消えるわけではない。

  • アプローチ (左下):
    選択肢によっては、何かを犠牲にすることで赤字を緩和できる。
    例えば消費財の枯渇であれば、研究力と統合力の産出量を犠牲にして消費財の消費量を削減できる。

  • 完了効果 (右下):
    最後まで収支が改善せず進捗が100%に達したときに発生する効果。
    枯渇した資源の備蓄が回復するかわりに、帝国全体に致命的なペナルティが発生する。

枯渇した資源の種類に応じて、ペナルティやアプローチの内容は異なる。

資源の枯渇
資源枯渇の状況イベント。※クリックで拡大

基礎的な資源

Energy_Credits.pngエネルギー通貨

  • 主要な生産方法
    • 大部分は惑星の発電区域から生産される。
    • 首都に集められた交易価値交易価値の半分または全部がエネルギー通貨に変換される (交易路を参照)。
    • ダイソンスフィアからは大量のエネルギー通貨を得られる。
    • 企業帝国の場合、支社から支社価値という名目でエネルギー通貨を得られる。

  • 主要な用途
    • 第一の用途は維持費であり、建造物や艦船、星系基地など、多くの要素が維持費としてエネルギー通貨を消費する。
    • テラフォーミングや強制移住、障害物の除去といった、惑星統治のコストでもある。
    • 布告の一種である社会運動のコストとして使われる。
    • NPC勢力との取引では、エネルギー通貨が主に使われる。

Minerals.png鉱物

  • 主要な生産方法
    • 大部分は惑星の鉱業区域から生産される。発電区域や農場区域における1POPあたりの基礎生産量は6だが、鉱業区域では4と少ない。
    • ゲーム序盤では、採掘ステーションからの生産も多くの割合を占める。
    • 物質展開機からは大量の鉱物を得られる。

  • 主要な用途
    • 建造物や宇宙ステーションなどの、さまざまな建造費に用いられる。
    • 惑星上で消費財消費財や合金合金、戦略資源などを生産するときに、職業維持費 (いわば材料費) として消費される。
    • 地上軍の編成に用いられる。一般に軍備のコストは合金合金だが、これは例外。
    • 岩石種族による帝国では、POPの維持費などさまざまな場面で必要になる。

Food.png食料

  • 主要な生産方法
    • ほとんど全量が惑星の農場区域から生産される。採掘ステーションからは生産されない (例外がわずかに存在する)。
    • ゲーム前半は星系基地建造物「水耕栽培区画」からの生産も、主要な産出源になる。

  • 主要な用途
    • 大部分が有機POPの維持費として消費される。余剰となった食料を直接消費する手段はほとんどない。
    • 布告「栄養豊富な食事」によって食料消費量+25%などと引き換えに、POP成長速度ボーナス+10%を得られる。
    • 集合意識の帝国は、様々な場面で食料を必要とする。

発展的な資源

Consumer_Goods.png消費財

  • 主要な生産方法
    • 大部分が惑星の産業区域から生産される。
    • 交易政策で「消費者の利益」を採用している場合、交易価値交易価値の半分が消費財に変換される (Trade_Values.png0.5→Consumer_Goods.png0.25)。「通商連合」を採用している場合は、Trade_Values.png0.5→Consumer_Goods.png0.2。

  • 主要な用途
    • POP維持費として消費される。職業階級や生活水準の高いPOPは、より多くの消費財を必要とする。奴隷や隷属ロボットは消費しない。
    • 研究者やエンターテイナーなどの職業は、職業維持費として消費財を使う。
    • (ゲシュタルト意識帝国は、基本的に消費財を必要としない)

Alloys.png合金

  • 主要な生産方法
    • ほとんど全量が惑星の産業区域から生産される。
    • 遺産「サイブレックスの戦闘体製造機」は、合金を大量に生産する力を持っている。

  • 主要な用途
    • 艦船および星系基地の建造費として使われる。帝国が持つ合金の生産力と軍事力は、ほとんど一致する。
    • 軍艦の維持費として消費される。
    • ロボティクスPOPの建造費 (製造に携わるPOPの職業維持費)。

抽象的な資源

Physics_Research.pngSociety_Research.pngEngineering_Research.png研究力

  • 主要な生産方法
    • 大部分が惑星の研究所から生産される。ゲーム序盤では、研究ステーションからの生産も多くの割合を占める。
    • サイエンスネクサスからは、大量の研究力を得られる。

  • 主要な用途
    • テクノロジーの研究に使われる。
    • スペシャルプロジェクトのコストとして使われることがある。

Unity.png統合力

  • 主要な生産方法
    • 主に官僚、文化人、またはそれらの同等職から生産される。
    • 専門職以上のさまざまな職業が、副次的に統合力を生産する。
    • 交易政策で「思想市場」「通商連合」を採用している場合、交易価値交易価値の半分が統合力に変換される (Trade_Values.png0.5→Unity.png0.25)。「通商連合」を採用している場合は、Trade_Values.png0.5→Unity.png0.2。
    • 派閥の満足度を高めると、派閥から得られる統合力の量が増加する。
    • 巨大芸術体験施設からは、大量の統合力を得られる。

  • 主要な用途

Influence.png影響力

国土拡大や外交における帝国の影響力を表現した、抽象的な資源。

  • 用途
    • 前哨地の建設・請求権の作成・人工天体の建造など、国土拡大のコストとして用いられる。
    • 各種協定の維持・銀河共同体の活動・諜報作戦など、さまざまな外交に用いられる。
    • 高度な移動手段 (ゲートウェイ・ハイパーリレイ・量子カタパルト) の建造コストとして用いられる。

  • 備蓄
    最大1,000まで備蓄可能だが、備蓄上限を増やす手段はない。サイロなどの効果は、影響力に対して適用されない。

  • 産出
    他の資源と違い、一般的な職業や軌道ステーションから産出されない。
    主な産出源は、戦力投射および宿敵宣言。
    一部のイベントによって、まとまった量の影響力が入手できることがある。

継続的な産出源の一覧:

分類名称産出量[/月]備考
外交宿敵宣言0.5する側に発生する。最大3か国
保護国0.25従属国を参照
軍事戦力投射2 (最大)君主制では1.5倍
伝統支配-植民地総督0.5
布告統合の目標:力への意思5
遺産「ガラトロン」のパッシブ効果3
連邦パーク地位の神聖さ1議長国のみ
銀河共同体銀河の守護者5
決議「銀河標準語の導入」1
国是銀河の支配者
銀河の支配企業
6銀河皇帝の国是
保有施設の職業宗主国の伝道者0.15 (基本値)宗主国の保有施設「真理省」からの職業枠
惑星特性連邦モニュメント0.25種別が覇権体制の連邦で起きるイベントで出現する
非ゲシュタルト意識帝国のみ
志向24px-Authoritarian.png権威主義0.5
24px-Fanatic_Authoritarian.png狂信的な権威主義1
統治者の特性強いコネ1要技術「惑星統一」
超能力者0.5
選ばれし者1詳細
帝国補正円環の終わり5詳細
ゲシュタルト意識帝国のみ
志向24px-Gestalt_consciousness.pngゲシュタルト意識1
テクノロジー自律エージェント1

Strategic.png戦略資源

特定のテクノロジーを開発してはじめて利用可能になる、特殊な資源の総称。
天体に埋蔵されていることだけは、ゲーム開始直後から確認できる。まだ利用できない状態の戦略資源のアイコンは、グレーで表示される。
7種類の戦略資源があり、性格の異なる2つの系統がある。

下位の戦略資源

揮発性粉末Volatile_Motes.png・エキゾチックガスExotic_Gases.png・レアクリスタルRare_Crystals.pngの3種の戦略資源は、利用可能になるまでのハードルが低く、利用機会も多い戦略資源。

 
  • 主要な生産方法
    これらの資源を利用可能にするには、それぞれの戦略資源ごとに別々のテクノロジーを開発する必要がある。
    さらに1種類の資源につき、天然の埋蔵資源を採掘するテクノロジーと、鉱物鉱物から人工的に製造するテクノロジーの2種類がある。
    人工的に製造するには、惑星上に建造物を建てる。天然に見つかる量は限られているので、不足する場合は人工的に製造して入手する。
    交易中立機構から購入することもできるが、可能な量は少ない (最大でも5/月)。

  • 主要な用途
    • 建造物のアップグレードとその後の維持費。この用途のため、ゲーム中盤以降は下位の戦略資源が常に必要になる。
      特に、研究に関する建造物や特殊な区域は建造費と維持費にエキゾチックガスを使用し、同様に合金と揮発性粉末も関連性が強い。
    • 高度な設計の軍艦を建造するときに必要となる。維持費には必要としない。
    • 戦略資源を用いた布告に使用する。

上位の戦略資源

ダークマターDark_Matter.png・ズィロZro.png・生体金属Living_Metal.png・ナノマシンNanites.pngの4種の戦略資源は、見つかることも稀で、利用可能になるのはゲーム後半から。

 
  • 主要な生産方法
    これらの資源は人工的に製造できない。入手手段は天然資源の採掘や市場からの購入などに限られる。

  • 主要な用途
    資源毎に独自の用途があるが、いずれも非常に限定的。

ダークマターDark_Matter.png

ブラックホール星系から高い確率で埋蔵資源として見つかるが、ブラックホール星系自体が少ない。
テクノロジー「ダークマター吸収」があれば、星系基地建造物「ブラックホール観測所」からも産出する。
特殊な設計の軍艦を建造する際に必要となる。
ダークマターを採掘するのに使用するのは採掘ステーションではなく、研究ステーション。

 

スターイーターで恒星を攻撃すると、1,000~3,000もの大量のダークマターを得られる。
巨大構造物「エーテル位相機関」をアップグレードするには、大量のダークマターを必要とする。

ズィロZro.png

精神主義や超能力と深く結びついた戦略資源。
埋蔵資源として見つかることは、非常に稀。
ズィロを採掘するテクノロジーは超能力超能力のカテゴリに属する。

生体金属Living_Metal.png

生体金属が埋蔵された天体が、直接見つかることはない。アノマリー調査などのイベントを通じてのみ、埋蔵資源が出現する。
ほとんど唯一の用途は、布告「生体金属の大規模建築」(巨大構造物建造速度+50%)。
起源「竜在りし地」を採用した場合は例外で、埋蔵資源が首都近くの星系に出現し、ドラゴンのヒナの飼育に使用する。

ナノマシンNanites.png

ナノマシンの埋蔵資源は、DLC「ディスタント・スター」を導入すると見つかる特殊な星団「Lクラスター」で見つかる。また、リヴァイアサン「スカベンジャー・ロボット」のいる星系からも見つかる。
以下の用途がある。

  • 特殊なコンポーネント「ナノマシン修復システム」を使った設計の軍艦の建造費。
  • 入植地の建造物「ナノマシン変性工場」の維持費 (揮発性粉末エキゾチックガスレアクリスタルを産出)。
  • 布告「ナノマシン・アクチュエータ」(研究速度+10%) の維持費。

他の戦略資源と異なり、採掘にテクノロジーを必要としない。また、ナノマシンは市場や貿易協定で取引できない。

戦略資源別の用途一覧

戦略資源用途
Volatile_Motes.png
揮発性粉末
地上建造物: 食料・鉱物・エネルギー・合金・消費財(生産省)の増産/要塞
兵器: 上位のミサイル・魚雷・マスドライバー・オートキャノン系/実体弾砲・メガキャノン系
布告: 障害物除去の加速/実体弾系兵器・爆発系兵器・装甲の強化
Exotic_Gases.png
エキゾチックガス
地上建造物: 研究力・統合力の増産/犯罪値・快適度・POP成長率の改善
兵器: 上位のシールド・プラズマ砲系/陽子投射機系
布告: テラフォーミングの加速/亜光速移動速度・シールドの強化
Rare_Crystals.png
レアクリスタル
地上建造物: 消費財・交易価値の増産/快適度・住居供給の改善
巨大構造物: ハイパーリレイ
兵器: 上位のレーザー・ディスラプター系/装甲・エネルギーランス・アーク放射器・破壊光線砲系
布告: レーザー系兵器・センサー範囲の強化
Living_Metal.png
生体金属
兵器: 生体リアクティブアーマー
布告: 巨大構造物の建造時間短縮
Zro.png
ズィロ
兵器: シュラウド関連
布告: リーダーの寿命・超能力及び有機POPの資源産出等強化
Dark_Matter.png
ダークマター
兵器: ダークマター動力炉・ダークマターデフレクター・ダークマタースラスター
巨大構造物: エーテル位相機関
Nanites.png
ナノマシン
地上建造物: ナノマシン変性工場
兵器: ナノマシン・オートキャノン/ナノマシン修復システム
布告: テクノロジー研究強化
戦略資源の用途詳細

戦略資源の用途詳細

戦略資源地上建造物兵器布告
揮発性粉末食品加工センター
鉱物精製ハブ
送電ネクサス
合金メガファクトリー
合金ナノプラント
生産省
要塞
中央資源処理場
発展型レールガン
ガウス砲
リッパーオートキャノン
ストームファイア・オートキャノン
実体弾砲台
大型実体弾砲
メガキャノン
ギガキャノン
量子ミサイル
マローダーミサイル
ワールウィンドミサイル
装甲魚雷
破壊魚雷
揮発性粉末による障害物除去
揮発性粉末の弾薬化
揮発性粉末の爆薬化
揮発性粉末の反応装甲化
エキゾチックガス審判所
研究複合施設
先進研究施設
先端研究機関
ハイパーエンターテイメント広場
細胞活性化センター
神化の家
残酷なホロ神殿
大犠牲の神殿
静寂の記念柱
銀河記念館
シナプス・クラスター
思考合流点
有機体の楽園
高級リゾート
プラズマ加速砲
プラズマキャノン
陽子投射機
中性子投射機
発展型シールド
ハイパーシールド
シールドコンデンサ
シールド硬化器
テラフォーミングガス
燃料としてのエキゾチックガス
エキゾチックガスによるシールド強化
レアクリスタル行政部門区画
行政特区
大使館施設
大規模大使館施設
民需ファブリケーター
民需レプリ施設
商業メガモール
銀河証券取引所
楽園ドーム
ユートピア的公営住宅
ホロ聖堂
神聖ネクサス
自動キュレーション保管庫
信仰の砦
獲得物の貯蔵庫
拡張された巣穴
ネットワーク・ジャンクション
システム合流点
改良型ドローン保管庫
機械製造施設
シミュレーションセンター
複合シミュレーション施設
アルファ・ハブ
異星旅行代理店
X線レーザー
ガンマ線レーザー
粒子ランス
タキオンランス
破壊光線砲(イオン砲)
事象崩壊砲
イオンディスラプター
位相ディスラプター
アーク放射器
収束アーク放射器
結晶含有外板
結晶鍛造外板
リアクティブアーマー
クリスタルセンサー
クリスタルフォーカス
生体金属(なし)生体リアクティブアーマー生体金属の大規模建築
ズィロ(なし)サイオニック・シールド
発展型シールド硬化器
作曲家の印
喰らうものの印
道具の印
囁き手の印
ズィロ添加剤
遠隔視
ズィロ触媒作用
ダークマター(なし)ダークマター動力炉
ダークマターデフレクター
ダークマタースラスター
(なし)
ナノマシンナノマシン変性工場ナノマシン・オートキャノン
ナノマシン修復システム
ナノマシン・アクチュエータ

出土品出土品

要DLC「エンシェント・レリック」
詳細は出土品を参照。
備蓄可能な上限は3,000で、サイロなどの効果は適用されない。

アストラル・スレッドアストラル・スレッド

要DLC「アストラル・プレーン」
詳細はアストラル・スレッドを参照。

資源に関連するテクノロジー

一部のテクノロジーは、資源の産出量の増加あるいは資源に関連する建造物をアンロックする効果を持つ。

一覧

一覧:
採掘ステーション関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1無重力精錬所工学(産業学)採掘ステーションの産出+10%
星系基地建造物:星雲精錬所
1長距離鉱物スキャナー工学(産業学)採掘ステーションの産出+10%
2鉱物切断ビーム工学(産業学)採掘ステーションの産出+10%
2自律採鉱ドローン工学(産業学)採掘ステーションの産出+10%
3ナノマシン鉱物探査装置工学(産業学)採掘ステーションの産出+10%

研究ステーション関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1ゼロG研究施設物理学(コンピュータ)研究ステーションの出力+10%
1小型封じ込めフィールド物理学(コンピュータ)研究ステーションの出力+10%
2量子プローブ物理学(コンピュータ)研究ステーションの出力+10%
2自律ステーション・プロトコル物理学(コンピュータ)研究ステーションの出力+10%
3多次元分析物理学(コンピュータ)研究ステーションの出力+10%

資源全般

Tierテクノロジーカテゴリー効果
3合成思考パターン社会学(統治学)職業による資源産出+5%
3集合的生産方法社会学(統治学)職業による資源産出+5%
3資源処理アルゴリズム社会学(統治学)職業による資源産出+5%
4人工生命体工学(産業学)POP:人工生命体
ロボットPOPによる資源産出+10%

エネルギー通貨関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1力場調整物理学(力場操作)技術者によるエネルギー通貨産出+20%
星系基地によるエネルギー通貨産出+10%
2量子エネルギー状態物理学(力場操作)技術者によるエネルギー通貨産出+20%
星系基地によるエネルギー通貨産出+10%
3量子力場操作物理学(力場操作)技術者によるエネルギー通貨産出+20%
星系基地によるエネルギー通貨産出+10%
1巨大進化社会学(生物学)職業によるエネルギー通貨の産出+5%

鉱物関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1地熱水圧破砕工学(産業学)鉱山労働者による鉱物産出+20%
星系基地による鉱物産出+10%
2惑星核採掘工学(産業学)鉱山労働者による鉱物産出+20%
星系基地による鉱物産出+10%
3鉱物分離工学(産業学)鉱山労働者による鉱物産出+20%
星系基地による鉱物産出+10%

食料関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1環境シミュレーション社会学(生物学)農民による食料産出+20%
星系基地による食料産出+10%
2遺伝子改良作物社会学(生物学)農民による食料産出+20%
星系基地による食料産出+10%
布告:栄養豊富な食事
布告:繁殖計画の拡大
3ナノ活性化作物社会学(生物学)農民による食料産出+20%
星系基地による食料産出+10%
4滋養複製社会学(生物学)職業による食料の産出+15%
星系基地による食料産出+10%

戦略資源関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
2揮発性粉末の安定化物理学(素粒子物理学)資源:揮発性粉末
建造物:粉末採取用トラップ
2エキゾチックガス抽出工学(材料工学)資源:エキゾチックガス
建造物:ガス抽出井
2レアクリスタル採掘工学(材料工学)資源:レアクリスタル
建造物:クリスタル鉱山
2揮発性物質製造所物理学(素粒子物理学)建造物:化学プラント
2エキゾチックガス精製工学(材料工学)建造物:エキゾチックガス精製所
2レアクリスタル製造工学(材料工学)建造物:合成クリスタルプラント
2ナノマシン変成工学(材料工学)建造物:ナノマシン変成工場
3ズィロ蒸留物社会学(超能力)資源:ズィロ
3ダークマター吸収物理学(力場操作)資源:ダークマター
5生体金属工学(材料工学)資源:生体金属
布告:生体金属の大規模建築

建造物関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1広域エネルギー管理物理学(力場操作)建造物:送電グリッド
布告:過負荷運転への助成金
2ベザリアン石精製工学(材料工学)建造物:ベザリアン発電所
2惑星送電網物理学(力場操作)建造物:送電ネクサス
軌道環状施設建造物:成層圏イオン化装置
1水耕栽培社会学(生物学)建造物:水耕農場
星系基地建造物:水耕栽培区画
1食品加工社会学(生物学)建造物:食品加工施設
布告:農業への補助金
3高度な食品加工社会学(生物学)建造物:食品加工センター
軌道環状施設建造物:気候最適化ステーション
1鉱物精製工学(産業学)建造物:鉱物精製プラント
布告:採鉱への助成金
2発展型鉱物精製工学(産業学)建造物:鉱物精製ハブ
軌道環状施設建造物:低重力メガ精製機
1ホログラフィック鋳造工学(材料工学)建造物:合金メガ工場
3ナノセパレータ工学(材料工学)建造物:合金ナノプラント
軌道環状施設建造物:合金加工施設
1ナノ回路組み立て工学(材料工学)建造物:民需ファブリケーター
3レプリケーターキオスク工学(材料工学)建造物:民需レプリ施設
3統一生産計画社会学(統治学)建造物:生産省
建造物:中央資源処理場
布告:民需産業への助成金
布告:合金工場への助成金
1エキゾチック物質研究所物理学(コンピュータ)建造物:研究複合施設
3多次元研究物理学(コンピュータ)建造物:先進研究施設
3惑星間研究構想物理学(コンピュータ)建造物:先端研究機関
建造物:惑星スーパーコンピューター
3亜空間センサー物理学(コンピュータ)コンポーネント:亜空間センサー
星系基地建造物:ブラックホール観測所

研究力関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1量子論物理学(コンピュータ)研究者による物理研究産出+20%
1生物多様性研究社会学(生物学)研究者による社会研究産出+20%
1ナノ工学工学(産業学)研究者による工学研究産出+20%
2応用量子物理学物理学(コンピュータ)研究者による物理研究産出+20%
2宇宙生物学社会学(生物学)研究者による社会研究産出+20%
2超固体素材工学(産業学)研究者による工学研究産出+20%
4時空理論物理学(コンピュータ)研究者による物理研究産出+20%
4生命の秘密社会学(生物学)研究者による社会研究産出+20%
4超流動素材工学(産業学)研究者による工学研究産出+20%

統合力/影響力関連

Tierテクノロジーカテゴリー効果
1惑星統一社会学(統治学)統合力産出+5%
布告:社会運動
2活きた国家社会学(統治学)派閥からの統合力+10%
星系基地建造物:深宇宙秘密情報局
2自律エージェント社会学(統治学)影響力産出+1

繰り返しテクノロジー

Tierテクノロジーカテゴリー効果
5応用超電導物理学(力場操作)職業によるエネルギー通貨産出+5%
5遺伝子組み換え作物社会学(生物学)職業による食料産出+5%
5抽出パターン工学(産業学)職業による鉱物産出+5%
5統治の効率化社会学(新天地)統合力産出+5%

資源の相対価値

当然ではあるが、各資源の産出方法や用途が異なるため、資源の価値は同じではない。
ここでは、産出に必要なPOP数の観点から、各資源の総体価値について考察する。
算出にあたっては、その資源1を産出するのに必要なPOP数の観点から行っている。需給バランスではなく、製造コストの観点からの「価値」であることに注意。
なお、POP・階級・職業・建造物の維持費を製造国とに加えているため、単純に「1÷職業の産出量」とはならない。
以下はVer.2.6.3時点のもの。最新ではない。

相対価値算出法の詳細

相対価値算出法の詳細
最も単純に考えれば、農民1で食料6算出できるため、食料は 0.17 POP相当の価値となる。
しかし、実際には、農業区域の維持費として、エネルギー通貨や、POPの維持費として食料消費財住居快適度犯罪値の抑制を消費している。したがって、その分の価値を差し引く。当然、これら維持費となる資源を産出するのに必要なPOP数も算定する必要があるが、これらも同様の計算を行う必要がある。そのため、結果として各資源の価値を変数とする連立方程式となる。
例えば農民であれば、農業区域1つにつき以下のようになる

POP2 = 2 × (食料6 - 消費財 0.25 + 交易価値0.15 - 食料1 - 住居1 - 快適度1 - 犯罪値の抑制1 ー 管理許容量0.5) + (住居2 ー エネルギー通貨1 ー 管理許容量1)

※他の職業についても同様
※ここでは、犯罪値の抑制は犯罪抑制の意味
※負の管理許容量は、帝国膨張度の増大を管理許容量の消費と解釈しているため

以下注意事項

  • テクノロジー・伝統による出力向上は加味する
  • 志向・国是・アセンションパーク・種族特性等は加味しない
  • 幸福度・居住性も加味しない(50%/100%とみなしている)
  • 建造費も加味していない
  • 法務執行官(犯罪抑制職)や兵士(宇宙軍許容量産出職)は防衛軍も産出するが、計算から省いている(結果的に防衛軍の価値を0とみなしている)
 

各資源1を増産するのに必要なPOP数

資源伝統なし伝統完了
研究進捗
なし
Tier 1
研究完了
Tier 2
研究完了
Tier 3
研究完了
Tier 4
研究完了
Tier 3
研究完了
Tier 4
研究完了
エネルギー通貨エネルギー通貨0.700.480.370.290.280.280.27
鉱物鉱物0.700.460.360.320.300.310.30
食料食料0.460.320.250.190.170.190.16
消費財消費財1.290.950.820.710.630.700.61
合金合金2.591.901.631.421.251.391.23
研究研究 (※1)0.520.340.290.250.210.250.21
統合力統合力1.551.271.331.151.101.131.08
エキゾチックガスレアクリスタル揮発性粉末戦略資源 (※1)5.974.243.442.872.752.812.70
住居住居 (※2, 3, 4)0.460.400.290.230.230.350.34
快適度快適度 (※2)0.180.130.120.110.100.110.10
犯罪抑制犯罪抑制 (※2)0.080.070.010.020.010.020.02
管理許容量管理許容量 (※2)0.490.370.370.320.310.320.30
宇宙軍許容量宇宙軍許容量 (※2)0.720.390.500.440.430.420.40
エネルギー通貨を1とした相対値

エネルギー通貨を1とした相対値

資源伝統なし伝統完了
研究進捗
なし
Tier 1
研究完了
Tier 2
研究完了
Tier 3
研究完了
Tier 4
研究完了
Tier 3
研究完了
Tier 4
研究完了
エネルギー通貨エネルギー通貨1.001.001.001.001.001.001.00
鉱物鉱物1.000.960.971.101.101.101.10
食料食料0.670.670.670.670.610.670.61
消費財消費財1.861.982.202.462.262.492.29
合金合金3.723.974.394.934.534.984.57
研究研究 (※1)0.740.700.780.880.750.890.76
統合力統合力2.222.673.583.993.984.044.03
エキゾチックガスレアクリスタル揮発性粉末戦略資源 (※1)8.598.879.259.969.9410.0510.04
住居住居 (※2, 3, 4)0.660.840.790.810.811.251.27
快適度快適度 (※2)0.260.280.320.380.360.390.37
犯罪抑制犯罪抑制 (※2)0.120.140.030.050.050.080.08
管理許容量管理許容量 (※2)0.700.770.991.121.101.151.12
宇宙軍許容量宇宙軍許容量 (※2)1.040.821.341.541.541.491.49

※: 上表の値は、生活水準・幸福度・居住性の影響を強く受けるが、本表では「許容水準」・50%・100%として計算している。
※: 研究進捗がTier 4でもTier 5でも差は無い
※1: 研究と戦略資源は、1分野の研究または1つの戦略資源を1増産するのに必要な値 (各1ずつではない)
※2: これらは正確には資源ではないが、似たような扱いなので併記
※3: 都市区域を利用した場合 (豪華な住宅や公営住宅ではない)
※4: 住居の値は、生産性が著しく低い事務員にPOPが割り当てられる事により水増しされている側面がある。
   そのため、事務員にPOPが就職しないように立ち回れば、POP比0.20以下・エネルギー比0.30以下になる。

コメント

  • 研究所とかを建てると、POPそのものだけでなく職業も維持費として消費財を使うようになる。なので、工業力が無いのに研究所とかを建てまくるとそうなる。あと考えられるのは、工場だけあってそこで働くPOPが用意されていない。 -- 2020-05-21 (木) 13:44:23
  • エネルギー通貨が底をついても合金生産には全く支障がないし、戦闘中だけ備蓄がちゃんとあれば戦闘力も問題ないのか。これ市場使って悪さできちゃうのか。 -- 2020-08-28 (金) 09:22:26
  • 資源枯渇は市場で最低量手に入れて決算誤魔化せば、それでとりあえず持ちこたえられる。有名なプレチ -- 2020-08-28 (金) 11:14:16
  • ズィロは異次元実験ディセンションで維持費として消費されるようになった、今の所枯渇状態になってもペナルティは何も無い様子 -- 2020-12-19 (土) 20:52:56
  • バランスに設定してあとの惑星の管理は自動にしてるんだが、エネルギー・鉱物・食料・消費財が-50オーバーになって詰んだ -- 2021-05-02 (日) 09:52:45
    • そのくせ行政事務所を惑星内に2つも作りたがる・・・ -- 2021-05-02 (日) 09:55:10
      • 行政事務所は基本的に帝国許容量に直結するからかやたらと建てたがるね -- 2021-05-07 (金) 04:14:36
      • (間違って途中送信)そのくせこいつに引っ張られて惑星成長思想まで変わるから工業惑星にしたいのになんか建築遅いなーと思ってたら知らぬ間に官僚惑星になってたり -- 2021-05-07 (金) 04:16:30
  • 建設のサブページで起きたことの後始末を、他のページに押し付けないでいただきたい -- 2022-03-20 (日) 20:22:06
    • 「政体ごとの基礎産出量」の節(内容としては、17:02:29に削除された「建設/政体ごとの職業出力比較」のものっぽい)が、2022-03-20 (日) 17:05:59更新で追加されて20:20:42で削除されていますね。それの話ですか? -- 2022-03-20 (日) 20:39:45
  • ナノマシン変性工場を研究済みにしても建物欄に出てこない。modをいれてるからかな? -- 2022-05-15 (日) 21:55:35
    • 解決したわ。何だったんだろう?色々やっても駄目だったのに -- 2022-05-15 (日) 22:07:26
  • エキゾチックガスや粉末を建てようと思うのだけど建てられる惑星と一個も建てられない惑星があるのはどうしてだろう?エキゾチックガス建てられなくてアップグレード出来ない>< 買うとバカ高いし・・・ -- 2022-05-22 (日) 10:31:37
    • ガス抽出井とか粉末トラップはその惑星に泡立つ沼地や砂塵砂漠みたいな特性が無いと建てられないですよ。研究終わってるのに製造工場の方が建てられないのなら謎としか言いようがないですが。 -- 2022-05-22 (日) 10:52:20
    • ガス弁、クリスタル鉱山、粉末トラップは惑星の特性で建てれるか建てれないかが決まる。ガス精錬所、クリスタルプラント、化学プラントはどの惑星でも建てれる。 -- 2022-05-22 (日) 10:55:41
    • 開発特性あっても障害物が邪魔してるうちは建てられなかったり -- 2022-05-22 (日) 11:25:16
  • 生体金属の確定入手って竜起源と超能力ルート(シュラウド)だけなのかな -- 2023-01-05 (木) 14:25:18
    • 危機が全部出る設定でやってればコンテの星破壊したとき出るんじゃないっけ? -- 2023-01-07 (土) 01:57:11
    • 機械没落帝国との貿易でも入手できます。ただし富国はアンロックされませんが。 -- 2023-04-20 (木) 23:11:27
  • 消費財が突然赤字になって、産業区域をいくら追加しても解決せず、かなり困ってしまった。原因は開発構想が製錬惑星になって職人の枠が無くなっていたせいだった…。(他の惑星でも産業区域を増やしたら開発構想が製錬惑星に変化してしまい、赤字が悪化していた) -- 2023-04-19 (水) 11:43:49
    • 開発構想を自動にしていると偶にあるよね。惑星が増えてきたら時折覗いて、育った惑星の開発構想を手動で固定していくくらいしか対処法ってないのかなぁ…。 -- 2023-04-20 (木) 17:38:19
    • 合金工場だけを建てるとそうなる印象。特化しないなら民需工場も一緒に建てよう -- 2023-04-20 (木) 18:13:34
    • 自分これあるから変化しない首都が毎回産業タワーになります -- 2023-04-21 (金) 14:28:50